ライフハックちゃんねる弐式スマートフォン・ガジェットハード) > 「百均のHDMIケーブル」「百均のLANケーブル」「百均のUSBケーブル」

2017年05月01日



1 :風吹けば名無し

使えるんか?


17/05/01 03:27 ID:MUa3ARHQ0.net

4 :風吹けば名無し

首吊るには短い


17/05/01 03:28 ID:n6KCu6GHd.net

5 :風吹けば名無し

使えるには使える


17/05/01 03:29 ID:Lit11svY0.net

6 :風吹けば名無し

フルHDまでのHDMIとか100MbpsまでのLANケーブルなら問題ないんちゃう

4K送るとかギガビット送るってなると危なくても


17/05/01 03:29 ID:LWJA2NR/0.net

8 :風吹けば名無し

USBとHDMIは使える 100円のLANケーブル使うくらいなら無線でwifi飛ばせや


17/05/01 03:29 ID:UeDpUYSu0.net

9 :風吹けば名無し

HDMIケーブル欲しいときに無くていつの間にか再販したようでワイ御立腹


17/05/01 03:30 ID:akLoSvDBM.net

10 :風吹けば名無し

>>9
まあHDMIは100円では無いみたいやけどな


17/05/01 03:31 ID:MUa3ARHQ0.net

15 :風吹けば名無し

>>10
500円ぐらいやなかった?
それでも店舗だと一番安かったから行ったんやけどまあ時期が悪かった


17/05/01 03:35 ID:akLoSvDBM.net

12 :風吹けば名無し

100円のlighteningケーブルはよ


17/05/01 03:35 ID:UM2+GWhup.net

23 :風吹けば名無し

>>12
アップル「あかんで」


17/05/01 03:39 ID:Qq+dV+HX0.net

34 :風吹けば名無し

>>23
ダイソー「端子付けんの片面だけならいけるやろ!」


17/05/01 03:44 ID:/PYMMGeW0.net

13 :風吹けば名無し

百均のテレビのアンテナケーブルの分配器つこうとる


17/05/01 03:35 ID:pfKvMKD8M.net

16 :風吹けば名無し

LANケーブルは規格がある
100均のはスピードでないごみよ


17/05/01 03:36 ID:YrF21DaS0.net

40 :風吹けば名無し

>>16
カテゴリー6なら速度は十分じゃね


17/05/01 03:45 ID:5Crc/dAh0.net

17 :風吹けば名無し

充電で使うUSBケーブルは消耗品やし百均ので十分や
2.4A対応やし


17/05/01 03:37 ID:ZXI5ciBy0.net

18 :風吹けば名無し

消耗品なんだから100均でええねん


17/05/01 03:37 ID:rzkmgz8f0.net

19 :風吹けば名無し

あまりにも出来の悪いUSBケーブルだとぶっ壊れるから注意するんや


17/05/01 03:37 ID:iLECtbmya.net

21 :風吹けば名無し

USBケーブルはまとめ買いやな
他のは買わん


17/05/01 03:38 ID:8lLxCIr6d.net

22 :風吹けば名無し

壊れたらまた買えばいいじゃない100円だもの


17/05/01 03:39 ID:4PBx3SjRa.net

24 :風吹けば名無し

イヤホンとなると流石にキツそうやな
使っとるJ民おる?


17/05/01 03:40 ID:MUa3ARHQ0.net

29 :風吹けば名無し

>>24
昔3万のshare使ってたけど今じゃ百均に落ち着いたで


17/05/01 03:41 ID:iV756s+m0.net

31 :風吹けば名無し

>>24
100円の買ってみたけどひどいで
でも何曲か聞いてると慣れるで


17/05/01 03:43 ID:akLoSvDBM.net

33 :風吹けば名無し

>>31
100円やし試しに買ってみるのもおもろそうやな


17/05/01 03:43 ID:MUa3ARHQ0.net

25 :風吹けば名無し

100円のlightningケーブル使ってたら突然発火して草生えた


17/05/01 03:40 ID:Wm3DjW9f0.net

26 :風吹けば名無し

usb3だと発火するとか聞いたな


17/05/01 03:40 ID:iV756s+m0.net

27 :風吹けば名無し

ポータブル充電器のケーブルはセリアのきしめん型使ってるやで


17/05/01 03:41 ID:ZXI5ciBy0.net

28 :風吹けば名無し

PS4のコントローラーの延長ケーブルがほちい


17/05/01 03:41 ID:7Bc372td0.net

32 :風吹けば名無し

端子部分を破壊していきそうで恐い


17/05/01 03:43 ID:1SUDvII2d.net

37 :風吹けば名無し

>>32
それはあるな


17/05/01 03:44 ID:aCxY+Tvk0.net

35 :風吹けば名無し

http://gigazine.net/news/20160203-google-engineer-review-type-c-cable/


17/05/01 03:44 ID:iLECtbmya.net

36 :風吹けば名無し

100均のイヤホンはさすがにないな
でもイヤホンは1000-2000円くらいでええ


17/05/01 03:44 ID:rzkmgz8f0.net

38 :風吹けば名無し

ランニング用に100円イヤホン買ったらひどすぎて笑った


17/05/01 03:45 ID:lwx7NCyQ0.net

39 :風吹けば名無し

値段的にはありえなくもない
でもそれを売りにしてる所はダメだろうな


17/05/01 03:45 ID:pbzpydmc0.net

41 :風吹けば名無し

ダイソーのiPhone充電ケーブルまとめ買いして使ってるわ
純正買っても結局ダメになるしダイソーのを回すのが一番コスパ良い
なんだかんだ半年は使えるし


17/05/01 03:46 ID:bVhRFosO0.net

42 :風吹けば名無し

すぐ切れるから常に予備も買っとく


17/05/01 03:46 ID:LKmDxqT6K.net

44 :風吹けば名無し

amazon製のケーブルとかスピーカーも中身が何なのか謎
THE普通の値段にTHE普通の性能


17/05/01 03:48 ID:+W0G77bY0.net

43 :風吹けば名無し

セリアのきしめん型充電ケーブルええで
キャンドゥはよくわからん

【USBケーブル】100円ショップ セリアにおしゃれなケーブルがありました

17/05/01 03:48 ID:ZXI5ciBy0.net



 コメント一覧 (22)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 13:29
    • 有線LANなんて無線ついてないTVとか
      ブルーレイレコーダに接続するのに使うの。
      速度は必要ないわけ。
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 13:48
    • HDMIケーブルはソニーに特許料はらうから、100円では売れない
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 14:30
    • ケーブル類は上手く接続できない場合なんかの
      トラブルシューティングの際に原因の切り分けが面倒なので安物は避ける
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 14:52
    • 百均のイヤホンはそもそも聞こえないのが1回、接触不良でちょっと揺れると聞こえなくなるのが1回あってさすがにこれはいかんと思ったわ。
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 15:15
    • イヤホンはまじでオススメしない
      というかパナソニックとかの1k以下のも音質的にあかん
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 15:26
    • イヤホンはまじで耳音痴でもわかるぐらいひどい
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 15:46
    • プリンタとかの周辺機器とusb接続するときはよく百均に買いに行くわ
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 16:23
    • ※2
      en.wikipedia.org/wiki/HDMI#History
      アホペディアと呼ばれているけど、この書いている内容は正しいぞ。ソニーの特許ではない。シリコンイメージだ。
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 16:34
    • ケーブルは消耗品だが、ケーブル次第で本体に影響が出ることがあるのは分かっているんだろうか?
      スマホ爆発の大部分はケーブルが原因だぞ。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 16:36
    • キーサイト(旧アジレント、旧ヒューレットパッカード)の計測器でちゃんと計測したら、ギリギリ規格通るか通らないかの品質だと思うけどな。実際に使えるかどうか会社の機械で測って、信号が鈍ってギリギリセーフの品質だったってちらほら出てるけど。
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 18:16
    • 100均イヤホンはカナル型でイヤホンの後ろが楕円状でさらに円形にへっこんでる奴買うといいよ。こもりもなく比較的クリアに聞こえる。
      他の形状のやつはこもりがひどくてマジで聞けたモンじゃない
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 19:14
    • 長く使うものは100均で買うもんじゃないよ
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 19:27
    • LANケーブルはさっき買ってきたところだけど2〜3mくらいならまともなメーカーでも250円くらいだぞ
      100均でわざわざ買わなくてもいいんじゃね
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 19:44
    • 1mのUSB延長ケーブルが、他で買ったのと比べてなんか微妙に短いなと思ったら
      100均のは端子の先端まで含めてきっちり1mだった

      他で買った端子除くケーブル部分が1mが普通だと思ってたから
      涙ぐましいコストダウンになんか笑った
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 21:56
    • 500円くらいで売ってたイヤホンは値段にしては良い方って評価だった
      今は売ってるか知らんけど
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月01日 22:07
    • SDとかのカードリーダーだけは買ってはいけない。

      前にデジカメに使ったら、3ヶ月分の画像データが破損したことがある。

      使えないのはまだしも、なんで読み出したいだけのSD側のデータが破壊されるか謎
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月02日 00:40
    • HDMIケーブルなんて一回買えば何年も使うんだし、普通に売ってる規格にきちんと準拠した物を買うわ。
      イヤホンはなんかあった時に耳やられたりしたらどうにもならんし普通に売ってるの買う。
      LANケーブルも変なエラー出たら困るしきちんとしたの買う。
      充電ケーブルも火を吹かれでもしたら困るし普通の買う。純正でも半年から1年くらいは持つし、大した金額でもないしな。
      全体的に安心や信頼性で買うわけよ。
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月02日 03:19
    • iPadのケーブル弱すぎくそすぎ
      ケーブルカバー欲しいけどキャンドゥとかの奴はiPhoneだけという
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月02日 19:39
    • セリアで買ったスマホとUSBメモリを繋げるケーブルは重宝してる
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 12:29
    • ケーブルだけはまともなやつ買ってるわ
    • 21. 萌え豚【774】
    • 2017年05月03日 18:44
    • SDカード変換器は5回足らずで逝った
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月05日 10:03
    • キャンドゥの布スリーブの初期ロットはガチ
      ただ、もう売ってない、
      もし売ってても左右バランス狂ったロット違いだからやめとけ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    4334902952
    4909800034
    4847084160
    4065273587
    4096823910
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ