2017年10月02日
一回しかない人生、ガキの頃から夢だった高級車でも買おうかな
17/09/30 16:05 ID:EzXAK9o70.net
>>3
おれもそう思って買ったけど納車前までのカタログ眺めてるときが一番満足してて、納車日から後悔し出すぞ
結論、やりたいことは夢であった方が幸せ
17/09/30 16:34 ID:B3DUWQzi0.net
>>62
ギャンブルとか酒におぼれて無いってのが前提だけど、案外思ったより高価な車も買っても維持できるよ
17/09/30 19:28 ID:JjlyxLJs0.net
やりたいことはないが仕事をしたくない
17/09/30 16:06 ID:3Bko2LpT0.net
なにもしたくない安楽死したい
17/09/30 16:09 ID:gworkj+HO.net
やりたい事とかやりたくない事とか言えるやつは羨ましいな
生まれちまったんだから死ぬまで生きるしかねーじゃん。としか思えない
17/09/30 16:16 ID:3eHR6emu0.net
公務員夫の専業主婦の私、高みの見物
好きなこともできない男って哀れよね
会社の歯車で終わる人生
男ってなんなんだろうね
17/09/30 16:17 ID:zaE3Fv6d0.net
それを地で行って死んだ団塊爺の今年の初盆は悲惨だった
3日間で香典が5千円しか集まらなかったよ
ほぼ誰も来ない
17/09/30 16:20 ID:5oxsIIIY0.net
だからってやりたいことやるにしても
◯◯を××××するわけにもいかないだろ
17/09/30 16:20 ID:jiDmMNEU0.net
ハーレム生活したいけど無理だろ
17/09/30 16:22 ID:GraXp5040.net
人生が5回あったら云々
17/09/30 16:25 ID:wusla0C30.net
>>22
マルチユニバース理論でいうと宇宙はたくさんあるらさいから五回くらいは生まれてきてるし同時に生きてる可能性もあるよ
17/09/30 16:35 ID:B3DUWQzi0.net
この世に産まれた時点で大当り更に全人類70億分の一で難民や奇形で産まれなかっただけで私ゃ充分です
なんも望みなどありゃせんですよ
17/09/30 16:27 ID:OhbDO+kj0.net
生きてなきゃいけない時間の長さと
やりたいことやって楽しくできる時間の長さを比べたら
我慢しつつほどほどがベストってのはすぐ分かるはずだけどな
そういうのが出来ない頭の悪いやつ向けに出来たのが
宗教の天国や地獄だの来世っていう
今我慢しないとヤバいよヤバいよって脅すシステム
17/09/30 16:31 ID:aVNTZmBH0.net
一番の夢は仕事をしなくても生きていけること
貯金、投資で40手前にアーリーリタイアしました
17/09/30 16:34 ID:xxbMGwdL0.net
>>41
むしろ子供のために時間使えるじゃん
自分より成功してる人は子供が居ない(良い家庭を築けていない)に違いない!って僻むのやめたら?
17/09/30 18:06 ID:uaKrQRQL0.net
いや、何度でも生まれ変わるから
また同じ過ちを繰り返し続けるだけw
17/09/30 16:41 ID:BqCBIbQ70.net
もしかしたら現世で磨いた人間性が来世で
デフォとなって生まれ変わるのかもしれんぞ
現世でクズのまま終わったら来世も基本
クズとして苦しむとかな
17/09/30 16:48 ID:J5yPiRva0.net
やりたいことして生きていける人間が何人いるのか
ミュージシャンになりたかったけど持って生まれた才能がないと無理だったな
今の時代だとCDが売れもしないし
17/09/30 16:53 ID:L09acuP10.net
前回を真面目に生きてたら裕福な家に生まれてたのになー
17/09/30 17:26 ID:IjZZ8/vK0.net
しかし食いぶちをどうするかという問題が残る。
老後の資金も必要だし。
結局のところ給料がいいなら嫌な仕事でも続けるべき。
17/09/30 17:48 ID:gbHo0g6+0.net
やりたいことやるためにはやりたくないことも精力的にやると
結果としてスキルが上がってやりたくないことリストから外れる
知らない、できないから怖いと思うだけだよ
17/09/30 17:55 ID:pKzyBwh60.net
一回しか人生とか時間に追われすぎやろ
どんだけ気にしとんねん
17/09/30 18:05 ID:PzCm29M80.net
そんな事言ったら生き事やめたいわ
17/09/30 18:21 ID:O5bKv7Ar0.net
君たちは一回の人・・・
はぁまたこのパターンか・・・この世界は変わらない
17/09/30 18:30 ID:+ntlAgkZ0.net
人生が一回しかないとなぜわかる?
誰か証明したやつでもいるの?
死んだら今流行りの異世界転生して第二の人生、第三の人生が始まるかもしれないじゃない
17/09/30 18:32 ID:xcW+ATIP0.net
人生とか時間無駄とか生きる意味とか
人間が勝手に作り出した価値観で
どんな生き方しようが
宇宙規模どころか地球規模で考えても生まれて消える一瞬にもみたない事でしかない
生きるという事を
無駄に考えすぎて生きづらくしてると思うよ
好きなように生きて好きなように氏ねばいい
一万年も経てば
国家首脳だろうが
ノーベル賞受賞者だろうが
みんな忘れられてる
17/09/30 18:33 ID:moVLBuoO0.net
どうせ一度の人生だから
運が悪けりゃ死ぬだけさ
17/09/30 18:43 ID:9D6Myfn20.net
仕事なんてしたくないのにしてるわ…。
仕事しなきゃいけないとか負け組すぎるわ。
17/09/30 19:12 ID:iURsIDY70.net
>>68
勉強しろ
勉強するんだ
大きいところで稼いでる奴は40になっても勉強してるぞ
勉強はすごいぞ
親がダメでも、顔がダメでも、体がダメでも
勉強すれば勝てる
自慢だが、自分は毎日8時間勉強した
正月休んだら負けると言われて
1月1日も休まなかった
それで受験に勝った
その後は楽だった
17/09/30 19:22 ID:pKzyBwh60.net
「みんながやってるから」
「それが普通だから」
って理由で何かをやったりやらなかったりするのが一番つまらん
17/10/01 05:57 ID:WyQZdc0A0.net
ホントはみんな自分の好きなことやって生きていきたいんだよ
ただ金銭的な理由からそれが出来ない
自分の好きなことってなんだろう?
遊ぶこと。しかし好きな遊ぶことを提供する側にまわるとなれば話しは違ってくる
金銭的苦労、物理的精神的苦労
これが伴う
17/10/01 06:13 ID:qeXanSNz0.net
でも「無難」にしか生きられない人が多いのも事実
「無難」じゃないと不安を感じストレスになる人って結構多い
そういう人はやりたくないと文句言いながらも満足してる
このスレにも多そう
17/10/01 06:22 ID:WyQZdc0A0.net
>>93
そうそう結局それなんだよ
自分が満足、楽しけりゃそれでいい
自分の人生は自分のもの
自分が満足したらそれでいいんじゃないか
17/10/01 06:25 ID:qeXanSNz0.net
>>95
やりたい事やれって言うのは簡単だけど
チャレンジ出来ない人やチャレンジが嫌いな人もいるんだよな
17/10/01 07:00 ID:WyQZdc0A0.net
やりたくない事をやって自分はまじめだとか世の中の役に立っているとか思って満足できるんなら
それはやりたい事をやっているうちに入るんじゃないか
17/10/01 07:58 ID:HpeGZ0tM0.net
やりたいことがないって言ってる奴は人生終わってるな
釣り ゴルフ 囲碁 将棋 バイク 車 自転車 アニメ ゲーム 映画 プラモ パズル
これだけで死ぬまで有意義に過ごせるだろ
17/10/01 08:22 ID:d29h2aDH0.net
>>105
本当に好きなら良いんだけどさ、妥協じゃん全部
遺伝、環境、巡り合わせがあったらそんな負け組趣味に手出さないよ
17/10/01 10:11 ID:dON1q7He0.net
経済的理由でやりたい事ができない人が一番可哀想
経済的理由を言い訳に行動しない人はクソだけど
17/10/01 08:27 ID:WyQZdc0A0.net
多分前世でガツガツした人生だったから
今回はのんびりモードなんだと思う
17/10/01 10:13 ID:+BST8OI00.net
20年ガツガツ勉強して
20年ガツガツ仕事と子育てして
20年ガツガツ稼いで
20年ガツガツ遊ぶ
これでいいじゃん。
人生の予定表作らないとムリだけど
人生計画の立て方
コメント一覧 (32)
-
- 2017年10月02日 00:21
-
記憶を継承できない限り、何回繰り返してもその場一回限りの博打人生さ
同族他者より優れていることに喜びを感じる本能から脱却できない限り、未来永劫1割勝ち組と9割奴隷肥料の関係は変わらないと思うね
-
- 2017年10月02日 00:56
-
わかってるよ
でも大好きだ!これのためならしねるってものがないんだよ
なんだろうな
-
- 2017年10月02日 01:36
- 35歳で貯金3000万円あるけど全部使って安楽死したいわ
-
- 2017年10月02日 01:37
- 117は途中で死ぬパターンやん
-
- 2017年10月02日 02:16
- 可愛そうだから、シネ!
-
- 2017年10月02日 02:22
- レールの外を生きていくには相応の能力がないと無理
-
- 2017年10月02日 02:32
-
やりたいことだけをやると
やりたいことさえも出来なくなる
-
- 2017年10月02日 02:41
- バカか?やりたい事だけ、やってるやつが、いるか?
-
- 2017年10月02日 02:59
-
自己実現欲とかないから仕事と消費だけで今んとこは幸せ
女も欲しいけど妥協してブサイクな女掴まされるよりは独り身を選ぶわ
運よく性格良しの美人ゲットできたらそいつに尽くすかも
-
- 2017年10月02日 03:25
- 犯罪者はやりたい事やってるから勝ち組なのかな
-
- 2017年10月02日 03:43
- やりたくないことをやらなければいけないほど切羽詰まってるならやったほうがいい
-
- 2017年10月02日 03:48
- やりたいことをやる為にやりたくないことをやってんだよ。
-
- 2017年10月02日 07:33
- 一生懸命働いた分老後を満喫しようと思っていても体は自由が効かなくなるし思考力も衰える
-
- 2017年10月02日 07:48
-
爺さんの葬式の時に沢山の人が集まって、ああ幸せだったんだろうな、と思ったとしても、
それは相対的な第三者の意見であって、それは見えない努力と土下座と
苦しい葛藤の中で生きていたのかもしれない、
有名な選手や歌手がテレビや大きなコンサートホールで輝いていたとしても、
それは沢山のファンを取り込んだ才能であって、それと同じことをしてもダメだし、
何かもっと素晴らしいことをしてファンを取り込まないとならないのだから、
その為のベンチマーキングやコネやタイミングなど、色々な努力や人間関係が必要だろう、
え?生きたいように生きるって、ただダラダラと好きなように食べて寝て生きたいって事?
ランクルに乗りたい、欲しい物を買いたい、そういう自由や権利を獲得したいって言っても、
獲得する為にローンの信用に必要な安定した職を確保し続ける努力も必要だし、
手に入れた物を維持するコストや維持する自分の努力も必要となる、
納車されて手に入れたとしても、好きなようにルール無視で乗っていて事故を起こせば、
ただの鉄の塊になってしまうのだからね、そして対物対人の責任や義務も必要になるだろう、
最近のゆとり系若者はそういった価値観の逆転が起きている、義務や責任を考える前に、
自由とか権利とかをいかに楽に獲得できるかを考えてしまう、それは愚かだよ
-
- 2017年10月02日 08:10
-
そうか?
普通に無難に生きてるリーマンだがそれで幸せだぞ?
目標は普通に幸せに生きることだけど達成されてると思う
-
- 2017年10月02日 08:20
- 俺はやりたくないことをやった分のお金で、やりたいことやってるんだが。俺はそれでいい。そのサイクルが好きだしな。
-
- 2017年10月02日 08:26
-
※4
やるのになにか障害あるの?世間体のいい死に方が無いくらいじゃね?
-
- 2017年10月02日 08:38
-
「人生は一度きり」
は宗教
-
- 2017年10月02日 09:33
- やりたいことをやらないと、トータルでマイナスなので仕方なくやってる。文面にするとあれだが大抵の奴はこうだろう。
-
- 2017年10月02日 10:22
-
こんなスレが立つ程度にはこの国は裕福で平和なんやねえ
いいことだ
-
- 2017年10月02日 11:16
-
腹が減る飯を食う金が要る働く、の繰り返し
腹が減ったので飯を食いたいという欲求だけを満たすだけの日々
-
- 2017年10月02日 11:47
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年10月02日 12:41
- 出来るなら好きにすりゃいいけど、出来ない奴のが多いんだからあんまり賛同は得られないんじゃね
-
- 2017年10月02日 14:27
- 自分が主人公の人生なのに脇役に甘んじてるのが負け組
-
- 2017年10月02日 14:49
-
やりたい事をやって欲しいものが手に入る程世の中甘くない
やりたい事をやって何も得られないか、やりたくない事をしてでも欲しいものを得るか
大体どちらか
多くの人は後者を選ぶ
-
- 2017年10月02日 15:15
-
人生を楽にしたいなら、やりたくないことはやらないでもいいけど、
人生を楽しくしたいなら、やりたくないことでもやらないといけないんだけどな。
-
- 2017年10月02日 15:43
-
60過ぎて弱った身体で遊べるのか?
楽しくなさそう
-
- 2017年10月02日 17:10
- 嫌いなことを好きに変える、あるいは苦手意識を得意に変える努力がどうのこうの
-
- 2017年10月03日 02:27
-
そんなこと考えると不幸になる
なぜならやりたいことなんか大してないんだから
他人の理屈に付き合うのが不幸の始まりだ
-
- 2017年10月03日 08:01
- 好きなことだけじゃなく親孝行もしろよ!
-
- 2017年10月03日 14:42
- 不倫は文化マンは家庭にも恵まれている模様
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
拷問装置フル装備でこの世に生まれて(受動系)不自由を強制されて、拷問装置無視してお花畑語られてもシねとしか思わん。>>1は金がある恵まれたクズか?