2017年08月31日
ビートルズ
17/08/30 16:20 0.net ID:?
サザンオールスターズ
17/08/30 16:21 0.net ID:?
backnumber
17/08/30 16:21 0.net ID:?
THE STREET SLIDERS
17/08/30 16:22 0.net ID:?
ピンキーとキラーズ
17/08/30 16:22 0.net ID:?
くるり
17/08/30 16:22 0.net ID:?
ザ・ドリフターズ
17/08/30 16:22 0.net ID:?
QUEEN
17/08/30 16:23 0.net ID:?
スーパーカー
17/08/30 16:23 0.net ID:?
10-FEET
17/08/30 16:23 0.net ID:?
ECHOES
17/08/30 16:23 0.net ID:?
ベンフォールズ
17/08/30 16:26 0.net ID:?
宮本浩次 浅井健一
17/08/30 16:27 0.net ID:?
スティーヴィーワンダー
17/08/30 16:28 0.net ID:?
THE FLIPPER'S GUITAR
17/08/30 16:30 0.net ID:?
グレイトフル・デッド
17/08/30 16:31 0.net ID:?
放課後ティータイム
17/08/30 16:33 0.net ID:?
アリス
17/08/30 16:36 0.net ID:?
ゴダイゴ
17/08/30 16:37 0.net ID:?
じゃがたら
17/08/30 16:42 0.net ID:?
ピンクフロイド
ナパームデス
AC/DC
17/08/30 16:43 0.net ID:?
ししゃも
17/08/30 16:44 0.net ID:?
モッズ
17/08/30 16:46 0.net ID:?
BAND ON THE RUN
17/08/30 16:50 0.net ID:?
毛皮のマリーズ
17/08/30 16:51 0.net ID:?
DIE IN CRIES
17/08/30 16:52 0.net ID:?
桜井和寿&小林武史
17/08/30 16:56 0.net ID:?
HAWAIIAN6
17/08/30 16:39 0.net ID:?
ラウドネス
17/08/30 16:59 0.net ID:?
X JAPAN
17/08/30 17:29 0.net ID:?
人生に影響するほどのバンドなんてホントにあんのか?
人生だぞ?
17/08/30 16:57 0.net ID:?
音楽関連の仕事に就くとかバンド活動がきっかけで結婚したとかなら人生に影響を与えたと言えるけど
それ以外はただの趣味じゃん
人生に影響を及ぼすほどでもないよ
大げさに言い過ぎ
17/08/30 17:35 0.net ID:?
>>79
結婚まではいかないけど
そういう趣味が合って3年くらい女と暮らす事もある
人生ってあんたが思ってるどの程度の影響なのか知りたい
17/08/30 17:41 0.net ID:?
GRAPEVINE
17/08/30 17:41 0.net ID:?
思春期辺りの感化影響されやすい時期に音楽に限らず何かに傾倒すれば当然人間形成に深くかかわることになる
これは人生に影響を与えたと言ってよいのではないか
17/08/30 17:45 0.net ID:?
メタリカ
ブルーハーツ
17/08/30 17:44 0.net ID:?
人生に影響を与えた本・言葉・音楽
ごくふつうの言い方じゃないか
17/08/30 17:48 0.net ID:?
ORANGE RANGE
17/08/30 17:49 0.net ID:?
エレファントカシマシが好きで
初めて東京行った時まず向かったのが
歌詞に出てくる上野不忍池
17/08/30 17:57 0.net ID:?
サニーデイサービス
17/08/30 17:58 0.net ID:?
おれはビートルズのヘルタースケルター聴いてあることを決意して実行した
これが人生だ
17/08/30 18:40 0.net ID:?
頭脳警察
イ工□ー
村八分
はちみつぱい
センチメンタルシティロマンス
17/08/30 18:54 0.net ID:?
クイーン
17/08/30 19:09 0.net ID:?
カブキロックス
17/08/30 19:15 0.net ID:?
ECHOES
辻君も今はあんなになっちゃったけど一時期は面白い奴だったんだよ
乗せられた自分もアホだったけどw
17/08/30 19:21 0.net ID:?
人生に影響は与えなかったと思うが
そんな人生だからそんなもん聞いてたんだよと言えるのは
初期エレカシ
17/08/30 19:21 0.net ID:?
レディオヘッドとシガーロスとマイブラはずっと聞ける
グローバルコミュニケーションとかサンエレクトリックも聞ける
17/08/30 20:00 0.net ID:?
初めて聞いたとに一番ぶったまげたのはプロディジー
17/08/30 20:11 0.net ID:?
電気グルーヴ
17/08/30 20:52 0.net ID:?
バンドじゃないけど岡村靖幸かなー
17/08/30 21:40 0.net ID:?
ツェッペリン
17/08/31 00:54 0.net ID:?
44MAGNUMとCOLOR
17/08/31 08:06 0.net ID:?
コメント一覧 (58)
-
- 2017年08月31日 22:56
-
ベンチャーズ
クッサい歌詞は要らない
-
- 2017年08月31日 22:57
-
1>>
おっしゃる通り。ライブ見て尚更
-
- 2017年08月31日 23:02
-
人生というか、音楽の好みは小学生の頃初めてハマったバンドに嗜好を持ってかれてこのバンドを基準に判断するようになった
音楽性がかけ離れた曲も聴くが、結局似た部分を探しだしてる
洋楽邦楽も分け隔て無く聴いてきて人生の節目に思い出の曲も多数ある
けど根本的にかつてハマったバンドの代表曲に近いものを求めてると感じる
-
- 2017年08月31日 23:10
-
子供バンドは無いのか
THE STREET SLIDERS があって安心した
俺はバンドじゃないけど泉谷しげるだな
-
- 2017年08月31日 23:14
-
Xだな
もっと言うとhideだけど
-
- 2017年08月31日 23:21
- ザフーとキンクリとマーズヴォルタとナインインチネイルズかな。
-
- 2017年08月31日 23:24
-
ブルーハーツから派生して、
本当にいろいろな音楽に出会った。
キヨシローやヒロト、マーシーみたいに、
自分の好きな歌手を歌い上げる連中がもっと増えて欲しい。
-
- 2017年08月31日 23:32
-
SOFT BALLETだな
再々結成は不可能になってしまったけど…
-
- 2017年08月31日 23:32
- くるり聴かなかったらギター始めてなかっただろうなあ
-
- 2017年08月31日 23:36
- 何故boowyがない
-
- 2017年08月31日 23:37
-
サザンは親の影響で幼少期から腐るほど聴いた
そして行き着いた答えは「カッコ悪い自分をそのまま受け入れよう」だった
桑田佳祐ほどの人間がこれほど「ダサくてダメな僕」目線で書いて生きてる姿に
とても憧れたし、素直に生きてみようと思ったもんよ
-
- 2017年08月31日 23:37
- ラルグレ
-
- 2017年08月31日 23:41
-
25年間「歌詞を聞く」という概念を持たないまま洋楽とかインストばかり聴いてたけど、最近聴いたshishamoの歌の歌詞に感銘してしまった…
疲れてんのかな
-
- 2017年08月31日 23:45
-
※9
もっと評価されてもいいユニットだよね
当時は学校で誰も聞いてなかったな
モリケンは本当に残念だね
-
- 2017年08月31日 23:47
-
これはPay money To my Pain
Kは最高のボーカリストだった
活動停止しても毎日聞いてる
彼らの曲を弾きたくてギターも始めた
-
- 2017年08月31日 23:49
- 人間味溢れるGLAYです。
-
- 2017年08月31日 23:55
-
THE BLUE HEARTS
ソウルフラワーユニオン
(でも左巻ではありません)
-
- 2017年08月31日 23:55
- レッチリ
-
- 2017年09月01日 00:04
-
筋肉少女帯と大槻ケンヂ
ライブに行きたいからバイトしてる
そうじゃなきゃひきこもりになってた
-
- 2017年09月01日 00:28
-
中村一義
やっぱり「金字塔」は衝撃だった
主人公はキミだ
-
- 2017年09月01日 00:35
-
藍坊主
このバンドと一緒に大人になったと言っても過言ではない
-
- 2017年09月01日 00:44
-
ブルーハーツ全般とバンプの才悩人応援歌で受験を乗り切った気がするから
この二つかな
-
- 2017年09月01日 01:01
-
ムーンライダース
カーネーション
pupa
-
- 2017年09月01日 01:02
-
B'zだな
アルバムaction聴きまくってた
-
- 2017年09月01日 01:10
- TRICERATOPSとSyrup16g
-
- 2017年09月01日 01:11
- スピッツ
-
- 2017年09月01日 01:13
-
割と影響受けやすいタイプだからいろんなグループから影響受けてるけど
最近だとサカナクションとamazarashiだな
サカナクションからは型にはまらないことを学んで物事をいろんな視点から見るようになったし
amazarashiからは怒りや悲しみとかの負の感情をモチベーションとかの正のパワーに変えていく術を学んだ気がする
まあ全部気がするだけなんだけど
やっぱりグループごとにテーマがあると仮定してそれを自分なりに解釈して吸収していくのは面白いよね
-
- 2017年09月01日 01:39
-
スピッツ。
もう人生の半分はスピッツと生きてる。
-
- 2017年09月01日 01:43
-
これ開く前に電気グルーヴの前身バンド「人生」に影響を与えたバンドを考えてたわ
アホか俺は
-
- 2017年09月01日 01:51
-
エルレからまともに曲を聞くようになり
ミッシェル辺りで軽く拗らせて
レディへとNINで洋楽デビュー&洋楽厨になった
-
- 2017年09月01日 01:52
-
※30
おもんな
-
- 2017年09月01日 01:55
-
32
単にウンチク披露したかっただけだろうだからスルーしてやれよ
-
- 2017年09月01日 01:55
- 誰がなんと言おうとアジカン
-
- 2017年09月01日 02:30
-
バンドから教わる事は皆無だが、
幼い頃のヒーローではあった。
-
- 2017年09月01日 02:45
- あ、GLAYでw
-
- 2017年09月01日 04:07
-
黒夢とSADS
黒夢はあんな終わり方してしまって悲しい
-
- 2017年09月01日 05:24
- パンクストライク一択やろ…もっと評価されるべき
-
- 2017年09月01日 06:18
-
crusaders
ジョーサンプル亡きあと生で二度と見られないのはきつい
-
- 2017年09月01日 07:53
-
青春時代以降で影響を受けたってあるのかな
ほぼほぼ10代20代によく聞いてたバンドって印象だけど
-
- 2017年09月01日 08:25
- ミッシェルとルースターズ
-
- 2017年09月01日 09:11
- 菅野よう子
-
- 2017年09月01日 10:22
- ピンクフロイド
-
- 2017年09月01日 12:00
- 洋楽があんまないのね。ニルヴァーナ挙がってないのが意外だった。自分はアンダーワールドとケミカルBr.かな。こんなジャンルあるんだ!と高校生の時に衝撃を受けた。
-
- 2017年09月01日 12:42
- ラルク
-
- 2017年09月01日 12:45
-
これはBUMP
今でも行き詰まった時はBUMPだなー
-
- 2017年09月01日 12:59
-
BUMPだな
オービタルピリオド以降、歌詞の意味とか音楽性とかついていけなくて聴いてないけど
ラジオは12年前からほぼ毎週聴いてる
-
- 2017年09月01日 14:34
- ブルゥゥゥハァァァァーーツ!!
-
- 2017年09月01日 15:44
-
ピクシーズ
見た目がそこそこ酷いのが一番のポイント
-
- 2017年09月01日 15:50
-
バンプ
-
- 2017年09月01日 16:23
-
ELLEGARDEN
洋楽バンドだと思ったら日本人で、そこから英語勉強し始めて語学系唯一の国家資格を取るに至った
今聴いても発音いいと思う、そりゃ帰国子女とかと比べればクセあるけどさ
-
- 2017年09月02日 00:14
-
※30
クラフトワークじゃないの
-
- 2017年09月04日 00:00
- フィッシュマンズだな
-
- 2017年09月05日 21:41
-
Dragon AshだなDAでヒップホップってのがあることを知った
まぁDAはヒップホップから離れたけども
-
- 2017年09月05日 22:07
-
バンドに限定する必要ある?
個人のアーティストはダメなんか?
-
- 2017年09月05日 22:12
- 電気グルーヴ。オールナイトニッポン聴いてたけど話のセンスというか世間のイメージと離れて知的だと思った。
-
- 2017年09月05日 23:07
-
Suchmos
革命が起きた
-
- 2018年08月31日 05:44
- スーパーカー
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
シングルよりアルバム曲のほうがいいからどんどんハマれる