2017年10月18日
NOも
17/10/11 13:41 ID:IEe0qWMf0.net
効能教えてクレメンス
17/10/11 13:42 ID:rr4xY9Haa.net
口臭と体臭が魚臭くなるのもガチ
17/10/11 13:42 ID:ouJuZkmp0.net
亜鉛とフィッシュオイルで内定貰って彼女できて結婚して子供も生まれて家も買ったわ
17/10/11 13:42 ID:iYZJ2FGNM.net
皇潤定期
17/10/11 13:43 ID:rJZJ8VX50.net
BCAAとかHMB飲んでるj民おる?
17/10/11 13:17 ID:au8sybmMa.net
アルギニンとシトルリンも追加で
17/10/11 13:43 ID:4eHhFd6D0.net
セントジョーンズワート
17/10/11 13:18 ID:+IuBJXx6x.net
マルチビタミンも追加で
17/10/11 13:44 ID:xeEQ3okY0.net
リポドリン最高やぞ
食費が浮く(池沼)
17/10/11 13:18 ID:BPmXn4CaM.net
いまマイプロテイン社のプロテインクッキー食べてるで
昼飯や
17/10/11 13:19 ID:G0qJBbUm0.net
リポドリンてダイエット薬やっけ?
17/10/11 13:20 ID:5Mrk/3NH0.net
プエラルア飲んでるでー
17/10/11 13:23 ID:PwqtJ1sJ0.net
GABAとDHA
17/10/11 13:23 ID:MBGjxNESa.net
リゾチウム
17/10/11 13:24 ID:B5kUyVowd.net
DHCのビタミンCとマルチビタミンや
17/10/11 13:24 ID:2i1pYYNU0.net
マルチビタミンはやめたほうがええぞ
ビタミンなんてCくらいしか困らへんから過剰摂取で肝臓ガバガバですよ悪魔
17/10/11 13:25 ID:qUBZB1qgd.net
筋トレ民ならBCAAとHMBとクレアチンとプロテインは当たり前だよな?
17/10/11 13:29 ID:wSPXpU5ha.net
経口アナボリックステロイドのメダナボル飲んでるやで〜〜 あと肝臓ケアにシリマリン
筋肉モリモリつくわ
17/10/11 13:30 ID:hCZjCwbW0.net
肌荒れ気にして何種類か飲んでた時期があったけどマルチビタミンだけに落ち着いたわ
17/10/11 13:30 ID:kKfCjC2h0.net
マルチビタミンは脂溶性混じってるからマジでやばい
17/10/11 13:31 ID:fhOd8y9q0.net
エビオス
17/10/11 13:44 ID:67k/e75JM.net
亜鉛飲めば どばどば出るってんで、おもしろそうだから
早速アサヒのサプリ飲んだけど、背中にぶつぶつみたいのでてきてくっそ痒くて
小さい頃の水ぼうそうの時以来の皮膚科にいってきたわ。体質で合う合わないあるから気をつけるんやで
17/10/11 13:44 ID:JCFc2fdY0.net
金属飲むんか?
17/10/11 13:44 ID:heXXddgB0.net
亜鉛飲んでるけど意味あるんけ?
全身にパワーがみなぎってスーパーサイヤ人みたいになれると思った
17/10/11 13:45 ID:5D2zZG0od.net
ミネラル・亜鉛・鉄・葉酸入ってるマルチビタミンとエビオス錠合わせて飲むと毎日ウキウキになるで
17/10/11 13:45 ID:hjtFca8Np.net
Natureのフィッシュオイル飲んどるけど効果は謎や
17/10/11 13:47 ID:5Mrk/3NH0.net
亜鉛飲んで07禁しながら筋トレ三昧送ると色々とヤバイことになるで
フィッシュオイルで知能労働も捗る
17/10/11 13:48 ID:plnbCkdnF.net
魚の脂なんて取りたくないンゴ
17/10/11 13:44 ID:OUDl5lCl0.net
コメント一覧 (52)
-
- 2017年10月18日 07:49
- 米1にワロタ
-
- 2017年10月18日 07:49
-
※1
まとめ民と何が違うんだよ
-
- 2017年10月18日 07:56
-
明確に効果欲しいならオルニチンだな
検査の数値に出るほど肝臓良くなる
-
- 2017年10月18日 08:10
-
フィッシュオイルは身体に効果あるのか無いのか分からんレベル
ワイもいち時期色々試したがそのうちあれもこれもと量が増え、毎回1回の量か茶碗いっぱいの量になってサプリで腹がはってたわ
-
- 2017年10月18日 08:17
-
サプリメントは効果なしって論文があったような・・・
プラシーボ効果はあるからある意味効くのか
-
- 2017年10月18日 08:20
-
亜鉛は別に効かないぞ 精子量は増えない
個人差かもしれないが
-
- 2017年10月18日 08:21
- 亜鉛はとりあえず摂っとけという風潮は昔からあるな
-
- 2017年10月18日 08:25
- 胡麻食え胡麻
-
- 2017年10月18日 08:28
-
フィッシュオイルは血流良くなる効果しかない
頭良くなるは完全に否定された
-
- 2017年10月18日 08:45
-
※10
それだけで充分じゃね
-
- 2017年10月18日 08:50
-
毎日飲むんならビタミンCとBだろ
水溶性ビタミンは1日1000mg以上とっても汗とションベンでジョバジョば流れ出るから体に貯蓄されないし
-
- 2017年10月18日 08:58
- フォッシュオイルがどうとかは知らないけれど、先日鯵を爆釣して二日間ほど腹がはち切れるほど鯵を食べた。そうしたら夜目がぎんぎんして眠れない。頭も身体も軽い。めっちゃ元気になった。でも眠れないのは困るよなあ
-
- 2017年10月18日 09:00
- 亜鉛とり過ぎるとハゲるぞ
-
- 2017年10月18日 09:07
-
亜鉛はおなか減る。
食欲増進で体重増えた!
-
- 2017年10月18日 09:17
- 亜鉛は飲むべき下半身の筋トレとセットでドバドバよ
-
- 2017年10月18日 09:19
- 腹が弱くて気も弱い奴はロイテリ菌とミヤリサンを飲め
-
- 2017年10月18日 09:38
-
関係ないけどB12飲んでたら、アトピーが出血しなくなった。
-
- 2017年10月18日 09:40
- DMAE GABA チロシンとかほとんど試したけどまったく効果なかったな亜鉛以外は
-
- 2017年10月18日 09:44
- ハゲ対策に亜鉛
-
- 2017年10月18日 10:20
- HMB、広告に釣られて飲む奴
-
- 2017年10月18日 10:22
-
自律神経おかしくなったからカフェイン断ちと亜鉛飲み始めたらマシになったわ
フィッシュオイルの方も飲んでるけどこっちは効果がよくわからん
-
- 2017年10月18日 10:51
-
ここまでカルシウムがない
日本人が一番足りてない栄養素なのに
-
- 2017年10月18日 10:52
- サプリメントに効能があると思ってる馬鹿共
-
- 2017年10月18日 11:11
-
亜鉛は飲みすぎ注意だわ・・・。
2,3日に1度飲んでるけど。
-
- 2017年10月18日 11:32
-
亜鉛は実感するけどフィッシュオイルは実感ないな
焼き魚食わないアメリカ人向けなのかと思ってしまう
-
- 2017年10月18日 12:12
- フィッシュオイルはアメリカとかだと飲んでるトレーニー多いらしいね
-
- 2017年10月18日 12:22
-
Two per day
DHA EPA
エスターC
は毎日飲んでる
-
- 2017年10月18日 12:31
-
nowはわいも飲んでる
粒がアメリカンでかくて苦労する
nowもっとたくさん摂りたい
-
- 2017年10月18日 13:46
-
マルチビタミンと亜鉛は安いから常備可能
ネイチャーメイドのスーパーフィッシュオイルもギリ許せるレベルの価格、でも一粒の大きさがヤバ過ぎる
-
- 2017年10月18日 15:08
-
マグネシウム ビタミンKとD 亜鉛
ポリフェノールをブルーベリーから
カルシウムは食品から摂れ
サプリだと良くない
-
- 2017年10月18日 18:11
- サプリメント見たく栄養が集積してるモノは本来不自然じゃないかと思うが・・・
-
- 2017年10月18日 18:20
- 糖質制限するくらいならクロム飲んだ方がいい
-
- 2017年10月18日 19:12
- 一汁三菜してれば大丈夫じゃないの?
-
- 2017年10月18日 19:16
-
オメガ3飲んでるけど効果は分からん
期待を込めて★★★★★
-
- 2017年10月18日 19:18
- サバ缶とりんごのほうが良さそう
-
- 2017年10月18日 19:44
-
サプリは取るタイミングが結構難しいよね
カルシウムやマグネシウムサプリは食後だと成分が胃酸を中和してしまい
食物の分解に支障を来たすから就寝前や食前、食後2時間空けてからが基本だし
鉄のサプリなんてはクエン酸やビタミンCと一緒に取ると
吸収率が上がると言うボーナスステージ出現などのプラス効果もあったりする
最新情報を吸収しながら自分の型を変化させながら作る人はいいけど
とりあえず厚生労働省の摂取限界を超えないように飲んでいればいいなんて人は効果が得られなかったりするからさ
サプリメーカーが効能や相性をデータベース化し、流行りのAIで
サプリ摂取のベストタイミングをアドバイスしてくれるアプリとかを作れば
サプリの売り上げなんても上がるんじゃないかな?
-
- 2017年10月18日 19:45
- ビタミンA,D,K,E以外なら水溶性だからどれだけ摂っても害は無いんだよなあ
-
- 2017年10月18日 20:38
-
日本人は魚を食べるからフィッシュオイルのサプリは不要って話もあるけど、実際のところどうなのかね
俺は魚全く食べないからサプリ飲んでるけど
-
- 2017年10月18日 20:46
- 鯖缶毎日食ってるし亜鉛なんて今更感で片腹痛いわ
-
- 2017年10月18日 20:50
- 来月検診に行くんだけど鯖缶が恐ろしいくらい効果ある中性脂肪半分以下は絶対ニダ
-
- 2017年10月18日 21:02
-
※14
亜鉛だけなら問題無い
亜鉛サプリは一緒に含まれてるセレンがヤバイ
摂りすぎるとハゲるが摂らなすぎてもよくないという微妙なミネラルだ
亜鉛とセレンは分離するのが難しいらしく安いサプリはセットで付いてくるからタチが悪い
-
- 2017年10月18日 22:44
-
※32
日本在来の食材と普段自分が食べてるものを見比べてみればそんなこと言えなくなるぞ
ぶっちゃけ食材なんてのは口に入れたくない土や汚物の栄養を食べやすい形で集積するための中継に過ぎない。だから難しく考えるほうが不自然なのよ
-
- 2017年10月19日 03:26
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年10月19日 05:43
-
でも亜鉛って一日3食ちゃんとした食事を摂ってれば必要量足りてるんじゃなかったっけ?
DHA、EPAは現代の多くの日本人(特に若者)に不足してると思うけど
-
- 2017年10月19日 09:51
- プロテインクッキーはおまけでついてきたの食べたけど微妙だった
-
- 2017年10月19日 10:41
-
一日三食ちゃんとした食事(ご飯大豆魚野菜お肉がバランスよく並んでる)をとればビタミン剤なんかいらないよな
俺はビタミン剤飲むけど
-
- 2017年10月19日 12:17
-
HMB大枚叩いて買うアホw
俺だよ。あんなもん1番最後でいい。
プロテインとマルチビタミンが
1番効果出る。俺みたいに騙されるな
-
- 2017年10月19日 13:02
-
サプリ沼は深いからな…
プロテイン、マルチビタミン、フィッシュオイルぐらいで止めておくのが妥当でしょうね。
-
- 2017年10月19日 13:26
-
フィッシュオイル、特に効果が感じられなくて一旦やめたけど
飲んでる時とやめてた時の血液検査のコレステロールと中性脂肪の値が全然違ったので
今は飲んでる
-
- 2017年10月19日 15:17
- アサイーのサプリ大量にもらったから試しに飲んでみたら腹が弱いの治ったし●の匂いも少なくなった
-
- 2017年10月19日 16:54
-
黒セサミン&黒ニンニク
ハイチオールB
この2種類で十分や
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ネラーみたいな汚いおっさんになるための薬に違いない