2017年03月19日
プロ野球の親会社を応援できるしええことや
17/03/18 17:55 ID:tlToYuSo0.net
吉野家の牛丼50%ポイント還元とかすごすぎィ!
17/03/18 17:56 ID:tlToYuSo0.net
わぁも最近楽天カード作ったやで!
17/03/18 17:56 ID:W0t4OidB0.net
楽天カードマン?
17/03/18 17:56 ID:fN6fjAPSa.net
ヤフーショッピングに切り替えたわ
ポイント5倍デー有能
17/03/18 17:56 ID:evWWLo6Lr.net
>>60
ソフトバンクユーザーなら10倍とかやっとるからソフトバンク使っとるならヤフーの方がええとは思うで
17/03/18 18:07 ID:tlToYuSo0.net
Amazonもあれだけど楽天はどうしても三木谷が浮かんで使う気にならん
17/03/18 17:57 ID:COMiN1tB0.net
>>13
三木谷っていうほどクソなことしたか?
ファックスオーダーぐらいやろ?
金は出しとるだけまだマシや
17/03/18 17:58 ID:tlToYuSo0.net
携帯も銀行も楽天使おうぜ!
17/03/18 17:57 ID:C8jMWT0X0.net
ワイも来月4500ポイント入るで
17/03/18 17:58 ID:+nhMd86f0.net
送料高くない?
17/03/18 17:58 ID:PuLrAGmV0.net
楽天とか・・・
ド底辺か
17/03/18 17:59 ID:OfDJ1Qn/0.net
あのクソ汚いレイアウトのサイト使いたくない
17/03/18 17:59 ID:6bCiM8Jd0.net
楽天…プッ…
17/03/18 17:59 ID:1/VfqYTW0.net
ワインは3年で20万ポイント獲得したで
17/03/18 18:00 ID:xz5DnCjH0.net
ヨドバシ日本郵便やから届くのめちゃくちゃ早いわ
17/03/18 18:00 ID:IanCuQgU0.net
でもそれ必要ないやつじゃん
17/03/18 18:00 ID:FwzMI0Mq0.net
>>36
元々そこまで頻繁に本買うわけじゃないからたまに買うときは
だいたい溜まってるポイント使って金払わんでいけるわ
17/03/18 18:04 ID:mPIWhSI5d.net
Amazonだ楽天だと拘らずに比べて一番安いところで買えばええねん
意外とAmazonは安くない時が多いわ
17/03/18 18:00 ID:4r4ruPIU0.net
あんなごちゃごちゃしたクソサイトでよく買う気になるな
17/03/18 18:01 ID:k7DYhKId0.net
宝探ししてる感あるよな
17/03/18 18:01 ID:s9jgn0B2a.net
楽天メインで使うなら楽天ゴールドカードにした方がええで
ポイントがより貯まる
17/03/18 18:02 ID:eYH7wShtd.net
ちな何%くらいポイントつくんや
17/03/18 18:02 ID:jsWoswrOd.net
楽天みたいなクソ企業に金使うとか頭唐澤レベルやな
17/03/18 18:03 ID:nlIYtFc30.net
>>45
具体的にどこがクソなんや?
Amazonとかいう日本に税金納めずヤマト虐める企業よりええやろ
17/03/18 18:04 ID:tlToYuSo0.net
ブックス以外使わへんわ
ポイント分たしてもamazonのが安い
17/03/18 18:03 ID:BO38ql2R0.net
楽天koboとか言う有能
17/03/18 18:05 ID:79B+3E/6r.net
楽天の期間限定はドラッグストアやミスドやドミノピザのネット注文で使えるけどヤフーの期間限定はヤフーショッピングでしか使えん上にクッソ日にち短い
17/03/18 18:07 ID:xz5DnCjH0.net
楽天ポイントは気抜いてるとすぐ失効するけど気抜かなけりゃ結構いい買い物できたりしてええぞ
買い物ごときに気抜く気抜かないってのも変な話やけど
17/03/18 18:08 ID:T2Q8cDK00.net
楽天カード審査通らへん
17/03/18 18:08 ID:+1401KM60.net
nanacoのチャージも楽天カードからやってるわ
17/03/18 18:09 ID:C8jMWT0X0.net
ワイ田舎ソフトバンク民、微妙にTポイントの恩恵を受けられない
17/03/18 18:09 ID:79B+3E/6r.net
ポイントの原資で楽天にお前の消費行動決められてるだけやって
あほやなあ
17/03/18 18:09 ID:xKgyVi5la.net
基本Amazon食料楽天やな
滅多に食料買わんけど
17/03/18 18:10 ID:P6OJYC+L0.net
実はちまちま貯め続けて3万ポイントあるんやけど何に使うか困ってるわ
高いもんは他で買ったほうがおとくなものばっかやからな
17/03/18 18:12 ID:BO38ql2R0.net
>>92
ワイは楽天の通常ポイントは必ずEdyに交換しとる
キャンペーンやってる時なら3%分のEdyもらえるし3万円分あるなら900円分錬金できるで
Edyはコンビニとかで使えばええし
17/03/18 18:15 ID:xz5DnCjH0.net
決済する時にデフォルトでメルマガ全部チェック入れてるとか狡いことやってるうちは楽天なんか使うかよ
三木谷の汚い顔が浮かんできて買う気もせんわ
17/03/18 18:15 ID:JqVFyatz0.net
どっちも使えばええやろ
楽天カードもamazonゴールドカードも作ってるわ
17/03/18 18:13 ID:WBdsIum+d.net
ヤフーカード作るならJCB一択だよな
楽天はマスターにすりゃ良かった
17/03/18 18:15 ID:IhMXuXs90.net
コメント一覧 (63)
-
- 2017年03月19日 19:44
- amazonが税金払ってないってマジなん?
-
- 2017年03月19日 19:50
-
楽天はありえん
どうしても楽天でしか買えない限定品の為に利用したらあれこれ迷惑メールや詐欺メールが届きまくった
フリメのアドだったら捨てられたけど、名簿を何に使ってるのかわかったもんじゃない
つくづく楽天はありえん
-
- 2017年03月19日 19:53
-
三木谷必死だな
-
- 2017年03月19日 19:56
-
※2
買うときに一番下のメルマガのチェック全部外したか?
楽天はあれ外さないとメール来るぞ
-
- 2017年03月19日 19:57
-
※1
ググったら商品の購入金はアメリカ本社が受け取ってるらしい
だから日本で法人税は払ってないらしい
-
- 2017年03月19日 20:04
-
そんなにポイント欲しけりゃ尼のゴールドカード作ればいいのにw
プライム分があるから年間2.5万以上尼で使うなら余裕ノーマルカードとの差が埋められるはずだけど
-
- 2017年03月19日 20:07
- 楽天は生理的に無理
-
- 2017年03月19日 20:09
- きっしょいステマやなw
-
- 2017年03月19日 20:11
- 法人税いうならトヨタも何年もビタ一文払ってなかった事実。
-
- 2017年03月19日 20:14
- 中途半端な関西弁のオタクきもw
-
- 2017年03月19日 20:19
-
楽天カード作って公共料金とかスマホとかオンラインショッピングをクレカ払いにしてるだけでポイント自動的に入ってくるからなー!ポイント貯まってこの前テレビ買い換えるのに3万ポイント使ったなー
また自動的に3万ポイント貯まった位に洗濯機買い換える予定
-
- 2017年03月19日 20:20
-
Tポイント貯めてるんで、ヤフーカードに切り替え、スマホもソフトバンクでポイント最大30倍になる。
期間固定ポイントも定期的に買うものとか、マンガ、ゲームに使って、それをヤフオクで出品か、ネットオフに売って現金化とTポイントもらったり、なんか知らんが還元してる。
-
- 2017年03月19日 20:26
-
※4
楽天および楽天に出店してる店からのメールじゃないよ
迷惑メール、詐欺メール
3,4年前の話だから今セキュリティ見直したかもしれんが、
会社の質が信用出来ない
-
- 2017年03月19日 20:36
-
※13
フィルタリングして振分けくらいしろよ
-
- 2017年03月19日 20:38
-
※14
楽天で買い物する為にたった1度だけ使ったアドレスだぞw
なんで迷惑メールくるんだよっていう不信感抱く方が先じゃね?
-
- 2017年03月19日 20:54
-
zozoよりも楽天の方が安く服が買える場合が多いから買ってる
ポイント10倍の時に買うから更に数千円違ってくる
送料だって無料の所が多いけど
-
- 2017年03月19日 20:59
- 楽天は迷惑メールたくさん送ってくるから嫌
-
- 2017年03月19日 21:01
-
ショッピングモールとか好きだから楽天好きだわ
-
- 2017年03月19日 21:06
-
マジレスすると迷惑メール届くようになったやつのパソコンにはスパムウェアが入ってる
ウイルス対策してる?笑
-
- 2017年03月19日 21:11
-
確かに楽天、ヤフーショッピングともにポイントバカスカ貯まるわ。2、3万買い物しただけで、1000ポイントくらいすぐ貯まる。
大半が期間固定ポイントだから、欲しいものないときは困るけど、そういうときはトト買ってるわ。この前初めて1万円くらい当たってちょっと得した気分や。
-
- 2017年03月19日 21:18
-
尼、淀、楽天全部使うけど同額なら楽天使うね
この前約10万円のプロジェクタ楽天で買ったけど、通常でも1000ポイント、俺の場合、カードやアプリで5倍位行くから5000ポイントくらいになる
-
- 2017年03月19日 21:24
-
ネットシッピング週2回……
もし運送屋だったらまたこいつかよと忌み嫌うね
-
- 2017年03月19日 21:24
-
独り身だとそこまでデカイ買い物頻繁に無いしそこまで恩恵ないなぁ
-
- 2017年03月19日 21:30
-
楽天カードマンに質問やぞ
公共料金とかスマホとかの料金を楽天カード払いにすると
ポイントどのくらいついてくるんや?
ワイは全部足して月大体2万位なんやが
税金とか保険料の支払いとかでもいけるんか?
だとしたら年20万とか払ってるんやが
ワイもポイントほすぃーから楽天カードに入ってやってもええぞ!
-
- 2017年03月19日 21:36
-
※24
年44万で計算するなら、1%で最低でも4400ポイント
まぁ入った時に5000なり8000なりつくが計算にれないとしてな
店ごとのキャンペーンでポイント2倍とか10倍とかやっててそれを加算したりアプリで買ったりすればその数倍行く
ただ、公共料金とかの払いは楽天市場を経由しないのであまり美味しくない
-
- 2017年03月19日 21:39
- ぐうポイント貯まる
-
- 2017年03月19日 21:40
-
※19
しとるわw
楽天だけだな、迷惑やスパムメールが届いたのは
他はどんな弱小サイトでも届いた事がない
ほんと楽天はありえん
-
- 2017年03月19日 22:07
-
13
情弱乙
-
- 2017年03月19日 22:08
- 楽天市場は正直どうでもいいけど、楽天カードとポイントは便利だな
-
- 2017年03月19日 22:14
- 朝にヨドバシカメラで3個まとめて注文したら、昼と夕方に3つバラバラで速攻届いたでござるw そりゃ配達員死ぬわ。
-
- 2017年03月19日 22:17
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年03月19日 22:29
-
吉野家お得感全然ない
ほぼ通常の値段
-
- 2017年03月19日 22:41
- あの見づらいサイトへのストレスをポイント換算したらポイント100億倍くらいじゃないと割に合わんわ
-
- 2017年03月19日 23:18
- サイトゴチャゴチャだのメルマガ全部チェックだのテンプレで敬遠してるヤツは損してるのだけは確か。まー楽天カード未所持なら無問題やけど(恩恵は大体楽天カード所有者のみだしね)。ほしいもので尼と淀にはない場合多いし割と必須やわ。少なくともマケプレ使うくらいなら楽天使う(大抵楽天にも支店あるし)
-
- 2017年03月19日 23:20
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年03月19日 23:49
-
※25
サンガツ
1%でも入ってくるなら有りやな
ワイはスマホ、電気、ネットは別口でポイントついてくるから
ポイントの二重取りができるやんけ!
決めたで!楽天カードマンにワイはなるっ!
-
- 2017年03月19日 23:57
-
期間限定ポイントは期限がはやいけどその分をEdyにしてるわ、忙しいぶんコンビニで買い物多いからありがたい
あと楽天はスーパーセールで格安で物を買える
思考停止Amazonマンは損してる、間違いない
-
- 2017年03月20日 00:35
- Amazonしか使ってないのは単なる情弱
-
- 2017年03月20日 00:37
-
楽天カードマンの引き落とし27日て絶妙やで。
メインのカードはゴトー日なんやが、給料日の直後に落とすってワイのように金キープ出来ない君には大助かりなんや。
いっそ楽天カードマンをメインにしよう・・・そこまで信頼置ける会社ちゃうな。
-
- 2017年03月20日 00:45
-
※37
俺も最初そう思って歓喜してたけど、楽天期間限定ポイントはEdyには変換できないぞ。
よく確認してみ
ちなPCからの楽天ユーザーは、PCで商品探して買い物かごに入れといて、スマホの楽天アプリから決済するとラクでええぞ
楽天市場で+1倍、楽天カードで+3倍、楽天アプリで+1倍の5倍になるからな
-
- 2017年03月20日 01:01
-
楽天はない
てか、消えろや
-
- 2017年03月20日 01:52
-
※37
期間限定ポイントはEdyに交換できないゾ
-
- 2017年03月20日 01:54
-
※40
ええこと聞いたサンクス
-
- 2017年03月20日 03:31
-
ヨドバシは分割配送になること多いのはマイナス
雑誌はその月しか買えない融通性の悪さ
けどAmazonでいつまでも在庫切れの消耗品とか普通に売ってるのが大きい。
消耗品の在庫が多いのは店舗あるところの強みだな。
-
- 2017年03月20日 03:34
-
ただ、ヨドバシは在庫管理がうまくいってないことも多い。
注文して支払い済ませた後で在庫切れの返金とかあった。
というかAmazonが在庫管理てっていしてるだけなんかな。
-
- 2017年03月20日 05:58
-
ポイント加盟店導入してからの勢いがすごいよな
楽天カードバカにしてたけど今じゃバリバリの楽天カードマンだわ
そこらのクレカに比べてポイントの還元率と使い道の幅広さが違いすぎる
-
- 2017年03月20日 07:31
-
ほとんどの商品カテゴリーにおいてAmazonの方が安い
特にサービス提供系商品では楽天の方が安いことが時々あるけど、店によって内容がバラバラでサイトが醜いのがダメ
楽天は、機能てんこもりの繁雑で動作もっさりガラケー
Amazonは、レスポンスよくフォーマットが統一されたiPhone
-
- 2017年03月20日 07:34
-
ヤフー使ってるわ
条件そろえるのめんどいとはいえこの前32%ポイント付加とかやってて頭おかしいと思ったわ
-
- 2017年03月20日 07:38
-
ポイントで相殺した場合に、ポイントで購入した分のポイントがつかないから、騙しみたいなもん
ポイントでなくて現金還元で、その現金で買えばポイント付くのにね(笑)
だから、ポイントの付く率が大きいほどポイント管理側の利鞘が増える
ポイントを実質って言って騙されてればええと思うよー
-
- 2017年03月20日 08:44
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年03月20日 09:09
-
Amazonいうほど品揃えいいか?
DELLパソコンのバッテリーとサガミグラスの廃盤タンブラーセット、ベルンのミルフィーユ、医療用のカテーテルチップ、これら全部楽天にしかなかったぞ
-
- 2017年03月20日 09:52
-
楽天なんて、定価が改ざんされてるクズショップだからな。
定価1000円で買えるものが、定価1500円で売値1200円とかになってる。
-
- 2017年03月20日 10:04
-
ポイント以上に値段が高いのでね
マラソンや5000ポイントプレゼントの時だけ日用品買ったりしてるよ
-
- 2017年03月20日 12:38
-
楽天カードでAmazon購入だろがい
ポイントはEdyで使用
-
- 2017年03月20日 12:55
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年03月20日 13:00
- 楽天は消費者騙してる感が凄い。あの見辛いサイトしかり、優勝セールしかり。社員も問題起こし過ぎやろ。全然良いイメージないわ。
-
- 2017年03月20日 13:17
-
楽天はチェック外さないとメール来るから面倒だけど
ヤフーは買った事ない店から突然メール来るからもっと悪質
あとポイントの付き方もヤフーは酷い
399円の商品を10個買ってポイント1%だと30ポイントしか付かない
いかにもソフトバンクらしい手口だけどさ
-
- 2017年03月20日 18:27
-
送料がな・・・
楽天なんていっても店の寄せ集めだし、まとめて買えないから結局ポイント踏まえたって高い
-
- 2017年03月21日 00:03
- Amazonは楽でそこそこ安く便利だけど、税金払ってないから日本国民からしたら、たまった
-
- 2017年03月21日 19:07
-
ご当地モノや被服はだいたい楽天やな
買い物する時に1つの商品に対していろいろなサイトを検討するが、だいたい
Amazonはないわ
マンガは楽天ブックスやな、Amazonと比べてポイント還元がダンチ
あと、楽天の期間限定ポイントはミスドで使えるから有能
ヤフー期間限定ポイントとわけが違う
-
- 2017年03月25日 21:55
-
※10
関西弁…?
※40
ええこと聞いたわ、有り難いやで
※41
お前が消えるんやで
-
- 2017年04月06日 23:03
-
楽天で迷惑メールって昔の話じゃない?
もしかしたらフィルタのおかげかもしれんけど、ここ数年自分には迷惑メールは来てない
-
- 2017年05月31日 11:04
-
楽天カードは学生でも簡単に取れるし実店舗で使わなければダサさも気にならない
上限20万ってのが玉に瑕やな
ワイのパソコン2台が20万以上やからどっちもカードで全額払えなくておこでしたわ
それ以外にも2回上限ひっかかってるからそろそろ上げさせてくれや
親の庇護下である学生の経済力考えたら学生こそ上限取っ払うべきやろ
ワイら学生はなんも考えずに買い物するから、そこらの若い社会人よりよっぽど金落とすぞ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。