2017年05月07日
なかなか友達に伝えてもやってみようって感じにならない
敷居が高いの?
暇だし何か質問あれば答えたい
17/05/06 11:14 ID:DnijpSMY
筋肉つけたい人にはかなりおすすめなんだけどなぁ
17/05/06 11:17 ID:DnijpSMY
やりたいけど敷居が高い
17/05/06 11:18 ID:gzpY02ve
>>3
確かに敷居高いよね
最初は友達とか恋人と1-2回行って、あとから1人で行くのがまだマシだと思う
そこで特定のスタッフさんに覚えててもらったり常連さんに登り方教えてもらうと後から来やすいかも
17/05/06 11:19 ID:DnijpSMY
やっぱ人と行くのがいいよなあ
17/05/06 11:21 ID:gzpY02ve
>>5
最初はそうかなぁ
でも意外に初体験で1人で来てるおじさんとかもいたりするよ
17/05/06 11:25 ID:DnijpSMY
>>11
レディースデイとか差別的なのあるとこには行きたくない…ですかね
17/05/06 11:36 ID:HeDRn3wi
>>23
割とどこもレディースデイは取り入れてるよ
あとは学生なら学割とか、やっぱり2時間クライミング、3時間クライミングみたいなパックがおすすめかなぁ
17/05/06 11:39 ID:DnijpSMY
ボルダリング趣味としては一回が高過ぎなんだよなー
17/05/06 11:21 ID:HWixU/ep
>>6
レディースデイとか3時間クライミングとか最初の方は安いプラン使って、あとは月会員かな
小さなジムだと利用料金安いから探してみるのもいいかも
17/05/06 11:25 ID:DnijpSMY
おもしろそうだけどいくらかかるの?
17/05/06 11:22 ID:WQm20eN7
>>7
一番最初は登録料とかレンタル込み込みで大体4000円くらい
初心者パックで3000円くらいのとこもある
初心者にはレクチャーしてくれるジム多いし、そのパック使うのはおすすめかなぁ
17/05/06 11:25 ID:DnijpSMY
ちなみに出会いもあるから婚活とかしてる人にもオススメ
ただ男の人で強い人は大体職が安定してないから気をつけて
17/05/06 11:22 ID:DnijpSMY
サスケの上位陣みたいなのを想像できてワロタ
17/05/06 11:24 ID:HWixU/ep
そういやボルダリングの人ってSASUKEに出たことある?
トップクラスの選手なら簡単にクリアしそうなイメージあるけど
17/05/06 11:25 ID:z2UDx35w
壁のぼったら降りられなくなりそうで怖い
17/05/06 11:30 ID:628J526i
>>15
最初は無理しないことが一番かな
あと降りるときもジャンプせずに、ひとつひとつホールド持って踏んで、ゆっくり降りていくのがいいよ
17/05/06 11:31 ID:DnijpSMY
>>17
それは出来ない
落下すると思う
17/05/06 11:34 ID:628J526i
>>17
案外焦らずゆっくりいけば大丈夫だよww
無理って思ったところで、引き返すのがいいかな
17/05/06 11:37 ID:DnijpSMY
俺が住んでる所だと一人辺りの間隔が短すぎて楽しめん
17/05/06 11:30 ID:Jpia+TEk
>>16
狭いジムってことかな?
1人1壁だから間隔っていう感じがちょっとイメージできてない
確かに狭いと気が散るし集中できなかったりはする
17/05/06 11:33 ID:DnijpSMY
>>18
その店舗だけなのかその系列がそうしてるのかはわからんけど
隣の奴らと3メートルくらいしか離れてない所なんだよね
一人一つみたいな概念はないし書いてくれている通り本当に気が散る
17/05/06 11:50 ID:Jpia+TEk
>>36
基本は怪我とかトラブルないように1人1壁がルール。それをしてないジムは、ん?ってなる。
あとその1つの壁で登ってたら落ちて来ても大丈夫なようにある程度離れて見守るんだけどなぉ
17/05/06 11:54 ID:DnijpSMY
>>38
全身筋肉痛になるからダイエットにはかなり効果的な気はした
17/05/06 12:01 ID:AGtDfzls
>>40
筋肉は続けてれば本当についてくる!
あと登るときとかトレーニングするときに、プロテインもだけど、アミノ酸飲料飲むとダイエット効果あると思う
17/05/06 12:04 ID:DnijpSMY
>>42
別にボルタリングである必要がないね
17/05/06 12:05 ID:oocLIWmX
>>44
うん、だからトレーニングのときとかって書いてるよww
17/05/06 12:08 ID:DnijpSMY
>>46
一人で行ってんの?
17/05/06 12:09 ID:AGtDfzls
>>47
わたしは1人で行ってるよ!
よく行くジムは常連さんと顔馴染みだし、ある程度登れるようになってきたから知らないジムでも1人でがんがん登りに行く
17/05/06 12:12 ID:DnijpSMY
やっぱり敷居高いのと基本料金高いのがネックかあ(´;ω;`)
17/05/06 11:35 ID:DnijpSMY
インストラクターが全員分女子ならめっちゃ行くと思う
17/05/06 11:36 ID:AGtDfzls
>>22
残念ながらリア充系男子のスタッフ率が高い
17/05/06 11:39 ID:DnijpSMY
女性スタッフとか女性を求めてる人は、ピラティスとかヨガも同じフロアで一体になってるクライミングジムがあるから、そこにいくといいかもw
17/05/06 11:43 ID:DnijpSMY
割りと30分くらいで疲れるから、時間制で安くしてもらった方が行きやすいと思う
17/05/06 11:46 ID:AGtDfzls
>>31
最初は1時間くらいでくたくたになる
自分はペットボトルの蓋が開けられなかったww
確かに1時間パックとかあったらいいのかもねー
17/05/06 11:48 ID:DnijpSMY
筋肉つけたきゃ筋トレすればいいしやたら金取られるだけのお遊び
こんなクソスレ見てやろうと思うくらいの人は誘ったら来る
17/05/06 11:50 ID:CIWHBhIG
>>33
筋トレする以外の楽しみが結構あるよー
わたしはボルダリングで筋肉ついて、そこから自宅トレーニングも取り入れた
登れたときの達成感と、やっぱり目に見えて上達していくのは自分にとってはすごく嬉しいしハマるかな
あと外岩も行くともっと楽しくなる
なかなか壁登る楽しさって伝わらないなー
17/05/06 11:52 ID:DnijpSMY
ちなみにシューズとチョークレンタルで結構お金取られるから、しばらく行ってはまりそうなら早めに買うのをおすすめする
シューズも15000円以内でそこそこいいやつ買えるし、余裕があるときに買って置いた方がいい
17/05/06 11:50 ID:DnijpSMY
1時間500円くらいにしてもらえると行きやすい
17/05/06 11:50 ID:AGtDfzls
前にやったとき最低限の筋肉必要と感じたよ
その前段階の筋トレで飽きて辞めちゃう
17/05/06 12:00 ID:fwRSMLwf
>>39
筋トレなんてしなくても、登ってるうちにそこそこ体幹が出来上がってくるよ!
登れなくて恥ずかしいとかいう気持ちがあるなら筋トレも悪くはないけど、基本的に重心の持って行き方だったり、テクニックが必要になってくるから、筋トレよりもがんがん登っていく方が上達する!
17/05/06 12:02 ID:DnijpSMY
>>41
ブヨブヨの身体とかでもできるの?メタボとか
17/05/06 12:05 ID:fwRSMLwf
>>45
中年太りしたおじさんとかはよく見かける!あとおばさんも時々いるかな
ほんとにお相撲さんみたいにめちゃくちゃ太ってる人はまだ見かけたことないかな?
17/05/06 12:08 ID:DnijpSMY
初心者の流れ的なの教えてよ
まずはこれやってー基礎はこれでとか
17/05/06 12:15 ID:fwRSMLwf
>>51
まずは受付、でレンタルシューズとか借りて着替える。あとはジムによって違うけど、大体のジムでは最初にスタッフさんが教えてくれる。
初心者〜上級者によって課題のテープの色が決まってて、大体は一番簡単な10級の登りやすい課題をスタッフさんがお手本付きで登り方を教えてくれると思う。
そのあとは簡単に注意事項、基本ルールの説明があって、独自に登ってねって感じかな?
だから最初は10級の課題が色んな壁にいくつも設定されてるはずだから、それを触っていくのがいいと思う。
無理に全部やらなくていいから、登れる課題をコツコツとって感じかな。
2回目、3回目で段々コツを覚えてくるけど、無理すると指皮がべろんと剥けるから要注意
17/05/06 12:21 ID:DnijpSMY
あと大体初心者用の課題は手で持つホールドはテープで指定されてて、足乗せるホールドは自由なことが多い。
それが段々難しい課題になるにつれて足も限定されていって、ホールドとホールドの距離も遠くなっていく。
垂直の壁(垂壁)は登りやすいけど、傾斜があったりルーフの壁は格段にきつかったりするから、初心者課題でもしんどいのは多いかなぁ?
17/05/06 12:24 ID:DnijpSMY
段々上達してきて、ジムの常連さんとかと仲良くなったら、結構外岩(自然のクライミングスポット)の話も出てきたりするし、一緒に行ってみるとまたボルダリングの楽しさが増すからオススメ
17/05/06 12:25 ID:DnijpSMY
屋内の壁を登るとか楽しさを感じない。
その先にロッククライミングとか見据えてやるならわかるけど。
17/05/06 12:27 ID:KCNryBCA
>>57
室内で登ってないと外岩ではこてんぱんにされるよ!フリークライミングはどうか知らないけど、それも結局はジムでのトレーニングが必要だと思う
でも普通に室内で登ってるだけでも楽しめる人は本当に楽しめると思う
具体的にどう楽しいかはうまく伝えられないけど( ;∀;)
17/05/06 12:31 ID:DnijpSMY
ボルダリングオフやって欲しい
17/05/06 12:33 ID:tH/bmgzA
やってみたいけど1人でいくのはキツイ
17/05/06 12:39 ID:jB7OJPqy
>>61
職場の人誘ってみたり、社会人サークルもあったりするみたいだし、誰かと最初に行くのがおすすめ!
身内で盛り上がって閉鎖的なジムもあったりするから、やっぱり最初は誰かと行くのがいいかなぁ
デートとかでくるカップルもいてるよ!
17/05/06 12:40 ID:DnijpSMY
上級者に変な目で見られそう
17/05/06 12:57 ID:s3gf3mQF
>>67
大体の上手い人は、苦戦してる初心者さんとか見るとアドバイスしたくなる人が多いと思うww
わたしもそうやって教えてもらいながら上達していったし、ルールさえ守ってればそんな目で見られることはないと思うけどなぁ
17/05/06 13:04 ID:DnijpSMY
職場の近くに1時間500円からできるとこあるんだよな
前々から興味はあった
でも太って約80キロある男だけど、やれるもんかな?
痩せてからの方がいいのだろうか?
17/05/06 13:36 ID:q6KOCvK3
>>70
確かに身体は軽い方が有利らしいけど、男の人ならある程度最初は力で登れる
難しいやつじゃなくて簡単なやつならその体重くらいならいけるんじゃないかな?
17/05/06 14:54 ID:DnijpSMY
1回1000円までだな
遊びとしては高い
17/05/06 13:39 ID:PZ1KtwNo
ボルダリング好き!
自分は知人にすすめられて始めたよ
といってもたまにしか行かないけど
お一人様もよく見るよね
17/05/06 13:51 ID:PZ1KtwNo
>>72
ボルダリング好きがいた!
楽しいよね、はまっちゃうよね!
わたしは週3で1人で登ってるww
17/05/06 14:54 ID:DnijpSMY
楽しいよね
一緒にボルダリングする女の子がほしい
17/05/06 14:52 ID:ghV44x7S
>>76
わたしも女の子のクライマーと仲良くなりたい( ;∀;)
今のジムは男の人ばっかりだから、男8女1とかでセッションしたり登ったりしてる( ;∀;)
17/05/06 14:55 ID:DnijpSMY
上まで登って降りるだけなのに気持ちがいいよね
でも趣味としてやったことはないからいつまで経っても下位レベルしか登れないんだよな
ボルダリングは値段が高くて趣味として続けにくいのが残念だな
17/05/06 15:06 ID:KyTEh8jc
女子がやるのを見るのは楽しい
スカパーでやってたときはみいってしまぅた
17/05/06 15:26 ID:nB3DEV2M
結婚できそう?
17/05/06 16:03 ID:TmnTkI0C
>>85
わたしはジムで知り合った人とお付き合いして、近々入籍予定です!
ボルダリングは割と出会いが多いですし、クライマーカップルもかなりの頻度でみかけますよー!
17/05/06 19:36 ID:DnijpSMY
ヘルニアでも出来る?
17/05/06 16:54 ID:jw+HD7Kr
>>86
ヘルニア持ちの女性(40代くらい)でも登ってましたよー!案外登れるそうですww
でも、割と腰に来るかもしれないので、お医者さんと応相談かもしれません
17/05/06 19:36 ID:DnijpSMY
クライミングジムってやっぱり男女比率はだいぶ違いますよね。
都会はまだ女性が多いのかなという勝手な思い込みがありますが、田舎の方だと男子率が高いイメージです。
17/05/06 16:56 ID:1Hh8juob
ジムがたくさんあってどれがいいのか分からないんだよなー
選ぶ基準とかあったら教えてほしい
17/05/06 18:05 ID:61vTo490
>>88
初心者講習とか初心者パックがあるところがまずはおすすめです!
スタッフさんが登り方や基本ルールやマナーを教えてくれるので、続けるにはこれは必須です。
初見だとどこまで教えてくれるジムかわからないので、まずはホームページで下調べしましょうww
大阪のグラビディリサーチはビデオ説明だけで終わるので、初心者にはおすすめしません( ;∀;)
17/05/06 19:36 ID:DnijpSMY
近くにあるんだけど、ぶっちゃけ金がね…
金払って通うならジムの方がいいのかなとも思ってしまう…
17/05/06 18:17 ID:zGDu0VeS
>>89
楽しく通うか、数値や体重を気にしながらストイックに通うかの違いになるんですかね?
わたし的にはスポーツジムじゃなくても家で鍛えれるしなーって感じで手を出したことがないです( ;∀;)
17/05/06 19:41 ID:DnijpSMY
昨日人生初めてのボルダリングを一人で行ったら
家族とカップルが多くてちょっと行くタイミング間違えたぞwwまあ楽しかったし
今は筋肉痛で痛い
17/05/06 18:28 ID:jfG0wO4V
10日に大阪でボルダリング初デビューする俺にはタイムリーなスレだな
17/05/06 18:40 ID:eczncHyY
iphoneの指紋認証が反応しなくなるんだよなー
17/05/06 18:48 ID:oB24A/iL
>>93
段々指がつるつるごつごつになりますよねwww
17/05/06 19:41 ID:DnijpSMY
ぼっちのおっさんが行っても大丈夫?
リア充グループに陰口言われたりしない?
17/05/06 19:49 ID:Jh6YlQL6
>>104
普通に中年のおじさんとか1人で登ってたりするよー!
わたしは大阪しか知らないけど、リア充グループでひそひそ言うみたいな雰囲気はあんまりないよ!あるとしたらその人たちも初心者だと思うなー
本当に好きで打ち込んでる人は個々に登って、お互いアドバイスしあったりしてるし、人の登り方とやかく言う人はクライマーから毛嫌いされる傾向があるよ
17/05/06 20:01 ID:DnijpSMY
結構みんな気になってるけど敷居高かったり不安で行けない人多いんだなー
今回オリンピック競技にもなるし、みんなが興味持ったらもう少しハードルも下がるのかなぁ
17/05/06 20:10 ID:DnijpSMY
ミニスカで登って欲しい
出来ればリードでハーネス着用
17/05/06 22:17 ID:CuTm20Rd
簡単そうに見えて
結構キツイんだよね。
https://m.youtube.com/watch?v=W2FL0fIw4cQ
https://m.youtube.com/watch?v=Pfo1_tdiHVI
https://m.youtube.com/watch?v=bbFHDyQs_50
17/05/06 22:59 ID:XZhYsz19
きちんと声をかけてくれるスタッフさんがいるところは良いですよね!
わりと放任主義のジムが多い感じですもんね。
とはいえ最近はジムがどんどん出来てきてるので、その辺も変わっていくのでしょうね。
17/05/06 22:00 ID:1R0hha4h
>>117
なかなか放任が多いですね( ;∀;)こっちからもちゃんと声かけする必要性ありますけどね…
ヨガ兼ボルダリングジムも増えてきてますし、緩いジムも今後増えてくかもですねー
無性に壁が登りたくなる!頭脳系スポーツ ボルダリング
コメント一覧 (19)
-
- 2017年05月07日 22:42
- あのチャラいウェイ系のスタッフ達に受け入れられる気がしなくて興味はあるけど停滞中
-
- 2017年05月07日 23:42
-
やってる人には悪いが単純に楽しそうじゃない(過去フリークライミングやったことあるがつまらなかった
体鍛えるだけなら筋トレとかで十分だし、そもそもこれ選ぶなら他のスポーツやるからなぁ
危険度とか必要施設とかに、楽しさが到底見合う気がしないんだよ
-
- 2017年05月07日 23:43
-
>ある程度登れるようになってきたから知らないジムでも1人でがんがん登りに行く
これ楽しそうだな。言葉なしでボルダリングで語れそうだな。お前やるなみたいな。いきつけじゃないところに行くって。
-
- 2017年05月07日 23:45
-
ボルダリングは本当に敷居が高い
半年じゃまだ楽しい内だけど果てしなく上を目指す事になるから
いずれ困難な壁が連続で来て心身共にしんどくなってくる
趣味でやるにはどこか気持ちの落とし所が必要
-
- 2017年05月07日 23:58
- 2時間もやれないのに最低2時間分の料金とられるからなぁ
-
- 2017年05月08日 00:22
- >>1は若い女だからいいけどおっさんにはウェイ系の雰囲気が辛い
-
- 2017年05月08日 00:48
-
N○Kのボルダリング推しウザイ
-
- 2017年05月08日 00:51
- 趣味持ってない人が行くイメージ
-
- 2017年05月08日 01:24
-
気づいた
巧みなマーケティングだね
-
- 2017年05月08日 03:04
- 指が太くなりそうで嫌だ
-
- 2017年05月08日 05:34
- 山や岩場に行って登ってる。有名な岩とか難易度高いとこは人に出くわす。一人でも時間潰せて金はほとんどかからん。
-
- 2017年05月08日 05:36
-
人の目気にしてる人は何も始められないよ 笑
初心者とか独りのチャレンジャーを笑うような人間は精神性が低レベルなやつら。
ほとんどいないし、気にするべき存在でもない
-
- 2017年05月08日 08:29
- 1年半続けたが体脂肪率が10%切ったな。ボルダリングのために走って筋トレしてストレッチ。平日の昼までもジムは意外と人が居る。土地柄のせいか底辺より自営の人が多い。趣味で月1万ちょいで道具代ほぼかからんし出会えるし安上がりで良い趣味。因に周りに話しかけないと楽しさ半減だからぼっちとかコミュ障には厳しいかも。
-
- 2017年05月08日 12:20
-
一年ほどやってるけど、達成感が如実に感じられるから楽しいな。
筋肉つくとか痩せるとかはその副産物でしかなく、それらを目的としてるわけじゃない。
一人でもセッションに参加したり通い続ければ知り合いも沢山できるから、そんなに敷居は高くないと思うけどな。
費用については個人の価値観だろうね。
-
- 2017年05月08日 13:11
- 最近妙に推されるようになって、やってる人やマーケットが気持ち悪い。
-
- 2017年05月08日 13:59
-
まあなんとなくうぇーい感漂ってるってのもありそう
靴レンタルなら靴下とジャージだけ用意すりゃいいはずだけど
-
- 2017年05月08日 15:08
-
続けてる人はうぇーい系少ないよ。
自分の行ってるジムは社会人のちゃんとした人が多いかな。
休日とかは初体験のうぇーい系が来ること多いけど、リピーターにはならない。
それなりに根気と熱意がないと続かないからチャラいのはあまりいない。
どのスポーツでもそうだろうけど。
-
- 2017年05月08日 20:49
-
始めて3年位たったけど、楽しいよ。
インドアのボルダーなんて死ぬリスクはないしさ。
背中は若干逞しくなったけど、指は太くなったな。
-
- 2017年05月10日 00:39
-
ボウリングよりちょっと金かかるスポーツと思えば
一度は行ってみたい
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。