2017年10月18日
でもやめられない止まらないの!
17/10/18 09:28 0.net ID:?
どれよ
17/10/18 09:30 0.net ID:?
Amazonに限らんだろ
17/10/18 09:32 0.net ID:?
安くない時に買うのが悪い
17/10/18 09:33 0.net ID:?
今は時期が悪い
17/10/18 09:34 0.net ID:?
安いスピーカーですね
17/10/18 09:34 0.net ID:?
>>1
そういうのを待たないお前がダメなの
欲しいものがあったら
非公開で欲しいものリストに入れとけ
安くなったらわかるようにな
あと価格比較サイトで販売開始時期などの詳細を確認しとく
それで底値のときに買え
ちなみに俺の場合本当に欲しいものなら速攻買う他のユーザーより早く使える分を余分に払ってる
17/10/18 09:36 0.net ID:?
商品によって日々値段が上下するの知ってしまうと買うタイミング迷うよね
17/10/18 09:36 0.net ID:?
在庫のあるうちに買うのが吉
あとからの値引きはしかたない
17/10/18 09:36 0.net ID:?
keepaってのを入れると適正価格分かっていいよね
これよくタイムセールやるからそれまで待とうとか判断できる
17/10/18 11:56 0.net ID:?
他で服買ってから
後からzozoタウンからそのブランドの2000円引きクーポン貰ったのは悲しかった
たった二日前に買ったばかりなのに
17/10/18 09:39 0.net ID:?
たかが1900円じゃん
マンション買った後に大幅値引きして販売されるともっと怒るでしかし
17/10/18 09:40 0.net ID:?
GAPだと虐殺価格と呼ばれてる
17/10/18 09:43 0.net ID:?
頃合いまで待つのが嫌だから定価で買ったんだろ?
差額は他人より早く入手する為の手間賃だ
17/10/18 09:45 0.net ID:?
俺の場合は欲しいものリストに入れると大幅値引きされるんだが
17/10/18 09:51 0.net ID:?
うざいよなアマは
17/10/18 09:55 0.net ID:?
それより楽天で注文した後にポイント倍付けやらクーポンやら気付くの何とかしてくれ
17/10/18 10:22 0.net ID:?
そういうことがあるから買った賞品のことはその後チェックしない
金支払った時点で忘れろ
17/10/18 10:25 0.net ID:?
尼は買う前に叩き売りされそうか読まないとな
レビュー読むのもそのため
17/10/18 10:54 0.net ID:?
楽天は月の1日〜10日に商品買って
次の月に自分のブログでその商品紹介すれば100円もらえたりするんだよ
お前らそういうところまで知らないだろ?
17/10/18 10:55 0.net ID:?
アクセス数やウォッチリスト追加数で値段をいじってる説あるよね
17/10/18 11:55 0.net ID:?
買った後のちょい値引きやちょい値上げなんかはよくあるけどなamazon
買った後になってからの大幅値引きはお気の毒としか言いようがないぜ
17/10/18 12:49 0.net ID:?
この記事へのコメント
色違いでも人気なけりゃその色だけ値下がりするし
購入した時は「FOOOOOOoooooooo!!!!安く買えたwwwwwwwwwwwwwwwww」ってなるけど、
実際に届いて使ってると
良いものでも悪いものでも「たかが2000円のために◎ヶ月も待ってたのか…。もっと早く買えばもっと早く使えてたのに…(もっと早く買えば、もっと早く諦めてさっさと気持ちを切り替えられたのに◎ヶ月間もこんなものをずっと欲しいほしいと思って待機してたとか…チッ)」ってなるで。
そりゃしてるだろ
しちゃまずいのか?
ある程度売れたらまた戻る
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
価格推移をグラフ化してくれるから今が高いか安いか判るぞ
みんなが見てる
コメントする
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m