ライフハックちゃんねる弐式自動車 > 車って「自分の年収と同程度の価格」のを買うべきらしいけど・・・

2017年04月03日

60コメント |2017年04月03日 07:30|自動車Edit


1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

500万の車なんか買えそうにないんだけど


17/04/01 13:30 0.net ID:?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

900万の車とか無駄だろ…


17/04/01 13:35 0.net ID:?

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

400万で何買える?


17/04/01 13:43 0.net ID:?

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

ファイナンシャルプランナー的には新車で月収6ヶ月分と聞いたが


17/04/01 13:45 0.net ID:?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

年収分が通用したのはバブルの頃だな


17/04/01 13:48 0.net ID:?

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

低収入のくせに中古セダン買う奴はアホ


17/04/01 13:49 0.net ID:?

10 :名無し募集中。@\(^o^)/

年収500万円で350万円のC-HR買ったで


17/04/01 13:50 0.net ID:?

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

この手のスレではちょくちょく書いてるが
身の丈にあった車というのは現金一括で買えるぐらいが自論


17/04/01 13:51 0.net ID:?

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

スレタイの前提が初耳だ


17/04/01 13:55 0.net ID:?

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

俺も独身で友達も彼女もいないから
次は二人乗りクーペで良いかと思った今日このごろ


17/04/01 13:55 0.net ID:?

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

俺GTR買ってもいい人間だったんか
嘘だろ


17/04/01 13:58 0.net ID:?

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

そもそも車を持つ意味がない


17/04/01 14:00 0.net ID:?

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

昔は200万以内でミドルサルーン買えたのに
トヨタビスタ店ならメンテも安い安い


17/04/01 14:01 0.net ID:?

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

中古でジムニー最高


17/04/01 14:02 0.net ID:?

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

ソニカの新型出たら買い換える


17/04/01 14:03 0.net ID:?

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

プロボックスだな


17/04/01 14:05 0.net ID:?

42 :名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w @\(^o^)/

年収の1/3〜1/2くらいまでが無理なく乗れる価額だよ
それ以上の車は維持費とか大変


17/04/01 14:10 0.net ID:?

45 :名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w @\(^o^)/

今乗ってる車は13年前新車時210万だった
年収680万で車両価額210万だから1/3くらいに収まった


17/04/01 14:15 0.net ID:?

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

俺も年収700万世帯収入1500万くらいだけど乗り出し60万の中古車に乗ってる


17/04/01 14:26 0.net ID:?

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>53
ケチ臭すぎるだろ


17/04/01 15:25 0.net ID:?

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

公務員のVW率は異常


17/04/01 14:29 0.net ID:?

63 :名無し募集中。@\(^o^)/

年収の1/3なんて言ったら、今の若者は軽すら買えないな


17/04/01 14:37 0.net ID:?

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>63
おっさんだけどアルトしか買えねえ


17/04/01 14:48 0.net ID:?

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

昔ならローンかつボーナス払いつてのもあったけど
今じゃいつ収入途絶えるか分かったもんじゃないからな


17/04/01 14:39 0.net ID:?

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

年収400万で身分相応な中古マーチに乗ってる
当分新車とか軽でも無理そう…


17/04/01 14:43 0.net ID:?

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

欲しい車ならちょっと無理してでも新車で買って長く乗る
セカンドなら中古で十分


17/04/01 15:13 0.net ID:?

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

欲しい車種にグレードにボディーカラーは妥協できないから
中古で探すと何ヶ月待つことになるかわからんし新車買った方がいいわ


17/04/01 15:16 0.net ID:?

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

田舎だと底辺が年収以上の車をローンで乗ってる


17/04/01 15:28 0.net ID:?

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

1200万円だとアウディがいいかな


17/04/01 15:56 0.net ID:?

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

中卒1300万円のラーメン屋店主だけど車持ってない


17/04/01 20:48 0.net ID:?

83 :名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w @\(^o^)/

今年50歳になるけど最初の車と2台目は軽自動車で3台目で初めて軽自動車じゃない車買った
その車も13年乗ってこの3月に車検通したから最低でもあと4〜6年は乗りたいな


17/04/01 23:04 0.net ID:?

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

ビルゲイツとかどうすんの?

お金持ちの行動学

17/04/01 15:15 0.net ID:?



 コメント一覧 (60)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 08:03
    • 年収分の車なんか買ったら生活できんじゃろ
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 08:08
    • ブッブ好きな香具師が多いね
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 08:24
    • 新車で欲しい車が無くなってしまったので四駆の軽トラ乗ってる
      楽しいよ
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 08:27
    • 維持費が高いから手放した
      駐車場含めて年30万円が飛ぶとか一か月車の維持のために働きたくねえよ
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 08:28
    • 800万くらいあるけど利益産むわけじゃないから軽でいい
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 08:30
    • 好きな車買えよ。ワイはMTが欲しいから選択肢が少な過ぎて悲しい。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 08:33
    • 電車通勤の人からすると車って趣味だろ
      一括で買えないなら買わなきゃいい
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 08:45
    • 中古でポルシェ買ったら車検で50万かかって泣きそう
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 08:48
    • なんか一番身近に感じられるロボ感あるよね車って
      自分の操作で機械が動くんだって思うと楽しくなっちゃう
      まぁ多分車好きな人からは何言ってんだお前って思われるんだろうけど
      お気に入りのデティールの車を手に入れたいって気持ちは一緒だと思うんだ
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 08:55
    • それは手取りなのか額面なのか?
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 09:07
    • 一人暮らし→年収の半分
      実家暮らし→年収の全部
      これがわりとリアルな限界値
      できればもう少し安い方がいい
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 09:12
    • 俺の兄は内科医だけどインプレッサ乗ってる
      開業医の親はスバルXV
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 09:22
    • 家賃の3分の1と一緒で業界に踊らされすぎ。
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 09:24
    • 一人暮らしか実家暮らしかによるでしょ
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 09:27
    • 自然な感じで年収自慢をさせるスレ
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 09:32
    • こんなん消費者煽るために作った広告屋主導の人工ルールだろ
      自分の判断で好きな車乗る以外の選択肢は存在しない
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 09:35
    • ありえん
      一年間汗水たらして稼いだ金すべてを車ごときにつぎ込まなきゃいけないとか……
      おまけに維持費もかかるときたもんだ
      もちろん車が趣味なら別だけどね
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 09:37
    • 私は一般人で高望みはしませんがそこそこのが欲しいですってなら400万が予算だな
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 09:38
    • 個人的には三分の一くらいまでしか出せない
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 09:40
    • 自分語りの宝庫!
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 09:46
    • 売る側が言ってることを真に受けるやつって頭大丈夫かと心配になるなw
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 09:46
    • 額面の2割の値段の車でさえ買おうか悩み続けて5年経った
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 09:48
    • 家賃1/3説くらい、信頼性のないソース
      貯金が年収超えるなんて、結構年数掛かるし、
      年収と同じ額のローンを6年償却物で組むなんて、
      どんだけ経理を圧迫するかって分かってない
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 09:58
    • 年収限りなく700万円の時でも買えたのは総額270万円の車、それも7年ローンを組んで。
      家庭を持っていたら車にばかりお金をかけていられないわ。
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 10:03
    • ※24
      7年ローンの時点でかなり無駄金かけてるじゃん
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 10:44
    • 年収5000万あるけど、500万の車買うのがやっとだわ
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 10:46
    • ワイ年収680万
      ミニクーパーSを400万で買う
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 11:05
    • 田舎は車が無いと生きていけないから辛い
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 11:05
    • 車の値段=年収ってのは、車がステータスになってた時代の話やろ
      今の時代にそんな事やってたら、破産者続出だろうな
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 11:16
    • 適正な価格なんて無いよな
      ほしいの買えよって話、興味ないならやっすいのでいい
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 11:44
    • 年収50万
      車体5万
      任意保険10万
      税、車検、整備等10万

      完璧な6ヶ月分ですわ
      駐車代払ったら超えてまうなぁ
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 11:45
    • 年収車初耳だな。そうするとワイには、ベントレー・コンチGTぐらいが相応しいんかいのーwwww
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 11:48
    • 普通のサラリーマンの場合ローンの月額考えたら300万超える車は高いやろ
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 11:57
    • 身に釣りあいの無い高い車を買うと何十年も乗り続けた挙句、車自体に乗れなく成る未来が来る
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 12:48
    • 趣味なら好きなだけ高いものを買えばいいだろ。
      ステータス()も考えるなら、年収の半分以下が身の丈にあってるんじゃね?
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 14:10
    • 年収の半分じゃなかったのか
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 14:15
    • ばかばかしい。車が趣味ならともかく、必要なければ買わなくて良い(買わない方が良い)ようなシロモノだぞ。車なんて。どう計算しても費用>>>効用だからな。

      日々のスーパーの買い物をタクシー使ってやっても、金銭的にはペイしない。それが自家用車。2日に一回タクシー二千円を2回(日常買い物往復)乗っても、二千円×2×365日÷2=73万円にしかならないからね。駐車場代、ガソリン代、保健・税金・車検諸々入れると維持費だけで年間数十万掛かる。つまり相当しょっちゅうタクシー乗っても維持費ぐらいでしかない。中古で買おうが新車買おうが本体の償却はとても出来ないのよ。

      ある程度以上の田舎だとタクシーが短時間では来ないから、足として必須になるけどさ。都心部はもちろん郊外住宅地程度でも差引勘定ではまず無用のシロモノ。

      あればガソリン代以外は事実上固定費だから使い倒さないと損だけど、少々使い倒しても元は取れないのが自家用車。それこそ白タクでもやらないと元は取れない。
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 14:25
    • ※37
      その計算が通用するのは日本国内の1割〜2割くらいだぞ
      間違った計算ではないが、田舎に行けば行くほど車の必要性は高くなる
      タクシーどころか公共交通機関がない田舎も腐るほどあるしな
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 16:01
    • 乗れりゃなんでもいいやって思ってるが結局それなりの車買う事になっちゃう
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 16:01
    • うちの田舎は朝と夕方の2本しかバス来ないよ

      火曜、金曜の週に二日だけな!
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 16:11
    • 東京近郊と京都大阪を除けば、過半数が自家用車で通勤してるってデータもあるわけで、、、
      ※37
      買い物程度にしか自家用車が必要ない、そんな少数派を前提にドヤ顔で試算されても困るw
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 16:39
    • 電車通勤で削られる体力と精神力の事を考えると、車通勤のメリットは計り知れない。
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 16:53
    • 200万ので我慢して残りは自由に使うわ
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 17:53
    • エア高収入に悲しくなってくる
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 19:03
    • 中古で30万の車買ったが年収どころか月給レベルだったw
      元気に走ってくれてるし通勤に使うだけだから良いんだけどな
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 21:58
    • ※37
      首都圏在住だけどタクシーなんか使ってたら保育園の送迎だけで年間150万くらいいくわ。
      買い物でしか車使わない層なんかそりゃ車持つ必要がないのは当たり前だろうに。
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 22:14
    • 車のいらない場所に住んだ方が安上がりだし安全
      運転してると眠くて仕方ない
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月03日 23:31
    • ※45俺もこれだ。
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月04日 07:32
    • >>45
      毎日使うものならそんなボロじゃなくてむしろ良い物買った方がいいだろ。
      ある程度良い物買った方が士気があがるぞ。
      10万の軽の中古乗ってた時なんて、何でこんなに頑張ってるのに
      こんなボロい車乗って恥ずかしい思いしなきゃならないんだってストレスマックスだったからな。
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月04日 10:59
    • ※49
      それは言える。
      いい車で通勤すると通勤が苦にならないどろこか楽しみになるくらい。
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月04日 13:32
    • クルマが好きじゃないなら買わなきゃいいし
      好きなクルマがあるんだったら多少無理してでもそれを買うべき。
      今現在の年収なんかにとらわれる必要はない。
      年収に見合った車に乗ろうなんて考え方をすること自体、吐き気がする。
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月04日 17:20
    • 年収の25%でいいよ
      600万もらってるけど中古のアウトバックだわ
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月05日 00:32
    • 2400万だけど、280万円の中古でも断腸の思い。
      累進課税は小金持ちにはキツイのだよ
    • 54. 自他とも認めるパーティマソ
    • 2017年04月05日 15:09
    • 金持ってるやつが金使わない自慢とか
      終わってるわ
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月07日 14:36
    • 「自分の年収と同程度」コレは今でも続いてる田舎の人の風習の一つ
      田舎の人には今でも車や持ち家がステータスで
      乗る車のグレードや、家の屋根の作りなどで品定めされて
      その人の格も決められるんだよ
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月07日 14:36
    • ※53キミみたいな貧乏人は大変だね。
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月08日 03:04
    • トミカしか買えないんだが?
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 11:17
    • むしろ年収が上限だと思うぞ。
      下限はない。
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 17:17
    • 金持ちの話だろ。年収150万じゃ150万の車買うどころか生活も出来ないから
      とても無理だぞ。ただで車貰っても維持できん。
    • 60. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月19日 12:23
    • 都会なら年収の1/5、田舎なら1/3までで、それで買えないなら電車生活すべき。必要性と駐車場代のバランスを取るならは。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ