2017年07月02日
マジ?
17/07/01 22:46 ID:MRygCaBA0.net
ハロワって神だわ
17/07/01 22:45 ID:4lxAN7d2a.net
ネジって凄いんやで
17/07/01 22:48 ID:fgtD3Q4m0.net
高速バスのオッサンも500あるらしいで
17/07/01 22:46 ID:KL7pfFyI0.net
>>6
高速バスのおっさんはもっと高いで
乗り合いバスとかで長年無事故無欠勤とか続けてようやくなれる運ちゃん界のエリートや
17/07/01 22:48 ID:aU/7y2YD0.net
>>10
そんなことないで
ワイの先輩が転職してやっとるけど
大型取って路線バス2年乗って高速バスの運転手やっとるもん
17/07/01 22:49 ID:XwvXKMTNa.net
お前がネジになるんだよ
17/07/01 22:47 ID:aV5RINKM0.net
工場は底辺扱いされるけど勝ち組ってはっきりわかんだね
17/07/01 22:47 ID:x6PlhwaW0.net
ネジ舐めてるやつはネジに泣くんや
17/07/01 22:49 ID:A4tLVI+LM.net
精度いるからなぁ
ネジの最高峰だと気密性すら確保される
17/07/01 22:49 ID:IAc4yooT0.net
まあ普通のネジちゃうやろ
17/07/01 22:49 ID:u2F6AAho0.net
ワイ自営業、涙の朝副業バイトへ。
17/07/01 22:49 ID:D2kY6FAe0.net
ネジ作れるところは何でもつくれる
17/07/01 22:50 ID:SyIraASq0.net
ネジの軸力
17/07/01 22:50 ID:k0psJFlF0.net
ネジは重要やからな
17/07/01 22:50 ID:dEJ6MrqS0.net
送りネジだったら年収700万だな
17/07/01 22:51 ID:C62aFsw60.net
コンビニ個人オーナー店の社員ワイでも3年目で500になった
バイトの子には年収300万ってウソついてるけどそれでも意外に多いんですねって反応やからすげえ舐められてるわ
17/07/01 22:51 ID:15UCb2Gn0.net
ネジ土方尊敬してる
17/07/01 22:51 ID:Gte85Duh0.net
ワーイ28歳既卒職歴なし、泣く
17/07/01 22:52 ID:qDZW6Wcp0.net
工事=単純労働って思ってるの多いよな
単純作業はパートやバイトがやるから
正社員の仕事は面倒だったり複雑な作業だよ
17/07/01 22:52 ID:dSiUoi1j0.net
最近年収より手取りだなってやっと気づいた
家賃と光熱費はらってくれるとこなら年収600でも手取り480くらいいくらしいな
500も自由に使えるとか神かよ
17/07/01 22:52 ID:aQFDlZzw0.net
でかいネジを作ってんだろ
普通サイズなら自給800円w
17/07/01 22:52 ID:fu+QSp3F0.net
ワイの同期が大卒でタクシー会社行ったけど2年目で600万とか言っててクッソ羨ましい
出来高制で伸び代が少ないからいつか抜かされるって言ってたけど若いうちの積み重ね分考えたらこれワイよりよっぽど稼げるんやないの
17/07/01 22:52 ID:hlHdNAj8p.net
作業着のパッパ「ベアリング作ってるで」←年収800万
ファッ!?
17/07/01 22:53 ID:ikxOa/2V0.net
ハンダ付けでも技術あったら5〜600貰えるとか聞いたわ
17/07/01 22:54 ID:IAc4yooT0.net
自動車工場とかヤバいで
地元の工業高校から何となくで入社して
一年目から賞与6ヶ月越えや
17/07/01 22:55 ID:suliiXGtd.net
「はいどうも、ヒカルです」→月収4000万
17/07/01 22:59 ID:uVXb6YSU0.net
品川庄司のミキティの方の親ってネジ作ってる会社の社長やけど貧乏ネタよくしてたやん
17/07/01 22:59 ID:SeXkVWvp0.net
肉体労働は汗かくから嫌や
17/07/01 23:00 ID:ovUWI2Qt0.net
ぶっちゃけブルーカラーの方が楽な仕事多いのに毛嫌いしてホワイト職種選ぶ奴かわいそう
17/07/01 23:00 ID:wxrPOANla.net
コメント一覧 (39)
-
- 2017年07月02日 11:27
- 今の若者は同じ職で同じ年齢になっても同じ給与はもらえない定期
-
- 2017年07月02日 11:33
-
高速バスの件は嘘くさいな。ハイヤーの重役送迎とかなら判るが。
大手私鉄系列の筆頭バス会社で、東京下町から羽田に行く空港バス運ちゃんが
優樹菜をチンチクリンにしたみたいな若いネエちゃんだったことがあった。
でも、運転も乗客サービスもちゃんとしていた。
-
- 2017年07月02日 11:35
- とんこつラーメン藁
-
- 2017年07月02日 11:37
-
> >>21
> じゃあネジ作ってるとこ行ってとんこつラーメン注文したら出てくるんだへーすげーな
ちなみに、ネジって食い物がある。
www.piconet.co.jp/magazine/recipe/182.html
-
- 2017年07月02日 11:41
- 半沢直樹のイメージが強すぎて・・・
-
- 2017年07月02日 11:43
-
500万ならそんな大したことねーじゃん
-
- 2017年07月02日 11:48
- ネジのこと過小評価しすぎやろ
-
- 2017年07月02日 11:48
- ガジってどういう意味ですか?
-
- 2017年07月02日 11:48
-
なんだかんだ需要ありまくりだからな
-
- 2017年07月02日 11:50
-
航空機や精密機器のネジは職人芸やで
500万でも割に合わないくらい凄い
-
- 2017年07月02日 12:05
- むしろ安いぐらいだろ。バカかてめーらは
-
- 2017年07月02日 12:08
-
ファ じゃねーよ。30年前と比べたら、半減だよ。
その程度で、そんなに貰ってるんじゃねーよじゃねーよ。
もっと貰わなきゃ駄目。意識を変えなきゃ。
資本家、株主が過剰に利益を取りすぎ。
今や、労働者が消費者であることを考えない”利益=労働者からの搾取” が本当になってきた。
-
- 2017年07月02日 12:16
-
工場は馬鹿にしてるガキ多いけど中堅以上なら下手なホワイトカラーじゃ太刀打ちできんくらいもらえる
つか、スーツ着てる仕事に幻想持ちすぎな奴が意外に多い
-
- 2017年07月02日 12:21
-
製造業はいいよ。
サービス業はブラックだよね。
あっ、でもコンビニ関係の食品工場は大変だよ。
24時間365日営業に付き合わされるし、毎週新商品だのオニギリ100円とか利益にならない商売なのにものすごく忙しい思いをする。
-
- 2017年07月02日 12:24
-
真のエリートドライバーはタンクローリー(危険物)の運ちゃんやぞ
あれは貰い事故ですら経歴にあったらアウトらしい
作業着ってイメージ悪いんか…
トヨタだって技術系正社員は作業着だからな
あとネジに限らず精度高い機械加工職は食いっぱぐれないやろなぁ
-
- 2017年07月02日 12:49
-
ネジはものすごく重要な部品じゃないですかね。軽んじるべき所じゃないような気が
年収500万ってのも個人の特別な努力は抜きにして一般論で語るなら、結婚して子供何人か作って幸せに暮らそうと思える最低限くらいの水準じゃないですかね
-
- 2017年07月02日 12:55
-
若者にはそれほどホワイトカラー信仰は無いし製造希望も多い。
でも意識が元スレ>>38が言う様なのばかり。
-
- 2017年07月02日 13:05
- 何にでも“ピンからキリまで”ってあるだろ
-
- 2017年07月02日 13:13
- ゼネコン入って現場のおっさんども見下してたけど話聞いてると新卒とはいえ年収3〜5倍差があって死にたくなったわ
-
- 2017年07月02日 13:43
-
ネジなめんなや!
ネジだけにな。
-
- 2017年07月02日 13:43
- 管理側の人間に成れたらな
-
- 2017年07月02日 14:01
-
安いネジは精度低かったり耐久性なかったりで
使い物にならんからな
日本でしか作れないキャップの3点シムスとか
地味だけど製品を裏方で支えるすげぇ技術だぞ
-
- 2017年07月02日 14:47
- 年収500万すごいステマが最近多すぎ
-
- 2017年07月02日 14:51
-
>>20
>ネジなめんなや!
ネジだけにな。
ナメるのはネジじゃなくネジの頭な
-
- 2017年07月02日 15:25
- 999ネタがスルーされてる
-
- 2017年07月02日 15:27
-
やっぱりネジは素晴らしいものなのだぁ〜!
ちょっとそのネジ触らせて舐めさせてぇ〜!!
-
- 2017年07月02日 15:43
- 総合商社や外資で激務をこなすより、工員の方がまったり出来て勝ち組だよな
-
- 2017年07月02日 15:48
- ベアリングも精度いいやつは趣味のパーツとして釣り人やチャリンカスに人気だしな
-
- 2017年07月02日 16:48
-
ネジ製造のことバカにすんなよ。製造業の基本だけどすげー奥が深いんだぞ。
俺も大学の頃はネジとかメッキとかを少しバカにしてた部分あるけど、今は頭が下がる思いだよ。逆に名の知れた某電機メーカー本体の無知さ、固有技術の無さ、縦割り組織のアホ臭さに驚く。こりゃ韓国に負け台湾に吸収されるわって納得する。
-
- 2017年07月02日 16:48
-
スケートボードやってたときにベアリングいろいろ試したけど、日本が誇るとされるNSKのベアリングよりスイス製のベアリングの方がアホでも分かるほど滑らかで驚いた。
ワンプッシュで進む距離が二倍くらい違う。
どっちも同じABEC7なのに、、
-
- 2017年07月02日 19:35
-
※10
人の命預かってるしな
-
- 2017年07月02日 19:43
-
すごいねじ作ってスペースシャトルに採用されてる東大阪の職人もそれくらいの給料
本当に日本はひどいな
-
- 2017年07月02日 20:48
-
工場内は一つの社会レベルで違いがあると何度言わせれば気が済むんだ
正社員とパートで待遇が雲泥の差だぞ?
-
- 2017年07月02日 21:40
-
ああマジで工場最高やぞ
納期と品質クリアしとけばまあ何も言われへんし、有給代休は溜まってたら使えって怒られるくらいや
町工場はしらんけどそこそこのとこならまあ普通や
給料は少し他と比べたら安いけど、俺はこの給料で人間らしい暮らしができる方を選ぶわ
-
- 2017年07月02日 21:45
-
ブルーカラーとか言ってバカにしとるヤツ見てたらアホちゃう思うわ
スーツもネクタイも着んでええ
ラフに私服で出社して作業着に着替えて楽な服装で働いて
せいぜい残業も2時間もしたら帰らせられる(製造コストに響くから)
最高やん
-
- 2017年07月03日 04:16
- 鋳造製品の金型の金型作ってる27歳高卒年収670万のワイ、高みの見物
-
- 2017年07月03日 04:40
- あれ、こういうのって3Dプリンタに駆逐されるんじゃなかったの?
-
- 2017年07月03日 10:30
-
※35
たまに作業服着て通勤してる人見かけると良いなあって思う
-
- 2017年07月04日 18:52
-
こんな時代に作業着着て年収900万のワイって結構すごいんか?
ちな航海士
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。