2017年06月05日
もらえるなら嬉しいけど自分じゃ買わないな
17/06/03 20:37 0.net ID:?
高いほうが馬鹿が喜んで買うから
17/06/03 20:38 0.net ID:?
最初にかけたときは感動する
17/06/03 20:39 0.net ID:?
確かに高いが吸引力があるから満足
あとは音がもうちょっと静かになってくれれば
17/06/03 20:39 0.net ID:?
クソうるさいしコードが戻らなくなるな
17/06/03 20:39 0.net ID:?
一万円台の紙パック式で十分キレイに掃除できる
別に最後まで吸引力が変わらなくてもいいよ
17/06/03 20:42 0.net ID:?
割高だけど買った奴を納得させられるだけの造りやら機能の良さがあるから
国産はそういうのが出来ない
17/06/03 20:42 0.net ID:?
紙パックはめんどくさいだろ
17/06/03 20:43 0.net ID:?
ダイソンもゴミ処理めんどくさいよ
17/06/03 20:43 0.net ID:?
もっとシンプルなデザインにならんのかな
ドライヤーとか空気清浄機っぽいやつはちょっと欲しいけど掃除機はゴテゴテしすぎ
17/06/03 20:44 0.net ID:?
ゴキブリとか吸い取った時が大変だと聞く
17/06/03 20:45 0.net ID:?
確かに、なんか長細い物質は全然吸い取らない気がする。ゴミ捨ては楽ちん
17/06/03 20:46 0.net ID:?
高いね。10年前で5万9800円したよ
17/06/03 20:46 0.net ID:?
国内企業は吸引力とかCMに基準が設けられてるけど
ダイソンは入ってないから自分に有利な条件で宣伝してるとか
17/06/03 20:47 0.net ID:?
性能より宣伝お金かかってるんじゃね
比較すると国産の方が日本人らしい
細かい配慮に泣けてくる
17/06/03 20:48 0.net ID:?
フィルターレスを考え出したのは
すごいと思うけどフィルターあってもいいじゃない
17/06/03 20:51 0.net ID:?
ハンディのやつの後処理がめんどくさい
毛が絡まったり白い粉とかがたまりまくる
17/06/03 20:51 0.net ID:?
特許があるから他社は真似できないのかな
日本の技術なら余裕で作れそうな気もするけどな
17/06/03 20:53 0.net ID:?
ダストピックアップ率詐欺のダイソンに騙されてる奴多過ぎやろ
大事なのは吸込仕事率
ダイソンはそれが低い
17/06/03 20:54 0.net ID:?
紙パックが一番衛生的
17/06/03 21:01 0.net ID:?
音がうるさいっていうか高音が響く
ゴミ捨てる時とゴミがたまる場所が衛生的によくない
17/06/03 21:12 0.net ID:?
あのCMナレーション何であんなに不機嫌そうなの
17/06/03 21:14 0.net ID:?
静かで紙パックなしでもめんどくさくなくて衛生的なやつを国産で作ってくれよ
紙パックの方がいいからって思考停止すぎ
17/06/03 21:19 0.net ID:?
フィルターレスサイクロンでも結局掃除機本体の掃除は必要らしいから
三菱のフィルター付きサイクロン買った
そんでもうちのかあちゃんは大満足
17/06/03 21:26 0.net ID:?
布団専用掃除機って凄い
こんなに細かいチリを吸ってたと思うとぞっとするくらい取れる
週2回ベットとかにかけるだけで長年苦しめられた喘息が出なくなった
もう20年飲み続けた薬が要らなくなった
17/06/03 21:28 0.net ID:?
布団クリーナーは普通の掃除機より全然吸ってくれるし普通の掃除機では大きすぎて掃除が大変というのもある
17/06/03 21:32 0.net ID:?
コスパ悪いのはダイソン、ルンバ、ブルーエア
17/06/03 21:35 0.net ID:?
掃除機をまめに掃除できる人はサイクロンでも良いと思う
面倒くさがりなので紙パックw
紙パックを買い続けることを考えると高いサイクロンの方が安上がりになるのかな
17/06/03 21:40 0.net ID:?
昔は家電製品は高いものだった
だから大事にしたし作りも良かったから長持ちした
今はどうだい安かろう悪かろうだから使い捨てじゃないか
17/06/03 21:45 0.net ID:?
海外メーカーってとにかくパワーがあって強力な効き目であればいいみたいな風量あるよねw
17/06/03 21:45 0.net ID:?
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/656/061/html/56.JPG.html
ダイソン(右端)だけでしょまともに吸うの
17/06/03 21:51 0.net ID:?
吸引力自体は半分どころか3分の1程度だが細かいゴミを吸うことだけはめちゃくちゃ得意なので>>73みたいな感じになる
それを吸引力自体が高いと思っちゃう頭が悪い人がいるのはしょうがないことだとも思うけど
17/06/03 22:05 0.net ID:?
元記事では
ツルツル床面条件とカーペット条件
両方テストしている
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnlong/656061.html
17/06/03 22:12 0.net ID:?
まあ国産もピンキリだからな
ダイソン使っているがうるさい事以外不満はない
17/06/03 22:35 0.net ID:?
ダイソンは吸引力が強いとは言ってない
17/06/04 07:20 0.net ID:?
性能よりデザイン重視だな
ケータイも性能なんかどうでもいい
Dyson ダイソン digital slim DC45MH
コメント一覧 (43)
-
- 2017年06月05日 07:02
-
ダイソンの10万円のやつは
性能で国産の2万円のやつに負けてる
ダイソンは吸引力の変わらない(強いとは言ってない)掃除機だからね
-
- 2017年06月05日 07:02
-
ダイソンは土足生活&敷地が広い外国のメーカーなので、日本の住宅事情では吸引力はオーバースペック、音は賃貸アパートじゃ使えないくらいうるさい
ってヤマダ電機のおねーちゃんが言ってた
-
- 2017年06月05日 07:09
- ダイソンの吸引力が高いってのは胡散臭いと思ってたけど、細かいのを吸うのに優れてるならそれはアリじゃないか?
-
- 2017年06月05日 07:13
- アメリカでの販売価格に比べて高すぎて買う気がしない
-
- 2017年06月05日 07:15
-
はっきり言う
ダイソンはCMがうまいだけ
性能は本当にいまいち
-
- 2017年06月05日 07:19
- なにせダイソンは爆発する唯一の掃除機だからね
-
- 2017年06月05日 07:23
-
何年か前の旧型ダイソン使ってみたが
爆音でびっくりした
壁際の細かいゴミは吸い取れず
付属のブラシつければ取れた
平面カーペットのゴミは普通に取れたという感想
布団用の掃除機は欲しいな
-
- 2017年06月05日 07:28
-
アイディア商品かつオンリーワンのニッチ市場だったから高かった訳で、今は低価格の類似商品出てるからそれで問題ない
ダイソン自体が今も高いのはブランドイメージ守るためだけ
-
- 2017年06月05日 07:28
-
隣のマンションの人が使い始めたようで、すごい爆音が聞こえてくる
管楽器並の音量があるんじゃないのかな
-
- 2017年06月05日 07:42
- とりあえずダイソンを買う前にツインバードのサイクロンを買ってみな。カーペットじゃなければ十分だと思うぞ。
-
- 2017年06月05日 07:44
-
サイクロンタイプは、吸いがいまいちのわりに、うるさい。
-
- 2017年06月05日 07:53
-
新型は静かになったぞ。でも日本価格だろうね。
充電タイプは何処の掃除機も充電池ダメになるとクソ。買わない事をオススメする。
-
- 2017年06月05日 07:53
-
男が何故か欲しがる家電だな
土足国アメリカじゃ日本製の高吸引力でも静音仕様の掃除機は「壊れている」とクレーム来るんだそうだ
-
- 2017年06月05日 07:54
-
会社で使ったことあるけど家のより吸引力弱くてがっかりした
吸引力が変わらないだけでこんな値段だけつりあがったもの買っちゃいけないっておもったわ
-
- 2017年06月05日 08:07
-
カーペットとかならわかるけど、フローリングでそれほど吸引力って必要?
クイックルワイパーみたいなのささっとかけて、あとは掃除機かければ十分。
友人の家がダイソン購入したんだけど、うっかり飼い犬のゲ○を吸ってしまい
大変だったらしい。
パーツの分解ができないから汚れたところは拭きとるしかできなかったって。
-
- 2017年06月05日 08:14
-
ダイソンやルンバはデザインだけのものと思っている
まあ、デザインも性能のうちなんだけどさ。ボタン配置もわかりやすいし
-
- 2017年06月05日 08:42
-
意識高い系?ライフハック系?の主婦で一番人気はマキタのコードレス掃除機だよ。
それ系の本でよく見る。手軽さが好評らしい。
-
- 2017年06月05日 08:51
-
V8良いよ。
こないだ洗濯物についてたカメムシ吸引したら中で粉々になってたけど…
-
- 2017年06月05日 08:58
- 高層マンションに憧れるようなバカが買ってるだけ
-
- 2017年06月05日 09:23
-
ダイソンで掃除が楽しくなったわ。
ただ、たまったゴミを捨てるのが大変。ゴミが宙に舞うので。
次に買うなら、紙パック式の日本メーカーの奴にするわ
-
- 2017年06月05日 09:44
- サイクロン式に必要な手入れの手間を金で買うのが紙パック式ってことになるな
-
- 2017年06月05日 10:24
- ツ、ツインバード使ってます
-
- 2017年06月05日 10:29
- サイクロンは掃除機自体の掃除が必要って時点で終わってるだろ
-
- 2017年06月05日 10:30
-
あのCMが苦手。
速攻チャンネル変えたくなる
-
- 2017年06月05日 10:51
-
猫いるからカーペットブラシも使って掃除してる
他は一毛打尽、ぱくぱくローラーも安くて高性能
-
- 2017年06月05日 10:51
- デザイン料という能力に関係ない値段
-
- 2017年06月05日 11:03
-
重くて壊れやすくて国産1万以下の掃除機より吸わないゴミ。
会社にある奴が特別ダメなのかと思ったら、他の所にあったのも同じだった。
-
- 2017年06月05日 11:09
-
的外れな批判多いし、そもそも使ったことないのに批判してる人いっぱい。
8年くらい前に買って、フィルター掃除一回もしてないけど全然吸うぞ。
吸引力弱くて小さな埃しか吸わないって言ってるけど、その小さな埃を取りたいんだが。
-
- 2017年06月05日 11:17
- 家電のうるささじゃなくて電動工具のうるささってのがよくない
-
- 2017年06月05日 11:47
- ヤマダで三菱ゴリ押しでダイソンは寿命が短いとこき下ろしてた
-
- 2017年06月05日 12:22
-
ダイソンはデザインと広告の上手さだけでのし上がってきた企業であって、性能に期待して買ってるのはバカだけ
あれは性能クソでもデザインに金払えるって奴が買う製品だよ
beatsのヘッドホンみたいなもん
-
- 2017年06月05日 13:17
-
長年使ったDC35からV8に買い換えたら音が静かになってた
溜まったゴミも捨てやすくなったし、バッテリー駆動時間も倍になったとか
吸引力も強くなったみたいだけどフローリングなら前のモデルでも充分吸い取れる
他の掃除機に比べると少し値段が高いかなぁって位で他に不満はないな
-
- 2017年06月05日 14:12
-
>>29
お前が吸引力落ちてないと思っていても、
フィルターや容器のメンテナンスをしなければ確実に吸引力は落ちる。
細かい埃を取るのであればなおさら。
紙パックはフィルターそのものを毎回取り替えるようなものだから
メンテナンスの点でも圧倒的に楽かつ衛生的。
-
- 2017年06月05日 14:58
-
DC61ハンディー使ってるけど、バッテリー切れ際でも吸引力が全く変わらないのは○
Amazonとかでバッテリーや多種のヘッドパーツを買えるのも楽しい。お値段高いけど
モーター出力はMAXモードで350wだからそんなに高くないけど床との密着性が高い様で、床に吸い付く感じが好き
-
- 2017年06月05日 16:55
- サイクロン式はホコリダニ系の微細ゴミに触れたくも無い俺様には向かない 女の長い髪なんかが毎回絡まってるの剥がすのは使い捨てゴム手袋必須 ゴキブリの死骸なんて吸い込んだら内部で粉砕されてもう本体棄てたい
-
- 2017年06月05日 17:34
-
>>34
うん、だから君は使ったことあるの?
俺は実際使ってて、吸引力やゴミを取る能力は落ちてないと感じているんだ。
たとえ落ちててもそれを感じさせないくらいなんだ。
俺がとても気に入って使ってるんだ。
使ったことがないなら、
これこれこうだからダメだ!
でなくて
これこれこうだから俺は使わない
っていう風に自分の意見として言ってくれないかな。
-
- 2017年06月27日 12:55
-
吸引力より音をなんとかしろ
クソうるさすぎていらん
-
- 2017年07月08日 18:02
-
※37
悔しいのは分かったよw
みんな紙パックの方が楽って意見じゃん
-
- 2017年07月18日 13:53
-
ダイソンは今の10分の1の値段が正常な値段だ。
一番は1万円から2万円ぐらいの紙パック式の
コード付きのクリーナー
-
- 2017年07月18日 16:21
- 日本製の掃除機もCM頑張って欲しい
-
- 2017年07月22日 21:14
-
俺はさっぱり掃除機の良し悪しが分からんけど
事務所の掃除機を買い換える時、女性全員ダイソンはダメって言ってビビった。
重いんかな?
-
- 2017年09月23日 00:27
-
前の職場がダイソンのコードレスだったけど、週1度20分くらいの使用ペースで2年目にはバッテリーがヘタってたぞ
溜まったゴミ捨てる時はチリが舞って毎回喘息気味になるし、自分じゃ買わないしなー、あんなデザインを家に入れたくないや
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
体がデカイ外人用だと思った・・・
あとフィルター式じゃないから一度臭いがつくとずっと臭い
犬の毛を吸ったら臭くなって使い物にならなくなった
日本製の普通のが一番