2017年10月02日
あっ、因みに十割負担で^_^
17/10/02 09:06 ID:9RtLf8Bv0.net
漢方とかの東洋医学ってどんくらい効果あるんやろ
17/10/02 09:07 ID:CuugIO1I0.net
>>5
ものによるやろな
明確な原因の無いなんとなくの不調とかだと
血行良くして身体温めるだけで良くなることは普通にあるし
17/10/02 09:10 ID:A0v1iLhh0.net
一生投げられなくなるかも知れないが
17/10/02 09:07 ID:525NgDftr.net
効果がなかったらとっくに廃れとるわあんなん
17/10/02 09:08 ID:WvJPAMmV0.net
>>24
結果として治るならそれはそれでいいんでない?
医者にもらった薬は確かに一時的に効くけどそれで病気が治る訳ではないこともあるし
17/10/02 09:16 ID:A0v1iLhh0.net
身体の歪みは間違いなくそういうのに影響あるからな
17/10/02 09:08 ID:g3Lrfg5+M.net
ツボとかってエセ科学やろ
ワイは信じないぞ
17/10/02 09:09 ID:+9zzkJfud.net
漢方には薬効確かな物もあるし
覚せい剤の材料になるものもある
17/10/02 09:11 ID:zeG1jXo6M.net
ワオもともと腰椎の神経がほそい
腰痛もたまにあったりする
最近はきそうになる直前で対処できるようになった
針いこかな
17/10/02 09:11 ID:ja1OahmQ0.net
神経科行って筋弛緩剤処方したもらったほうがいい
17/10/02 09:11 ID:z79QALVRa.net
漢方→わかる
血流→わかる
生薬→わかる
気の流れ→は?
17/10/02 09:14 ID:kZ0fTdxR0.net
まぁ、鍼灸なら大丈夫やろ
整体士が一番問題
17/10/02 09:15 ID:RE9DjKC20.net
整体行けよ
バカなのか
17/10/02 09:16 ID:TcSKegw10.net
普通に整形外科のリハビリセンターで暖めてもらってそのあと電気治療すると楽になる
一回数百円だし
あれあれば整体とかいらん
17/10/02 09:16 ID:74CjsEPj0.net
大体インチキなら国家資格になれへんやろ
17/10/02 09:16 ID:lLxwtsly0.net
>>34
鍼灸の効果を否定はせんけど国家資格にしとかんとヘタクソでも人に針刺すビジネスはじめて事故起こるかもしれへんからって側面もあるんとちゃうかな
効果あるとはワイも思うけど国家資格云々はそれとは別ちゃう
17/10/02 09:19 ID:+/25+tcbd.net
整体はあれ、なんも資格ないし
やってることの科学的根拠何もないから
お前らでも今日から名乗れば整体師になれるよ
17/10/02 09:18 ID:RE9DjKC20.net
思い込みを効能に入れられたらやりたい放題やんけ
17/10/02 09:18 ID:kM8h4U6C0.net
まあ大体の整体とか指圧は教科書とか学校で教わったとおりにしかやらんから効果無いで
ツボの位置は人によって違うし刺激の度合いもちゃうから後はそれを見抜く才能やな
大きい病院とかでやる注射とか薬は痛みを紛らわせるだけで痛みの根本的な治療にはならんから一生通院せなアカン
17/10/02 09:19 ID:epxSAfe40.net
思い込みだけで症状が改善されるなら投薬治療よりよっぽど健全やんな
17/10/02 09:20 ID:WvJPAMmV0.net
筋トレでええやん
17/10/02 09:21 ID:liXjsEwC0.net
漢方はドーピング引っかかるからスポーツ選手で飲んでるの知らんけど
鍼灸はやってるスポーツ選手めっちゃおるよな
野球選手だけじゃなく力士とか陸上選手もやっとるで
浅草にドルジ行きつけだったとこがある
17/10/02 09:30 ID:lLxwtsly0.net
巨人沢村「これ本当に治療なんですか?」
トレーナー「みなさんやってますから」 「中からほぐしていきますよ」ブスッ
17/10/02 09:31 ID:WXWRp0Fi0.net
整形「電気流して湿布貼って、終わり!w」
しかも大体混んでるしホントクソ
17/10/02 09:32 ID:eL7Nu8h00.net
コメント一覧 (21)
-
- 2017年10月02日 12:37
-
機序が説明できない鍼灸に何の意味があるのかな?
-
- 2017年10月02日 12:43
-
>>71
リンパの流れが〜のレスがちゃんとあって安心しました
-
- 2017年10月02日 12:44
-
それより整形外科の頼りにならなさは異常
精神科の次に役立たず
-
- 2017年10月02日 12:45
- 機序どころか臨床試験でも効果でてないじゃん
-
- 2017年10月02日 12:51
-
肩こりはボルダリングとか肉体労働やるとすぐに治るぞ
俺は普段から横じゃなく縦に動くガテン系仕事してるから肩こりを経験したことない
-
- 2017年10月02日 13:17
- 肩こりだと思ってたら、心臓病とかって場合もあるけどな
-
- 2017年10月02日 13:31
- リンパの流れのレスがなかなか出てこなくてハラハラしました
-
- 2017年10月02日 13:55
-
気が胡散臭く見えるのはドラゴンボールのせいもあるだろうな
薬局で聞いたが気というのは大脳を含んだ精神神経系の事らしい
要は「気持ち」「気分」の「気」だと
気持ち次第で胃潰瘍にもなるし、最近はストレスで突然死するメカニズムも解明されたとか
ざっくりと言うとそういうストレスや自律神経を漢方では気と呼ぶらしい
-
- 2017年10月02日 14:03
- 米国 内科学会 腰痛でクグれ
-
- 2017年10月02日 14:10
- もしかして整形と形成の違い知らないんじゃ…
-
- 2017年10月02日 14:28
- 見てもらう科によって診断違うよね
-
- 2017年10月02日 14:37
-
>>72
そして無駄に偉そうな医者
マッサージ器座って電気流して薬塗るだけならヤマダ電器で全部解決するわアホかってなったわ
-
- 2017年10月02日 14:57
-
36歳ノー肩凝りマン
ジョギングと懸垂がええんとちゃうか?
休みにゲーム10時間くらいやっても眼も肩も平気やで
-
- 2017年10月02日 15:11
- 整体師のワイ、今日も可愛いOLのリンパを(ry
-
- 2017年10月02日 16:15
-
リハビリテーション科をもってて理学療法士が面倒見てくれる整形外科に行けば、色々アイディア出してくれるで。
ちっちゃい整形外科じゃ頑張っても超音波と温熱しか置いとけんやろ。
中周波干渉とかMCR治療とか運動療法ができるところに行きな。
-
- 2017年10月02日 16:34
- ぶっちゃけ慢性的なもんは本人が自分で壊しにいってるから治るわけがないんだよな
-
- 2017年10月02日 18:46
-
※13
最近のヤマダ電機は薬の処方までするんか
すげーな
-
- 2017年10月02日 20:28
-
首痛くて整形外科もう半年以上通っとるけどほぼ効果ないの草
なおヘタレワイその事を言い出せず効いてるフリをしてる模様
もう通うのが習慣みたいになってるけど向こうさんとしてはそれが狙いなんやろなぁ
-
- 2017年10月03日 01:10
-
度の合わないメガネをかけると、肩こりの原因になる。
アレルギー性鼻炎がひどくなっても、肩こりの原因となる。
幅広く原因を探るとわかるかもしれない。
-
- 2017年10月03日 01:17
-
わからんなら、はっきりと原因わからん。って言ってくれる所はむしろ良い所だろう
本当は原因わからんけど、よーわからんまま治療方法作ってる所が一番タチが悪い。
主に精神科と整形外科と頭痛系
ガチのうつ病とかも、ほんとは原因不明の奇病でしょ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
電気が走ったようになった後、筋肉が一気に緩む
痛みのない鍼とか流行ってるけどあんなもん効かないからね