2017年04月16日
高くてそんな簡単に行けへんやろ
17/04/16 09:31 ID:9ggirfU0d.net
名古屋の中高生は?
17/04/16 09:31 ID:Xba3Bp/Ca.net
学校帰りに東京ゲームショー
17/04/16 09:31 ID:uJyIHfqP0.net
こういう青春送りたかったね
田舎やとデートも行くとこない
17/04/16 09:31 ID:M5ZRQl8C0.net
ねーよアホ
17/04/16 09:32 ID:9d4RZpsX0.net
さすがにそのノリは無理
高いし、なんとなく彼女といくもんみたいな空気があったな
17/04/16 09:32 ID:ck08FWjO0.net
浦安鉄筋家族読んでみろや
大して行かんで
17/04/16 09:32 ID:1C1a08ina.net
必死に全部行かんでも帰れるってええな
17/04/16 09:32 ID:4W+wXZYwa.net
ハリウッドドリーム2回乗って帰るってのを週一でやってたンゴねぇ
17/04/16 09:33 ID:r7B4UlFpd.net
学校帰りにレゴランド行こうぜ〜
17/04/16 09:33 ID:46KxkhJ6a.net
行かないとか言ってる奴は陰キャやな
アフターシックスパスで行くぞ
17/04/16 09:33 ID:Vg/36DjFa.net
あそこって一日いくらなんや?
17/04/16 09:33 ID:ajRGc5ujd.net
八千円なんてポンと出せるわけないやろ
学校帰りに行っても大して回れないし
17/04/16 09:33 ID:PXpYYpZBd.net
千葉高校生「帰りにサティー寄ろうぜ!ディズニー?片道2時間近くかかるやんけ却下」
これが現実
17/04/16 09:34 ID:TmiVYg5/p.net
大学生やろうなそれも千葉の
17/04/16 09:34 ID:SJINVfYYd.net
旧市民球場時代の女子中高生「学校終わりにカープ見に行こうけんのう」
ほんと制服の上にレプユニとか破壊力グンバツなんやが
17/04/16 09:36 ID:XJCHds3+0.net
ユニバなら学校帰りに彼女と言ってたで
もう別れたけどMMOで出会った2つ上の人やった
17/04/16 09:37 ID:fraghaG+0.net
でも制服の奴結構おるよな
あれは修学旅行か?
17/04/16 09:37 ID:AYmwAJW3a.net
カッペに生まれたら割りとまじで人生終わるよな
意識も学力も低いやつに囲まれて大事な子供時代送るとか考えたくもないわ
都心部に住める能力持ってる親に感謝やわ
17/04/16 09:39 ID:PVrQCOURM.net
雄一少年「これから毎日家を焼こうぜ〜」
17/04/16 09:39 ID:IgR4M1DFd.net
東京ディズニーランド(千葉)
17/04/16 09:40 ID:YuX1CdJh0.net
ソレイユ行こうぜ!
17/04/16 09:44 ID:3/4wj6YU0.net
ワイ都立青山高校、学校抜け出して神宮に六大学や高校野球予選を観に行く
17/04/16 09:44 ID:fSlU6H0C0.net
ワイ千葉県住み
人生で一度もディズニーランドに行ったことがない
なおユニバは3回あるもよう
17/04/16 09:47 ID:KHUulF9X0.net
大阪の高校生はユニバやぞ
年パスは値上げしたぞ
17/04/16 09:47 ID:B8HVP3Owa.net
学校帰りに渋谷とか行ってみたかったで
17/04/16 09:50 ID:KqVEu9Bsd.net
大阪住みやけど
高校生大学生の時はUSJ年パス買ってたな
17/04/16 09:54 ID:yvoZXcEQ0.net
USJ年パスなんぼなん?
17/04/16 09:55 ID:vAql0L/zd.net
田舎だけど、部活の終わって海岸沿いを自転車で走ってると3組以上はカップルがいたわ
17/04/16 09:56 ID:Z+F3QMwwd.net
場所やなくて相手がいないだけやろ
17/04/16 09:57 ID:yGuNliQS0.net
コメント一覧 (46)
-
- 2017年04月16日 19:44
- ひ〜らぱ〜〜〜
-
- 2017年04月16日 19:46
- 田舎の学生が言ってそうだね
-
- 2017年04月16日 19:49
-
東京と大阪住んだけど、放課後ディズニーは聞かんかったな。意外と遠いらしい。
USJは、大阪市内だと放課後ユニバはガチであったよ。
-
- 2017年04月16日 19:49
-
スレタイ主の妄想
完全究極アルティメットウルトラ論破
-
- 2017年04月16日 19:53
-
ワイ、スポーツクラス
やったから青春のせの字も
ないほど練習して青春を逃す
-
- 2017年04月16日 19:56
-
またカッペ叩きスレかよ
トンキンは陰湿だな
-
- 2017年04月16日 19:58
-
千葉県内で片道2時間もかかる所に住んでる人のが圧倒的に少ないだろw
何がこれが現実だよw
-
- 2017年04月16日 20:09
- スレ主大阪辺りの人だろ何度か出てるがUSJは年パス買った中高生が放課後遊びにいくっての多いしその感覚でいってるんだろ
-
- 2017年04月16日 20:19
-
ディスニーの最寄り路線はそもそも貨物列車の路線だ
更に言うと湾岸埋め立て地に作られてるからそれこそ
30〜1時間以上掛かってやっと住宅街まで出られる場所なんだよ
-
- 2017年04月16日 20:20
-
ワイ葛西住み
年パス持って週一チャリ通い
-
- 2017年04月16日 20:23
-
ディズニーの最寄り駅はわざわざ東京駅まで行かないと乗り換えられないからな
生まれも育ちも東京だが5回くらいしか行ったことないわ
-
- 2017年04月16日 20:25
- 葛西民ならまじで学校終わりに行ける距離だわ
-
- 2017年04月16日 20:27
- 柏住みだけど2回しか行ったことない
-
- 2017年04月16日 20:35
-
ディズニーは東京じゃねーって
東京から向かったら、そこそこ時間かかるうえにアフター6(午後18時から入場できるチケット)もギリギリだから行くやつなんて、ほぼいねーぞ
千葉県民で、舞浜近くに住んでるならあり得るだろうがな
-
- 2017年04月16日 20:37
-
都立戸山だったけどせいぜいビッグボックスでボウリングだったよ
-
- 2017年04月16日 20:38
-
大学生のディズニー好きは割りとノリで行くな
高校生のデートは田舎の方がいいよ
公園でイチャイチャできるし
東京は人多すぎて無理
-
- 2017年04月16日 20:51
- くっそ金持ちのボンボンならありそう
-
- 2017年04月16日 20:53
-
通勤で京葉線使ってるが、残業終えた時間がディズニー返りの客のピークでしんどい
-
- 2017年04月16日 21:02
- 東京(舞浜付近)じゃねーか
-
- 2017年04月16日 21:04
-
男だが渋谷新宿池袋って結局あんまりなにもないんよな
東京は余裕あるときにあそこ行こうぜって言ったら選択肢山ほどあるけど普段はあまり地方と変わらんと思うの
ディズニーなんて行くのだるいし金かかるし別のとこ行こうぜってなるわ
-
- 2017年04月16日 21:04
-
千葉出身だけど高校のときは彼女の誕生日に下駄箱にディズニーのペアチケ入れるのが結構あったで
それで学校帰りに制服でいくんやで
サプライズしてくれる彼氏が女にとって最高の自慢アイテムやからな
-
- 2017年04月16日 21:05
-
田舎もイオンとかララガーデンとかで下校デートやろ
あ〜青春すなあ
-
- 2017年04月16日 21:17
- 田舎の陰キャが妄想で語り合ってるスレ感でてよい
-
- 2017年04月16日 21:34
- ネズミSHOW見たければ築ウン十年の家に住めばいつでも見られるぜっ!超音波でネズミと交戦とか網にかかるネズミの水攻めとか夜寝静まったころにはトントントントン♪チュウチュウ♪ガリガリ♪おまけに朝起きたら黒豆サービスまで至れり尽くせりやぞっ!
-
- 2017年04月16日 21:40
- 「行こうけんのう」とかえせ広島弁使うやつは宇品港に沈めるで
-
- 2017年04月16日 21:42
-
古くからの地元民でミーハーじゃなけりゃ、年に1回行ければ十分って感じだよ。
ワイ中高大学10年間は行かなかった。彼女もおらんかったし。
流石にチャリンコで15分の距離だと、夢の国から余韻すら味わう事なく実生活に引き戻される。
-
- 2017年04月16日 21:45
-
千葉高校生「柏行っちゃう?」「うおー都会!」
が現実
-
- 2017年04月16日 21:46
-
千葉に住んでて、ディズニーランドにわりと近かった。
さすがに放課後ディズニーはなかったけど、長期休暇や試験休みとかにはよくみんなで遊びに行ってたなー。
「どこ遊びに行くー?」「またディズニーでいいんじゃない?」って感じで、ディズニーランドに特別感はなかったなあ。
-
- 2017年04月16日 21:52
- 大阪民はUSJいきまくりやなわりと都心にあるしな
-
- 2017年04月16日 21:59
- 中高生でディズニーの年パスを買えるだけの金を持っとるやつはそんなにはおらん
-
- 2017年04月16日 22:16
-
新宿の高校だったがギターやってたから御茶ノ水が多かったわ
ただ基本的には陰の者だから家と学校の往復だった
-
- 2017年04月16日 23:17
- そんな遅い時間から行ってどれだけ楽しめると思ってんだか
-
- 2017年04月16日 23:38
- 帰りに石炭記念公園いこうぜー
-
- 2017年04月17日 00:36
-
実際学校帰りにいくならレゴランドがいいな
下校くらいのテンションでちょうど楽しめそうで
金のこと考えなければ
-
- 2017年04月17日 00:38
- わしの月1000円の小遣いじゃ近くに居てもディズニーなんて自分の金で行くの無理だったろな
-
- 2017年04月17日 00:49
-
近所に住んでるなら普通年パス買うわな。
うちは大阪だから小中学生ですら近所の公園に遊びに行く感覚でUSJに遊びに行ってるぞ。
勿論皆年パス持ち。
流石にガキなんで学校帰り、は無いけど、土日とか友達同士で遊びに行くしな。
学校帰りに行くのは高校生だな。
学校帰りのJKとか阿呆ほどいるしな。
-
- 2017年04月17日 00:59
-
カッペの妄想らしいわ
正に「東京カッペランド」だな
こういうクソカッペが渋谷でサッカー大チカン祭りとかやらかしてんだよ
-
- 2017年04月17日 01:05
- 渋幕やと土曜半ドンで幕張メッセでやってるイベント直行とかはそこそこ行ったな
-
- 2017年04月17日 02:43
-
ディズニーランドがどこにあるか知った上でのスレタイなんだろうか
千葉の郊外で交通網が終わってるとこにあんだぞ
学校が文京区辺りにあったとして、移動だけで1時間半はかかるわ。
都心の中高生なんてせいぜい学校近くのファミレスや喫茶店でたまるくれーだわ
たまには通学路同じグループで繁華街に出ることなんかもあるけど、頻繁に行って面白いもんでもない。
-
- 2017年04月17日 05:52
-
初デートは宝登山ロープウェイ、
下校はみんなで長瀞川下りだったなあ
-
- 2017年04月17日 09:32
- スレタイが千葉県の中高生なら問題ない
-
- 2017年04月17日 15:25
-
そりゃ学校の帰りに色んな店がある都会と、下手すりゃ自販機すらない田舎とじゃ全くもって話にならんわ。
都会の不良は勝手にそこら辺で遊んでてくれるが、田舎の不良は暇潰せないから反社会的な事ばっかりしやがる。
-
- 2017年04月18日 12:04
- 都会は人混みがひどすぎて落ち着かないから多少過疎ってるほうがええわ
-
- 2017年04月21日 19:20
-
わい歩きで行けるで
どんまい葛西
-
- 2017年05月02日 12:34
- 2万であのクオリティを安いと見るか遊びのそれも人混みにまみれるのに高いと見るかによると思う
-
- 2017年05月05日 17:16
-
ユニバは年パス持ってたこともあるけどそんなに行かんかった
多分遊園地あんまり好きじゃなかったと気づいた
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。