2017年06月21日
ワニのワッペン
17/06/21 05:49 ID:vplsNYt00.net
ないよ
あのワニがあるかどうかがその値段の差
17/06/21 05:50 ID:TdXgF8fq0.net
ワニに9000円の価値があると思う人が買うんやで
ラルフローレンも同じ
17/06/21 05:50 ID:S7RTw0NI0.net
金持ちにとっての12000円は3000円だから
17/06/21 05:51 ID:jGg9Vxkld.net
いやいやワニのワッペンなんてむしろある方がダサいから価値低くて良いくらいなんやが
17/06/21 05:52 ID:i2BEt9fW0.net
>>7
わにのワッペンはださいけどブランドきてるということに価値があるんや
ブランドのロゴだけ印刷されて数万とかよくあるけどダサいのばかりだしそんなもんが数万するを着るものださいけどブランドを着る行為に価値があるんや
17/06/21 05:56 ID:KN4DWe/80.net
仕立てとかは確実に関係してるけどな
でもそれに三倍の価値があるかはお前が決めろ
17/06/21 05:53 ID:bCTgVide0.net
ちっこいワニのワッペン付いてたりLACOSTEってロゴ打ってあると「ああ、服に気使ってるねんな」ってなる
自己アピールやな
17/06/21 05:54 ID:ZigdxNCz0.net
ボタン
17/06/21 05:55 ID:onPV8SqV0.net
そもそもポロって全体的にわりと高いで
17/06/21 05:55 ID:TdXgF8fq0.net
ブランドロゴが大きいほど値段は安い
ブランド欲しいけど貧乏な奴に目立つロゴ付けて宣伝させてる
17/06/21 05:56 ID:pzDu/sOgx.net
>>16
ああいうデカデカとロゴ入ってるのは中国韓国からの観光客に人気らしいな
APCとかMHLのペラトートも同じ
17/06/21 05:58 ID:0pNxrLwr0.net
ワイはしまむらで500円や
17/06/21 05:57 ID:swBdnapJ0.net
ポロがラルフローレンなの知らなそう
17/06/21 05:57 ID:cy8HLJqI0.net
コラボポロが1,200円になったら教えて
17/06/21 05:57 ID:tV8GE9huM.net
生地が全然違うだろう
一着でいいから買って見ろ
柔らかいのに丈夫で3倍長持ちするぞ
17/06/21 05:58 ID:RKgVPA490.net
そもそもポロシャツってダサくね?
17/06/21 05:59 ID:MhwEN1Rjp.net
何かのブランドの胸のマークがヤケクソみたいにデカくなってて驚いた
17/06/21 05:59 ID:3MujMBx1M.net
ユニクロは洗うとすぐ劣化する
17/06/21 05:59 ID:vyy3U2Rqd.net
ユニクロのポロシャツは地味過ぎてねえ
しまむらの方が派手なイメージある
17/06/21 06:00 ID:A8i/DIs4a.net
いいブランドの服身につけると、ただ歩いてるだけで謎の自信が出て来るんやで
17/06/21 06:00 ID:2XbgLjeYx.net
仕立てやらはさすがにラコステのほうが上
4倍の価値はないと思うけど
やっぱりワッペンだろうな
17/06/21 06:02 ID:KM1/jVnNa.net
街中やとクソダサワニばっかでフレッドペリーあんまおらんのほんと草
せいぜいポロくらいやな
17/06/21 06:03 ID:xRuYBNPw0.net
ヤンキーのヴィトン財布はなんなの
17/06/21 06:06 ID:2EpeK6Uxa.net
>>51
自分で物の価値を判断出来ない無能
有名さと値段の高さが=その物の価値になってるから、有名でそれなりの値段のするブランドに行き着く
そして自分で価値を判断出来ないから他人が一目でそのブランドだと分かるコテコテの物を買う
17/06/21 06:11 ID:KigNocq7M.net
セレショのセールでもそれなりのtシャツ2000円ぐらいで買えるのに
ユニクロなんであんなにクソなん
17/06/21 06:08 ID:XBtz+Tuu0.net
アーノルドパーマー一択よ
17/06/21 06:10 ID:XviQjTmSa.net
ラコステのポロって12000円もするん?経営者変わって工場とかも変わったから安くね?セールで3000円ぐらいやぞ
17/06/21 06:10 ID:jz8bZDKup.net
10年ぶりぐらいにUNIQLO行ったけどめちゃくちゃ高くなってるな
その代わりめちゃくちゃ質が良くなっててビビった
もうあれファストファッションちゃうやん
17/06/21 06:13 ID:ni80NEw5p.net
最近のユニクロって普通に縫製とか綺麗やし生地も質はええよな
少なくともGAPやらHMやらアバクロみたいなあっちの安ブランドより質はるかにええわ
17/06/21 06:15 ID:03DHv49v0.net
「うわこいつ無地のポロシャツ着てやがる、ユニクロやろなぁ」
と思われてるで
気いつけやユニクラーは
17/06/21 06:16 ID:RtMUE4M80.net
SIPPSの無地の白インナーが一万五千ってもうホンマアホやろ
17/06/21 06:23 ID:mmQysIv40.net
ポロシャツ自体買わない
17/06/21 06:25 ID:UxGYO/Uw0.net
ユニクロの1000円Tシャツそこそこ頑丈ですき
17/06/21 06:29 ID:3d831LHT0.net
ワークマンのポロシャツわりとええで
千円しないしがっちりしてるし
17/06/21 06:31 ID:SCOVv1AKM.net
コメント一覧 (70)
-
- 2017年06月21日 21:13
-
三倍の価値あるか不明だが、長く着てみりゃ判るよ
品質は確実にブランドモノの方が上
ワッペンだけじゃないよ
-
- 2017年06月21日 21:14
-
「ユニクロのポロシャツ4枚と、ラコステのポロシャツ1枚。どっちかあげるけど、どっちがいい?」
って聞かれて君はどっちを選ぶ?
自分の満足度(効用)が高いと思う方を選べばいいよ。
同じように、俺はビームスのオリジナルシャツを4枚買うより、ヨウジヤマモトのシャツを1枚買ったほうが自分の満足度(効用)が高いと判断してるから、そっちを選んでるんだよ。
-
- 2017年06月21日 21:19
-
ワニに目が行くからビーチク目立たない
結構大事
-
- 2017年06月21日 21:23
-
25年くらい前にお年玉で買った二万くらいしたラルフローレンのセーターは今も新品同様とは言わないけど全く型くずれもせずきれいなまま。軽くて暖かくてシンプルで凄く気に入ってる。なんかユニクロのはすぐ重力に負ける感じ
-
- 2017年06月21日 21:24
-
冬物はそうかもしれんけど夏物は東レとかと共同開発してるユニクロのほうが生地の性能が上
いわゆるブランド物は時代遅れの繊維で性能が低いのが多すぎる
登山用品レベルの物だせとまでは言わないけどもうちょっとマシなもの使えよ
-
- 2017年06月21日 21:27
-
セオリーってUNIQLOのブランドじゃないの?
コラボってよべるのかな
お洒落ってのは
個性だからね
人と同じがよければUNIQLOやライトオンとか
着ればいいし
その辺の小、中学生と
かぶりたくなければハイファッション着たらいいと思うよ
-
- 2017年06月21日 21:28
-
生地が良いからって理由を挙げる人は
良い洗濯機を使う経済力無いイメージ
-
- 2017年06月21日 21:32
-
ユニクロのポロシャツで洗濯して干すだけでしわにならないやつはよかったわ
夏アイロンかけたくないので
-
- 2017年06月21日 21:36
- ラコステポロフレッドペリーとか20年前から父親が着る親父ブランドとしての認識しか無いから着れんわ
-
- 2017年06月21日 21:36
- おまえが違いのわかるものを選べば良いだけやで
-
- 2017年06月21日 21:40
-
顧客に忠誠心を持たせる
一度顧客忠誠心を持たせるとそれしか信用しなくなる
客が神かメーカーが神か
まっ服だけに限ったことじゃないが
健康食品やら終末医療やら
-
- 2017年06月21日 21:41
-
4倍の値段でも4倍の良さは無いからな
ポロシャツやtシャツに関してはデザインもそれほど変わらないしな
-
- 2017年06月21日 21:41
-
ブランド物のいいヤツは生地がしっかりして長持ちするのは確かだな
ブランド物を長く着るのも程々の値段の服を何着も着潰すのも自分の好みで選べばいい
-
- 2017年06月21日 21:42
- ユニクロの鹿の子ってめっちゃ安っぽい、あとボタンも
-
- 2017年06月21日 21:44
- 数年ぶりにユニクロのポロシャツ買ったけど最近のはずいぶん質感良くなってんだな
-
- 2017年06月21日 21:48
-
自分の場合フレッドペリーよりユニクロのドライポロの方が丈夫に感じる
ドライポロは軽いし、ガンガン洗濯してもすぐ乾くから重宝してる
エアリズムも同様。おかげで夏は速乾性素材の服しか着る気にならなくなった
あと適度の筋トレ大事
-
- 2017年06月21日 21:49
-
ワイマッチョ
筋肉こそ最高のファッションだと自負
-
- 2017年06月21日 21:49
-
※14 そのブランド物がユニクロのよりすぐ痛むんだよ、最近はね。ポロシャツをクリーニングに毎回出すわけもないし。
値段と質が比例してない。日本も貧乏になったわ。
-
- 2017年06月21日 21:49
-
ワニのロゴであっ、ラコステだなって気づかれるけど
ユニクロも見た目だけであっ、ユニクロだって気づかれる
何かシルエットがおっさん服なんだよな
-
- 2017年06月21日 21:52
- 友達がプラダのペラッペラのウインドブレーカーみたいなの着てて10万オーバーだって聞いてバカかと思った。いい服に10万ならわかるけど、6000円でも買わないレベル。
-
- 2017年06月21日 21:57
-
こういうこと言う奴って高いの買ったことなさそう
ワイ服に興味ないけど、生地の素材のよさラインの美しさ何より何年経っても何回洗っても生地の色や光沢や毛羽立ち具合に影響なく長く着られる丈夫さが違うのはすぐわかること
安もんなんて即劣化するし、下手したら1回も使わず置いておいただけで生地が傷んでたりするからな
ワンシーズンで使い物にならなくなることもザラ
-
- 2017年06月21日 21:58
- 着心地が違う
-
- 2017年06月21日 21:59
- シルエットが違う、貝ボタン、着心地と素材が圧倒的に違う
-
- 2017年06月21日 21:59
-
デザインや流行よりも性能重視ならモンベルで買うかインナーはすべてfinetrack着てればいいよ
夏になるともう中はドライレイヤーしか着たくない
-
- 2017年06月21日 22:00
-
3000円?
ユニクロのポロシャツって1290円やろ
-
- 2017年06月21日 22:00
-
ポロシャツは買わんが、フリースに限って言えば
ユニクロのはワンシーズンでみっともないくらいにボロボロになる
某米アウトドアブランドの1万超えるフリースは5年たってもまだ現役
-
- 2017年06月21日 22:04
-
ユニクロで質が悪い物ってUTくらいだろ。
男と女が手繋いでる看板の頃からあるパック詰めのTシャツは現行品も頑丈だぞ
-
- 2017年06月21日 22:07
- フレペ好きワイ、古着屋にてフレペ大量購入
-
- 2017年06月21日 22:12
-
高い服の方が質が良いって言ってるやつって、普段コンビニに行く時も家で寝っ転がってる時も高い服着てんの?
毎日酷使してる服とよそ行き用の服を比べてるとしたらとんでも無いエゴイストだなぁ
-
- 2017年06月21日 22:27
- でもラコステってオッサンが着てるイメージだけで高級な感じってないよな。
-
- 2017年06月21日 22:30
-
俺は高給取りだから、着る服はかなり高いよ。
2万だよ。
-
- 2017年06月21日 22:31
- ワニかわいいだろ
-
- 2017年06月21日 22:33
- 何が逆なの?
-
- 2017年06月21日 22:41
- 品質は違うけど、価格差=品質差とは言えない
-
- 2017年06月21日 22:43
- この服はほしいがブランドの宣伝はしたくないって人がブランドのタグとってるっていう話はあったな
-
- 2017年06月21日 22:44
-
>>米30
着てるよ
寝るときとかコンビニはインナー1万シャツも3万くらい
別に着飾ってるわけじゃなくて10年前の着古しで肌触りが良い物が残ってるだけ(ゆえに昔のジーンズとかは室内で履かない)
-
- 2017年06月21日 22:45
-
身につけるもんは良いやつのが気分が良いぞ
成金みたいに高いやつじゃなくて、肌触りとか機能性が高いやつね
下着とかも高島屋とかで売ってるブランド品だけど、ヨレヨレになりにくいし丈夫
-
- 2017年06月21日 22:46
-
安いやつは検品が適当だから、同じLなのに着丈とか身幅が5mmとか1cm違うのが結構ある。
UNIQLOも昔はそうだったけど、有名デザイナーが入ったりしてるから、着用時のシルエットもサイズ感もだいぶ良くなったよね。
-
- 2017年06月21日 22:50
- 値段気にせずに良いポロシャツ探して行き着いたけどあのワニがダサすぎて買うのやめた
-
- 2017年06月21日 22:56
- ユニクロは毎年劣化が激しいぞ、ペラペラでワンシーズンでダメになるのが当たり前
-
- 2017年06月21日 22:58
-
ポロシャツは好きだけどね。襟ついてるし、職場にも着ていける(ウチは接客業じゃないから)
Tシャツはカジュアルすぎて、シャキッとしない
ユニクロのモノも、他ブランドのポロシャツも基本手洗いしてる。そして、中温でのアイロンがけも欠かさない。スレ中で1シーズンでポロシャツが駄目になるってレスあったけど、扱いが雑なんだと思う。丁寧に扱えば3〜5年間くらいは綺麗に着れるよ
-
- 2017年06月21日 23:13
-
話題にのぼったアバクロの公式サイト覗いてみてびっくりした
白人至上主義&アジア人は着るなと公言してて、つい最近までアジアに1店舗も
出店してなかったくせに、今やモデルにアジア人起用してんのな
加えて、しないことで有名だった安売りまでしてる始末
今更そんなことしても買わねーだろ
-
- 2017年06月21日 23:23
-
まず高けりゃ丈夫という考えを捨てろよ。
良いのは風合いと着心地だよ。高ければ高いほど繊細な記事もあんだよ。
-
- 2017年06月22日 00:11
- 同じ服ばかり着てるからすぐ劣化するんじゃないの
-
- 2017年06月22日 00:16
-
ところがどっこい高い服でもすぐ駄目になるやつはあるんだよなぁ。
値段が高いから長持ちは幻想やで。
もちろん長持ちするのもあるけど、すべてではない。
そもそも良いものを知らないと、他の質がいいかの判断が出来ないと思うんだけど、こいつらは本当に最上級の服飾品を身につけた経験があるんかなぁ?
-
- 2017年06月22日 00:59
-
安物って化繊の割合が高いから静電気が起きやすい気がする
繊維の撚りも甘いので毛羽立ったり色落ち、型崩れ、洗濯で薄くなるなど多い
肌に近いのに良い物を着ないと一日不快で効率が下がる
流行りモノのアウターはコスパで選ぶ
-
- 2017年06月22日 01:07
-
結局は自己満なんだよ
ファッションセンスなんて無いに等しい
流行ってるからかっこいい これだけ
-
- 2017年06月22日 01:13
- 全部かどうかはわからないけど、1212は日本製だよね。あとポロシャツの起源はラコステだからそれもプラスに働いてるかも。
-
- 2017年06月22日 01:40
- タイなら150バーツで買えるのに
-
- 2017年06月22日 01:49
-
安物は一発で分かる。
特にボタンと、襟周りの縫製が全然違う。
ただユニクロはユニクロで良い点もあるし、結局使い分けよ。
-
- 2017年06月22日 02:04
- 中身の差に決まってるだろ
-
- 2017年06月22日 03:57
-
ラルフローレンのポロシャツはぶっちゃけ値段ほどの品質はないね。百貨店で五千円程度のポロシャツとそんなに変わらない。
ラコステは流石に良いよ。値段の価値を感じる。
ユニクロと比べるものではないけど、同じ様に着て洗って、ユニクロがワンシーズンだとしたらラルフローレンなら二年。ラコステなら三年以上は着れる。
-
- 2017年06月22日 04:05
-
昔同じ工場で作った物がブランドつけるだけで結構高くなってたな
-
- 2017年06月22日 04:59
- 日本で売ってるラコステのポロシャツは国内で作ってるって聞いた
-
- 2017年06月22日 06:17
-
がっちり体型でgapやアバクロがいいと言われて店舗に行くも、違いが分からなくて結局買わない
ユニクロになってしまうんだよなぁ
-
- 2017年06月22日 07:12
- ルメール買ってみた
-
- 2017年06月22日 07:37
- ワニつけてる時点でオッサンのイメージしかないなぁ。
-
- 2017年06月22日 08:30
- ユニクロで買い物したいって思ったことない。
-
- 2017年06月22日 08:58
-
ラコステは洗濯して干すときや畳むときに違うって思う。襟も型もしっかりしてるし、縫製がいいからねじれが無い。
ロゴにしか価値が無いって言ってる人はいい服を買ったこと無い人。買えばわかる。
-
- 2017年06月22日 09:01
- 洗濯繰り返したらわかる
-
- 2017年06月22日 09:31
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年06月22日 09:59
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年06月22日 10:58
-
ユニクロとラコステは比べるのがわいわ
ラコステの圧勝やろ
-
- 2017年06月22日 15:33
-
どっちも持って、TPOに合わせて使い分けりゃいいだけだろ。
そんな全か無か思考で疲れねえの?
-
- 2017年06月22日 16:54
-
品質が違うよな
まず縫製、形が違うからちゃんとして見える(ってか安物はだらしなく見える)
そして長期間着れる。ユニクロなんてホント1シーズンしかもたんわ
実際に長持ちするって価値と、他人からちゃんと見られるという価値がある
服なんてそもそも他人に見られるために着るものだし。一切他人に見られないなら全裸で問題ないわけで
-
- 2017年06月22日 22:56
- ブランドにこだわる奴ほどブランドを着こなせてない事実。
-
- 2017年06月23日 12:13
- Tシャツとかは分かりづらいけどポロはさすがに分かるだろ生地が違いすぎ
-
- 2017年06月23日 23:34
-
濃い色のが欲しいならブランドに頼っとけ
洗濯繰り返しても色あせないから
-
- 2017年06月26日 14:43
-
どんなブランドだってハズレ商品はあるし、安物でもアタリ商品はあるよ
服はしっかり自分の目で吟味して買わないとね
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
そりゃユニクロの品質とセオリーのデザインでやってるんだから、めちゃくちゃいいに決まってるじゃん。
ユニクロバカにしてるやつは何もわかってないよ。もちろん、ブランドっていうのは「そのブランドを着てる」事に価値があるわけで、ラコステのポロシャツ着る事には広く価値があると認識されてるし、実際社会的地位財として、ラコステのポロシャツは素晴らしいよ。