2017年04月13日
無印のBDオックスフォードシャツ優秀すぎるだろ
17/04/13 06:54 ID:nzeuuxzTa.net
>>2
無印のオックスフォードシャツで検索したら、古い紹介記事がでてきてその頃よりだいぶ値上げしてて萎える
17/04/13 07:47 ID:nsDCPm94d.net
無印のスリムジーンズ、チノパン
ユニクロのアンクルパンツ
有能
17/04/13 06:55 ID:o/vLxIr00.net
ジーンズメイトかライトオンや
17/04/13 06:56 ID:P/I1XYUe0.net
いかんのか?
17/04/13 06:56 ID:YBulqSmDa.net
まワ晒
17/04/13 06:58 ID:0ECWYzVP0.net
guかライトオンやわ
ユニクロ言うほど安いか?
17/04/13 07:00 ID:3795/8tia.net
無印だと敢えての無印感出せてすこ
17/04/13 07:00 ID:o/vLxIr00.net
インナーとパンツはこの辺で固めてアウターだけちょっと頑張るスタイル
17/04/13 07:01 ID:o/vLxIr00.net
gu一回洗ったらヨレヨレなるしほんま使い捨て
それに比べたらユニクロは神やで
17/04/13 07:01 ID:Ym5SsRkh0.net
無印高いンゴ...
17/04/13 07:02 ID:3dO1Bldwa.net
肩幅広いと安物しか着られないンゴねぇ
17/04/13 07:02 ID:gQGGvFKqa.net
アンクルパンツほんとええわ
ハーパンは大人としてキツイし普通の丈やと暑い
サンキューUNIQLO
17/04/13 07:02 ID:o/vLxIr00.net
ワイZOZO民高み
17/04/13 07:02 ID:XH+0vjYKa.net
無印もユニクロも他のものと混ぜて使うからいいんであってすべて揃えると没個性というか無難どころか地味
17/04/13 07:03 ID:K3v7PJpH0.net
ユニクロの3000円のジーパンすぐ穴あくわ
17/04/13 07:03 ID:tQeJg1qL0.net
陰キャは全部ユニクロにするからだめなんや
他とミックスしてつかえや
17/04/13 07:04 ID:QlUYrHcMa.net
ユニクロGUには人いっぱいいるけど無印で服買ってる男はあんまり見ないぞ
17/04/13 07:04 ID:TH+mWV5v0.net
セオリーとかルメールみたいにユニクロコラボもっとやって、どうぞ
17/04/13 07:05 ID:SL/PWTy7p.net
無印って服屋さんなん?
17/04/13 07:06 ID:oyqvdzel0.net
ただユニクロはシャツだけはアカン
丈が長過ぎる
Tシャツとかは無印、あとはユニクロ
17/04/13 07:07 ID:wOy49jdm0.net
無印のジーンズはそこらへんのセレショより良い
ストレッチ効いてるしな
17/04/13 07:07 ID:SeszRzbdp.net
guでパーカーしか買わないンゴ
パーカー便利や
17/04/13 07:08 ID:g5TYrJ+h0.net
はやく夏になって欲しいわ
服でごまかせなくなったヒョロガリの前でTシャツ一枚で筋肉見せつけるの楽しみンゴねぇ
17/04/13 07:10 ID:8oILsDYdd.net
久しぶりにZOZO見たらやっすい謎のショップが沢山参入してて草生えた
17/04/13 07:10 ID:DH8LCUvbr.net
>>61
楽天市場で店出してた激安ショップが参入してるんやで、買ったことないけど実際どんな感じなのか気になるわ。
17/04/13 07:12 ID:lENRBnMSp.net
>>72
血迷って500円のコート買った事あるけどゴミやったで
検索汚染でしかないからやめてほしいンゴねぇ
17/04/13 07:23 ID:jpvvgvrQ0.net
Right-onってどういう位置付けなんや?
17/04/13 07:10 ID:g5TYrJ+h0.net
正直guのほうがサイズ感とか合わせやすやが若者向けだと思う
17/04/13 07:12 ID:DH8LCUvbr.net
>>75
guとUNIQLOはしっかり住み分け出来とるな
逆にguの服をアラサーが着とるとサイズ感とか素材感とか色々浮くし
17/04/13 07:14 ID:6YCACSjs0.net
この季節用のまともな上着がない
17/04/13 07:13 ID:aSsT9FZo0.net
無印って安いんか?
ユニクロぐらい安いなら見てみたいけど
17/04/13 07:14 ID:SjGFJ2HZp.net
>>89
概ねユニクロと同じくらいからちょい高いものまである
ユニクロほど他人と被らんし縫製割としっかりしてるからええで
17/04/13 07:15 ID:K3v7PJpH0.net
肩幅ニキはどこで買ってるんや
17/04/13 07:15 ID:GYj+lUDn0.net
>>95
インポートブランドから選べばええんちゃう
レザーアウターなんかは逆に肩幅足りんくて悔しい思いする奴少なくないやろうし
17/04/13 07:18 ID:6YCACSjs0.net
ワイはZOZOTOWNで3日ごとくらいにクーポン発行されるからそれで千円以下の服よく買っとるわ
17/04/13 07:27 ID:Mc3aDlXld.net
レイジブルーはセーフなんか?
17/04/13 07:28 ID:KoYMo7hv0.net
リーマンはTAKA-Q会員なっとけ。クーポンの枚数が半端ない。
こないだシャツとネクタイ買って支払い500円位だった。
17/04/13 07:30 ID:nFAm82Nwd.net
コムサでジャケットとかのアウター買ってその他はユニクロで終わり!
17/04/13 07:31 ID:N2T/IIAKM.net
ゼビオやぞ
17/04/13 07:32 ID:TCCVg0sDd.net
モンベルとかいうコスパクソ有能企業
ファッションセンス以外完璧
17/04/13 07:38 ID:quX77fZb0.net
無印よりはユニクロのがええわ
どっちも劣化してる気がするけど
17/04/13 07:43 ID:S2QuNMoZ0.net
ジーンズはブランドの方がええわ
やっぱり値段分は違うで
17/04/13 07:43 ID:TJ9v/nWma.net
ワイ大学2年生
レイジブルー、ハレ、グローバルワークで全てを済ます
17/04/13 07:54 ID:9pJtWW5W0.net
無印って地味なのに何故か無印ってわかるのがすごい
17/04/13 07:58 ID:WYC+U42H0.net
コメント一覧 (39)
-
- 2017年04月13日 18:27
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年04月13日 18:39
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年04月13日 18:53
-
無印、GU、GAP、Eddie Bauerだわ
金をかけずに無難に揃うのが良い
-
- 2017年04月13日 18:56
- 仕事着って感じでオフでも何か作業する時以外は着れない。汚れたり破けたりしてもいいって時の服
-
- 2017年04月13日 18:56
-
※1
ユニクロのアウターが使えるとかマジで言ってんのか。
生地からデザインから安物感丸出しな上、ユニクロって一発でバレバレ。
一番やってはいけない行為。
-
- 2017年04月13日 18:59
- ワイのことやな
-
- 2017年04月13日 19:16
- は?しまむらやろ
-
- 2017年04月13日 19:23
-
しまむらのジーンズ最高
-
- 2017年04月13日 19:25
- 汎用性、恒久性があるからユニクロ選んでるのに、しょせんユニクロも典型的無能日本企業なんだなと最近ひしひし感じる。ソフトタッチTシャツなくしやがったり。なんとか素材のなんちゃらとか要らないんだわ、いついっても同じものが買えるようにしろよゴミが。と言っても、ユニクロ以外のアパレルは汎用性なんて欠片もない意識高い系(笑)なので論外なんだけど。
-
- 2017年04月13日 19:44
-
髪型とか靴のほうが大事だから
あとは表情とスタイル
服はなんだろうとこれらで簡単に逆転するレベル
-
- 2017年04月13日 19:46
-
ユニクロのチェスターコートはその辺のセレオリよりはよっぽど品質がいいんだよなぁ。
なお社員の労働体制は
-
- 2017年04月13日 19:47
- ※1が脱オタくらいのレベルのおしゃれさんなのはよく分かった!
-
- 2017年04月13日 19:57
-
ファッションとか友人や恋人、家族と出かける人間のためのものだろ?
つまり、独身オッサンのボッチには安上がりであることだけが重要。
せいぜい冠婚葬祭のスーツくらいしかまともな服ないわい。
-
- 2017年04月13日 20:17
- ユニクロの下着と靴下は値段の割に機能も耐久性も抜群に高いしお得感あるな種類も豊富だし
-
- 2017年04月13日 20:18
- じーゆーでしょ!
-
- 2017年04月13日 20:19
- 無印はチビ用。
-
- 2017年04月13日 20:33
-
※11
チェスターコートいいよな
ユニクロにしてはちょい高めだが気に入ってるわ
-
- 2017年04月13日 20:38
- 痩せ型なんだけど、ユニクロは最近欧米人に合わせているのかなんかでかい。
-
- 2017年04月13日 20:40
-
UNIQLOにジーユー、無印とかセレブかよ
しまむら一択
-
- 2017年04月13日 20:44
- 服ごとき高過ぎるんよな
-
- 2017年04月13日 20:52
- アパレル業界だけは未だにネットに駆逐されてないよね、小狡い小手先テクニックが効いてる、例えばサイズ表記がメーカーで異なったり。その中で唯一無二だったZOZOタウンが圧倒的成功したのも当たり前の話。
-
- 2017年04月13日 20:55
- 一時期セレオリ崇拝者だったが、すぐにダメになるから無印でいいやってなる。
-
- 2017年04月13日 21:19
- しまむらの中から安っぽくない服を上手いこと探し出せる能力がない
-
- 2017年04月13日 21:24
-
>>67
まさにLevi'sのダボダボジーンズ持ってるンゴ。当時はカッコいいと思って購入したんやが、今じゃ全く履いてないという
-
- 2017年04月13日 21:50
-
しまむらよりイオンの決算とか季節代わりのセールのほうが安いし、いいもの多いよ
決算セールのタイムセールで二千円切ったりする
コスパ良くてそこそこオシャレなguだけど、来年も着られるかって考えたら微妙
-
- 2017年04月13日 21:51
-
※10
こういうやつ本当服装クソダサいんだよな
ソースは同様なこと言ってる知人
-
- 2017年04月13日 22:23
-
※26 お前の知人がソースとかしらねぇしそれをソースとして書く意味がわからねぇよ。
服より髪型が大事なのは当然だぞ、※10が服はどうとでもなると言ってるがぶっちゃけバランス。
服はGUあたりでもいいからシンプルにまとめておけば何とかなるが髪型がダサかったり靴が明らかに浮くくらい変だと悪い意味で目立つんだよ。
全体を綺麗にまとめるのが大事。
-
- 2017年04月13日 22:24
-
服に金かけたくないからユニクロかH&MかFOREVERでしか買わんわ
無印って高めなイメージあったけどそうでもないのか
-
- 2017年04月13日 22:47
-
GAP民高みの見物。
ユニクロは肌着とかアウターの下の着るセーターを買うところ。
-
- 2017年04月13日 23:40
- よくわかんないけどイオンいけばいいんだろ?
-
- 2017年04月14日 00:01
-
服なんて量産型の黒いヤツで十分だし
オシャレするより他のところで使いたい
-
- 2017年04月14日 00:29
-
※30
間違いない
ユニクロも無印もほかのテナントもいっぱい入ってるからな
-
- 2017年04月14日 01:13
-
ユニクロシャツは今は大きめの店だと着丈詰めできるぞ
-
- 2017年04月14日 01:44
- アウターだけドメブラにしたいw
-
- 2017年04月14日 03:56
-
太っているからサイズがない。
殆んど通販。
-
- 2017年04月14日 07:11
- 無印に一人で来る男性って殆どいない
-
- 2017年04月14日 19:26
- 常にすっけー周りの評価気にしてそう
-
- 2017年04月15日 01:45
- しまむらのジーンズ愛してるホント好き
-
- 2017年04月18日 16:42
- 無印高い
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。