2017年10月21日
わかる
17/10/19 21:26 ID:BIUisszGa.net
リアル寄りのキャラデザで若者の苦悩を描きました的な
17/10/19 21:21 ID:5vQjG2e70.net
気持ちはわからんでもない
17/10/19 21:22 ID:rAjETbn70.net
いぬやしきはちがう○ちゃう?
17/10/19 21:23 ID:1oqDUUi10.net
おやすみプンプンは?
17/10/19 21:23 ID:yAkOctEd0.net
アイアムアヒーローって投げっぱなしで終わったん?
17/10/19 21:23 ID:B/fQvwlja.net
リアリティあって自分とほんの少し重なる部分もある分結局こいつらワイより遥かに上位の存在やんけ!ってなる
17/10/19 21:23 ID:YZfRnTfNa.net
僕たちがやりましたは辛くて読むのやめちゃった
17/10/19 21:23 ID:QYY7isFs0.net
自分を下げつつ暗い雰囲気出すけど何やかんやセッ する感じ
17/10/19 21:24 ID:FlFjO1xh0.net
頭おかしい若者登場させて工□グロ描いてるだけやん
若者は言うほど悩んでない
17/10/19 21:24 ID:5vQjG2e70.net
いぬまるだしに見えて混乱した
17/10/19 21:24 ID:L8+M5gXmp.net
つまりイッチは萌え豚ってこと?
17/10/19 21:24 ID:LP/SajJG0.net
とりあえずメイン以外の女がブサイク
17/10/19 21:24 ID:Xd2bPLkk0.net
ヒロアカは全然リアルじゃないし王道の少年漫画やで
読んだことあるかイッチ?
17/10/19 21:25 ID:+ibYceH00.net
わりと分かる
17/10/19 21:27 ID:YGuhtSUV0.net
いぬやしきとアイアムアヒーローはそういうのちゃうやろ
17/10/19 21:27 ID:HZVAM7TB0.net
別にそれらは嫌いではないけどアウトロー気取って始まった見切り発車設定漫画が結局王道なオチで終わったらワイはくそ認定してる
クズの本懐とかな
17/10/19 21:28 ID:+BYY5tsv0.net
尾崎豊が好きそうな感じ?
17/10/19 21:28 ID:ySIK6aEl0.net
すっげえ分かる
デスノは好きだけど
17/10/19 21:28 ID:ZV2o/rAd0.net
ウシジマくんがナンバーワン
17/10/19 21:28 ID:7T4bch7wa.net
僕たちがやりました ←知らない
17/10/19 21:28 ID:CjvS2nX/0.net
リアルな人間書いて背景の書き込み凄ければ(話つまらんでも)売れるやろっていう安直な発送嫌い
17/10/19 21:29 ID:ZV2o/rAd0.net
ほら、読んでるお前らも共感できるやろ?感
17/10/19 21:29 ID:gWq7UWeX0.net
バトルロワイアルが起源やな
17/10/19 21:29 ID:fNNRrwLCa.net
ワイジ、全部面白い
17/10/19 21:29 ID:3KUbOu7sa.net
コメント一覧 (40)
-
- 2017年10月21日 00:44
- ヒミズも入れて
-
- 2017年10月21日 00:45
- むかーしからそういうジャンルの漫画なんてあるのに、アイアムヒーローにしろプンプンにしろ毎回「新しさ、センセーショナル」でウケるのが気に食わない。プンプンは確かにまだ新しかったがアイアムヒーローは何番煎じだよ
-
- 2017年10月21日 00:49
-
青年漫画の王道的な感じがするけどな
変にリアルぶってる作者の自意識がムカつくのかな?
もう完全に恥書くつもりでワンピース描けってこと?
-
- 2017年10月21日 00:49
- てっきり無責任な伏線だけ張りまくって投げっぱなして終わる漫画のことかと
-
- 2017年10月21日 00:57
- 3つとも終わりがしょーもないという共通点がある
-
- 2017年10月21日 00:57
-
ウシジマくんは全然平気なんだけどね
不思議だ
-
- 2017年10月21日 01:23
-
おもろいけど漫画喫茶で読めば充分の読み捨て漫画やな
読み返したり本棚に置きたくなる漫画ではない
-
- 2017年10月21日 01:40
-
中身ありそうで全然中身無い漫画の話かと思った
ガンツとかはどうなん?
-
- 2017年10月21日 01:42
- ウシジマくんはむしろなにわ金融堂とかミナミの帝王の仲間感がある
-
- 2017年10月21日 01:53
- 別に読まんけりゃよかろーがうぜーなバカかよ
-
- 2017年10月21日 02:04
-
>>リアル寄りのキャラデザで若者の苦悩を描きました的な
そっちか
ドラゴンヘッドみたいなラストぶん投げ漫画のこと言ってるのかと思った
-
- 2017年10月21日 02:16
-
「若者の苦悩」的要素なんて全く無いぞ
内容は王道的なゾンビロードムービーと犯罪コメディとサイボーグヒーロー物で、
今時の若者(ジジイ)を舞台にぶっ込んだだけで難しく考えることなんて何も無いと思うんだけど
-
- 2017年10月21日 02:23
- サブカル系気取りマンガが大嫌いです!!!!
-
- 2017年10月21日 02:31
- ※9 ガンツはエンタメに全ステ振った作品だからそもそもカタルシスが云々とか言うものではない
-
- 2017年10月21日 02:39
- いぬやしきは十冊もかけてやる内容じゃなかったなぁ
-
- 2017年10月21日 03:03
- 大好き
-
- 2017年10月21日 03:14
- へぇ〜、でっていう
-
- 2017年10月21日 03:53
-
内容はいいけど漫画としてはね、背景が手抜きなのがクソだわ
写真撮って加工してるだけやんけちゃんと書けや
-
- 2017年10月21日 04:09
-
非常事態の中でだらっとしていて、急に人が死ぬ
それだけの漫画
-
- 2017年10月21日 04:20
- サブカルクソ野郎向けのサブカルクソ漫画に文句付けるやつなんなの?サブカルクソ野郎なの?
-
- 2017年10月21日 04:25
-
逆にそれ以外が嫌い
作家ってよりかは、目に見える喜びこそ全てって読者のほうが嫌い
ギャグや実験ものはまた別として
-
- 2017年10月21日 04:43
-
よだれ鼻水のくしゃくしゃ顔の一枚絵があるイメージ
あと嘔吐
-
- 2017年10月21日 05:08
-
犬屋敷さんっ犬屋敷さんっ
犬屋敷さあああああん
ひたすらうるせーよ
-
- 2017年10月21日 06:49
-
作者の哲学が感じられない漫画はつまらん、
哲学者のように深く人間を洞察してもないくせに、人間を分かってるような感じで描くから薄くて浅くて心に響かないんよ
バカが頭良いふりすんな
-
- 2017年10月21日 07:12
-
王道路線に寄せて終わるのが気に食わないのは、お前らが本物のクズだから。
漫画はクズのためにあるんじゃない。
若者がお前らみたいなクズにならないように導く社会的に有益なツールでなければならない。
真性のクズ漫画が読みたいなら専門の本か同人でも漁ってろ。
ただし、現実社会で真似するなよ。
-
- 2017年10月21日 07:12
- いぬは駄作、回重ねる度に奥からやる気失せていった。展開や引っ張り具合からして……今思えば映画化のフラグだった気する
-
- 2017年10月21日 07:22
- なぜ私は嫌いなものに近づいて行って文句を言うのだろうか? と考えたことはないのだろうな。
-
- 2017年10月21日 10:42
- 内容良いなら背景ちゃんと描いてなくても良いじゃん
-
- 2017年10月21日 10:48
- その点カイジってすげーわ
-
- 2017年10月21日 11:46
-
マンガの中の出来事に近い思いをした人はただただ気分が悪くなり
そういう経験のない人には、経験もないのに世の中を悪く捉えさせる
アイデア自体も、先人は思いついてはいたけど悪趣味なので敢えて選ばなかった
手法なだけで陳腐の極み。惡の華の〇人鬼と同じ意見になるけどね
-
- 2017年10月21日 12:08
- いぬやしきは内容はいわゆる俺つえーのそれこそラノベとか好んで見る層むけじゃん
-
- 2017年10月21日 13:00
-
隔週なのに週刊みたいに謎で引っ張る漫画って
一番価値がない漫画だと思う。
-
- 2017年10月21日 14:57
-
予告犯、僕達がやりました、ミュージアム
あたりは計算しているくささが嫌い
-
- 2017年10月21日 15:54
- わかる
-
- 2017年10月21日 16:34
-
逆にお前らが好きな漫画ってなんなんだよ
寄生獣とか言うなよ
-
- 2017年10月21日 18:09
- びれっじばんがーどにおいてそうなやつやろ?
-
- 2017年10月21日 19:21
- アイアムアヒーロー面白かったよ、なんか見るの辛かったけど
-
- 2017年10月22日 06:23
-
分かるわ
何だろう、読んでて居心地が悪いというか
変にリアルで、現実の自分と重ねて想像してしまうからかな
-
- 2017年10月29日 02:44
-
すごくわかる
最近だとジャガーンとかいう漫画
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
疲れるんだよね。
じゃあ読むなって言う人いるけど気になるから読んじゃう。
かと言って面白いってわけでもなくて・・・