2017年07月05日
頭ええやつやからイッチのことちゃうで
17/07/04 02:08 ID:GxfR1TRGp.net
頑固だったりプライド高い奴やろ
17/07/04 02:08 ID:iRU1/dTK0.net
無能かあるいはなにかにつけて反抗的なんやろ
17/07/04 02:10 ID:Skw3RvW/0.net
変にプライドが高くて謝らなかったり屁理屈コネて相手が黙ると勝ったとか思ってる奴
実際は呆れて黙ってるだけなのに
17/07/04 02:11 ID:BEloruqdK.net
すぐマウント取りたがるガ ジ
17/07/04 02:12 ID:4qaQnU3p0.net
真面目で頑張りたがるけど無能
17/07/04 02:13 ID:TnV7DLHM0.net
冗談が通じないんやろ
17/07/04 02:13 ID:kjS91uyq0.net
すぐなきそう無言でなきそう
17/07/04 02:15 ID:r05LtDyW0.net
褒めないと拗ねる奴
わいやで
17/07/04 02:15 ID:JoeULNnq0.net
すぐ謝るやつは扱いにくいよ
なぜなら本当に謝るべきところが分かってないから
17/07/04 02:15 ID:UvAKc5lCd.net
最低限のマナー守ってればそんなこと言われんよ
17/07/04 02:18 ID:wA4dVJUvd.net
一度機嫌悪くなると数時間単位で態度悪くなる奴
17/07/04 02:18 ID:l75ReQqqa.net
頑固で無能で自己評価低くてすぐ謝るのか
ゴミやんけ
17/07/04 02:18 ID:jfuVhK1r0.net
女みたいに性格や態度がコロコロ変わるやつやで
後急に真顔になってそれ面白くないわとか言うやつやな
17/07/04 02:18 ID:drsRLGFR0.net
自虐ばっかりで遠慮気味な奴
17/07/04 02:19 ID:vxuNV5AQd.net
>>28
心理学でいう認知の歪みやね。自分じゃなくて他人の評価を自分の価値にする、だから周りの人間次第でメンタルの浮き沈みが激しくて不安定になる
17/07/04 02:25 ID:5Y5VVhvV0.net
扱いにくい性格の意味を聞くようなやつは扱いにくい
17/07/04 02:22 ID:TvI7764m0.net
感情の波が激しい奴
17/07/04 02:22 ID:Go3cQkrsa.net
やたらと意味ない事を業務中に話して来る
でも〜とか、だから〜、とか使いまくる
17/07/04 02:22 ID:bp0VrpUk0.net
イチローみたいな奴の事
17/07/04 02:25 ID:jadkc2pfa.net
ワイみたいやな
ワイは表に出さんからあれやが
17/07/04 02:26 ID:irtF53S40.net
指示や命令には従うが自分の意見を言わない
が、顔には嫌なのが表れる
17/07/04 02:26 ID:vltxy9ph0.net
反発して来る奴は扱いやすいやろ
ちょっと衝突したらすぐシュンとなるタイプが扱い辛いタイプやろ
17/07/04 02:27 ID:irtF53S40.net
言われた指示に「でも」から入る
自己評価は低いが自尊心は強い
おだてないと動かない
褒めると調子にのる
すぐ落ち込む
理屈が多い
17/07/04 02:27 ID:rpmwMerlp.net
それ深みにハマるとどんな行動言動しても悪く受けたられてるように感じて疑心暗鬼に陥って自分から全部手放してしまうから気を付けや。長所もちゃんとみてやるんやで自分の
性格類語辞典[ネガティブ編]
コメント一覧 (25)
-
- 2017年07月05日 06:30
- プライドが高い、すぐ機嫌が悪くなる、素直じゃない、あたりか?働く場で扱いにくいというなら。
-
- 2017年07月05日 06:33
-
真面目
だけど指示された事しか対応できない
だけど指示が多すぎても対応できない
だけど具体的な指示しか対応できない
イッチはこんな感じだな
-
- 2017年07月05日 06:51
-
真面目な無能って頑張ってるアピールだけはうまかったりするから上司の評価は高かったりするんだよね
現場側は早く切りたいけど中々いなくなってくれないタイプやね
-
- 2017年07月05日 07:37
-
本人に悪意がないのが分かってるから
「扱いにくい」という言い方になってるんだろうな
-
- 2017年07月05日 07:46
-
頑固な奴かな〜。良く言えば、自分というモノをしっかり持っている。悪く言えばわがまま、何でも自分を通そうとする。って感じ
職人的な仕事では適性あると思うが、組織人としては不向き。
-
- 2017年07月05日 07:57
-
デリケートそうで無理に明るくふるまってますよ感がにじみ出てる人
うっかり心の闇にふれたら泣きそう
そういう人見ると頭なでたくなる
-
- 2017年07月05日 08:02
-
本音と建前が違うのがバレバレな人
言うことと態度とかが微妙にかみ合ってない人
分かりにくい宇宙人みたいな人って扱いにくい
-
- 2017年07月05日 08:32
- こういったスレ立てるのは大概扱いづらい奴、特にまとめに載るようなのは
-
- 2017年07月05日 08:36
- すぐに謝る奴は本当に扱いにくい。「私が悪いんですすいません!(だからこれ以上何も言わないで)」で思考が停止しちゃってるから、効率的なやり方を模索しようとか一人で出来ない部分は他人に任せようとかポジティブな方向に話を持っていけない
-
- 2017年07月05日 08:59
-
ケチつけてくるくせにつけられるとイライラする奴
勝手に自分が上の立場の様に振る舞う奴
-
- 2017年07月05日 09:42
- 双極性障害の人やね
-
- 2017年07月05日 10:05
-
理屈を理解できないまたは理屈通りに行動しない・出来ない奴だろ
-
- 2017年07月05日 11:04
-
マイノリティーや既存のコミュニティに属していない奴で同調してくれない奴は全て扱いにくい奴に分類されるんだよ。
頭の悪い群れることしか出来ないアホ共の中ではな。
-
- 2017年07月05日 11:06
-
※9
いや、まずは謝ってからそういう話をすると思うんだけど
謝るのが先にないとダメだよ
-
- 2017年07月05日 11:33
-
笑顔が少ないとかじゃない?
笑いのストライクゾーンが狭くてさ、ほんとに面白いと思ったことでなければ笑わないんだけど、それだけでも人様は遠ざかっていくぜ。小気味いいくらい。
これはひがみで言うんだけどさ、簡単に笑うヤツって扱いやすいとかすぐ言われるよ。
-
- 2017年07月05日 12:06
-
自分の思い通りにならない奴のことだろ
頭の良い奴か無能な天然かは知らんけど
-
- 2017年07月05日 12:32
-
まず「扱う」って何?何様?
って真っ先に思う自分は扱い辛いんやろうなあ
-
- 2017年07月05日 12:35
-
※14
言い方が悪かったな。
すぐに謝るというか、謝ることですべて終わらせようという意図が透けて見える人、て感じ。
付き合いが浅い内は「低姿勢で責任感が強い人なのかな」と思うが、だんだん「こいつただ謝ってるだけでなにも反省してねーな」と分かってくる
-
- 2017年07月05日 12:36
-
自己愛性人格障害者は
プライドが高くすぐ不機嫌アピールをし、
陰口が大好きでマウントにこだわり、
上司に対しては恥ずかしくないのかというレベルでこびこびすりすり。
こいつひとりのせいで職場はさいあくな空気です。
-
- 2017年07月05日 18:14
-
すぐぶーたれる奴。扱いにくいというより使えねー奴の方に入るか・・
-
- 2017年07月05日 23:27
-
【扱いにくい部下】
1. 組織上の力関係ばかり気にして、常に利己的に振る舞う。たいてい、イエスマンだが、そもそも自分の考えすらない場合も…。
2. 業務について、過剰に確認を求めるか、または独断先行が過ぎる。
3. 失敗を繰り返す。
(能力や人間関係の向き不向き、または仕事の負荷が高すぎて余裕がない場合などは、上司の采配が無能)
【扱いにくい上司】
1. 常に上から目線の態度。否定ばかりで、常にマウンティングしてくる。それを「部下のため」とか言っちゃう。
2. 業務を丸投げした上に、責任をとらない。最悪の場合、全て部下のせいにして、いいところだけパクる。
3. 方針が思いつきでしょっちゅう変わる。しかも、そのことについて反省が全くない。
上司には様々な権限がある。ダメな組織は上司、役員全てに問題があることが多い。
-
- 2017年07月06日 02:29
-
正直無能な部下より無能な上司の方が迷惑だな
自信満々な人間が多いのも更に鬱陶しい
-
- 2017年07月08日 14:30
- 簡単に人にこういうレッテル貼りする奴もガサツな癖に自分は打たれ弱くて扱いづらい奴多いけどな
-
- 2017年07月09日 20:05
-
人格障害者は勿論だが、性格がわからない人も扱い辛い気がする。
社会に求められてると本人が思い込んでる事だけアウトプットしてるとかな。
まあ田舎の人間だからかもしれんが
-
- 2017年07月22日 17:55
- こいつの場合冗談が通じないってのが一番しっくり来る気がするな。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。