2017年08月20日
途中下車できるからな
17/08/19 13:26 0.net ID:?
じゃあ飛行機使えばいいじゃん
17/08/19 13:26 0.net ID:?
線路あるから
17/08/19 13:26 0.net ID:?
飛行機の方が高いだろ
LCCとかいう貨物機乗ってる貧乏人は知らんが
17/08/19 13:27 0.net ID:?
行く場所にもよる
17/08/19 13:27 0.net ID:?
飛行機は待ち時間がダルい
17/08/19 13:28 0.net ID:?
新幹線って異常に高いよな
他の国と比べて見るとよく分かる
17/08/19 13:28 0.net ID:?
高コスト体質なのでどこの国も新幹線は採用しない
17/08/19 13:28 0.net ID:?
新幹線は線路上を高速で移動するので電磁波がキツイ
飛行機の方が安いし楽だし断然上
17/08/19 13:29 0.net ID:?
空港はともかく空は自由に経路取れるからいろんなとこが参入できて価格競争が起きる
新幹線の線路も解放して他の企業の電車も走れるようにするべき
17/08/19 13:31 0.net ID:?
安さ重視ならバスで良いんじゃない
17/08/19 13:32 0.net ID:?
スカイマークの神戸-仙台1時間ちょっとのフライトで5000円
仙台遠征ですごく助かった
新幹線ならどんだけの時間と金がかかったことやら
17/08/19 13:32 0.net ID:?
バスなら安いときは東京大阪で2500円ぐらい
17/08/19 13:33 0.net ID:?
LCCも成田や関空までの運賃足せばぷらっとこだまと大差無い
17/08/19 13:33 0.net ID:?
空港が遠い
17/08/19 13:36 0.net ID:?
でもみんな新幹線のるからね
17/08/19 13:37 0.net ID:?
新幹線が高いのって一社独占で競争がないからか
それとも本当にコストがかかるのか
17/08/19 13:38 0.net ID:?
線路内に入ったアホとか
自分で扉開けて飛び降りたアホとか
車内で暴れて人殺したキチguyとか
そういうのを除けば
開業以来死亡事故0だからな
17/08/19 13:39 0.net ID:?
東京大阪なら半額でも利益出るんだろ?
利権JR東海は解体して元来のJR西に吸収
次の選挙争点にすれば小池新党大勝利だろ
17/08/19 13:40 0.net ID:?
それでリニア作るっていってるんだからまぁいいじゃん
17/08/19 13:41 0.net ID:?
盆暮れになると飛行機はぼったくるけど新幹線は普段通り
17/08/19 13:44 0.net ID:?
東日本だけどえきねっとでトクだ値を取れば繁忙期でも
指定席特急券と乗車券セットで35%割引があったりする
17/08/19 13:53 0.net ID:?
往復飛行機でホテルつけた方安いんだけどホテル泊まる必要ないときってどう対応すりゃええの?
17/08/19 14:43 0.net ID:?
飛行機は出張多い社畜用なんだよ
東京−大阪を飛行機で移動すればビジネスきっぷで往復32000円くらいだけど
搭乗マイルが280×2で560、クレカ決済で320×2の640で合計1200マイルくらい貰える
月1回出張してたら年14400マイルで国内1往復特典航空券が使える
会社の金で飛行機乗ってマイルだけ自分の物にするってのが社畜の特権
あと年間50回くらい乗るとマイレージ会員のランクが上がって空港ラウンジが使える
ラウンジはビールやウイスキー、コーヒー、ソフトドリンクなど飲み放題
夕方の羽田ラウンジなんかは社畜ばかりで居酒屋状態
17/08/19 16:28 0.net ID:?
因みに楽天トラベルなんかに有るポイント10倍プランなんかも社畜用
1泊6000円で60ポイント、1泊7000円で700ポイントみたいな不自然なプランがあるのは出張者用
会社の金で止まって700ポイント自分の物にする
17/08/19 16:31 0.net ID:?
夜行バス平日なら東京大阪で1700円くらいであるぞ
17/08/19 13:35 0.net ID:?
コメント一覧 (40)
-
- 2017年08月20日 22:43
-
空港までいくのに時間も費用もかかるのが嫌だわ。
飛行機はたしかに早めにとれば安くなるけど、融通がきかないから困る。
-
- 2017年08月20日 22:46
-
飛行機のほうが安くて便利なら飛行機使えばいいじゃん。
結局新幹線のほうが便利だからみんな新幹線使うんだよ。
飛行機は空路の保守費用0だけど、新幹線は線路の保守にも費用がかかるんだよ。
-
- 2017年08月20日 22:59
-
おかしいと思うのがおかしいわ
比較対象になり得ないだろ
-
- 2017年08月20日 23:00
- 名古屋大阪間なら近鉄もあるで。
-
- 2017年08月20日 23:05
- 4時間までなら飛行機と競合できる乗り物の癖に京浜東北乗る感覚で乗れるんだから手間やロスタイムは価値としてかなり持ってるよな
-
- 2017年08月20日 23:11
- 年に4、5回の東京から広島の約4時間のグリーン車は快適。広島空港は僻地にあるので移動の時間が予測不能。新幹線なら東京から広島なら昼間でも約20分間隔で運行しているから便利。
-
- 2017年08月20日 23:16
-
飛行機の方が快適
大阪から東京まで行くのに、1時間もかからん
それに比べて新幹線は、2時間半ぐらいかかる。
何よりあの狭い椅子に長時間座るのはしんどい。
飛行機なら、広い待合ロビーでダラダラできる。
-
- 2017年08月20日 23:19
-
空はクソ広いから他社参入も楽だけど陸は狭いから無理
同じルート通るにしても高度を変えるなりちょっと逸れるなりすればいい空と違って陸は待たないといけないし用意された道しか通れないし
-
- 2017年08月20日 23:20
-
ふと思い立ってお出かけ、にヒコーキは中々対応できない。
結局陸か海になりがと。
-
- 2017年08月20日 23:20
-
自前では線路を持たず、間借りした路線に
自前の鉄道を走らせる鉄道会社がドイツにあったな
-
- 2017年08月20日 23:22
- JR貨物の事ですかね
-
- 2017年08月20日 23:32
-
なんでLCCと比べてんの
そら飛行機の方が安いわなあ
-
- 2017年08月20日 23:37
-
東京−新大阪で自由席\4,870だろ?高いか???
確かに乗車券\8,750だけど、これを下げろってのは最早新幹線の問題じゃないだろ・・・
-
- 2017年08月20日 23:40
- 保線にどれだけコストがかかってると思ってんだ
-
- 2017年08月20日 23:47
-
東海道新幹線の料金が高いのは需要と供給の問題だぞ
列車の本数増やせないのに客多すぎや
さっさとリニアを大阪まで作らせろよ無能京都
-
- 2017年08月21日 00:01
-
割引したら知らんが、前調べた時は飛行機の方が高かったような気がするがなぁ。
まぁ、地方の場合だと空港からどの道新幹線で移動する羽目になる場合もあるし、
結局初めから新幹線の方が楽だし割安だったりするし一概には言えない。
-
- 2017年08月21日 00:05
- 飛行機は待ち時間が長いから、新幹線のほうがすこ
-
- 2017年08月21日 00:07
-
乗りやすさと天候への強さがあるからな
でも高い飛行機と比べると安いし単に安い飛行機が異常なんじゃないの?
-
- 2017年08月21日 00:09
-
別に新幹線が高いとは思わないけどすぐ乗れるし
-
- 2017年08月21日 00:09
- 空港まで行くのがめんどくさい
-
- 2017年08月21日 00:11
-
※8
で、出発地点から空港までと、空港から目的地までの移動時間を含めた合計は?
-
- 2017年08月21日 00:14
- 俺、空飛べないから新幹線。
-
- 2017年08月21日 00:19
-
定価は飛行機のほうが高いでしょ
-
- 2017年08月21日 00:35
-
東京大阪はLCCがあるけど(成田、関空が遠くて電車賃高いのはおいといて)
東京名古屋はLCCが無いから高い新幹線しか選択肢が無い(時間がかかる高速バスは除外)
-
- 2017年08月21日 00:54
-
新幹線はマイレージも無ければロクなラウンジも無いしな。
-
- 2017年08月21日 01:16
-
新幹線は線路の上を走るから安心感があるよね。
まあ飛行機の離陸はジェットコースターみたいで楽しいけど。笑
諸々の手続きや移動時間などを考慮してみるとどっちもどっちじゃないか?
遠方だと飛行機の方が安いと思うけど。
-
- 2017年08月21日 01:17
- 高い高い言ってる連中は本当に安くしてもそれでサービスの質が下がったらそれはそれでまた文句つけるんだろうな
-
- 2017年08月21日 01:27
-
安心さと快適さと快適さで測れば妥当な相場やと思う
後は中国地方の電波の入らなさをクリアしてほしい
-
- 2017年08月21日 03:37
- ANAとJAL以外は全部LCCと思ってそうな奴がいるな
-
- 2017年08月21日 07:05
-
飛行機語りたくてもLCCしか乗った事無いからなあ
大手の飛行機に乗ってみたいけどたかが2時間以内の乗り物で倍の料金は出せないわ
-
- 2017年08月21日 07:13
-
逆に安すぎる飛行機は怖すぎる
ちゃんとした航空会社のチケット買えば新幹線より飛行機の方が高いからな
新幹線は個体差なくしっかり整備してるし地上を走る分途中下車もできる強みがある
新幹線が安いとは思わないが、値段相応のサービスや利便性、時間的優位を感じるから飛行機よかよく使う
-
- 2017年08月21日 07:55
- 逆だよね新幹線の料金に合わせてフルサービスキャリアの料金が決まってる
-
- 2017年08月21日 08:01
- 新幹線は安全だからなぁ
-
- 2017年08月21日 08:29
- 格安新幹線出ないのかな?
-
- 2017年08月21日 08:35
-
※35
一応こだま限定なら格安とはいかないにも安いプランはあったはず。
-
- 2017年08月21日 12:19
- 今だにLCCと格安スマホに抵抗示す人って居るんだな
-
- 2017年08月22日 11:39
-
※29
今は新大阪から博多までの全部のトンネルで電波入るぞ
-
- 2017年10月06日 19:41
- 削除されました
-
- 2017年10月19日 13:52
-
都市部と空港が遠くてなぁ
広島行った時も新幹線を選択したわ
駅弁食いたかったし
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
実家が九州だけど
東京〜博多の新幹線自由席と飛行機(ANA/JAL)じゃ飛行機のが倍ぐらい高いぞ
早割みたいなのでようやく同じぐらいかな
移動時間のこと加味したら飛行機選ぶ場合もあるだろうけど
空港が市街地に近いかどうかにもよるだろうね
空港から市街地までバス移動とか電車移動とかだったら結局時間変わらなかったりしない?