2017年03月27日
地方行くと道なき道を走ってる
17/03/26 19:48 0.net ID:?
最短ルートで登山
17/03/26 19:48 0.net ID:?
踏切通り過ぎてから踏切に注意して下さいとかほざく
17/03/26 19:49 0.net ID:?
山道は重なりすぎてて役に立たない
17/03/26 19:49 0.net ID:?
ランプの入口がわからない
17/03/26 19:50 0.net ID:?
合流車輌に注意してくださいでビクッとなる
17/03/26 19:51 0.net ID:?
肝心な目的地周辺で案内してくれない
17/03/26 19:51 0.net ID:?
ひとつ手前の信号を曲がってしまう
17/03/26 19:53 0.net ID:?
右折禁止の場所に入れない方向からナビするのやめてほしい
17/03/26 19:54 0.net ID:?
400m先って言われて
今50km/hだから30秒くらいかなとか暗算させられて面倒
17/03/26 19:55 0.net ID:?
こないだGoogleマップのナビで袋小路に案内されてブチ切れたわ
17/03/26 19:56 0.net ID:?
自分の詳しい地域を通過した時
おいおいそっちじゃないだろと一人ツッコミ
17/03/26 19:59 0.net ID:?
カーナビ、海を往く
17/03/26 20:01 0.net ID:?
バイパスじゃ無く旧道に案内される
17/03/26 20:01 0.net ID:?
googlemap+iosのサクサクカーナビ早く開発してほしい
17/03/26 20:01 0.net ID:?
高速の高架の下を走ってると高速走ってると勘違いする
17/03/26 20:02 0.net ID:?
パイオニアはルート検索に定評あるって言われてるけど
幅2mぐらいの道案内されてキレそうになったわ
17/03/26 20:08 0.net ID:?
もはやヤフーナビのほうが性能がいい
17/03/26 20:09 0.net ID:?
駐車場に入ると道を見失う
17/03/26 20:10 0.net ID:?
サンヨー時代のゴリラは良かった
17/03/26 20:12 0.net ID:?
指示された通りに進むととんでもない所に案内される
3ナンバーで鳥取とか兵庫の山の中探索したら地獄見たわ
17/03/26 20:13 0.net ID:?
100%カーナビを信用してるお前らが悪いわ
最後は人間が補正しろよ
17/03/26 20:18 0.net ID:?
古いカーナビは高速の横走ると高速に乗ってる体で案内するし逆に乗ってる時に下走ってる体で案内しやがる
17/03/26 20:20 0.net ID:?
地元民しか使わないような狭い道に連れ込まれる
17/03/26 20:21 0.net ID:?
建物の表口じゃなくて建物の裏に到着する
17/03/26 20:33 0.net ID:?
住宅地でUターンかバックして曲がったらナビが全然違うところ走ってる
17/03/26 20:44 0.net ID:?
自転車ぐらいしか渡れない橋を渡らせようとする
17/03/26 20:57 0.net ID:?
竹下通り走ったことあるぜ
朝だったから走れたけどビビったわ
17/03/26 21:00 0.net ID:?
デカい交差点の中心で計算してるから
15m先左折ですって言われてその交差点を通過してしまう事が何度かあった
17/03/26 21:07 0.net ID:?
到着予定時刻と競争する
17/03/26 21:29 0.net ID:?
時速60km/hは秒速16m/sだから覚えておくと便利
17/03/26 21:39 0.net ID:?
立派な広域農道はスルーして貧弱な国道に誘導されがち
要は道路の名目上の格に引っ張られがち
17/03/26 22:12 0.net ID:?
「このさき左折専用レーンがあります」だけは役に立つ
17/03/26 22:37 0.net ID:?
幕張メッセではなくパシフィコ横浜に到着してしまう
17/03/27 00:00 0.net ID:?
コメント一覧 (30)
-
- 2017年03月27日 18:14
- 車の通れない道を指示してくる。
-
- 2017年03月27日 18:16
- 統一フォーマットで登録地データexport&importできるようにしてケロ。
-
- 2017年03月27日 18:23
- 地図無かった時代じゃなくてナビ無かった時代だろ
-
- 2017年03月27日 18:24
- 安いナビあるあるだな20万オーバーくらいから別世界になる
-
- 2017年03月27日 18:26
- 立体駐車場のスロープでぐるぐる回ると方向を見失う
-
- 2017年03月27日 18:29
-
中央環状線で長いトンネルに入るとナビが作動停止し迷子に成った
都内高層ビル群の間の道だと後作動起こし迷子
-
- 2017年03月27日 18:56
-
車が通れるかすら怪しい細い道すらナビに載っててびびるけど
店や施設はナビ上にない事が割と多い
-
- 2017年03月27日 18:57
- 高速道路で「まもなく一時停止です。」
-
- 2017年03月27日 19:00
-
温泉街にて
「目的地周辺です、運転お疲れ様でした。」
どの旅館だよ
しもた!ここ駐車場ないやんけ!
-
- 2017年03月27日 19:01
-
まもなく左折です。ローソンが目印です。
違う店に変わってる
-
- 2017年03月27日 19:14
-
知らない土地の有料道路を60kmで走っている時に、
ナビ「間もなく目的地です。」
俺「!?」
ナビ「ルートガイドを終了いたします。」
俺「降りれねえだろボケぇ。」
目的地は有料道路沿いだけどさ、どんだけこのナビ頭悪いの?
仕方ないので次のインターで降りるも、
戻りの道も有料道路を戻る指示をされたのでそっとナビの電源を切る。
-
- 2017年03月27日 19:39
- あえて狭い道を案内する
-
- 2017年03月27日 19:40
- 渋滞にはまった後で、この先渋滞していますとか言って馬鹿にしてくる
-
- 2017年03月27日 19:41
- 『氏 ね ば よ か っ た の に』
-
- 2017年03月27日 19:46
- 草津?!
-
- 2017年03月27日 19:57
- カーナビは、普段よく知ってる道を案内させると慣れるよ。毎日の通勤でも普段の買い物でも、わかってる道を案内させると、あと三百メートルとかの感覚がわかるようになるよ。
-
- 2017年03月27日 20:12
- スマホのでアレだけどコレがなけりゃーもう旅行できない(確信)
-
- 2017年03月27日 20:21
- 海の上走るわ
-
- 2017年03月27日 20:29
- 高速から飛び降りるのと高速に飛び乗るのはマジで勘弁
-
- 2017年03月27日 20:30
- Yahoo!カーナビのトンネル内でも案内するという新サービスはスゴいね。
-
- 2017年03月27日 20:39
-
>>12
400m先って概ね運転席から見える最長距離だから、見える一番遠くって理解しておけばいい
-
- 2017年03月27日 20:42
-
Google mapsだけど、都会で道間違えると大体Uターンにルート変わる
いくら走っててもUターン推奨から変わらないから自分からどっかで曲がらないとどんどん遠ざかっていく
UターンしないルートもあるくせにいちいちUターンさせるなよ
-
- 2017年03月27日 20:42
- 大型車でナビ使ってるけど地図で確認は必須。でも近所までは時間通りに到着できるので、時間制限のあるところでは役に立ってる。特に早く着きすぎて待機場がない問題はかなり解決した。
-
- 2017年03月27日 20:59
- ここを右折です→道がバカみたいに細く、しかも住宅街に入っていく
-
- 2017年03月27日 21:12
-
急にンションが変わる
-
- 2017年03月27日 22:15
- 自分で地図見て行った方が早く着く
-
- 2017年03月27日 23:03
-
※11
うちのナビは「有料道路上に目的地を設置してよろしいですか?」って聞いてくるで
トヨタの純正
あと目的地周辺で案内終了するのはストーカー防止だって聞いたことある
事件があったとかなかったとか
-
- 2017年03月28日 00:10
- 旧道やクソ狭い道を案内させられるのは定番だよね
-
- 2017年03月29日 15:00
-
地元でナビ起動したときに
ナビ「バイパスAインター左側です」
俺「ここで乗るよりもう1つ後の方が楽なんよねw」
ナビ「Aインター左方向です・・・・・ここ左です」
俺「うっせwBインターから行くで(Bインターまで200m程)」
ナビ「Aインター左です」
俺「もうBインターからバイパスの本線合流するんだけど・・・・」
ナビ「OO方面Aインターで降りてUターン、OO方面へ」
って感じで何が何でもAインターからバイパス乗せようとしてくる
-
- 2017年03月29日 21:46
- 山手トンネルが地上に(笑)
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。