2017年10月08日
クレカは店員によって速さがまちまち
17/10/07 22:54 ID:udimmXJc0.net
電子マネーぼく高みの見物
17/10/07 22:54 ID:swi8HeSQ0.net
アッアッアッ…ってなっちゃうからに決まってんだろ
17/10/07 22:54 ID:Fsd+Y5TA0.net
釣り出さないように出せば早い
17/10/07 22:54 ID:HX/A9F5S0.net
わざわざサインするのめんどい
17/10/07 22:54 ID:w9YMqGKap.net
カードを作るのがめんどくさい
17/10/07 22:55 ID:5YVnuU6Pa.net
そこにない物をつかえるってなんか胡散臭い
17/10/07 22:55 ID:9HUsiXC70.net
カード通してレシートみたいな紙返されるだけやんけ
釣り銭のやり取りより早いわ
17/10/07 22:55 ID:jFRlj6Il0.net
カード払いだと店に手数料がかかるからね、日本人らしい理由で現金払いなんだよ
17/10/07 22:56 ID:7HZ9FT+B0.net
>>17
その理由はまじで意味がわからんな
挙げ句の果てにはクレジットは店に手数料がかかってるから使うと損!とまで言うやつがいる
使わなきゃ損の間違いじゃないのかと
17/10/07 22:58 ID:jpIOjf1t0.net
デビットカードのほうがいいや
17/10/07 22:56 ID:vm5IuUyTM.net
全部suicaでよくね
17/10/07 22:56 ID:drH0TgMe0.net
初見の店は一瞬躊躇する
サインレスで済ませられるところならいいが
17/10/07 22:57 ID:UrJqdVay0.net
あとで照会するとき覚えてない出費見分けるのがだるくなるっていうデメリットで現金にしてるわ
実質amazon+steam用って感じ
17/10/07 22:57 ID:iEUbYYGX0.net
なんかカードってお金使ってる感が少なくて買い物が怖くなる
17/10/07 22:58 ID:a3t5DdxTd.net
>>117
人間は視覚による刺激が割と重要なので
小まめに財布から現金が減っていくのを見る方が、無意識に金を管理できているそうだ
17/10/07 23:35 ID:gW7HIVgZ0.net
>>125
要するに金銭管理できないバカ用の理屈だろ
利便性の問題とは無関係
カード使えない所があるせいでカードのみに出来ない事が問題
セキュリティとか財布落としたり盗まれたりするリスクと変わらんだろ
17/10/07 23:39 ID:6tQRmIa70.net
>>140
普通は現金の支払いを置きかえるだけだし毎月支払い続けるから当たり前になる
クレカで使い過ぎるってヤツはそれ以前の根本的な感覚がおかしい
17/10/07 23:46 ID:WgVy9p51p.net
スーパーとかコンビニだと一瞬で終わるから楽
サイン求められるとこだと微妙
あと、いつの間にかポイントが貯まってるからお得感
17/10/07 22:59 ID:fl5XZu0aa.net
なんでも支払いSuicaにしてる、スマホアプリのやつ
めちゃ便利だよ
まぁカードでもいいけど
17/10/07 23:01 ID:NhpabctA0.net
電子マネーってそんな便利なんか?エディとか
17/10/07 23:04 ID:Rka0voiwM.net
>>44
電子マネー便利だぞ
オートチャージあればあまり残高とか気にせず買い物できる
もちろん金銭感覚ないとはアホみたいに使ってお金なくなるんだろうけど
ただオートチャージにしてなかったとしても
クレカかデビットカードあってスマホあればいつでもチャージできるから
いちいちATM行って現金おろす手間や、おつりを計算して現金出す手間が省ける
スマホ出す→タッチする→スマホしまうって作業だから
財布出す→お金見る→数える→お金を少しずつ出す→おつり待ち→おつりもらう→おつりしまう→財布しまう
よりはるかに楽
17/10/07 23:09 ID:UI3U0WJ/0.net
テレビでクレジット使わないやつはバカだって言ってた
ノーリスクで支払いを先延ばしにできるのに使わない理由がないだと
17/10/07 23:16 ID:R6cH8rVo0.net
お金持ちの人は気にしないだろうけど
俺みたいな貧乏な奴ほどクレジット作ったほうがいいぞ
ポイントだけで年間10万貯まるもん
現金払いだとこの10万円は手に入ってない
17/10/07 23:19 ID:Y+XjjJrD0.net
>>83
ポイントってそいつの使い方に依りすぎじゃね
年間10万はさすがにキッショいユーザーしか思う浮かばん(*´艸`)
17/10/07 23:25 ID:tOuF5RJI0.net
大きな買い物でもしない限り、町中なら現金で十分だしな。
事件なんて、そうそう我が身に降りかからないし。
特にカード化する必要ないよ日本じゃ
17/10/07 23:24 ID:56Mr2sXbr.net
>>94
自分を守る術があるならいいけど
たまに現金数十万〜数百万円の入ったバッグひったくられるおばあちゃんとかいるんだよなぁ
17/10/07 23:26 ID:h3cOF7FT0.net
クレカ使い始めた頃の俺
「金引き出す手数料無くていいな!安上がり!」
最近の俺
「財布の中の持ち金でやりくりする習慣が無くなって無駄遣いばっかしちまう
いつも月末キツイし各種支払いも残高不足で遅れて支払い。でも楽なんだよなぁ」
17/10/07 23:29 ID:CqDjFL4EK.net
QUICPay使える場所急増で便利過ぎる
17/10/07 23:35 ID:U4DensSg0.net
サイン要る時と要らない時あるけどあれ何なの?
17/10/07 23:52 ID:bTRQtHrm0.net
>>157
その店がサインレスの契約してるかどうか
その店がいつもサインレスなのにたまに必要になるとかなら
磁気がうまく読み取れなかったとか 時間外とかでカード会社とうまく通信できなかったとか
17/10/07 23:55 ID:Y6N/1HWup.net
>>157
暗証番号入れるときは要らない
店によっては磁気でも契約で○○円までサインレスって契約になってる
17/10/07 23:56 ID:ULNCuey70.net
>>159-160
なるほど
でもあれってサインしたところで本人確認の意味になってなくね?
印鑑証明みたいに自分のサイン登録した記憶ないんだが
17/10/07 23:58 ID:bTRQtHrm0.net
>>162
日本だと署名での本人確認とか馴染みないし裏面のサインとの照合もほぼしないけど
欧米だと日本で言う実印並みの意味があるからキッチリ見るし
真似できないような読めないサインが使われる
あと店頭で書いたサインは一応カード会社に毎回送ってる
17/10/08 00:03 ID:DmS5CAj8p.net
後払いなのがいや、でも会計はスマートにしたい
そんな僕はauウォレット
17/10/08 00:06 ID:FkG21ESQ0.net
>>181
チャージして使うんやで
じぶん銀行からならスマホひとつで残高移せるし
クレジットは引き落としに怯えなあかんからほとんど使ってないわ
17/10/08 00:11 ID:FkG21ESQ0.net
アメリカの事件捜査でよく「筆跡が一致」「この指摘で犯行を認めた」とか
指紋並みに信用されてるが日本じゃ全く馴染みが無い文化だよな
17/10/08 00:31 ID:FrpGN9zlK.net
財布に札を入れなくていいからラク
17/10/08 01:13 ID:8M6Vfnwoa.net
この記事へのコメント
電子マネーがさっさと終われるからすべての店で使えるようになってほしい
「なぜクレカを使わないのですか?」
とか言う奴嫌い
どうせクレカ業者の回し者だろ
謎の勢力「こっちは不幸せな人生送ってんだ!言いがかりでもマウンティングしなきゃやってらんねぇんだよ!」
謎の勢力が最近顕著に「コンビニで現金使うヤツはバカ」って触れ回ってるだろ
現金払いの後ろから殴るなど言うし野蛮連中ばっかりだが
現金の方が早い勢なんて、一度でも見たことあるか?
気付くと1万2万ポイント貯まっててラッキーってなる
俺は現金払いw
謎の勢力うぜぇ
※4
お前こそクレカ使ってんのか?
5000円以上の買い物にはサイン求められるところがほとんどだぞ。
クレジットカードのサインレス5000円までの所多いけど1万にしてくれんかな
多分20代前半の頭の中は10代くらいの奴。
そのうち現金払いに戻るww
ビットコインで支払えても、現状信用出来ないでしょ?
電子マネーとかアホくさ
小銭代わりになるなら十分やん。
日頃の買い物のなかに5000円こえるものが
何パーセントあんだよ。
1つ粗を探して使えねぇとか、クレカも頭も使えないのか
歳とったらかわるのかな。
現金で買い物するだけでギャーギャー騒いでうるさいことよ
財布だと、例えば1万円しか入れてなくて5000円使うと大きな出費という意識になるから節約できる。
こうやろ。
最近この手のネタが多くてうんざり。
日本で思うようにカード決済が普及せずイライラしてるカード会社のステマなんやろな。
謎でもなんでもないな。ここまでしつこいとわかりやすいわ。
逆
現金は「既に手元にある金」だから減っても減ったっていうだけで問題ない
クレカはアプリとかだと画面に金額が出るから「こんなに負債してしまった!」っていう絶望感で
気分的に気が引き締まって必要以上に使わなくなる
「うわー使いすぎたぁ やべえ」とかやってるわけないと思う
あと、俺のカードはネットにつないでも何を買ったかとかでてこない
「ねっとで調べられる」とか嘘ばっかと思う
暗証番号打ち込むのがほとんど。
店員が端末でポチポチ入力したあとに暗証番号入れるタイプは時間が掛かる。
それは蓄えがない人の発想かな?
俺には分からん感覚だけど人それぞれで良いんじゃね?
クレカで支払いなんて、あんなん借金してるのと同じやぞ
しんでいいぞ
無闇やたらにクレカ押しする奴ってマジで頭イカれてんじゃねえの
財布のお札が0になってたことがあったw
たまたまATMが側にあったから助かったけどw
会計くらいでイライラすんなよ
何回も見たことあるし
なんならこのコメント欄にも大量にいるじゃねえか
全クレカ払いの方が月一の明細で出費が一目でわかるのにな
それみて無駄使いや金の使い方の傾向もわかる
メリットしかないのにほんとアホばっかだな
って謎の勢力おりゅけど、店ってそもそも販促のためにクーポンやらポイントカードやら発行してるやん
そいつらはおkでクレカはダメって理屈がさっぱりわかんにゃい。どっちも単なる販促じゃん。
少し考えれば解るだろ。
お前今日1番バカだわ。
日常のコンビニやスーパーの買い物まで逐一カードで支払ってたら、どれが自分のか全て把握するの難しそう。変な支払があってもカード会社の方から照会通知が来るまで気付かない自信あるわ。というより実際言われるまで気付かねえしな。
家計簿でも付けてない限り現金の方が使った金把握できないっての
そして日常のコンビニやスーパーまで明細に乗るので出費の管理がしやすいです
まあ一生汚ねえ小銭ジャラジャラさせてろよ
明細なんて碌に見ないでシュレッダーに掛ける人間も居るんだよ。
というか、他人に集計管理されないと自分の金すら管理できないし、IDと暗証番号を切り売りする機会を無駄に増やすのも良しとする訳?
そんなに常に身構えて生活してないです
クレカ会社がまとめたやつ一目で見る方が楽でいいです
現金派は安全の為に利便性を捨てアナログを貫いてるわけでしたか
なら何も言う事はありません仕方ないですね
危険な借金製造マシーンだとは思う
買い替えをあまりしないというのもあるが、ここ10年携帯買うのに金を払ってない。
自分はやっば現金が楽。
みんなが見てる
コメントする
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m