2017年09月20日
昭和かよ
17/09/20 09:30 ID:lt0l2Beia.net
今はミニバンに変わってSUVだけどな
17/09/20 09:30 ID:DV37xd8o0.net
立駐入らんからワゴン
17/09/20 09:30 ID:PIzwDWsf0.net
ウチも3人目産まれたから次はミニバンってのが確定してしまってる
せめてマツダが撤退してなければ
17/09/20 09:31 ID:BVwkGn9x0.net
契約底辺ぼく「中古の軽...」
17/09/20 09:35 ID:Ell7JC2q0.net
CX8とかデカすぎやろあれ
ノアヴォク辺りが一番使いやすい
17/09/20 09:37 ID:W83KWSimM.net
ブラック社畜僕「新車で買った軽を何年乗ってればいいん?」
17/09/20 09:37 ID:StlJgnaLp.net
大学生だけどランエボ乗ってる
17/09/20 09:38 ID:Sm+bk+5LM.net
子供がいるからだろ
俺含めお前らには縁のない話だ
17/09/20 09:43 ID:DxLo2J1va.net
都会に住む若者「買い物はネットで充分。電車もあるし車はいらない。免許もお金の無駄だからとってない」
17/09/20 09:46 ID:WY0IANBta.net
まさに今その状況
cx5欲しいけど子供生まれるしセレナかヴォクシー買わざるを得ない
17/09/20 09:54 ID:DymiAN9Ma.net
老後は皆アルトになるよ
17/09/20 10:16 ID:E3w0bWfSa.net
結婚したら好きな車に乗るのは諦めなきゃ
特に車弄りとか強烈に反対される
17/09/20 10:35 ID:ZsElzrzJ0.net
>>55
そうなんだよな
独身の時に乗りたかった車ポンポン乗り継いでおけばよかった
プログレとか中古で安いのにもう買えんし
17/09/20 11:36 ID:BVwkGn9x0.net
お前らキモオタが思うほど仕方なくミニバンみたいな感じではないからな
男ならみんな車好きでスポ車でMT一択!とでも思ってんのかね
17/09/20 10:39 ID:UzAOqyELa.net
どっかの海外の車会社の社長が
「人は結婚して家庭を持ち、ミニバンに乗って死ぬ」
って苦言を呈していた
2台3台持てればスポーツセダンとかSUVとか乗ったっていいんだろうけど、
一番潰しがきくのがミニバンだしなぁ
17/09/20 11:40 ID:ANXWUPPU0.net
ミニバンは大きいから運転がむつかしいお
細い道こわいお
17/09/20 11:46 ID:UorQJ63X0.net
>>69
ワイ女やねん
目線高くて常にめっちゃ背筋を伸ばしてないと見えにくいねん
女性向けのミニバンほしい
17/09/20 13:46 ID:UorQJ63X0.net
普通は嫁用にミニバンと自分用に好きな車じゃないか?
17/09/20 12:31 ID:P6xWPzv+d.net
>>74
旦那がミニバンなんて空荷で週5も走るなんて無駄だな。嫁が子供の送り迎えとかにミニバン使った方が楽で安心だな
17/09/20 12:36 ID:P6xWPzv+d.net
大学生インサイト買いまちた
17/09/20 13:34 ID:Un2FiTya0.net
SUVでよくね?としか思わんわ
ミニバンとかいうガチで人生諦めた奴が乗るクソダサい車を選ぶ奴の気が知れない
エクストレイルとかハリアー辺りのSUVなら6人位乗れるしな
17/09/20 14:07 ID:OromDzchD.net
車好き僕 フェアレディZ プレサージュ デイズを買い乗り分ける
なお税金
17/09/20 14:20 ID:a50Z/7pUp.net
コメント一覧 (50)
-
- 2017年09月20日 22:57
-
エクストレイルとハリアーで六人乗る⁉︎
え!?
-
- 2017年09月20日 22:57
- ミニバンって高さはあるけど幅や長さは他とそう変わらんだろ
-
- 2017年09月20日 22:59
-
家族→ミニバン
自分用→高級セダン
と出来るように頑張りたい
-
- 2017年09月20日 23:00
-
30代独身社会人ワイ、ロードレース行くのに自転車載せるからミニバンしか買ったことない。
車中泊楽やし結構荷物載るし使い勝手はいいと思う。
-
- 2017年09月20日 23:01
-
ミニバンってぶっちゃけ贅沢品だよな
子ども1〜2人だったらセダンで十分だし
一人で乗るときは3列シート分の空気運ぶだけ
ミニバンは子供の頃めっちゃ乗りたかったわ
今は運転するから全然乗りたくないけど
-
- 2017年09月20日 23:06
- 誰が今時家族持ちで狭い車買うねん
-
- 2017年09月20日 23:16
-
今は、外車や高級車、趣味車はシェアリングできるようになってるし、わざわざ自分で買う必要はないよ。
リア充家族ほどミニバンになるのは、人付き合いが多いから。
-
- 2017年09月20日 23:31
- 親戚が大家族だったけどずーっと同じ古いセダン一台だったよ。男勢はみんな180近いノッポ一家になったしミニバン信仰は貴重な何かを捨ててしまってるかも知れないな。
-
- 2017年09月20日 23:36
-
フィットとWRXあれば十分
というか将来この2台持ちできるようになりたい
-
- 2017年09月20日 23:36
- というか、シビック type-Rって家族用にはどうなん?
-
- 2017年09月20日 23:54
- SUV推しの奴って確実に結婚してないやろ
-
- 2017年09月21日 00:00
-
自分とこの家族だけじゃなくて何かしら乗せたりするから面倒くさいよなぁ
キーキーうるさいからアルファードエグゼクティブラウンジ買ってやったら大人しくなったよ
ロクでもない車だけどこれでR35とH2にいくら金かけても黙ってるんだから良い買い物だった
-
- 2017年09月21日 00:05
- やっぱ無駄にデカいのは道に制限あるからなぁ
-
- 2017年09月21日 00:15
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入に影響。アメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。ビザ大幅緩和。
著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
-
- 2017年09月21日 00:31
-
チャイルドシートに載せるときとか天井高いとやりやすい。
あと友達親子も一緒に乗れるから公園に行こうとかなった時便利なんよ。
-
- 2017年09月21日 00:32
-
ミニバンはスライドドアってのがでかい。子供は隣の車にドアバンしてしまうからな。
ちなみに、うちはカミさんが妊娠中に隣の車にドアバンしたんで理由を聞いたら
「おなかの子が大事だから」だそうだ。性格は控えめでいいんだが、脳みそがスイーツで困る。
-
- 2017年09月21日 00:37
- 20歳派遣ぼく、SUVに乗っているも身の丈に合ってない模様
-
- 2017年09月21日 00:41
-
家族といっても7人家族なんかレアだろ。
5人乗れりゃ十分。
-
- 2017年09月21日 00:41
- 車とか走ればなんでもいいわ
-
- 2017年09月21日 01:12
-
学生時代インプ、20代でレガシィ、30代でBMW、40代で旧ジムニーに落ち着いた
もうこれでいいわ
-
- 2017年09月21日 01:39
-
エクストレイルやハリアーの6人乗り?どこに売ってんのwwwwww
そもそもあんな無駄にデカいくせに荷物詰めない、且つ加速も悪い車勧めるってどーなの?バカなの???
-
- 2017年09月21日 03:30
-
ソリオ、フリードスパイク辺りでも子供2人までなら大丈夫なんじゃね?
タント、N-BOXは流石に遠出する時辛そう
-
- 2017年09月21日 07:21
- じゃあファミリーカーと趣味車両方持つから自動車税無くせ
-
- 2017年09月21日 08:00
- 中古の軽なんか高い
-
- 2017年09月21日 08:05
- SUV乗ってるやつは女好きの浮気症
-
- 2017年09月21日 08:08
- ミニバンなんて無駄にでかくてダサいからいや。オートマも嫌い。仕方なくフィットRS乗ってる。旦那がいじるの趣味にしてるのやめて欲しい。
-
- 2017年09月21日 08:29
-
いやいや、そもそも免許ないから。
大学生「免許ない!」→新社会人「免許取る時間ない!」→30代社会人「免許取りに行く気力がねえよ」
-
- 2017年09月21日 08:44
-
ウチは子供2人と嫁とで4人家族。
2シーターオープンとコンパクトカーで不便ない。
2シーターは2人しか乗れないと考えるか、2人だけになれると考えるかだよ。
-
- 2017年09月21日 08:52
-
田舎だと1人一台があたりまえだから
奥さんがミニバン乗って旦那は自分の好きな車乗ってるって場合も結構あるぞ
2台維持できない低所得者は知らんが
-
- 2017年09月21日 09:23
- 年に数回の旅行のために荷室が広い必要があるけど立駐が155cm制限なので大きくてもステーションワゴンしか選べない
-
- 2017年09月21日 09:34
-
ぶっちゃけ4人家族なら小さめファミリーカーのフリードやソリオでいいな
そういう需要のせいでスライドドアが設定されてるし
親も乗せられて1台で済ます状況でもないと6人乗り以上はいらない。子供に少年野球でもさせるか?
-
- 2017年09月21日 10:07
- 結婚するんなら自分の趣味ばっかり優先してちゃ駄目だって婚活業者が言ってたぞ
-
- 2017年09月21日 10:09
-
俺愛車ハスラー、嫁さんは車屋の勧めに応じてN-WGN。
子供連れて遠出するときはレンタカーでセレナ借りる。
-
- 2017年09月21日 10:33
-
普通の奴は車なんて趣味にしてないから
デザインなんかは二の次で機能性や価格重視なんだよ
小さい子供がいれば電動スライドドアの便利さに感謝するよ
-
- 2017年09月21日 11:10
-
子供生まれたときローバーミニだったけど、助手席外して乗り降り快適仕様にしてたなー
ベビーカーも楽に入る
二人目が生まれてからはcrvにしたけど車内広すぎてビビった
-
- 2017年09月21日 11:31
-
ステーションワゴンじゃあかんのか
広いし荷物積めるし乗り降り楽だぞ
-
- 2017年09月21日 11:38
-
だーかーらー。
ミニバンのスライドドアがガキには合ってるんだよ。
お前等だってガキの頃に親にスーパーとかでドアを開けるのに注意されたろ。
あとミニバンは背が高いからな。
セダンだろうが、コンパクトカーだろうが圧迫感がある。
あれが子供には酔いの1つの原因になるんだよ。
だから軽ですらスライドドア式のハイト系ワゴンが売れる始末。
俺は嫌いだけど、売れるには理に適ってる。
-
- 2017年09月21日 11:40
-
※36
>>助手席外して乗り降り快適仕様にしてたなー
ネットで違法自慢とか。
金はあるらしいが頭の方はバカなんだなw
-
- 2017年09月21日 12:50
- 子供の頃はオトンオカン3人兄弟で5ナンバーセダンで、そんなに不便も感じなかったのになー
-
- 2017年09月21日 13:18
- 身長195でも広く運転席に乗れる車ってセダン以外無いんか?
-
- 2017年09月21日 13:51
-
逆になんでミニバンダメなの?
子供で出かけたり便利だぞ。
子供2〜3人とベビーカーとかなればミニバンでないとつらい。
スライドドアで子供が乗り降りしやすいし。
車好きなら自分用に趣味車を買え。
買えない貧乏人は文句言わずに1台で済ませばよい。
結婚&子供さえ実現できないやつはだまって老後に備えて貯蓄でもしてろや。
-
- 2017年09月21日 15:37
-
※42
ミニバンがダメとは言ってないぞ。
好きな車に乗れなくなるのが悲しいって言ってるだけで。
車好きでも、そこまで台数は維持できないからな。。。
-
- 2017年09月21日 19:31
- 寧ろ今は車なんて買わないぞ
-
- 2017年09月21日 21:36
-
俺 4座オープン
子供よろこぶ笑
-
- 2017年09月22日 11:07
-
※22
エクストレイルは7人乗りのタイプがあるよ
補助席だけど
-
- 2017年09月23日 15:21
-
家族がいてもデミオやノートで十分なんだけど
ミニバンミニバン言うやつは何をそんなに沢山載せてるんや?
-
- 2017年09月23日 20:54
- 親まで乗せる事があるからミニバンになっちゃた
-
- 2017年09月24日 00:14
- アルトで十分
-
- 2017年09月26日 21:31
-
>セダンだろうが、コンパクトカーだろうが圧迫感がある。
車とはそういうもの。
「広さがー」とか言ってるのは贅沢なんだよ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
でもその大きさがアダになることが多いからスペースに余裕があるなら軽バンタイプもっといたほうがええで