2017年10月18日
電車ん中クソ暑いんじゃボケ
17/10/17 11:20 ID:ItwT37Zj0.net
一理ある
17/10/17 11:20 ID:YEDiFg+Hd.net
すぐ脱げないとこも無能
17/10/17 11:21 ID:ItwT37Zj0.net
エアリズムは有能なのに
17/10/17 11:21 ID:t4UkQMlEd.net
汗冷えするのほんと無能
17/10/17 11:21 ID:Y2KPN1Rwd.net
実際これ何に使うとええんや?スポーツ?
17/10/17 11:22 ID:lfgqxRxL0.net
エアリズムは冬でも使えるの草生える
17/10/17 11:22 ID:BZOtPLaWr.net
ヒートテックのタイツは有能やぞ
17/10/17 11:23 ID:QQz9dRzjd.net
そんなもんに頼るよりハクキンカイロ使うんや
17/10/17 11:23 ID:vX/7XQNFM.net
タイツ履く季節になったなー 蒸れるんだよな
17/10/17 11:24 ID:vtSGykhB0.net
汗に反応して暖めるとかいうガバガバ機能
17/10/17 11:24 ID:9X5e+syG0.net
>>13
ほんとこれ
汗かいて発熱してる時になんでさらに暑くすんねん
寒い時は来てる意味ないくらい機能しないのに
17/10/17 11:26 ID:9FL0Il6Pd.net
デブていき
17/10/17 11:24 ID:d23xjg2Xp.net
極暖の半袖とか言う無能嫌い
17/10/17 11:24 ID:kUvrOmh80.net
でも着ちゃう
17/10/17 11:25 ID:3V54sFoia.net
わかる
17/10/17 11:25 ID:+OiT84yM0.net
電車に一度入って暖まると汗が止まらなくなるループ
17/10/17 11:25 ID:6Min+HM20.net
暑いから汗かいてるのに、それでさらに暑くするとか
17/10/17 11:25 ID:bVruSFwb0.net
冬でも長袖の夏用アンダーシャツ着てるわ
17/10/17 11:26 ID:Z7wbNu4R0.net
そもそも電車ん中人多くてただでさえ暑いのに暖房効かせすぎやろほんま腹立つわ
17/10/17 11:27 ID:9FL0Il6Pd.net
エアリズムの長袖どこにも売ってないんやが何でなんや
17/10/17 11:27 ID:v4kjfXCO0.net
すぐテロテロに伸びるし使えんわ
17/10/17 11:28 ID:MdH9jZXDd.net
今のは薄いからマシや
一昔前のやつはタウンワークぐらいの厚さがあったんやぞ
真冬でも背汗でビショビショになっとった
17/10/17 11:29 ID:BZOtPLaWr.net
寒い時期にスポーツする時に着る物やろ
17/10/17 11:30 ID:2pRSLC/a0.net
ウールが結局暖かいンゴ
17/01/12 12:37 ID:cLM3Yuw00.net
静電気起きやすくなるからクソ
17/01/12 12:38 ID:072fYeqB0.net
ワイはブラトップやでー
17/01/12 12:38 ID:Et+DjxLle.net
ワークマンでパックに入って売ってるインナーの方が遥かに温かい事に気付いた
17/01/12 12:39 ID:fzzT52xYK.net
ワイいつも脇びちゃびちゃになる
17/01/12 12:39 ID:xVBa+2pga.net
二枚重ねすると暑いぞ
17/01/12 12:39 ID:CnCp+HXIM.net
言うほど綿と暖かさの違いわからんわ
17/01/12 12:40 ID:2Fh9W6Rsd.net
ワイ山男、モンベルの薄いやつにエクストラウォームを重ねる名采配
17/01/12 12:40 ID:YynLhSpVa.net
アンダーアーマーのコールドギアってどうなんや?
17/01/12 12:42 ID:qaYrOF3w0.net
モンベルジオライン
17/01/12 12:44 ID:2TKqlk5Ka.net
ミズノのやつ暖かいわ
17/01/12 12:48 ID:I4cqNs31M.net
タイツはいてるときはノーパンで良いの?
17/01/12 12:53 ID:/Z5yi37E0.net
ヒートテックは汗でやばいことになるから着ないけど
ブロックテックのズボンはめっちゃ暖かいからおすすめ
17/01/12 12:54 ID:vTsSG4HQ0.net
GUNZEの綿シャツええぞ
17/10/17 11:27 ID:9X5e+syG0.net
コメント一覧 (44)
-
- 2017年10月18日 00:18
- そして肌がかっさかさになる
-
- 2017年10月18日 00:19
-
文句が有るのなら、着なければ宜しいんじゃないでしょうか?
あの価格帯、生地の厚さでは仕方ないと諦める事でしょうね。
同様の機能性インナーなら、ミズノやゴールドウィン、その他、多くのアウトドアメーカーの製品の方が優れた物が有りますよ。
しかし、価格は倍以上の上、バリエーションも少ないですからね。
-
- 2017年10月18日 00:22
-
ワークマン最強。
ニートだけど
-
- 2017年10月18日 00:51
-
いうほどスポーツするとき有能か?
フリースなり着て温まったらロンTでええやん
-
- 2017年10月18日 00:53
-
ユニクロの起毛タイツは良かった
あとエアリズムにしてから汗疹がなくなって有能
-
- 2017年10月18日 00:59
-
アウトドアメーカーの肌着は有能だぞ
夏冬両用で快適
-
- 2017年10月18日 01:01
- ヒートテックほんま無能
-
- 2017年10月18日 01:10
-
光電子とかが、よさそう
ヒートテックと比べると値段に開きがありすぎるけど
停滞系最強の一角かもしれん
-
- 2017年10月18日 01:14
-
部屋着には最適だし外でも十分なんだけどな
電車とかだと辛いけど
-
- 2017年10月18日 01:14
- レーヨンだかなんかのあの感じ嫌いだわ
-
- 2017年10月18日 01:16
- 同意。冬とか登り坂以外機能しないという無能さ
-
- 2017年10月18日 01:23
- 何か痒くなる。
-
- 2017年10月18日 01:25
-
ヒートテックはレーヨンだから熱伝導率高い。
だから、冬はむしろ熱逃げやすくて冷たいよ。吸着熱も殆ど無い。
かと言って夏涼しいわけでなし、なんで売れてるのかなあ?
ガチのスポーツや登山の肌着はやっぱり高いけど、値段なりの性能が有る。
-
- 2017年10月18日 01:37
- 化学繊維だから肌に悪いんだっけ?
-
- 2017年10月18日 02:12
-
あったかい服をかうならユニクロよりもワークマンのほうが質がいい気がする
インナーならデザイン関係ないし
-
- 2017年10月18日 02:25
- 年中エアリズムのパチモン使ってるわい
-
- 2017年10月18日 02:34
-
秋や春に着るもんじゃないな
特に春は、体温調節が難しいし
-
- 2017年10月18日 02:44
-
冬はずっとジオラインだな
薄いのに温かいしヒートテックみたいに汗冷えしない
-
- 2017年10月18日 02:54
- 草。ほんとそれな。
-
- 2017年10月18日 03:19
- ミートテックのワイ高みの見物
-
- 2017年10月18日 04:31
-
着込むからダメなんだよ
どうせヒートテックの上に更にセーターとかきてんだろ
あれ着るときは薄めの羽織で十分
-
- 2017年10月18日 05:29
-
スポーツのとき来たら地獄
汗乾かないし汗冷えするし
登山家もロード乗りも真っ先に避ける代物
おとなしくモンベルのジオラインあたりにしとけ
-
- 2017年10月18日 05:35
-
>静電気起きやすくなるからクソ
ヒント:柔軟剤
-
- 2017年10月18日 05:35
- 吸湿発熱ふとん買ったら「暖かい→サウナ」だったのでこういうのは難しい
-
- 2017年10月18日 05:54
- モンベルのジオライン。ただ、上に着る服全部化繊にしないと余り意味ない。ウールを着ると意味ない。ジオラインは水分を吸収せず蒸発させて汗冷えを防ぐ。
-
- 2017年10月18日 06:36
-
*22
何言ってんの?
汗かくくらい温まってる時には更に暑くなり、寒い時はそのままってのがヒートテック
-
- 2017年10月18日 06:45
-
名前忘れたけどヨーカドーとかのセブン&アイのあったか肌着よかったぞ。
ヒートテックみたいなツルツルじゃなくてちゃんと肌触りもいい
-
- 2017年10月18日 07:00
-
ヒートテックなんかまだ着てるやついるのか…
何目的なんだ…?
-
- 2017年10月18日 07:41
- でも売れてるってことは今の性能、今の安さでたいていの人が平気なんだよ
-
- 2017年10月18日 07:43
- 俺のはiヒートとヒートファクトだった。ふ〜セフセフ
-
- 2017年10月18日 09:44
- 汗冷えあるから冬もエアリズムが正解よな
-
- 2017年10月18日 10:14
-
ちょっとだけ高くなるけどエクストラとかウルトラウォームとかあるやろ?
あっちなら暖かいんやないか
-
- 2017年10月18日 10:38
- そんなあなたにアウトラスト
-
- 2017年10月18日 11:07
- エアリズム持ってるけど俺的にはユニクロのドライ+のシャツのが好きやな。
-
- 2017年10月18日 12:28
-
米34
ユニクロでもアウトラスト使ったカットソーあったんだよな、10年以上前の話だけど…
まだ一枚あるけどもっと買っておけば良かった
-
- 2017年10月18日 17:35
- 同価格帯ならファッションセンターしまむらwのファイバーヒートの方が断然効くよ。昔のミズノブレスサーモくらい効く。
-
- 2017年10月18日 18:00
- じんわり暖かさが持続してくれて、ミズノのブレスサーモええで。
-
- 2017年10月18日 23:38
- 皮下脂肪だろ
-
- 2017年10月18日 23:59
- 汗を吸って発熱して、その後気化熱で寒くなるから無能過ぎる
-
- 2017年10月19日 01:33
-
めっちゃわかる
暖房入ってると地獄、寒いときは普通に寒い
さらに静電気で指もバッチバチよ
-
- 2017年10月19日 10:59
-
直接肌に着たらそりゃダメだわ基本はエアリズムとの重ね着やぞ。
山に着ていくならヒートテックじゃなくてメリノウールセーターを肌に直接着ることをオススメする
-
- 2017年10月19日 19:44
-
肌の乾燥がひどくなるしね
肌弱い俺はイオンのピースフィットだな
肌側綿100のやつ
大きめのサイズのほうが肌との摩擦が少なくてかゆくなりにくい気がする
ワークマンから発売されないかね
-
- 2017年10月21日 12:26
-
ワークマンの信頼感
あそこは実用性のないものは生き残れないからな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
東レの化学繊維系の商品は全部ゴミやな、ユニクロには他にも多くある