2017年03月12日
『ソクラテスの弁明』『国家』プラトン
『ニコマコス倫理学』『形而上学』アリストテレス
『ガリア戦記』カエサル 『論語』孔子
『老子』老子 『孟子』孟子 『荀子』荀子『韓非子』韓非
『聖書』作者不明 『告白』アウグスティヌス 『神学大全』トマス=アクィナス
『神曲』ダンテ 『愚神礼賛』エラスムス 『ユートピア』トマス=モア 『戦争と平和の法』グロティウス
『リヴァイアサン』ホッブズ 『統治二論』ロック 『方法叙説』デカルト 『国富論』アダム=スミス 『法の精神』モンテスキュー 『社会契約論』『エミール』ルソー 『純粋理性批判』カント
『ドイツ国民に告ぐ』フィヒテ 『レ=ミゼラブル』ユゴー 『戦争と平和』トルストイ 『カラマーゾフの兄弟』ドストエフスキー 『ツァラトゥストラはかく語りき』ニーチェ 『精神現象学』ヘーゲル
『死に至る病』キュルゲゴール 『経済学および課税の原理』リカード 『資本論』『共産党宣言』マルクス
『帝国主義論』レーニン 『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』ウェーバー 『我が闘争』ヒトラー 『雇用・利子および貨幣の一般原理』ケインズ 『資本主義と自由』フリードマン
17/03/11 22:55 ID:oYpOnOgK0.net
意識、高い!w
17/03/11 22:56 ID:aVub/cJw0.net
読んだら何が変わるの?
17/03/11 22:56 ID:WPOz4v/20.net
ゼロの使い魔
17/03/11 22:56 ID:OqywEdis0.net
こういうのって何か一つ変なの紛れ込ませるのでは?
17/03/11 22:56 ID:fIpAI6iUd.net
日本史専攻のワイには縁がないンゴねぇ…
17/03/11 22:58 ID:HmJ7r3lva.net
『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』ウェーバーは大学の授業で読まされたで
17/03/11 22:58 ID:qAMUuRJN0.net
我が闘争ってクソつまらんのやろ?
17/03/11 22:59 ID:OqywEdis0.net
レミゼの違和感
17/03/11 22:59 ID:jClhI2M0E.net
この中で一番比較的読まれてるのはどれやろ?論語かな?
17/03/11 22:58 ID:GlF0db0r0.net
>>17
日本人やと聖書よりは論語ちゃうやろか
聖書は通しで全部ってなるとなかなかおらんと思うわ
17/03/11 23:00 ID:GlF0db0r0.net
ちなみにまず最初に読むなら聖書がええで
西洋思想の基礎をなしてる本やからな
哲学も経済学も法学もキリスト教思想ありきやから
17/03/11 23:01 ID:oYpOnOgK0.net
これ読んだら自慢したくてしたくてたまらなくなるってマジですか?
17/03/11 22:59 ID:gBBRq+ge0.net
言うほど読むか?
17/03/11 22:59 ID:pwBlg5ZJ0.net
大半は読んだって言いたいだけだよね
17/03/11 23:00 ID:Fi7Cj3IJ0.net
文系は読んで終わりなのが不思議
何で論文を書かんのやろか
17/03/11 23:00 ID:FZGTIF5L0.net
ツァラトゥストラも資本論ま我が闘争もちゃんと読んだわ(まんがで読破)
17/03/11 22:58 ID:vcNuJepOd.net
さすがに余裕(理解出来たとは言ってない)
17/03/11 23:00 ID:Vb1aDSun0.net
あるわけないやろガ意地
って思ったら何冊かあった
17/03/11 23:00 ID:8LLVldXc0.net
だいたいが机上の空論と嘘を並べ立てた本やな
17/03/11 23:00 ID:gBBRq+ge0.net
ケインズ(笑)
17/03/11 23:01 ID:fSOEI2+a0.net
神曲はねえわ
17/03/11 23:01 ID:q1VVjp1z0.net
ハルヒないとか論値
17/03/11 23:01 ID:MvWM2KDua.net
コメント一覧 (44)
-
- 2017年03月12日 19:54
- マインカンプだけ読んだ
-
- 2017年03月12日 19:56
-
ジャンルがばらけてるから
院生や教授でも下手したら読んでないのありそう。
-
- 2017年03月12日 20:00
- 読んでないけど内容は知ってる
-
- 2017年03月12日 20:00
-
半分くらい読んでて草
なおF欄の模様
-
- 2017年03月12日 20:03
- こっちは大学に本気で遊びに行ってんだ!!!!横から口出すな
-
- 2017年03月12日 20:04
-
大学じゃなくて厨二で読むもんだろ
理解はしないけど
-
- 2017年03月12日 20:05
-
ソクラテスくらいならまだしも他のは西洋思想史先攻じゃねえと重すぎて読めないぞ
一冊読むのに一月以上かかるうえに、理解できないと思う
-
- 2017年03月12日 20:17
-
一番読みやすいのが「帝国主義論」だな
他はまあ、睡眠薬っていうか何ていうかw
-
- 2017年03月12日 20:19
- 高校倫理定期
-
- 2017年03月12日 20:21
- 西洋かぶれ
-
- 2017年03月12日 20:25
-
「俺が読んだ本」を挙げてるだけだろう。
日本人のくせに、八犬伝や太平記が挙がってないし。
-
- 2017年03月12日 20:30
- 大体既読済だが文系関係ないがな
-
- 2017年03月12日 20:37
- こういう偏った事ばっかしてるから2ちゃんやるようになるんだぞ
-
- 2017年03月12日 20:42
-
ガリア戦記は楽しく読めると思う。
カエサルの誇張入ってるみたいだけど、アレシアの戦いとか二重包囲戦で面白かった。
-
- 2017年03月12日 20:47
-
文系で一括りにしてるあたり頭悪そう
わい一応理系やけど生物系の学部やから物理の公式なんて基本的なことしか知らんし、その生物系と言っても植物系のことは受験知識くらいしか知らんで
そもそも文系理系の境が曖昧な中理系でもそれらを読まなきゃいけない人はいるし、文系でも読まなくてもいい人はおるやろ
-
- 2017年03月12日 20:47
- 読むんなら岩波文庫が読みやすくて良いぞ
-
- 2017年03月12日 20:49
-
孔子荀子韓非子孫子は中高で三国志にハマった流れから読んで、聖書はイスラエルに観光してから興味が湧いて読み出したわ。
つうか聖書長すぎw
-
- 2017年03月12日 20:50
- 案外みんな読書してるんやな
-
- 2017年03月12日 20:58
-
日本文学専攻の自分には全く関係ないけど小説だけ読んでたわ
趣味だし考察もなんもしてないが
カラマと戦争と平和は文庫所持してるくらい好きだ、くっそ面白い
-
- 2017年03月12日 21:24
-
思想系はその書籍の歴史的な位置付けを分かってないとな。
倫理の教科書を熟読してから、読んだ方がいいよ。
-
- 2017年03月12日 21:29
- 資本論途中で挫折した
-
- 2017年03月12日 21:48
- で優秀な理系のみなさんはどんな本をお読みで?
-
- 2017年03月12日 21:51
-
いまさらケインズもマルクスも時代遅れやろ。
かろうじてリカード、フリードマンくらいや。
ダニエルカーネマンかロバート・シラーでも読んどけ。
-
- 2017年03月12日 21:55
-
ちゃんと理解してんの?
読むだけ?
-
- 2017年03月12日 22:09
- ツァラトゥストラ短いし面白いよ
-
- 2017年03月12日 22:35
- ウィトゲンシュタインが入ってない、何だかなー
-
- 2017年03月12日 22:50
- 社会学部卒で哲学も取ってたから、ほとんど読んでる
-
- 2017年03月12日 22:55
- 理系は全員数学やってると思ってるアホ
-
- 2017年03月13日 01:04
- ここら辺のは難解そうだから100分で名著を見てお手軽に済ませちゃってるなぁ
-
- 2017年03月13日 02:23
-
レミゼラブルは普通にエンタメ小説として面白いぞ
くっっっっそ長い余談を読み流す思い切りがあれば
ガリア戦記も戦記物好きで読みづらい訳文に耐えることができれば面白い
-
- 2017年03月13日 04:05
- 日経BPクラシックスの本は面白いの多いんだよね。
-
- 2017年03月13日 07:08
-
※23
論文でしょ
-
- 2017年03月13日 09:48
-
※32
へぇ尼の評価もステマなしでいいな
けど結構高いw
-
- 2017年03月13日 12:34
- ガリア戦記以外読んだことがないんごねぇ
-
- 2017年03月13日 12:35
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年03月13日 12:36
-
読んだこと、それだけに価値を見るやつは、高尚な文学作品読もうが低俗なラノベ読もうが変わらん
むしろ、楽しめるんなら漫画読んでる方が有意義だぞ
-
- 2017年03月13日 14:02
- ゼロの使い魔がないぞおおおおおおおおお?
-
- 2017年03月13日 23:40
- 丁度韓非子読んでるわ
-
- 2017年03月14日 05:57
- 詳説世界史と倫理の教科書の内容が頭に入ってないと、歴史的な位置づけがわからないな
-
- 2017年03月14日 11:18
- 漫画で読破シリーズで読んだ
-
- 2017年03月15日 00:06
- 自慢するくらいだから原書で読んでるんだよな?
-
- 2017年03月15日 01:20
-
※42
おいおい何ヶ国語に精通すりゃいいんだよw
コンプレックス拗らせすぎ
-
- 2017年04月07日 13:25
-
丸山真男とハンナアレントがない
やり直し
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
これだけ読んでも理解できんだろ