2017年04月25日
セガ
17/04/25 07:06 ID:LEcdQQHT0.net
俺という存在…かな?
17/04/25 07:07 ID:sgVB3o5s0.net
バーチャルボーイ
17/04/25 07:07 ID:IjluO1c20.net
あの昔あった通信できる任天堂のゲーム
17/04/25 07:07 ID:/aHeBWFFr.net
3Dテレビ
17/04/25 07:08 ID:7gaf1wYA0.net
ドリームキャスト
17/04/25 07:09 ID:LUzArhmS0.net
ソニーだかどっかの音楽用機器が時代に先行しすぎて売れなかったと聞いたことがある
17/04/25 07:10 ID:lFUjvElu0.net
ゲームボーイカメラ
17/04/25 07:10 ID:gwBb24BZd.net
90年代にlain作ったのは凄いわ
17/04/25 07:10 ID:0b9pE1g2d.net
スーパースコープ
17/04/25 07:10 ID:K0dPuWkb0.net
セガはどれも先取りしすぎてたんだよな
ゲーセンで上手く発揮出来たから
17/04/25 07:11 ID:zLPxACYur.net
Mixi
17/04/25 07:12 ID:j0Bi2RZN0.net
3DO REAL
17/04/25 07:12 ID:FxK7MhYO0.net
ザウルス…
17/04/25 07:12 ID:kZ2U5D3f0.net
ソードアートオンライン
VR先取り
17/04/25 07:12 ID:g0zVJ9FEd.net
テレビ電話
やっと当たり前になってきた
17/04/25 07:13 ID:ybO4plpt0.net
ファイストスの円盤
17/04/25 07:14 ID:+ffDcEtH0.net
スズキのバイク
17/04/25 07:16 ID:F3xHiQTp0.net
カービィのエアライド
17/04/25 07:17 ID:Wm2GhR7cd.net
電脳コイルの頃には実現見通しついてたんだろうか
17/04/25 07:17 ID:R2UoQCTAD.net
i-mode
開発しやすければなぁ
17/04/25 07:18 ID:69yhXZt00.net
ニューパワー
17/04/25 07:18 ID:6pk+Z2+O0.net
gunz
17/04/25 07:18 ID:hePzj1Csp.net
>>35
面白かったゲームだよなぁ
https://m.youtube.com/watch?v=9u-eAxpRZPo
進撃の巨人ゲームに作り変えたら流行りそう
17/04/25 07:30 ID:n4Kk707la.net
Windows mobile
スマホ全盛期には完全に死んでたわ
17/04/25 07:18 ID:awD6Qu2O0.net
VRなんて有名所でも2002年にコナンでネタにされてますんで
SAOが先取りとか言われましても
17/04/25 07:18 ID:gVIMyf4/0.net
平沢進
17/04/25 07:20 ID:d6OVAK+j0.net
竿はVRMMOな。あとデスゲームって点
17/04/25 07:20 ID:69yhXZt00.net
バーチャルボーイはたぶんいつ発売してもダメだっただろ
17/04/25 07:20 ID:6ePjRX2Kd.net
たけしの挑戦状
17/04/25 07:21 ID:ELXYVnZTd.net
ゴールデンアイ
17/04/25 07:22 ID:+llmfX2Xd.net
なんでおまえらゲームばっかりなんだよ
17/04/25 07:24 ID:1zbN3bjfa.net
ジパング
あと10年おそけりゃ艦これとの相乗効果が期待できたのに
17/04/25 07:34 ID:P32sUNMo0.net
ネオジオポケット
17/04/25 07:55 ID:14vlUEl4K.net
共産主義
17/04/25 09:29 ID:JcyL5ZXv0.net
バイオハザード アウトブレイク
17/04/25 10:09 ID:XLw+Qqik0.net
タレントのヒロミ
あいつは今の時代なら大丈夫だけど昔の空気には合わなかったんだろうな
超予測力 不確実な時代の先を読む10カ条
コメント一覧 (43)
-
- 2017年04月25日 21:15
- サテラビューだな
-
- 2017年04月25日 21:28
-
任天堂のゲーム機はなにかしらそれを抱えてるなー・・・ファミコン 電話回線で通信 スーファミ サテラビュー ゲームボーイ(カラー) モバイルアダプタ 64 DD
などなど・・・最近やっとなんとかなってきたかなーって感じ
-
- 2017年04月25日 21:32
-
ドリキャ…本文に先に言われていた
じゃあPippin @とキャプテンシステム
-
- 2017年04月25日 21:40
-
先取りというか、80年代のりんたろう、押井守、ガイナックス、アキラの監督(名前忘れた)辺りは、先に行き過ぎてたんじゃないの?
アニメ映画を大人向け市場に投入したんだから。
89年の例の事件で全て振り出しになり、またアニメ=子供向けの時代になったが…
-
- 2017年04月25日 21:42
- 90年代の日本製携帯、ノートパソコン
-
- 2017年04月25日 21:43
-
>>86
今の年齢で金に困ってないからだよ
昔は事務所の社長も兼ねてたからめちゃくちゃ尖ってたからね
数字取るために必死だった
-
- 2017年04月25日 21:45
-
※4
原作の漫画のほうを言えよ世界観が完璧だぞ
アニメの方なんかクソじゃん
-
- 2017年04月25日 21:49
- 元祖自撮り棒
-
- 2017年04月25日 21:50
-
ゲームギア、ドリームキャスト、サンバdeアミーゴ
いつだってセガは10年早い
-
- 2017年04月25日 21:55
- データスコープ
-
- 2017年04月25日 22:08
-
86
今の時代にもあってねぇよ、有吉だか坂上とかいう汚いおっさんの一つとしてでてるだけで、今でも嫌われてるよ
-
- 2017年04月25日 22:18
-
セガサターンモデムキット
インターネット対戦の元祖で時代を10年は先取りしてた
-
- 2017年04月25日 22:22
- 電光超人グリッドマン
-
- 2017年04月25日 22:30
- セガ
-
- 2017年04月25日 22:34
- エグゼ挙げようとしたら1で出てた
-
- 2017年04月25日 22:35
-
パワーグローブ
-
- 2017年04月25日 22:45
- ファミコンの2コントローラのマイク
-
- 2017年04月25日 22:47
-
10年ちょい前までのSHARP製品。
ザウルスとか、W-ZERO3とか時代を先取りしすぎだろ。
ビデオカメラも、あのSONY相手にいい勝負していた。
この時代のSHARPと比べたら、AppleなんてショップブランドのPCメーカーに過ぎなかった。
-
- 2017年04月25日 23:01
-
imode開発中枢だった女性社員のインタビューこないだ読んだが
激務に特に厚遇もなく、やっと海外のIT系サービス(?)の授賞式かなんか呼ばれた時
会社は交通費も出さなくて外国人の方がチームの冷遇に引いてた、とか
昔から日本企業はヒトに金使わないからダメなんだよなぁ
-
- 2017年04月25日 23:05
- セガの衰退は本当にもったいないと思う
-
- 2017年04月25日 23:23
- バトルプログラマーシラセが出てないなんて
-
- 2017年04月25日 23:30
-
ものというかキャラクターだけどタクティクスオウガのヒロイン、カチュアさん
ブラコン、ヤンデレ、義理姉。
当時はただのめんどくさい人でしかなかった。
-
- 2017年04月25日 23:53
-
VRMMOは.hackだろ
SAOとか最近すぎる
-
- 2017年04月25日 23:54
-
imode統括のイスに座っていたオッサンのほうが、今じゃ大出世しているよな。
ただ企画に◯✕付けていただけのくせに。
バブル以降の日本は、テキトーにウケ狙いと、高学歴でコネ作りがうまい奴だけ出世して、
本当に努力した当人が報われない社会になっている。
>>19
-
- 2017年04月26日 00:03
-
1983年の男の娘アニメ「STOP!!ひばり君!」の事かな?
まぁ、性同一性障害っぽいけどね。
-
- 2017年04月26日 00:13
-
エースコンバット3
でもあの近未来感すき。
-
- 2017年04月26日 00:20
- ドリームキャストとPSO
-
- 2017年04月26日 00:43
- どの時代でもヒロミはいらんわ
-
- 2017年04月26日 00:45
-
失敗とは、いいか、よく聞け!
真の失敗とは、開拓の心を忘れ!
困難に挑戦する事に無縁の所にいる者たちの事を言うのだ!
-
- 2017年04月26日 00:48
-
ドリキャスで声を録音して相手に送るみたいのがあったけど
ゲームしながらボイチャのはしりだったのかなー
-
- 2017年04月26日 01:00
- ホンダ アコードエアロデッキ
-
- 2017年04月26日 02:11
- グリッドマン書こうとしたら出てた
-
- 2017年04月26日 02:14
- ファミリーコンピュータ ディスクシステム
-
- 2017年04月26日 02:54
-
ドリームキャストだわ
-
- 2017年04月26日 03:06
-
たぶん十年後くらいにPSVRがこの枠に入ってる気がする
「ソフトが追い付いてなかったな」とか
「出た当初の品薄商法が悪かった」とか言ってそう
-
- 2017年04月26日 03:13
- ヒカシュー
-
- 2017年04月26日 03:21
-
今じゃもう遅いが
マリベル
-
- 2017年04月26日 09:53
- SAOはでっけぇヘルメット被って寝転がってVRMMOしてたけど.hackはメガネにコントローラ使ってどこでもできてたからなぁ先取りし過ぎてまだまだ先だろうな
-
- 2017年04月26日 11:04
- ゲームボーイに付けるカメラ。デジカメを先取りしてた。
-
- 2017年04月26日 11:11
-
ロックマンエグゼは時代とかじゃなくカプコンのせい
今のカプコンが面白いゲーム作れるとは思えん
-
- 2017年04月26日 12:22
-
竿は時代が早かったってより、時代にマッチしてたから売れたんだよなぁ
MMO全盛期、VRが話題になり始め、バトルロワイヤル等でデスゲーム物が流行る土台が出来てた。
-
- 2017年04月26日 14:11
- キリンのNUDAかなぁ
-
- 2017年05月02日 09:01
- デビュー当時のミッチー
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。