2018年02月17日
使い捨てだべ
17/09/12 10:39 0.net ID:?
安物買いの銭失い
17/09/12 10:41 0.net ID:?
手入れすればって
手入れしないから
17/09/12 10:42 0.net ID:?
手入れするのめんどくさいから履き潰して買い換える
17/09/12 10:43 0.net ID:?
靴以前にブ男を何とかしとけ
17/09/12 10:45 0.net ID:?
GUで2500円で売ってる革靴最強でしょう
http://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/290018/item/88_290018.jpg
これで十分でしょう
17/09/12 10:45 0.net ID:?
立ち仕事に最適なビジネスシューズなんかない?
一日6時間も立ってて辛い
やっぱりアシックスあたりかな
17/09/12 10:47 0.net ID:?
スーツもだよ
安いのはすぐボロボロに
結局新しいの買う羽目に
17/09/12 10:48 0.net ID:?
REGALですら堅くて履き心地悪いから安物の合皮で十分
17/09/12 10:49 0.net ID:?
GUの革靴を1週間履き続けたらまさかの結果に!!
https://www.youtube.com/watch?v=72gJloROyb4
17/09/12 10:50 0.net ID:?
まあ靴を選ぶのも楽しいからな
17/09/12 10:55 O.net ID:?
会社にもスニーカーで行くし
17/09/12 10:55 0.net ID:?
ドンキの革靴「スライドソールチェンジ」税抜5900円
https://www.share-front.com/ssc-slide-sole-chanege-system
10秒でヒール交換
片側10万回に及ぶ衝撃耐久試験クリア
17/09/12 10:56 0.net ID:?
これは分かる
880円の激安ビジネスシューズとか手入れもしないから半年でダメになる
半年ごとに買いに行かなくちゃなんない
17/09/12 11:02 0.net ID:?
880で半年使えるなら十分だろ
17/09/12 11:03 0.net ID:?
カジュアルな革靴のオススメ教えてパイセン
17/09/12 11:09 0.net ID:?
靴の手入れほど面倒な物はない
17/09/12 11:13 0.net ID:?
仕事によるな
俺は建設現場とかにも出入りするし脱ぎ履きも頻繁にするからすぐ痛む
スーツも鉄筋引っ掛けて破けたりよくしたから安いのを使い捨て派
17/09/12 11:20 0.net ID:?
履き心地で高いのを選んだとしても
消耗具合でいえばどっこいどっこいだと思うけど
安い方が割り切って履きつぶせる
17/09/12 11:29 0.net ID:?
Vivian Westwoodのウィングチップは10年以上履いてる
17/09/12 12:09 0.net ID:?
高い靴や高い服買う奴はバカ
短期間に使い捨てが賢い
17/09/12 13:12 0.net ID:?
確かに12,000〜18,000円くらいの革靴を50%引きの1万円以下で買うと
上回りの皮は丈夫で高級感があっても
靴底のウレタンが使わなくても年数で自然と崩壊する加水分解でボロボロになる
要は製造後に在庫して売れ残りで年数が経過したものを
あと1〜2年でボロボロになる前に「賞味期限切れ品」の様に安く売るのが1万円以下の革靴
ウレタンボロボロ靴底は靴の修理屋さんでも修復できないので注意
17/09/12 13:58 0.net ID:?
違うんだな
加水分解ってのは1〜2年で必ず起こるから古いわけではないよ
17/09/12 14:03 0.net ID:?
楽天で買ったよく分からないメーカーの2980円の靴を
3年以上履いてるぞ
たまに靴クリーム塗ってるだけで特に問題無く使えてる
17/09/12 13:27 0.net ID:?
一年中無印良品のスリッポン
17/09/12 12:02 0.net ID:?
コメント一覧 (47)
-
- 2018年02月17日 10:19
- 人を馬鹿にするスレタイやめてくれないか?
-
- 2018年02月17日 10:32
- 紐の革靴苦手で、機能性のみでメレルのウォーキングシューズの見た目が黒か茶色の革製のものを履くようにしている。履きやすくて軽くて、疲れない。
-
- 2018年02月17日 10:34
-
アシックスのランウォーク(2万円から)か
同じくアシックスのテクシーリュクス(7千円前後)やね
どっちも履きやすくて歩きやすいよ
-
- 2018年02月17日 10:46
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年02月17日 10:46
- 良いもの買ってもグロ面なのは変わらんぞ(嘲笑)
-
- 2018年02月17日 10:48
-
靴は消耗品という感覚しかないわ
ソール交換してまで履くとか臭そう
-
- 2018年02月17日 10:57
-
通勤で片道30分以上アスファルトを歩くからな
歩き方も余り良くないから踵が速攻ですり減るわ
-
- 2018年02月17日 11:11
- テクシーリュクスで事足りる
-
- 2018年02月17日 11:13
-
靴のステータスはもう崩壊してるぞ?
アレはデスクワーカーの方が給料高かった時代の「靴が綺麗=デスクワーカーだからお金持ち」って安直なイメージの価値観だよ
今、金掛けるなら時計だよ
-
- 2018年02月17日 11:20
-
高けりゃ長持ちするってもんでもない
歩く仕事ならなおさらそう
-
- 2018年02月17日 11:24
-
旅先で急な入り用で安物を買うのは理解できるが、
基本はグッドイヤーで丁寧に手入れするのが大前提だし
ブランドは問わないよ、良い素材で最高の技術であればね
-
- 2018年02月17日 11:27
- 6000円くらいの、見た目は革靴だけどスニーカーみたいに歩きやすい靴履いてる
-
- 2018年02月17日 11:30
-
男は黙って!
スコッチグレイン!
-
- 2018年02月17日 11:30
-
同じテクシーユーザーがいたw
最初はランウォーク買おうと思ったが高かったので、似たような安いテクシーにしたわ
革靴の見た目したスニーカーでめっちゃ良いよ
-
- 2018年02月17日 11:39
-
根拠がない
スレタイ主の主観
価値観は人それぞれ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
-
- 2018年02月17日 11:40
-
※11
お前最高にクサいな
-
- 2018年02月17日 11:46
- 知障晒し上げ定期
-
- 2018年02月17日 12:02
-
HARUTA懐かしいな
学生の頃はほんと世話になった
-
- 2018年02月17日 12:10
-
おっさん用やけど通勤快足はヤバい
まじ楽
-
- 2018年02月17日 12:22
-
営業だけど踵がすり減るから8000ちょいの革靴半年程で買い換えるわ
時計も靴も今の時代良いもん使ってても通用しない
-
- 2018年02月17日 12:26
- 仕事じゃ相手より無駄に豪華な靴履くと嫌味だろ
-
- 2018年02月17日 12:52
- ポストマンとかパラブーツとか値段以前の問題だろ。モノを知らなすぎ
-
- 2018年02月17日 12:52
- そもそも靴なんて誰も見てない
-
- 2018年02月17日 13:05
- ビジシューって略し方が臭すぎwww
-
- 2018年02月17日 13:13
-
12000を半額で2足買って半年で履き替えてる。軽く靴磨きはするけど踵は減るし傷もつくしね。
ワイは履き潰すんじゃなくて「少し気になってきたな」で買い換えるタイプや
汚いの履いてるやつは気持ち悪いやつに多いでほんまに
-
- 2018年02月17日 13:16
- 1万超えを半年で変えるのは歩き方が悪いんじゃねえの
-
- 2018年02月17日 13:25
-
ワイもテクシー派。
2,3足を1日ことに履き替えればそんなに傷まない。
-
- 2018年02月17日 13:33
- 革靴は知らんが、スニーカーは最安値を買うより、もう少し高めの買う方がコスパ良いね
-
- 2018年02月17日 13:35
-
無理して買ったプラダの靴の靴底が割れてご臨終に
貧乏人にはABCの靴で良いわ
-
- 2018年02月17日 13:47
-
テクシーリュクス大好き
履き心地いいしそこそこしっかりしてる。
-
- 2018年02月17日 13:55
- 革靴の話なのにメレルとかなんの話してんだよ(笑)
-
- 2018年02月17日 14:26
- 時計関係ない靴関係ないとか言ってる奴は単に必要な場所にいないだけ
-
- 2018年02月17日 14:54
- そりゃ椅子に定時まで座って電話でヒトモノカネを右から左に動かすだけの御大尽様なら靴に5万10万掛けられるでしょうよ
-
- 2018年02月17日 15:08
- 踵削れてくから何年もとか無理だろ。
-
- 2018年02月17日 15:09
-
足で件数稼ぐ系の営業程良い靴が無意味な職種もない
足元見られるからと良い靴買っても二月そこらで潰れて直さにゃならん
直ってきてももうすぐ次のがイカれてくる
3、4回直した頃にはもうボロくなってきてて、底修理じゃ足りなくなって結局修理代で何万も飛ぶ
安い奴をよく手入れして履いて、底減ったらバンバン取り替えた方がまだいい
-
- 2018年02月17日 15:19
- 革靴もってないからスーツ着るときはいつもライディングブーツ履いてる
-
- 2018年02月17日 15:53
- いい年した大人が『ビジシュー』なんて略すほうがバカっぽいぞ。
-
- 2018年02月17日 16:08
-
良い奴を長く使うのと安いの頻繁に買い替えながら使うのは結局どっちがいいんだろな
安い奴は買い替えるたびに新品になる
良い奴は一定の品質を保ってずっと中古
持ち家派VS賃貸派みたいだな
-
- 2018年02月17日 18:03
- 馬鹿は何でも略さないと死ぬんか?
-
- 2018年02月17日 18:11
-
※34
良い靴はソール交換して長持ちさせるのが常識やで
てか、まともな社会人なら良い革靴履いとけよ。
足元を見られるっていう言葉の通りだからな、安っぽいor手入れが行き届いてない靴だったら舐められるから
時計より重要
-
- 2018年02月17日 19:01
-
靴はローテして履く
どんな靴も毎日履いちゃダメよ
-
- 2018年02月17日 23:51
-
会社員って足元みたらそいつの人生がわかるよ。
一万円以下って便所スリッパと変わらないやんw
自分の社員がそんなの履いてたらクビにするわwww
-
- 2018年02月18日 00:45
-
スーツがすぐボロボロになるってどんな使い方してんだよ
高いものは別に品質が言い訳ではないぞ
ブランドものは基本使い捨て 使い捨て出来る金持ちが使うんだぞ
-
- 2018年02月18日 16:21
- 結局リーガルが無難。
-
- 2018年02月18日 17:41
-
アオキだったか青山だったかで買った9800円のやつは具合が良いな
長持ちしてる
-
- 2018年02月18日 21:59
- 普通の革靴は雨の日にアホみたいに滑るからNGです。
-
- 2018年02月18日 23:48
-
ダンロップの単色ウォーキングシューズを愛用。
見た目は地味でも歩き易く、値も張らない(数千円から高価くても1万ちょい)。
俺にはこれで必要十分だわ。
下手に何万もする高級革靴なんて買ったら馴染むまで時間かかるし手入れも大変。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。