2017年04月01日
今まで40年ほど株の投資をしてきました。投資方法は概ね 現物の日本株です。
2500万ほど含み損がでたこともありますが
配当金を合わせれば、さらに利益は加算されます。
質問があればしてください
17/03/31 22:53 ID:+aJKPcs60.net
証拠
17/03/31 22:53 ID:qdgNWoQb0.net
証拠は出せません。すいません
昭恵さんみたいですが。内容説明で、ご理解ください。
17/03/31 22:54 ID:+aJKPcs60.net
10万円でいいのでください
17/03/31 22:55 ID:dhjCeJ30a.net
昼食はカップ麺ですか?
17/03/31 22:56 ID:I9OaepwIx.net
夕食は、
ほっともっとのシャケ弁と豚汁でした
17/03/31 22:55 ID:+aJKPcs60.net
儲かったのは ほぼ、昔から優待狙いで持っていた三重交通などで、それだけで退職金が馬鹿みたいに思えるほどでした
17/03/31 22:59 ID:+aJKPcs60.net
ネットの短期売買では戦争観が強いので
先ず勝てないでしょうね
17/03/31 23:00 ID:+aJKPcs60.net
おれも20年続けてやっと10億儲かったわwwwwwwwwww
17/03/31 22:56 ID:AiUZEYvcd.net
円高の時にドル1億買って儲かったわWWW
17/03/31 22:58 ID:WocT9Vg+0.net
俺昨日株始めて5000兆円儲けたわwwwwww
17/03/31 22:59 ID:jGqe4A810.net
まあ 確かに自慢口調なので、返信コメントにも納得ですが、他に何か質問はありますか?
17/03/31 23:02 ID:+aJKPcs60.net
その歳でVIPやってるって
たまに高齢者レスあるけどほんとに居たんやな
17/03/31 23:03 ID:btpSuGlH0.net
仕事やめないの?
17/03/31 23:04 ID:XTvmKgcy0.net
資産は一代での若いうちに築くのは難しいですよ。
ピケティが指摘している通りです。
17/03/31 23:05 ID:+aJKPcs60.net
仕事は、副業をしてます。民生委員などもしてます。
株のはいとうは200万程です。殆ど売りましたが
今は ウェルズ・ファーゴやバンカメなど 野村証券でも勧めていますが、米の金融株に手を着けています。
大した額ではないですが
17/03/31 23:08 ID:+aJKPcs60.net
なに言ってるか全然わかんねえ!
株どんくらい勉強した?
17/03/31 23:09 ID:XTvmKgcy0.net
株は昔から趣味でやっていました
バブル期上手く売れたのが大きいですが
投資哲学の鉄板である 現物長期で得たのものです。
17/03/31 23:10 ID:+aJKPcs60.net
株を始めるのに1番必要なのは、
そうですね。リスク管理です。
時間軸をコントロールできないようなら 投資はすべきではないでしょう。それは、マーケットは戦争だということです。人間らしさは入りません。シンプルに勝ちたいなら 現物の長期投資が鉄板です。それ以外は極めて危険ですので、過度な金額の投資は避けるべきです。
17/03/31 23:17 ID:+aJKPcs60.net
他に質問あればどうぞ。自慢くさいですが、解答は誠実な内容に徹します
17/03/31 23:18 ID:+aJKPcs60.net
よーするに気長にちょびちょび儲けていけばええんやでってことやな!?
17/03/31 23:20 ID:XTvmKgcy0.net
収入を確保して エンゲル指数にも現れますが、節約して 現物の日本の優良銘柄に長期投資で回せば
利益がでる確率は高まると 私は確信してますよ
17/03/31 23:23 ID:+aJKPcs60.net
筆頭株主??
17/03/31 23:25 ID:s6py4Gf60.net
私は、野村の定義では
富裕層ですが 江戸時代の武士の身分制度と同じで
ピンからキリまであります。私はキリのほうですよ
ですから 優良株の筆頭株主などとてもとても
17/03/31 23:27 ID:+aJKPcs60.net
年収は1000万を超えないようにしてます
17/03/31 23:31 ID:+aJKPcs60.net
手法は、
そうですね。簡単なようで難しいかもしれませんが
投資哲学からブレないことです。その哲学に
例えば、暴落して安くなった時にたくさん買うとかです。今は 安倍さんや中国などの新興国マネー GPIF などで底値は高くなっていますが、ピケティのいうこと一概に可とするなら 今でも買ってもいいのでは
ただ長期時間軸で負けるようなら 賛成できないです。
17/03/31 23:38 ID:+aJKPcs60.net
フォルクスワーゲンとか東芝買ったの?
17/03/31 23:39 ID:btpSuGlH0.net
ドイツはいいですよね。トヨタのようにブランド力がありますから ただ
海外は予測が立てにくく、今お勧めできるのは、米の金融株です。東芝はリスク管理上お勧めできないです。
17/03/31 23:44 ID:+aJKPcs60.net
35年働いて2億5千万儲けました。質問ありますか?
17/03/31 23:45 ID:9auWETGZa.net
おいくつでしょうか。頑張りましたね!
17/03/31 23:46 ID:+aJKPcs60.net
一昨日ぐらいまで米の金融株はだだ下がりだったじゃん
それを踏まえていってるんなら逆張りで投資する人なの?
17/03/31 23:49 ID:Lpd1oTDJM.net
米の金融株に下げは、あくまでもオバマケアに共和党から離反が出て、政権運営への懸念がでたのが大きいと思いますが、彼の保護主義的理念と政権運営での評価は過小評価できないと見ています。まだ、米に
資金は、少なくとも他国より集まり易いと 私は見ています。
17/03/31 23:52 ID:+aJKPcs60.net
他に質問ないでしょうか
17/03/31 23:54 ID:+aJKPcs60.net
地味にためになるスレ
これはガチな香り
17/03/31 23:55 ID:iiSSBXqr0.net
ありがとうございます。嬉しいです。
誠実に答えますから 範囲内で。
どうぞ
17/03/31 23:56 ID:+aJKPcs60.net
種銭いくらから始めた?
17/03/31 23:58 ID:iiSSBXqr0.net
私と嫁は教職員でした。種銭は貯金からですが、三重交通では2万4千株で無料パスが貰えます。家族分を買ったりして、それらが大きいです。後
昔は給料がさほど多くありません。貯金の利子で相殺できますが 節約で貯めてきたものです。
17/04/01 00:02 ID:bc4nhumB0U
損切りと利確のタイミングはどうやって決めてる?
17/04/01 00:11 ID:lSdHzEP40U
うーん 政権の支持率でいいと思います
安倍さんが籠池さんに巻き込まれて
僕は籠池さんが 100万に関して嘘と断定してますが
1%の確率で 辞めたら下がりますよね。わかり易い判断基準だと思いますね
17/04/01 00:15 ID:bc4nhumB0U
すいません
寝ます。お休みなさい。
17/04/01 00:17 ID:bc4nhumB0U
40年前からインデックスやってればそりゃ儲かるんだろうけど
ETFもない時代からだもんな
国債暴落をものともしない長期投資
コメント一覧 (42)
-
- 2017年04月01日 15:08
-
この手のスレは証拠出せない時点で終わりなんだぞ
-
- 2017年04月01日 15:12
-
1億ごときで証拠なんかいらん
地味にためになる良スレ
-
- 2017年04月01日 15:13
-
※2
こうしてまたカモが一人できるのであった
-
- 2017年04月01日 15:18
-
※3
それな
-
- 2017年04月01日 15:18
-
カップ麺懐かしい
今も伝説塗り替え中なのかねぇ
-
- 2017年04月01日 15:22
- アンカー飛ばせないところがマジっぽいね
-
- 2017年04月01日 15:27
- 気の利いた嘘をつこうと思ったけど思いつかんな
-
- 2017年04月01日 15:29
- 今だけ無料公開してくれww
-
- 2017年04月01日 15:32
- 嘘くさ
-
- 2017年04月01日 15:36
-
証拠証拠言いたくないけどこういうスレってどんだけ言葉並べられてもそれっぽい写真とかないと信じられんよなぁ株詳しい奴で話作るの上手い奴なら本当っぽく出来るだろうし
-
- 2017年04月01日 15:44
-
※4
頑張って働いた金を銀行に預けて引き出す度に手数料取られてるくせにw
-
- 2017年04月01日 15:49
-
>年収は1000万を超えないようにしてます
これどう言う意味?
-
- 2017年04月01日 15:53
-
教師共働きなら年200万ぐらい投資に回せそうだしそれだけで数千万貯蓄できる
長期で倍にするのはそんなに難しくない
-
- 2017年04月01日 15:56
- コイツの10分の1の時間は長過ぎたか
-
- 2017年04月01日 15:57
- 野村が勧めてるようなもん他人にすすめんなよアホか
-
- 2017年04月01日 15:57
-
あと短期を否定してるところもガチっぽい
長期保有されても業者はぜんぜん美味しくないから
-
- 2017年04月01日 16:00
- 桐谷さん?
-
- 2017年04月01日 16:13
-
たしかに買って放っておいてある銘柄はひどいことにはなっていないな。数十年単位で持っていればそれこそ効果は大きいだろうね。
もっとも、銘柄選びは重要だけれども、長期で持つ気なら安くなっているときでも比較的気楽に買えるし
-
- 2017年04月01日 16:16
-
それなりの知識があるのは分かった。
しかしスレタイ通りという事は絶対と言っていい程あり得ない。
この堅実っぽい老人風の男がが株で1億儲けたと2ちゃんねるでスレを立てた?
そこまで一般化してないよ。スレ立てなんてまだまだコアな人間のやる事だよ。慣れてる人間には分からなくなってるだろうが。
-
- 2017年04月01日 16:18
-
※11
手数料って言ってる時点で働いてないことが丸分かりだな
-
- 2017年04月01日 16:29
-
バブル期にひっかかってる爺さん株主
それだったら長期保有で儲けたのもうなずけるが、今の時代には全く参考にならない
せめて日本で金を使って少しは経済を回してくれ
-
- 2017年04月01日 16:34
-
40年前からだから、バブルの時もやってるわけで
長期でやってて売り時間違えなけりゃそりゃ利益出るって
-
- 2017年04月01日 16:35
- 配当狙いで株やってた人間がバブルを上手く売って躱せるとおもえん
-
- 2017年04月01日 16:35
- 俺も株やりたいが税金とかどうするのや?
-
- 2017年04月01日 16:37
- 証拠もないのに信じるアホなんているのか?
-
- 2017年04月01日 16:39
- あ
-
- 2017年04月01日 16:51
- 株の話をする奴でSBI証券の名前が出てきたら詐欺師だから気をつけろよ
-
- 2017年04月01日 16:59
- 誰が何と言っても働いて得た金を貯めてるだけの奴はバカ
-
- 2017年04月01日 17:36
-
まぁ、長期間鉄板張っておけば増えるんじゃないの。
俺もウォッカ単勝で300万増えたし
-
- 2017年04月01日 18:05
-
ガチくさいけど
今の時期はやばいと思う
でもまあ日本株を薦めてなく米の金融株保有してるあたりアリかなとは思う
-
- 2017年04月01日 18:21
- エイプリルフールやしな
-
- 2017年04月01日 18:22
- 株ってなに?
-
- 2017年04月01日 18:32
-
夫婦で教員してるんなら、年金ええんちゃうの?
どっちか死んでも遺族年金になるやろし。
-
- 2017年04月01日 18:56
-
元がいくらで1億なのかだよなぁ
10億もってるやつなら1億は手堅く行きゃまず1億得られるからなぁ
-
- 2017年04月01日 19:08
- 我が家は毎年その一億円以上の税金を納めないといけないので、一億円程度だと稼いだ内に入らないの。ごめんな♪
-
- 2017年04月01日 19:13
- 買い煽りをして養分を増やしていくのは効率がいいよな
-
- 2017年04月01日 21:43
-
三重交通
伊勢志摩サミット関連で上がったもんなぁ。
東証一部にもなったし。
-
- 2017年04月02日 03:18
- じまんか?
-
- 2017年04月02日 03:22
-
株が安くなると投資家は催促してくるよね
つまりそういうこと
-
- 2017年04月02日 10:18
- 株で1億稼いだ奴ぐらい世の中には掃いて捨てるほどいるのに、猜疑的なコメの多さに驚き。さすが金融リテラシー後進国だな
-
- 2017年04月02日 10:35
- 君の持ち株が上がると良いねぇ^^
-
- 2017年04月05日 03:29
-
株が安くなった時にこっちは仕込んでるのにわざわざ買い煽りなんかしないよw
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。