2017年06月14日
新世界よりだけの一発屋
17/06/13 00:20 ID:+Pl0aIVP0.net
新世界よりゼロ年単行本化まだ?
17/06/13 00:21 ID:v8VvUuzka.net
雀蜂はすこか?
17/06/13 00:22 ID:rldlqSpI0.net
新世界よりの漫画版の作者があの工□同人の作者と同じと知って衝撃だった
17/06/13 00:22 ID:SAYKSJKq0.net
青い炎、黒い家、新世界よりだけの一発屋
17/06/13 00:22 ID:+r3mSoP+a.net
工□ゲオタやから
17/06/13 00:23 ID:lJzzu4sk0.net
口臭や歯磨きの描写多くね
作者神経症?
17/06/13 00:23 ID:4u4XCVhcK.net
イソラ、クリムゾンの迷宮も映像化てる
17/06/13 00:23 ID:qSgmWxfId.net
黒い家より怖い小説読んだこと無い
17/06/13 00:23 ID:+hge4V470.net
貴志ハゲ
17/06/13 00:23 ID:eA9+MNcS0.net
クリムゾンの迷宮はつまらんかった
黒い家と新世界よりは好き
17/06/13 00:23 ID:luNp23HJ0.net
新世界とか悪の教典は読んでないけど
青の炎とクリムゾンの迷宮、天使の囀りは面白かった
新世界と教典も読んだら面白いんだろうな
17/06/13 00:24 ID:QJVBm5lQ0.net
クリムゾンの迷宮はオチが弱すぎやな
17/06/13 00:24 ID:1cPYWrBx0.net
天使の囀りだいすき
オチがすき
17/06/13 00:25 ID:yQFkYUrZa.net
単行本4年も出してへんのか
17/06/13 00:25 ID:2L41T4xS0.net
貴志祐介が好きな人におすすめの作家おらんか?
最近小説読むのが楽しくて仕方ない
17/06/13 00:25 ID:qFPi39Mb0.net
こいつスティーブン・キングフォロワーなん?
17/06/13 00:25 ID:Ce4k0PUfM.net
雀蜂とかいう駄作駄作アン駄作
17/06/13 00:27 ID:ZsG6vsm50.net
天使の囀りすき
多重人格の奴もこいつやっけ
17/06/13 00:27 ID:6vB2fIrf0.net
いまだに青の炎が一番好きな小説やわ
17/06/13 00:27 ID:+39AHtUI0.net
悪くはないけど好きではない
17/06/13 00:27 ID:vWwEgCaj0.net
俺の小説をSFと呼ぶな!とか言ってたのこいつちゃうかったっけ?
17/06/13 00:28 ID:ztBdJsqy0.net
悪の教典上巻の6割すぎくらいまでクッソ面白い
なお
17/06/13 00:28 ID:S4gLf7tB0.net
新世界よりのどんどん世界観が剥がれていくとこすこ、なんの世界観説明もなく話が進んでくのが一昔前のアメリカのSF小説っぽい
17/06/13 00:29 ID:Xi12VbL50.net
コメント一覧 (29)
-
- 2017年06月14日 06:34
- 青の炎より面白い小説はそうない。小説苦手なワイが最後まで読み切り、且つ何度も読み返した。土地勘あるから尚更おもろく感じた
-
- 2017年06月14日 06:39
-
ドグラマグラ面白いってどこが?
煽りだけは凄いけど全くちゃちいから嫌い
-
- 2017年06月14日 07:01
- クリムゾン>悪の教典>青い炎、黒い家>その他って感想
-
- 2017年06月14日 07:08
- 全部読んだけど遅筆なのがなあ…クオリティの高さは凄いけど。サイコパス書かせたら右に出るものがいない。
-
- 2017年06月14日 08:09
-
新世界よりは序盤話が見えなすぎて困惑したけどオチでゾッとした
よくできてると思う
-
- 2017年06月14日 08:11
-
ハゲェ〜!
-
- 2017年06月14日 08:32
-
紛れもなく天才作家だと思う。文章が極めて上手い。手足のように操って書いてる。
シナリオも随一。
ただ、遅筆なのが唯一にして最大の欠点。
-
- 2017年06月14日 08:36
- そんな雀蜂っておもろないん?逆に気になるわw
-
- 2017年06月14日 08:55
- 小説読んで初めて「面白い」って気分にさせてくれたのが青の炎だった。読みやすくて良い。
-
- 2017年06月14日 09:19
-
新世界よりしか読んでないけど、
「今はまだ誰も知らなかった」的なセリフ多過ぎて話の流れが読めてつまらなかったわ
あとロードオブザリングのゴラムのパクリキャラもいたし
中学生みたいな文体で山田悠介を思い出した
他の作品は面白いのかもしれないけど
-
- 2017年06月14日 09:43
-
イソラは?
あれも結構面白かった
-
- 2017年06月14日 09:49
-
米8
雀蜂の生態含めた知識は面白いしサスペンス的にも楽しめるけど、話はそこまで長くないし結末がうーん…な感じで総合的に不満足だったな
-
- 2017年06月14日 10:08
- ワイ黒い家を読んで保険会社だけは勤めんとこと誓う
-
- 2017年06月14日 10:35
-
読んだのが遅かったせいかクリムゾンは過大評価って感じしたわ
やっぱ黒い家がすき
-
- 2017年06月14日 10:59
-
ゾッとする話が好きだから榎本シリーズはハマらなかった。
青の炎、新世界より、イソラ辺りは好き。繰り返し読んでる。
-
- 2017年06月14日 11:10
- 6冊読んだけどどれもおもしろかった。
-
- 2017年06月14日 13:30
- クリムゾンは今の時代こそ似たような小説が溢れていて、食傷気味だったな。オチもはっきりしないし。でも天使の囀りは一番好き。その次に黒い家かな。
-
- 2017年06月14日 14:05
-
新世界よりは中盤からのワクワク感が凄すぎ
青の炎は幼馴染がでてきた辺りからうーんって感じのとヒロインの情報少なすぎ
-
- 2017年06月14日 14:47
- 色々パクリまくってる
-
- 2017年06月14日 17:30
-
新世界よりは主人公がクソすぎて苦手だなぁ。
主人公がトラブル引き起こして周りを巻き込んで反省のはの字も無い。
うざキャラだった記憶。主人公殺して青沼生きてたほうが良かったわ。
-
- 2017年06月14日 20:06
-
※10
貴志祐介ほど読みやすく無駄のない文章を書くエンタメ作家もなかなかいないけどな
山田悠介には似ても似つかないが
-
- 2017年06月15日 04:18
- 寡作な作家だとは思うけど、そのぶん出す本面白いから待った甲斐がある
-
- 2017年06月18日 08:23
-
最近貴志作品にハマって読み漁ってるワイ
ネタバレを避けてくれてるまとめに大歓喜
-
- 2017年06月18日 20:31
-
遅筆なくせに作品の出来不出来の差が激しい
雀蜂まじでクソやぞ。新世界よりはあんな傑作なのに
-
- 2017年06月18日 23:13
-
雀蜂そんなにダメか?B級パニック映画観てるみたいで結構楽しめたが…
貴志作品は大体好きだけど硝子のハンマーは合わなかった。外れてる推理の説明に枚数使いすぎてイライラした。続編は読まないと思う。
-
- 2017年06月28日 01:10
-
ここで青の炎が評価されてるのがうれしい。
硝子のハンマーなどの推理物も好きだが。
-
- 2017年06月28日 17:45
-
大体ワンシーン以上はあるシモの描写すこ
青の炎と新世界よりと黒い家とイソラしか読んでないけどな
-
- 2017年07月03日 22:12
-
新世界よりと悪の教典読んでなんか嫌いになった。
ストーリーが御都合主義過ぎるのと、サイコパス書けちゃってるオレ!っていう作者のドヤ顔が描写の合間に見え隠れしてんのが耐えられなかった。
-
- 2017年07月03日 23:35
- 月9の原作シリーズ好きだよ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。