2017年06月13日
陽キャはそういうことばっか気にしてるから良い意味で社会にうまく溶け込めるけど悪い意味では薄っぺらでつまらない人間になる
陰キャはそういうこと気にしなさすぎやから深くて厚みのある人間に成長出来るんやけどその分社会に溶け込みにくい
ま、中庸が一番ってこった
17/06/12 09:08 ID:dd7JMHm90.net
逆やぞ
17/06/12 09:09 ID:0SZgx2imp.net
逆やろ
17/06/12 09:11 ID:4R7Fv7z9M.net
逆だぞ
17/06/12 09:12 ID:0RRxQmuBM.net
逆で草
陽キャは他人や周囲なんてどうでもええぞ
自分たちが楽しきゃオケ
17/06/12 09:10 ID:PVryHoNhp.net
「演じてるキャラ」の設定の違いに過ぎないんやで
17/06/12 09:10 ID:3PRdSlo7p.net
陽キャはそんなことしなくてもやりたい事やってるだけなのに周りが評価してくれるんやで
陰さんwは哀れやな
17/06/12 09:12 ID:0SZgx2imp.net
逆だろ
17/06/12 09:13 ID:uY4MJ3g+0.net
逆やぞ
陰キャやけど周り気にせずに自分の世界やわ
17/06/12 09:14 ID:QdURKC110.net
ポジってるかポジってないかの違い
17/06/12 09:14 ID:mx38K1/Ma.net
陽キャ「××て呼ばれてたらしいぞ!w」 陰「それ実際はやってなかったらしいね」
陽キャ「△△ってしってたか?www」 陰「それ有名なデマだよ」
陽キャA「おまえなんでも真相しってるな・・・w」 陰「え!?いやべつに・・・ただ」
陽B「ウィキペディア編集してそう」 陽A「www」 陰「」
16/08/21 06:54 ID:Tn2nSich0.net
先輩「○○って何か知ってる?」ワイ「え?分かりません(△△やろ)」先輩「△△なんだって!」ワイ「マジっすか!?すごいっすね!(やっぱりな)」
16/08/21 07:32 ID:k1yq1amtd.net
陽キャは本音言っても笑いになる
陰キャの本音は笑いにならないし本音いう度胸もない
こうやろ
16/09/29 16:29 ID:dhiuPC/60N
他人に嫌われないようにビクビクしてんのが陰キャな
16/09/29 16:32 ID:FcPGo+gg0N
ワイ陰陽師ニッコリ
16/09/30 06:50 ID:8Wv8H9p+0.net
陰キャが陽キャを理解すること自体不可能
16/09/30 06:58 ID:PuoaZ4Pdd.net
陰キャにもいろいろおるから
陰キャ同士でつるめる奴らは全然まともやろ
陰キャ同士で集まってもみんな孤立するようなのは本当終わってるわ
16/09/30 06:59 ID:lVedGddma.net
陰キャは愛想が悪いだけやろ
16/09/30 06:59 ID:1Ak3fNuUr.net
違いは顔やで
17/06/12 09:13 ID:1Ycc3knid.net
陰キャ特有の中学生にもおじさんにも見える年齢不詳フェイス
16/11/18 00:51 ID:QeJEzoJYd.net
常に俯いてるのが隠キャ
16/11/18 00:52 ID:ZQFfYG3F0.net
ワイも陰キャ顔やけど前はともかく横顔がきもすぎるわ
骨格があかんのかな
16/11/18 00:52 ID:XwLuS5+E0.net
笑顔になって表情筋鍛えれば変わるんかな
16/11/18 00:53 ID:OJM1bbNza.net
陽キャが笑う=笑顔
陰キャが笑う=ニヤつく
16/11/18 00:55 ID:aGu47PR20.net
ちびまる子の永沢藤木山根って陰キャの顔の特徴をよく掴んでるよな
陰キャのワイを見てそう思うわ
16/11/18 00:59 ID:UKXRrdFR0.net
コメント一覧 (30)
-
- 2017年06月13日 00:19
-
-
- 2017年06月13日 00:32
- また俺の噂してる・・・
-
- 2017年06月13日 00:38
-
どっちかというとこいつのいう陽キャはキョロ充やな。
あと隠キャは嫌われないように振舞ってるというんは間違い。単にDQNと思われないように行動してるだけで、DQN集団には嫌われても構わないと思ってる。それがDQNに近い側にある陽キャ(要はウェーイ系)と水が合わない原因。
-
- 2017年06月13日 00:47
- どっちも両方の側にいるんでしょうよ
-
- 2017年06月13日 01:09
-
逆だと思うが一周まわってこれは正しいけど
嫌われてもどうも思わないと気にするタイプの両方の悪いところをとったのが陰キャ
-
- 2017年06月13日 01:18
-
ようキャやるのってめちゃくちゃ大変そうなのにみんなよくやるなぁ
若いとエネルギー有り余ってるのが普通なのかね
なんか楽しそうってより怖いというか綱渡りみたいだなって思っちゃうわ
俺はそういう人格っていうことなんだろうけど
-
- 2017年06月13日 01:19
-
5
ていうかインキャようキャで自分の中のかっこいいキャラ像がそもそも違う気がするわ
-
- 2017年06月13日 01:20
-
なんだろう
馬鹿にされるのは嫌なくせに自分のこだわりは捨てられないんだよな
-
- 2017年06月13日 01:50
- まんまん
-
- 2017年06月13日 01:57
- いやオタ陰キャは好きなアニメちょっとでも批判されると猛烈にキレるし、完全に逆やろなぁ
-
- 2017年06月13日 02:12
- まワ晒
-
- 2017年06月13日 02:53
- 書き込んでるやつ全員陰キャやん
-
- 2017年06月13日 02:58
- ※12
-
- 2017年06月13日 03:32
- 米3 DQNと思われないように行動してるだけでって、陰キャとDQNなんて見た目違いすぎて誰もそう思わねーよwww
-
- 2017年06月13日 03:39
- ワイ陰キャだと思ってたけどどれも当てはまらんから陽キャかもしれん
-
- 2017年06月13日 04:45
-
※3
DQNからしたら視界にすら入ってないと思う。
-
- 2017年06月13日 04:51
-
夢中になれることがあるうちは勝手に好かれる
自然と人にどう思われるとかが気にならんようになるから
高校生の時だけモテたからわかる
-
- 2017年06月13日 05:12
-
両親陽キャで本人陰キャとか
両親陰キャで本人陽キャとかいる?
-
- 2017年06月13日 06:25
- 完全に逆だし暗い奴は基本薄っぺらい
-
- 2017年06月13日 06:38
- 積極的に群れようとするかどうかじゃね?
-
- 2017年06月13日 08:04
- ※20 陰キャ同士でも群れてね?
-
- 2017年06月13日 09:09
-
>>17
うん
だからやりたい事やってから逝くつもり
陽キャもやりたい事やりまくってるし文句言われる筋合いねえわ
-
- 2017年06月13日 10:55
-
>>30
イケメンかブサイクかではなく、顔つきの話やろ。ブサイクの中にもインキャっぽい顔と陽キャっぽい顔はある
-
- 2017年06月13日 11:11
-
陰キャ陽キャ気にしてる人間はどちらにせよキメェんだよ
ハーブ吸って車飛ばしてトラックと正面衝突して死に絶えろ
-
- 2017年06月13日 15:07
-
陽キャだの陰キャだのなんでわざわざ妙な分け方するんですかね
内向的外交的で十分通じる話じゃないのか
-
- 2017年07月13日 07:38
-
→陰キャはそういうこと気にしなさすぎやから深くて厚みのある人間に成長出来るんやけどその分社会に溶け込みにくい
深くて厚みのある人間が社会に溶け込みにくいなんて初めて聞いたわwww陰キャの定義こそ、無駄にプライド高くて薄っぺらい・・・だろ。
-
- 2017年09月30日 12:28
-
逆でも何でもないし、完全に1は正論
明るいけど軽薄で底が浅いのが陽キャだから
-
- 2017年09月30日 12:33
-
※26
深いってのは俗物根性の対極に位置する性質のことだからな?
何も間違ってねーだろw
過剰な資本社会では軽薄な人間ほど重宝されると哲学者も言ってるし事実アメリカや日本がそうなってる
-
- 2018年04月05日 12:25
-
陰と陽って気分で変わらない?
なんでそれを「キャラ」に分けるん?
-
- 2018年07月15日 13:08
-
お前ら偏り過ぎ
それくらい使い分けろよ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。