ライフハックちゃんねる弐式楽器音楽・芸術) > 日本人って音楽聴く時にボーカルばっかりで「演奏や楽器隊の質」とか全く気にしないよな

2017年08月14日

72コメント |2017年08月14日 06:00|楽器音楽・芸術Edit


1 :VIPがお送りします

演歌やアイドルなんかはそういう楽しみ方でいいんだろうけどちゃんとバンド組んで1つのグループとして曲作ってても気にするのはボーカルばかり
楽器隊の上手い下手を気にする気にしない以前に気付いてない感じ


17/08/13 12:40 ID:x/4wPUMG0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :VIPがお送りします

なんだかなーって思うわ


17/08/13 12:41 ID:x/4wPUMG0.net

4 :VIPがお送りします

日本人以外もそうだろ いつの時代も一番目立つのはボーカルだけ


17/08/13 12:41 ID:bvypQQZi0.net

8 :VIPがお送りします

>>4
目立つのはそうかもしれんが日本人は気にかけなさすぎると思う


17/08/13 12:43 ID:x/4wPUMG0.net

12 :VIPがお送りします

>>8
外人はもっと気にしてないから安心しろ


17/08/13 12:44 ID:bvypQQZi0.net

21 :VIPがお送りします

>>12
外国だとあるバンドからギタリストやベーシストが独立して新しいバンド結成してそれがすごく売れたりするけど日本にはそういうのってほとんどないじゃん


17/08/13 12:49 ID:x/4wPUMG0.net

25 :VIPがお送りします

>>21
結局その新しいバンドもボーカルしか見られてないんだから本質は同じだよ


17/08/13 12:51 ID:bvypQQZi0.net

27 :VIPがお送りします

>>25
それは違う
そういうバンドを売り出す時は大抵そのギタリストなりをフューチャーしてそのファンが食いつくから


17/08/13 12:54 ID:x/4wPUMG0.net

28 :VIPがお送りします

>>21
リッチーブラックモアとかマイケルシェンカーとか


17/08/13 12:55 ID:p4frZi7zd.net

6 :VIPがお送りします

楽器やると全ての音が鮮明に聴こえて来るぞ


17/08/13 12:42 ID:Ta5VhvPp0.net

7 :VIPがお送りします

好きな曲なら何回も聞くからその度に普段聞かない音に注目して聞いたりするよ


17/08/13 12:43 ID:I/Gat174a.net

9 :VIPがお送りします

演奏なんて上手い下手ないからな
ある程度のライン行けばそれでいいんですわ
所詮はメロディパクれば誰でも出来る
その点ボーカルは明確に自分の得意な音域でやるから他との差異がでやすくて目立つ


17/08/13 12:44 ID:iVlk6m7pr.net

10 :VIPがお送りします

上手い下手議論に巻き込まれると面倒だからね
好みの押し付け合いしてもしょうがないし
自分だけがわかってるって自分の中だけで思っていればいいんじゃないの


17/08/13 12:44 ID:762Pv8TU0.net

11 :VIPがお送りします

どんな楽器をどんな風に扱ってるかはボーカル以上に気にするけど演奏者の巧拙はどうでもいいかな
というか打ち込みでいい


17/08/13 12:44 ID:FRN5jWiA0.net

13 :VIPがお送りします

分かるわ
RADもボーカルの下手さと顔の気持ち悪さだけ目が行きがちだけどボーカル以外はめっちゃ上手いからな


17/08/13 12:45 ID:0li5OycMM.net

14 :VIPがお送りします

アニソンみたいな打ち込み無個性ばっかり聴いてるやつばっかりだからな


17/08/13 12:45 ID:D7C2JVaZd.net

16 :VIPがお送りします

ミスチルファンの8割くらいは桜井しか知らないしな


17/08/13 12:47 ID:B0nR6U0Dd.net

17 :VIPがお送りします

アニソンでもやたら演奏かっこいいのあるけどな
あえいうえおあおは2回聞いたら飽きたけどPUNCH☆MIND☆HAPPINESSは何回も聞いちゃう


17/08/13 12:48 ID:kR7Zm9uC0.net

26 :VIPがお送りします

>>17
あれ演奏いいよな
わかるやついたか


17/08/13 12:51 ID:pD72cb6ja.net

18 :VIPがお送りします

そうじゃないとセカオワに信者なんてつかないよね


17/08/13 12:48 ID:ofNjreVH0.net

23 :VIPがお送りします

>>1
好きな音楽のジャンルとアーティスト教えろ


17/08/13 12:50 ID:bAH9RR+m0.net

51 :VIPがお送りします

>>23
お前みたいなの嫌い


17/08/13 13:13 ID:cgoOmXot0.net

33 :VIPがお送りします

なぜその音でなぜそのメロディで絡み方が好きかは気にするけどうまさはべつに

打ち込みでもボカロでも合ってりゃなんでもい


17/08/13 12:59 ID:JPbaFpY10.net

35 :VIPがお送りします

音は聞いてるけど、楽器の演奏上手い下手はわからない
自分がやったことないから
好きな音が出てたらそれでいい


17/08/13 13:00 ID:8kFnzvfp0.net

36 :VIPがお送りします

というか日本語の性質上
どうしてもボーカル重視の歌謡曲になる


17/08/13 13:00 ID:U2ZdmBZC0.net

38 :VIPがお送りします

音の構築にメロと歌詞の世界観が合ってりゃいい


17/08/13 13:02 ID:JPbaFpY10.net

39 :VIPがお送りします

俺も編曲良いなーとか思うけどボーカルだけしか見てなくても全然いいだろ
人の好みにとやかく言うなks


17/08/13 13:02 ID:5os2Xc140.net

41 :VIPがお送りします

演奏めっちゃ気にするやん
どんな曲名かわからないけどメロディだけは頭に残ってるって曲は大体演奏部分で聴いてくるやん


17/08/13 13:03 ID:iZQ5seZud.net

44 :VIPがお送りします

すごいわかるわ
ボーカルが1番目立つのは事実だから仕方ないにしてもあまりにも他のパートが報われないよな
同じバンドなのに名前すら知られてないとかかわいそうすぎる


17/08/13 13:05 ID:Qi4MDQA0d.net

46 :VIPがお送りします

>>44
本当に凄いやつはそこそこ報われてると思うぞ真矢とか

ボーカルのカリスマ性のおこぼれを貰ってるだけの奴らが目立たないのは当然というか


17/08/13 13:09 ID:bvypQQZi0.net

45 :VIPがお送りします

むしろボーカル目立ちすぎてうぜぇとなって
ジャズに逃げました


17/08/13 13:06 ID:lTjxQWwr0.net

52 :VIPがお送りします

メタラーの俺からするとすごい違和感あるな
あっちは日本のバンドよりメンバーの入れ替わり激しくてボーカルだって何度も変わることザラだけどメインソングライターがいればそれほど人気は変わらない
日本のバンドはボーカルの脱退イコール解散みたいなイメージ
ボーカル変わってもそれまで通り売れてる日本のバンドとかなんかいる?


17/08/13 13:14 ID:JjPSMkbPd.net

56 :VIPがお送りします

だってギターもベースもドラムもパソコンでできちゃうじゃん、しかもミスもしない


17/08/13 13:22 ID:QhHmTPJLd.net

57 :VIPがお送りします

>>56
音楽は魂で聴くものだ
パソコン打ち込みなんかじゃ真に人の心を揺さぶれる音楽は作れない


17/08/13 13:26 ID:USKqJRZVd.net

58 :VIPがお送りします

>>57
こういうこと言ってる奴こそ魂で聴いてなさそう


17/08/13 13:28 ID:FRN5jWiA0.net

59 :VIPがお送りします

>>57
小室哲哉「えっ?なんだって?」


17/08/13 13:30 ID:ZZ7X+SHA0.net

63 :VIPがお送りします

なんかこの>>1から伝わってくるオレ音楽わかってます感が若干イラつく
その上でカイガイデハーがさらにイライラを加速させる


17/08/13 15:42 ID:pHoObFtyd.net

61 :VIPがお送りします

ここで>>1に批判レスしてるのがアニオタドルオタだと思うとすごく滑稽に見えて笑えてくるなwww


17/08/13 13:35 ID:+Jp6q+und.net

48 :VIPがお送りします

ごもっとも
>>1さんの言う通りで
昔というか昭和の歌謡曲なんて
そういうミキシングで予めされていたと思う


17/08/13 13:11 ID:C5MRaKcG0.net

62 :VIPがお送りします

松任谷正隆とか武部聡志の仕事を見れば>>1みたいなこと
言えないんだけどなあ
アレンジャーやスタジオミュージシャンってポップスの核だし
よく聴けば音の違いは歴然だよね

まあ>>1の言いたいことは
それに気づいていない人が多くて残念ってことだけど
そのとおり

日本の音楽と、武部聡志。~ Happy 60 ~

17/08/13 14:44 ID:hyJ7TP8c0.net



 コメント一覧 (72)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 06:15
    • やたら色んな上手いやつを聴いてたりしてたことあったけど結局自分のツボにハマるかどうかだな、当たり前だけど
      しっかりそういうのを意識するのはミュージシャンだけで良いと思った
      ライブなら上手いやつの方が圧倒的なのは間違いないし安心して聞けるけどね


    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 06:45
    • これ系の「日本人は」ってまず間違いなく普通の日本人と海外の業界人クラスの比較なので全く無意味
      国民の大半(8割以上)が理解してる国を50カ国ぐらい根拠付きであげるなら納得するけど。
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 06:52
    • 俺はボーカルも一つの楽器として聴いてるよ。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 06:55
    • 日本ジンは一度に2つ以上の行いを苦手とスル
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 06:57
    • 日本神は予定がズレるのを苦手とする。電車は時刻ピッタリ
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 06:58
    • 日本尽はコミュニケーションを苦手とスル
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 06:59
    • 日本靭は方向音痴が多い
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 07:01
    • 日本臣はジョークが通じない。真面目人間
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 07:04
    • 日本陣は変化を好まない
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 07:05
    • 日本甚は騙されやすい
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 07:07
    • チャットモンチーとか凄かったもんな
      まあそのおかげで中高生が気軽に演奏したがると考えるとまあそういう戦略なのかなと思う
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 07:14
    • 邦楽は良い曲だと思っても歌が始まると歌しか聞こえない、だから聴いてて手持ちぶたさでイライラしてしまう
      あと低音を軽視してると思う

      学生の頃はどうしたら聴けるようになるんだろうって思ってたけど、アイドル好きな子に友達がメタル聴かせた事があって
      その感想がメロディーがないと言っててた
      本当に歌しか聴いてないんだなって、何かよくわかんないけど妙に納得した覚えがある
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 07:17
    • ボーカルがない曲のことは無視ですかそーですか。

      演奏家のファンも腐るほどいるっつの。
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 07:23
    • ただの中二病
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 07:26
    • バンドでいくら頑張ったって、ボーカルが9割。そこがダメなら演奏うまくても誰も聞かない。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 07:26
    • 邦楽ってほんとバックの演奏聞こえないよな
      洋楽聴くとギタードラムベースそれぞれちゃんと主張してるのに
      まーそういう文化なんでしょ
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 07:26
    • うん、※13の言うとおりな気がする。>>1が偏った“音楽とそのファン”事情しか
      知らないだけだろ
    • 18. 
    • 2017年08月14日 08:04
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 08:17
    • NSICやHIATUSのようなプレイヤーそれぞれにファンが付いてるバンドは日本にも数多くいるのに、、世間知らずやな
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 08:25
    • 確かに日本人は歌しか聴かないな
      音楽を「曲」と言わずに「歌」と言う奴のなんと多いことか
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 08:29
    • ※16
      そんなことないよ
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 08:34
    • さすがにバンド好きなやつは演奏も聴いてる
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 08:38
    • 笑わせんな
      アイドルポップスで演奏聞かない方がよっぽどモグリだろ
      バンド笑とか称してやってるその辺の寄せ集めよりよっぽどキャリアある玄人が集まって音作ってるのしらんのか
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 08:39
    • 喉は楽器だぞ
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 08:40
    • 正直素人の耳には音程、テンポズレするレベルでもなきゃ下手かなんてわからん
      そもそも曲に重きをおくならインストでいいし
      ボーカル付いた時点でBGは引き立て役になる運命
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 08:41
    • ラッド下手か?
      最初からきいてるけど讃美歌風とかロックとかいろんなじゃんるやっててたのしいのに
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 08:55
    • 古い邦楽はドラムの音が酷い
      キャロルとスターリンだけはドラムの音がカッコいいと思った
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 08:56
    • ライブに行く文化があまりないからじゃないかね。
      なまで楽器の演奏に触れると、音楽全体にも目が行くのではないか。
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 08:57
    • ライブだとバックバンドがやかましすぎてボーカルぜんぜん聞こえなかったりするけどな
      あれどうやって聴いてるの?
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 09:05
    • 楽器かじってないと上手い下手はわからんやろな。特にベースはまともに聴こえてすらないのがほとんどやろ。ベースのメロディ口ずさめるレベルじゃないと上手さはわからんで。
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 09:23
    • 完全にそういった性質を逆手にとってるゴールデンボンバー
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 09:39
    • ※13
      だよね
      ボーカルのない音楽を聞いてる人だってたくさんいるのに
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 09:42
    • ボーカルなしのジャズや弦楽四重奏等の古典音楽を好む場合は?
      バロック音楽の通奏低音を聴き比べて楽しんでいる場合は?
      自分や周りの人がボーカルしか聴いてないのかもしれないが、その狭い見解で日本人全体として纏めて語るな
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 09:55
    • 言いたい事はよくわかる
      自分はボーカルの入ってないインスト曲も聞くけど、まぁマイノリティだろうなぁ
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 09:58
    • >上手い下手を気にする気にしない以前に気付いてない感じ

      そもそもポップスとかクラッシックとかロックとか洋楽とか邦楽も歌謡曲も、
      日本人にはネイティブなものではないのでは?。そりゃあ気づかないよ。

      あと音楽やる男(やった男)が少ないという日本の事情もあるかもね。
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 10:07
    • ベビーメタルとかいうクソアイドルバンド
      楽器隊についてきたやつとキモオタがファンやん
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 10:18
    • ボーカル要らない
      ロックよりJAZZ聴けJAZZ
    • 38. 自他とも認めるパーテなははなィマン
    • 2017年08月14日 10:28
    • こういう奴とは友達になれん(笑)
      しょーもないことをネチネチ解説されそう。。。



      まははやなははらら
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 10:42
    • カイガイガー
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 10:57
    • 声豚でアニソン好きだけどインストver.とかもよく聞くわ
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 11:07
    • スレタイ同意
      自分もボーカルより演奏とかメロディとか楽器の質が気になるわ
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 11:32
    • つ ベビメタ
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 11:58
    • インストがあーだこーだ言うのは検討違いかと
      インスト好きはメロディが好きなのであって演奏が好きとは限らん
      うまい人と普通の人が同じパートやって違いがわかるかどうかみたいな感じじゃねーの
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 11:59
    • ボーカル軽視演奏重視してれば通ぶれると思ってんだろ、そういう経験は皆してきてんのに今更何をって思われるだけだわ

      スポーツでも演劇でも花形ってものがあってバンドならボーカルがそれ
      ならそれに夢中になるのは至極道理で、斜に構えていや俺は別の目線で見てますなんてただの格好つけにしか見えんわな
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 12:02
    • ※43
      ““インスト好きはメロディが好きなのであって演奏が好きとは限らん““

      演奏とメロディのどちらも好きじゃなけりゃわざわざインストで聴かないだろ、それは別に相反するものじゃない
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 12:13
    • ACDCはアンガスヤングだったり、ガンズはスラッシュが人気だし日本よりはボーカル重視じゃないでしょ。
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 12:13
    • そもそもバンド自体もう洋楽では流行ってないというか時代遅れ感ある。最近の洋楽はソロミュージシャンばっかりだよ。
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 12:18
    • 布袋寅泰とB'zの松本孝弘にあれだけのファンがついてる時点でダウト
      布袋のファンなんていまだにボーカルは別に呼んでくればいいとか言ってるからね
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 12:24
    • でも最近のメジャーなバンドの音ってなんか打ち込みっぽいよね
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 12:51
    • フィーチャーだろバカ
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 12:58
    • 楽器できないからうまい下手はわからない

      ここのギターかっこいいとかそういうのはあるけど
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 13:13
    • CDなら演奏は誰がやってもほぼ同じ
      打ち込みでいいし
      ボーカルで言うなら、全く同じ声の人が居て歌い方に差がある程度でしかない

      まあボーカルも機械音声の技術が発達すれば同じことになるけどね
      結局、音楽が生き残る道はライブにあるんだよ
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 13:15
    • ※52
      音楽のショー化嫌い
      なんでせっかくの好きな曲を雑音の中で聴かなきゃならんのかと思う奴もいる
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 14:01
    • ここまでボーカル信仰なのは日本くらいだぞ、海外の方々はちゃんとバックも公平に聴いてくれるし目を向けてくれたよ。
      好みの問題だから仕方ないと思うけどバンドをやりたい人は今すぐ日本から出るべき、この国の目線はバンドに合わないから。
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 14:06
    • ※49
      編集技術や機器の進化で本来聴いていたズレが極端に減ったからだよ、分離が上手くいくようになった。
      あまりにタイトだからそう聴こえる人もいる、ただ質としては確実に上がっているのも事実。
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 14:10
    • こういう奴って、結局は
      違いの分かる耳を持ってる俺すげぇだろ?
      って言いたいだけなんだもん。
      マジでくっっっそどうでもいいんだよ。
      好きで聴いてるんだから、そのバンドは演奏が下手だとか
      本当にどうでもいい。
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 14:15
    • 日本人でもバンドにハマればそれなりに音聞くよ。
      ただ、そこまでハマらない、音源歌手やダンス系とかと同じ程度にしか音楽に触れない層が多いってだけ。
      で、それって世界どこでもそうなんじゃないの?バックついてる歌手だってそこまでバックの演奏意識しないでしょ?
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 15:05
    • 違いがわかる俺凄いみたいな話じゃなくて
      ボーカル含めた全てのパート全体を曲として聴く人にとって、邦楽は(真面目にやってるバンドとか除いて)何であんな音作りするのか疑問なんだと思う
      ボーカルって意識して聴かなくても耳に残るのに
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 15:26
    • 傾向とか一般論の話してるのに俺はインスト聞いてるもんとかアホなの
    • 60. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 17:06
    • 楽器の上手い下手も重要である、という主張をしたいだけなのに、
      なぜわざわざ遠まわしに話を始めてしまうのか
    • 61. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 18:54
    • これは分かる
      CDとかにOFFボーカルの曲入れて欲しい
      カラオケで歌わずに曲だけ聞くとかよくあるわ
      まあワイ音楽疎いんだけどな
    • 62. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月14日 22:26
    • 日本では何を歌うかではなくて、誰が歌うかが大事。
      B'zにしてもほとんど稲葉の顔ファンだろ。
      どんなks曲でも顔がよければ信者は買う。
      ギターとベースの区別すらつかない奴ばっかりなのにw
    • 63. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月15日 02:22
    • 日本では全体的にボーカル偏重ってのはミックスのバランスに表れてると感じる
      海外も同じ、とは思わないな。バランスが全然違う
    • 64. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月15日 07:27
    • 昔のアイドルなんだけどキャンディーズなんかはやたらハードロック系のバックバンドがセットでコンサートしてたんだけど、TVとかは番組のオーケストラでやってたのでぜんぜん世界観が違ってたな。
    • 65. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月15日 08:17
    • ※13
      ※32
      俺も小さい頃からサックス・バイオリン・ピアノやってるけど、体感で日本人の9割くらいはボーカルの無い曲には興味がないよ。特に弦楽器。サックスはジャズ好きとかいるからまだ興味示す人もいるけど。
      大人になってから音楽始めた人は比較的周りにも似た趣味の人が集まったりして器楽好きが多いから、日本全体の傾向に気付かないだけじゃない?
      あとのだめカンタービレが流行ってた頃に中・高生だったなら比較的弦楽器に興味ある人は周りに多いかなーくらいで、そういう人達も別に特別好んで器楽演奏を聴いてるわけじゃない。
      まあ長々書いたけど、結局ボーカルのいる曲とinstrumentalの、各CD・コンサート売り上げの歴然たる差を見ればみんながボーカルにしか興味ないって明らかなんだよね。。。
    • 66. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月17日 12:37
    • ガンダムのBGMからオーケストラ物が好きになった人は意外と多い。
    • 67. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月18日 19:44
    • ギターもの中心の曲聴いてればロキノン厨扱いだもんな 2極でしか奴らは語れない
    • 68. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年08月24日 18:45
    • カラオケ行っても、キー設定の高い低いや、音程が合ってるかどうかは気にするけど、リズムのはしりモタりには無頓着な奴ばっかだしな
      ガイドメロディをどれだけ忠実になぞれるかしか気にしていない。
    • 69. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年12月09日 21:50
    • J-POPや歌謡でベースがクソ上手いとほっこりする。天城越えみたいなの
      アニソンとかで超高速スラップするやつはあんまし好きじゃない
    • 70. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年03月13日 11:11
    • 単声の文化なんだからほんとにしょうがない。
      複声の音楽の典型、バッハに踏み込まなきゃすべての声部を同時に聴くなんてことは無かったはず。
      楽器も弾けず楽譜も読めず、だからかどう頑張っても四声までしか把握できない。俺の脳の限界だ。
      六声のリチェルカーレなんて聴いてるとほんとに口惜しい。
      すくなくともピアノを弾ける人たちは両手、つまり二声は聴き分けるようになってるんだろう。羨ましい。
    • 71. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月01日 22:28
    • はいはいすごいすごい
    • 72. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月02日 12:22
    • 初めてモトリー・クルーのライブアルバムを聴いて
      「ギターって実際に人間が弾いてたんだ」と気づいたときの衝撃。
      ギターが一人しかいなかったらソロやってるときはバッキングが消えるという
      当たり前のことも知らなかった。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ