2017年04月10日
分からんもんやな 一寸先は闇だ
17/01/04 22:22 ID:KmR5pD5FM.net
シャープは堺工場建てた時点で無理筋やったろ
17/01/04 22:23 ID:Ptz0XOqa0.net
正直2011年ごろで無理があった
17/01/04 22:23 ID:6RnJEpyDM.net
東芝は自爆としか思えないが
17/01/04 22:24 ID:6RnJEpyDM.net
まさか信頼で勝ち取ってる顧客をわざわざ殺すとは思わんかったな
17/01/04 22:24 ID:6RnJEpyDM.net
東芝は壊滅しないぞ
17/01/04 22:24 ID:zWUdDX/I0.net
パナソもやばいんやろ?
全滅やん
17/01/04 22:25 ID:QMjMkEsN0.net
まぁNEC以外みんな二流だから仕方ない
17/01/04 22:25 ID:6RnJEpyDM.net
NECが革命を起こしそうな気がする
頑張ってくれ
17/01/04 22:25 ID:6RnJEpyDM.net
今一番頑張ってるのがNECだよね
スマホも頑張ってほしい
17/01/04 22:25 ID:6RnJEpyDM.net
さすがにソニーが潰れることはないやろ
17/01/04 22:26 ID:q31vAMoj0.net
世界のソニー世界のパナソニックやぞ
17/01/04 22:26 ID:R8yvU4iU0.net
あとは富士通とか?よく知らんけど
17/01/04 22:26 ID:gJObQVMa0.net
世界の亀山やぞ
17/01/04 22:26 ID:vaRkVYhja.net
サムスンやLG使いたくないンゴ
頑張って欲しい
17/01/04 22:27 ID:rl96swaL0.net
東芝は頼みの綱のレグザで露骨なコストカットしてそっぽ向かれたのがあかんわ
17/01/04 22:28 ID:/bf92GYI0.net
HD-DVDとBDで負けた方ヤバいとは言われてたやろ
17/01/04 22:28 ID:1sRAzs8A0.net
シャープが壊滅した扱いなら日産も壊滅したってことでええんか?
17/04/09 01:58 ID:/B5E5KaTa.net
シャープって東芝と比べると液晶だけの一発屋だろ
17/04/09 01:58 ID:61jMREMF0.net
まだ生きとるぞ
17/04/09 01:58 ID:Cb/WUhnJ0.net
山一證券の時の方がインパクトあった
17/04/09 02:00 ID:LWlPXIAJ0.net
日本がこれほど落ちぶれた方の方が驚きやった
小さい頃は世界でもトップクラスとか聞いてたのに
17/04/09 02:01 ID:2qeovJlD0.net
>>11
25年前なら最強の経済体制だったからな貿易は大幅黒字で当たり前
栄枯盛衰を感じて無常感だわ
17/04/09 02:04 ID:PxbLWYrr0.net
シャープが消滅するのと東芝が消滅するのでは訳が違うやろ
17/04/09 02:01 ID:FLotGcPja.net
三菱自動車が日産傘下になるとかいう衝撃
17/04/09 02:01 ID:jOv4o1e/0.net
世界の亀山工場作って5年くらいやったろ
目の付け所がゴミだったな
17/04/09 02:02 ID:PxbLWYrr0.net
SHARPはあの寒いツイッター止めることから始めろや
17/04/09 02:03 ID:Zegm9rJop.net
三重県に工場つくると危機が訪れる説
17/04/09 02:03 ID:FLotGcPja.net
クアトロンあたりからいかれてきたよな
17/04/09 02:03 ID:O8t/XU6R0.net
まじでこれらの大企業って、これからもオワコンのままなの?
日本やばくね?
17/04/09 02:04 ID:TAfH91Br0.net
山一
拓銀
長銀
他にでかいとこあったっけ?
17/04/09 02:04 ID:c9219+mM0.net
NEC,ニコン,パイオニア「俺たちも逝くから待ってろよ」
三菱重工「船も飛行機も造れなくても国や銀行が助けてくれるから平気平気」
17/04/09 02:04 ID:FLotGcPja.net
ライフステージ的に日本は老齢期や
ワイらはじっと耐えて次の世代にバトン繋ぐ役しかできないんやで
17/04/09 02:05 ID:HAR/IYJuE.net
コメント一覧 (45)
-
- 2017年04月10日 07:46
- 栄枯盛衰はええとしても、それにかわる新しい企業が生まれてないのはまずいね
-
- 2017年04月10日 07:49
-
ITとか将来重要なはずなのに多重派遣だもんなあ
あと大手=安泰って認識がやべえw
成長しろw
-
- 2017年04月10日 08:13
-
コミュニケーション能力の高い優秀な社員だらけなんだろ?
なんとかなるだろ
-
- 2017年04月10日 08:17
-
※3
官営の仕事貰ってる大企業は、偉い人間だけに対するコミュ力やからな。
ようは政治家と同じ。
新しいことせずに、社内政治だけやってるんだから、そりゃ潰れるわな。
-
- 2017年04月10日 08:17
- 日本はもう終わりやね・・・
-
- 2017年04月10日 08:27
- そして忘れられたSANYO
-
- 2017年04月10日 08:28
- 色々お上次第ってのは閉塞感しか生まれない社会だよなぁ
-
- 2017年04月10日 08:29
-
>ITとか将来重要なはずなのに多重派遣だもんなあ
日本は文系ホワイトカラーの天下やからね。
で、その文系ホワカラ労組が格差反対とか心にもないことを
喚いて、貧困側がそれに完全に騙されるほど世間知らずという。
まあメディアに良心がなさすぎですわここの国は。
-
- 2017年04月10日 08:41
- ずっと技術職ってキャリアは難しいらしいな
-
- 2017年04月10日 08:44
-
日本は一部の研究者以外の理系が無能だからなあ
自分で会社をたてて構造を変えようとする奴もいないし
受動的すぎるんだよ
-
- 2017年04月10日 09:10
-
就職した時には一生安泰って思ってた新入社員ももうオッサン
一番金が必要な時期にクビ切られるとか、悲惨だよな
-
- 2017年04月10日 09:11
- リーマンショックちょい後からその気はあったな
-
- 2017年04月10日 09:15
- ソニーですら裸足で逃げだしたサムスンと組むからだろ東芝は
-
- 2017年04月10日 09:18
-
10
研究者とかエンジニアでそのレベルの対人折衝得意な奴って超人だわw
-
- 2017年04月10日 09:25
-
中抜き万歳の無意味な中間管理職が多い日本だからな。錬金術でもしてるのかな?
そりゃ衰退しますよね。経営者は経営なんて全くやってないもんね。膿を出し切ったらいいんじゃない?(笑)
-
- 2017年04月10日 09:26
-
※14
んなわけあるかよ。
変わり者は多いがちゃんと日本語話す人間だよ。文系だけが日本語話せると思ってんの?
-
- 2017年04月10日 09:31
-
日本はとっくに終わってるが団塊世代が過去の栄光にすがりついて変わろうとしないからもう無理だわな
確かにバブル期の日本はすごかったんだろうがそこから30年以上たっても中身が80年代のまま変わってないずっとバブルの幻想をはじけた後も抱き続けたツケだよ
テレビでは日本は最新の国!!またバブルだ!!と最近よくきくがとっくに後進国になってるのを認めたくないんだろうな
-
- 2017年04月10日 09:35
-
16
普通のコミュ力だけじゃダメだと思うってこと
論理的な人って狡猾なことは苦手なイメージ
-
- 2017年04月10日 09:39
-
中抜きって他の国ではないの?
て言うかね権力サイドが意思決定するって時点でね
詰んでると思うのね
-
- 2017年04月10日 09:40
-
IT先進国一弱い、スマホ世界的に売れないカラパゴスだけ、PC中国の量産に勝てず撤退、半導体利益を生み出すが外資に売却
優秀な若者は皆医師と公務員を目指す
少子高齢化ブースト
完全に詰んでますねこれ()
-
- 2017年04月10日 09:41
-
就活もクソだしな
俺がニートになるくらいですし!
-
- 2017年04月10日 09:45
-
大ダメージは受けるだろうけど、東芝日立は壊滅までいかんやろ。日本が買い支えなきゃいけない理由がある
仮に現在世界で一大勢力のホンハイなんぞにわたった暁には、中共に日本の軍事レーダー情報そっくり取られることを意味するからな
-
- 2017年04月10日 09:50
- 流動性が無さすぎるんよ
-
- 2017年04月10日 11:28
- ティッシュとかトイレットペーパみたいに大して改良もせずに国内シェア占めてる会社の方が全然安泰だな。家電メーカーなんて時代に合わせて常に新しい製品が要求されるから大変よ
-
- 2017年04月10日 11:32
- シャープは頭のおかしい製品ばかり連発してたから潰れて当然
-
- 2017年04月10日 11:43
- 東芝は自業自得じゃん(関東弁民族)
-
- 2017年04月10日 12:19
- 不景気の中、大企業病拗らせてるときに海外メーカーとたたかってるからなバブル就職世代が抜けるまで大企業病は続くと思うよ
-
- 2017年04月10日 12:34
-
NECがんがえー!
超低空飛行なのに危ないと言われてから随分もってるよな
-
- 2017年04月10日 12:54
-
クソニーはよ逝け
vaio の怨みじゃw
-
- 2017年04月10日 13:12
- 経常収支は大幅な黒字だけどな
-
- 2017年04月10日 14:24
-
まあ、老害ガー社会ガー!言ってるうちはダメだわな
そう言って批判してるやつらも安泰の椅子狙ってるだけなんだから
同じ穴の狢
-
- 2017年04月10日 14:39
-
日本の大手電機で本当に世界で通用する実力があるのは日立とソニーだけ。
パナは電材という利権で生きながらえている、NECと富士通は官民だし、三菱電機も利権的で規模が小さく微妙だし、税金使わずに外貨を稼いでいるのはソニーと日立だけ。
-
- 2017年04月10日 14:40
-
NECは技術者もリストラして衛星事業で混乱してる
-
- 2017年04月10日 15:08
-
俺が生きている間に、ソニーと日立以外倒産すると思うけどね
富士通もNECもパナもキヤノンも三菱電機も。理由は「もういらないから」
-
- 2017年04月10日 16:09
-
日本終わったなと言うだけの奴が一番害悪
そういう奴が日本を終わらせようとしてることに気づいてないんだろうな
-
- 2017年04月10日 16:31
-
35
流れとか空気は重要だと野球サッカー見てて思うぞな
-
- 2017年04月10日 19:00
-
sanyoはほんま悲しかった
しかし忘れてた
そんなもんだよなぁ
-
- 2017年04月10日 19:14
- 終わった終わったと言う奴らがトドメを刺すのが自由経済
-
- 2017年04月10日 20:49
-
※10
貴重なプログラマーポイしまくってる文系が何か言ってるわ。
こいつら水素水飲んで脳ミソ還元してんだろうな。
-
- 2017年04月10日 21:45
-
>>39
こういう奴が日本社会を駄目にしてる典型だな
他人に責任を押し付けて馬鹿にすることしかできない
本当に文系が無能だと思ってるなら自分で経営して構造を変えてみろよ
それができない文系以下の無能な理系が多いからこんなことになってるんだろ
-
- 2017年04月10日 21:55
-
※35、38
これ結構大事だと思う。
一人ひとりはなんとなく言ったり書き込んだりしただけの言葉であっても、積み重なると
大きな流れになる。
まあそういうネガティブ発言が出やすい社会や経済状況が問題といえばそうなんだけど
-
- 2017年04月11日 17:23
- [壁]д・)д・)д・)チラッ「来ちゃったかな」 ←アイリス山善ツインバード
-
- 2017年04月11日 19:54
-
※31
そういう悪人の自己弁護いらんから。
老害労組ブサヨさん。
-
- 2017年06月26日 14:44
-
理系がもっと起業してがんばれみたいなこと書いてるやついるけど
技術的な能力と営業・経営は全然別だからな…
すごいもの作ったから売れたり会社がうまくいく訳ではない
せめて理系の気持ちをくめる経営者が出てくればマシだけど
基本的に文系(=理系コンプレックス)の声のデカいやつしか経営したがらない現実
-
- 2017年07月03日 01:21
-
「あんたみたいなのをクレーマーっちゅうの!」←ダメな気はしてた
というか、凋落してもみな笑うだけで周りは誰も助けないだろうなとは
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。