2017年03月08日
やばいね
17/03/08 11:37 0.net ID:?
健常者はどのくらいなの?
17/03/08 11:38 0.net ID:?
このスレが遺作になるのか
17/03/08 11:41 0.net ID:?
放射線浴びたのか?
17/03/08 11:39 0.net ID:?
いや別にそこまでやばいってわけじゃない
17/03/08 11:40 0.net ID:?
鉄骨飲料飲めよ
17/03/08 11:40 0.net ID:?
これはガチのやつだね…
17/03/08 11:43 0.net ID:?
養命酒飲めよ
17/03/08 11:41 0.net ID:?
風邪ひきやすくない?
自分は昔から4000位で感染症に弱めな気がする
平熱も低め
17/03/08 11:43 0.net ID:?
ブログ始めろよ
17/03/08 11:43 0.net ID:?
白血球1万2000ある俺のを分けてやりたい
17/03/08 11:57 0.net ID:?
うちのばあちゃん2600ぐらいだけど
肺炎になると2万超えるよ
17/03/08 11:44 0.net ID:?
5000〜8000が正常値だそうです
17/03/08 11:45 0.net ID:?
体にバイ菌入れれば増えるんじゃね?
17/03/08 11:45 0.net ID:?
抵抗力が弱まり
あらゆる病原菌やウィルスに全身を冒される
17/03/08 11:45 0.net ID:?
放射線浴びると1000切るらしいから安心しろ
そこまででは無い
17/03/08 11:45 0.net ID:?
最近は2000から3000くらい
免疫力弱いから風邪とか気を付けようね
17/03/08 11:50 0.net ID:?
白血球は正常下限のちょい上だが
赤血球が正常上限こえかけてて
医者から血が濃いねゆあれた
17/03/08 11:58 0.net ID:?
何年か前に3000下回ったことある
今は4600くらいだったかに回復した
白血球を増やす食べ物ってはっきり効果がわかるのはないらしいが
どうやらバナナが効くらしいという噂があったので食べるようにしてた
それがホントに効いたのかどうかは分からん
17/03/08 12:04 0.net ID:?
少なめだけど正常値だね
17/03/08 12:14 0.net ID:?
医療系だけど5000〜9000で習ったけど数値関連は個人差激しめだからなぁ
17/03/08 12:17 0.net ID:?
検査ですぐに原因がわかるかどうかしらないが
癌なら癌で対応しなきゃいけないだろうから早めに精密検査を
17/03/08 12:21 0.net ID:?
俺常に2000台だけど10年近く大きな病気もなにもない
それまでは普通に4000台だったから下がったとき心配だったけど
没起しにくくなったてのはある
17/03/08 17:27 0.net ID:?
オレは注意力30000だと言われた
サーボンドドリア辺りに勝てるくらいか?
17/03/08 13:41 0.net ID:?
コメント一覧 (17)
-
- 2017年03月08日 21:38
- 白血病で何年も無菌病棟に入ってた親戚が50とか60とかだったらしい
-
- 2017年03月08日 22:01
- 俺氏19100で至急精密検査するも原因不明
-
- 2017年03月08日 22:07
-
3500が正常の範囲の下限だから、一応3600は正常の範囲内だよ
ちょっと低めだなってだけで
逆にあまり高すぎる場合、10000とか超えてる場合は何らか病気が発生してる可能性がある
病気を退治しようとして免疫が異常に活発に働いてるということになる
-
- 2017年03月08日 22:08
- 昔、虫垂炎にかかったときは白血球15000いったことあったな。
-
- 2017年03月08日 22:20
-
わしは7700ある
血小板も多いぞ
風邪すらひかん
-
- 2017年03月08日 22:38
- ほかに症状や異常値があるならともかく、この数値だけでは何も問題ないです
-
- 2017年03月08日 23:31
- 風邪で2万近くまで普通に上がるし抗ガン剤治療なんかしたら500以下まで余裕で下がるからそんなので心配する必要なんてまるでない
-
- 2017年03月08日 23:53
- 白血病が発症した時は白血球10万とかだったな。でも血小板はほぼ無い、みたいな。どこかで内出血が起こったら血が止まらないから死ぬかもしれないと言われた。抗がん剤使ったら0に近くなるけどじわじわ数値は回復する。移植した時は3週間くらい白血球は0数値だった。他のヘモグロビンとか血小板とかも常に輸血したっけな。つまり、3000くらいなら大したことないよ。
-
- 2017年03月09日 00:04
-
3000は正常者としては少なめだが気にしないといけない程悪い訳じゃ無い
一言に白血球と言うが種類があってその中の好中球と言う数字の割合が低いと免疫力が低下しているらしい
-
- 2017年03月09日 00:40
-
Labodataは基準値が施設によって違います。
定点での一回の測定で少し低いぐらいは個人差の範囲内でもあるので、これぐらいなら問題ないでしょう。
健診での定期的な採血で変動が見られるようなら精査をおすすめします。
-
- 2017年03月09日 01:49
- ちょっと少ないなー以上。ほんとこれで終わり。
-
- 2017年03月09日 02:58
- 白血球って体調で結構激しく上下するし
-
- 2017年03月09日 09:13
- 俺特に体調悪くないけどいつも少ない方に異常値出るわ
-
- 2017年03月09日 13:19
-
健康だけが取り柄だった私がいきなり急性骨髄性白血病になった。
抗がん剤治療で血球全てが底値になった時、地獄を見ましたわ。
これから地固め治療がんばります。。
-
- 2017年03月09日 23:17
-
文献により数変わるからなー
総合すると 4000以上1000未満てとこ
-
- 2017年03月23日 22:32
- 白血球と血小板がもう何年も前から基準値より少ないけど健康そのもの。ちな父ちゃんと姉ちゃんも同じく少ない。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
「要指導」と。
年くったらいつのまにか引っかからなくなっていたから、増えたのだろう。