2017年05月01日
どうやったらできるようになるのか具体的に聞きたい
17/04/30 22:06 ID:8djfzx98a.net
秋本治「は?」
17/04/30 22:06 ID:hoFQI5t60.net
家電とかドローンで配送してくれるんか
17/04/30 22:06 ID:PhRaBn+3p.net
お前ら玄関に荷物置かれたままになったらキレそうだな
17/04/30 22:06 ID:WOd2J6C6a.net
電線「すまんな」
17/04/30 22:07 ID:zNpIxXGUa.net
ドローン(オスプレイ)
17/04/30 22:07 ID:xEZrXfR40.net
アホがドローン捕獲したったwwwwwwとか言ってスレ立てそう
17/04/30 22:07 ID:wuV9MMff0.net
バカ「工場作業員はみんなロボットに仕事奪われる」
今がその状態なんですが
17/04/30 22:07 ID:cPg4KnfYr.net
わりに会うとかより落とされて盗まれまくりそう
17/04/30 22:08 ID:yHfDVFTG0.net
規制と電線だらけの日本でドローンとか夢物語だわ
17/04/30 22:08 ID:WOd2J6C6a.net
ドローンよりは自動運転配達周回車のが先やろな
17/04/30 22:09 ID:o+fDLm3R0.net
石投げて落としたるわ
17/04/30 22:09 ID:j+TsT8x80.net
ドローンゆうたらあの玩具みたいなやつしか想像してへんやろうけど
無人のでっかいヘリコプターもドローンやぞ
17/04/30 22:10 ID:pNnZ4fTR0.net
日本じゃ無理やろ
17/04/30 22:10 ID:rNqOrHlR0.net
ドローンとラジコンてなにがちゃうん
17/04/30 22:11 ID:Nm8wAWcod.net
いうて自動運転も投資家詐欺みたいなもんやしな
アホ煽るだけの仕事や
17/04/30 22:11 ID:kx4ag0GoM.net
絶対に誤らないドローンと自動運転技術ができればいける
まあ無理ってことやね
17/04/30 22:11 ID:Uj9w4waBd.net
アメリカとか銃で撃ち落とすの流行るやろ
17/04/30 22:11 ID:WnjmE1vu0.net
殉職したAmazon社員がサイボーグにされて運搬しそう
17/04/30 22:12 ID:7mxCg5G+0.net
空飛ぶ車も作れるけど事故を想定したらとてもじゃないけど実現出来ないんでしょ
17/04/30 22:12 ID:F9OhXbjz0.net
ゼンカモンがアマゾンがドローンで配達始めるから運送会社はいずれ倒産するとかドヤ顔で言うてたな
17/04/30 22:12 ID:ISEya++k0.net
少なくとも日本じゃ無理定期
17/04/30 22:13 ID:RqW3iH6Kp.net
確かに今は無理かもしれん
でも未来を信じられない者に進歩はないんやで
17/04/30 22:13 ID:kpzEf89Ha.net
アマゾンが配送網作るなんて何年経っても無理やね
むしろ日本の配送会社が通販サイト作る可能性のほうが高い
17/04/30 22:13 ID:KCjkEvzcd.net
Amazonがやるやる言うとる事で実際やれるかなってのは
都市部限定のAmazon自主配達くらいだよね
それすらコスト嵩んですぐ撤退しそうだけど
17/04/30 22:13 ID:aUAVNrPHK.net
ドローン「ハンコオネガイシマス」
17/04/30 22:14 ID:QsTIfKzf0.net
プライムNowみたいな感じで局所的にはできるんちゃう?
17/04/30 22:14 ID:sOEWX4B20.net
日本でワークシェアリング流行れば過酷な労働減ると思うんやけどね
休日無駄に過ごしてるやつ多いやん
パ千ンコとかパ千ンコとかパ千ンコとか
ドローン・ビジネスの衝撃
コメント一覧 (52)
-
- 2017年05月01日 12:44
-
車だって危ないけどみんな乗ってるじゃん
いずれ当たり前になる
もちろん事故はあるだろうが
そんなん言うなら山の中で自給自足してろ
-
- 2017年05月01日 12:47
-
これが日本人
新しいことはやっぱこの国じゃダメだな
だから時代遅れの老害で先進国でもなくなるんだよ
-
- 2017年05月01日 12:55
- ドローン捕まえて売るビジネスがはじまるな
-
- 2017年05月01日 12:59
-
昭和のころは未来はこうなってるってみんなワクワクしてがんばってたのになぁ
俺平成っ子だけど
-
- 2017年05月01日 12:59
- 昔の馬鹿「電話が持ち歩けるわけないじゃん」
-
- 2017年05月01日 13:07
- ドローンにポーラ投げてみたい
-
- 2017年05月01日 13:17
- この10〜20年でここまでテクノロジー進歩するなんて誰が想像できたよ?お前らの知らないところで時代は常に進歩し続けてるんだよ
-
- 2017年05月01日 13:18
-
都内では無理やろ
田舎ならごみごみしてないから可能性はあるが…
-
- 2017年05月01日 13:19
-
ドローン狩りが流行りそう。
投網で一発よ。
-
- 2017年05月01日 13:19
-
※3
んでミサイル何発?
-
- 2017年05月01日 13:21
- ドローンは飛ばすのに色々規制あるから都市部は特に無理やろ、おれんちは空港に近いから絶対無理やわ
-
- 2017年05月01日 13:22
- ホライゾンみたく弓矢で機械狩ればええんやろ?
-
- 2017年05月01日 13:26
-
日本では難しいですよね
Ririyは絶許
-
- 2017年05月01日 13:35
- 電線も地中化が進んでるし、個別配達はかなり無理があるけどハブ局配送は割合簡単に実現するだろ。欧州でも地下鉄ラインの空きスペースにベルトコンベア敷いてハブ局に自動配送始めてるが地上をトラックで運ぶより早く安いらしいな。
-
- 2017年05月01日 13:36
- ドローン落とすことしか考えてない原始人多すぎぃw
-
- 2017年05月01日 13:37
-
マンション(オートロック)だと100%無理。
-
- 2017年05月01日 13:39
-
ドローン捕獲したら普通に逮捕されるだろ
GPS管理されてるだろうし警察が当日配送されてくるわw
-
- 2017年05月01日 13:49
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年05月01日 13:54
- 今すぐは無理だろうが何十年後なら実用化可能でしょ
-
- 2017年05月01日 13:54
- 周波数暴いてめちゃくちゃにしてやりたい
-
- 2017年05月01日 14:06
- 投資サギみたいなプレゼンに飛びつくメディア増えすぎ。
-
- 2017年05月01日 14:09
-
ドローンは無理かもしれんが自前配送網はやれるだろうさ
イザとなったら賃金跳ね上げて人員を確保するだろうからな
コストコと同じアメリカ的考えだからやる気になったら
配送業潰す気でやるだろうさ
-
- 2017年05月01日 14:14
- 昔のラブホみたいにエアシューターで各家庭繋げばいいのよ(60kgダンベルポチー
-
- 2017年05月01日 14:16
-
俺は米3に完全同意だけどなぁ
できるはずない、ありえない
これじゃあ進歩するはずがない
-
- 2017年05月01日 14:23
-
技術的には今すぐにでも出来るだろ
重いものは運べないから主流にはなれなそうだが
-
- 2017年05月01日 14:27
- 未だにFAX使っとる国やぞ?なめんなよ
-
- 2017年05月01日 14:36
-
※27
じゃあ、FAXで荷物送ればいいじゃん!!
ひらめいちゃったわーオレ
-
- 2017年05月01日 14:52
-
空は渋滞がないから到着時間が分単位で決められる。
受取人に電話で確認してから発送すれば不在もない。
-
- 2017年05月01日 14:52
-
やれたら便利やん。
どうやったら上手く出来るか考えられないからダメなんじゃない君たち。
-
- 2017年05月01日 14:56
-
ドローンでオートロックマンションどうやって配達するの?
-
- 2017年05月01日 15:01
- ドローン運送が当たったら他の運送会社も追従してやるだけじゃね
-
- 2017年05月01日 15:25
- ってか航空法改正必要だろ
-
- 2017年05月01日 15:48
-
機械にやらせるんだから人間みたいに不在のタイミングで配達する必要もないし朝の配達が主になるかもね
出勤前にゲームを受け取ったら行く気が無くなってしまうな
-
- 2017年05月01日 15:54
-
※26
自前で効率の良い配送となるとサイズは限定されるだろうな
新聞配達はかなり効率がいいがあのサイズだからできることだし
-
- 2017年05月01日 15:55
- 中国ですら通販の倉庫をAI活用して機械で自動化させてると言うのにな
-
- 2017年05月01日 16:08
- ドローンはまだ稼働時間が短すぎる。実用化できるようになったら運送会社もドローン使うでしょ。オワコンとか言ってる奴は根拠のない優越感に浸ってるだけだよ。
-
- 2017年05月01日 16:11
- 浮いた人件費で破損の補償に回しても十分おつりくるならやるやろ
-
- 2017年05月01日 16:18
- 昔の豊田自動織機の話でも調べてみたら?大量の失業者が出たか?運送会社が新しい配送方法を取り入れないと思ってるのかな?
-
- 2017年05月01日 16:46
- 別にラジコンヘリなんて昔からあるし、なんでドローンがこんなに画期的とされるのかよくわからんのよね俺は
-
- 2017年05月01日 17:39
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年05月01日 17:42
-
数十年の間違いだろ
数年じゃ法整備が無理だしドローンの積載要領も微妙だ
-
- 2017年05月01日 17:51
-
ヨドバシは既に自前の配達網を東京23区+αで実現しているよ。
そのためかヨドバシAKIBAの地下にあった郵便局はいつの間にか撤退した。
-
- 2017年05月01日 18:07
-
カメラつけとけば最強だな上空はドローンがうじゃうじゃ飛んでて犯罪現場もバッチリ。
歩いてると常にカメラに映るがな
-
- 2017年05月01日 19:05
- 否定派は情弱の集まり
-
- 2017年05月01日 20:46
-
コンビニもAmazonにやられると言ってるやつもいるが
ないと思うよw
-
- 2017年05月01日 20:58
-
そもそもドローン使うようなことじゃない
配送の問題なら街角に受け取りロッカー作ればいいだけ
馬鹿ほど問題をややこしくするいい例だな
-
- 2017年05月01日 22:23
-
バカ『ドローンが盗難されたり破壊されたりしないように
ドローン一機に2人の監視員つけます、これでご安心ください。
-
- 2017年05月02日 11:00
-
でっかいヘリコプターもドローン、ってそんなの余計に無理だろ
ヘリはめっちゃ厳しいからな
無人どころかパイロット一人じゃ市街地の上空を飛ぶ事すら許されん
大型の飛行機械は事故があったら大惨事だからな
ヘリ並みの大型ドローンが近付いただけで騒音も反射風も生じるし事故らなくても大迷惑だ
風が強い日、雨の強い日、雪の日、雹の降る日、雷の日に、狭い地域に家屋が密集した日本の街にドローンで配達なんて無理だし、大きさ問わず日本でドローン配達するには相当環境限られる
無人運転が当たり前になったら無人配達車が主流になるかもしれんが、飛行機械を日本中なんて無理だ
-
- 2017年05月02日 13:21
-
ドローンの航続時間は30分だからしばらくは無理だろ
ガソリンエンジン積んだ大型の機種で3時間飛ぶ奴も5キロの荷物を積むと1時間に落ちる
10年後かな?
-
- 2017年05月26日 15:23
-
自動運転のトラックが出来ればいいね
家の前にきたら連絡きて取りに行く感じの
-
- 2017年05月26日 15:25
- 飛ぶ奴はバッテリーが進化しないと当分無理だろうなぁ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
強風の日は荷物が届かず、雨の日はビチャビチャの荷物が玄関先に放置される。
少なくとも、現在のドローンでは不可能だな。