2017年10月25日
おれもだ
17/10/16 00:02 0.net ID:?
薬を飲んでも完全に症状がおさまらないから困ってる
17/10/16 00:03 0.net ID:?
一生このままだったらどうしよう
17/10/16 00:04 0.net ID:?
腰痛ベルト強く締めてると症状抑えられる
17/10/16 00:05 0.net ID:?
>>8
ええ?逆じゃね?
俺は腰が痛くて腰痛ベルト使ってたらこの症状が出るようになってベルト使わなくなっても良くならないわ
17/10/17 10:57 0.net ID:?
仕事変えろ
17/10/16 00:07 0.net ID:?
仕事変えたら治るのですか
17/10/16 00:14 0.net ID:?
のどがスースーしたり吐き気がしたり
毎日不快で地獄
17/10/16 00:15 0.net ID:?
食生活の改善しかない
17/10/16 00:16 0.net ID:?
前みたいに好きなものを食べるのも怖い
なんでこんなことになったんだろう
17/10/16 00:16 0.net ID:?
水道水飲んでも苦しくなる
17/10/16 00:31 0.net ID:?
食道の口が開いてるから治らないよ
H2 blockerかPPIで胃酸分泌を抑制するしか無い
俺はパリエット 20mgx2T/dayずっと飲んでる
これしか効かない
金凄くかかるけどね
17/10/16 00:33 0.net ID:?
胃散の分泌が多い
噴門のかたち的に逆流しやすい
これは過度の肥満とかじゃない限り体質だから仕方がない
パリエットとか胃酸を抑えるいい薬があるから飲み続けるべき
17/10/16 00:35 0.net ID:?
ピロリ菌除菌すると胃の活動が良くなって胃酸が多くなって逆流性食道炎になることがあるんだよな
17/10/16 00:37 0.net ID:?
ガスターかエソメプラゾール飲みながら
生活習慣変えば簡単に解決する病気
俺はエソメプラゾールが合わなかったからガスター飲んでる
胃酸で声帯炎も併発したがなんとかなってる
17/10/16 00:40 0.net ID:?
>>36
よくガスターで済んでるな
俺ガスター80mg/day飲んでもダメだわ
PPI合わないって具体的にどうダメだったの?
17/10/16 00:47 0.net ID:?
寝てる時に咳き込んだら鼻にも胃液入って激痛で起きたこと有ったな
17/10/16 00:41 0.net ID:?
睡眠中に喉が胃酸で焼けて跳び起きる日が月に1度
ってかこってりラーメン食べた日は間違いなく起きる
17/10/16 00:43 0.net ID:?
そういう体質ならコッテリラーメンはやめろよw
あっさりラーメン食べて牛乳飲んどけ
17/10/16 00:47 0.net ID:?
俺も逆流性食道炎になった
その後ずっとパリエット飲んでるが再発もせず好調だよ
17/10/16 00:50 0.net ID:?
俺の親父も逆流食道炎だけど吐くと胃酸で食道が焼けて癌になる危険性が高い
薬を飲めば胃酸をコントロールできるけど完全には治らない
対処方法として寝る前に飯は食べない、水以外は飲まない、刺激物は避ける
枕を重ねて高くして寝ると就寝中の逆流はかなり抑えられる
心配なら胃カメラ飲んで医者に診てもらった方がいい
17/10/16 01:01 0.net ID:?
俺はネキシウムでしのげてる
17/10/16 01:42 0.net ID:?
漢方薬(六君子湯)は効く
寝る二時間前には食べない
よく睡眠をとる
刺激物 塩分が多いもの 辛いもの 柑橘類はたくさん食べないようにする
(タバコ 酒 ラーメン カレー チョコレート コーヒー オレンジなど)
これで治った
17/10/16 01:53 0.net ID:?
ストレスで症状出た事あった。
夜中逆流してくると目が覚めてキツイ。
今は無いけど、普通に胃腸薬で抑えてた。
17/10/16 03:57 0.net ID:?
呼吸を鍛錬しなさい
17/10/16 05:55 0.net ID:?
病院で薬貰って毎日飲んで1年くらいでひどい症状は治まった
17/10/16 06:21 0.net ID:?
食い過ぎが原因なんだろどうせ
17/10/16 06:22 0.net ID:?
一日二食で週末もしくは休日は断食とかやれば治りそうな気がする
17/10/16 06:55 0.net ID:?
胃酸多く出る→胃を満たさないと辛いから食べる→さらに胃酸出る→〜 のくり返しな気がする
まあ医者じゃないから勝手なことは言えんが
胃炎だけに
17/10/16 07:04 0.net ID:?
同じような症状で何年も悩んでて今はずいぶんとマシになってるが
最終的に効果あったなと思ったものは
・何は無くともまずは腹八分目
・寝るときの枕(背中辺りから徐々に高くしていく)
・麦茶とほうじ茶ばかり飲む
・六君子湯
あたりかなぁ
まあ個人差あるからねぇ
17/10/16 07:14 0.net ID:?
俺も去年なって1年くらい付き合ってる
酒の量と症状が比例してる
先週飲み過ぎてこのところちょっとむかむかする
17/10/16 21:40 0.net ID:?
ネキシウム全然効かんくて苦しい時期あったけど
精神安定剤と睡眠薬飲み始めて併用したらすごい良くなってきた
17/10/16 21:59 0.net ID:?
何で最近になってこういう症状を訴える人々が急増したの?これまで数十年は聞いたことなかったんだが
17/10/17 10:27 0.net ID:?
>>120
昔はパンシロンや太田胃散とかで誤魔化すしかなかったが
H2ブロッカーやタケプロンと言った実際に胃酸が出るのを抑える薬が
開発されたから
17/10/17 10:40 0.net ID:?
コメント一覧 (25)
-
- 2017年10月25日 00:21
- 妊娠したらなった。子宮で胃が押されて逆流してくるんだよね
-
- 2017年10月25日 00:29
- タケキャブ出してもらえ
-
- 2017年10月25日 00:36
-
糖質制限すれば治るよ
糖質制限はダイエット食ではなく、健康になるための食事法だから
-
- 2017年10月25日 00:37
-
昔は胸焼けで一括にしてたからね
最近になって増えたわけじゃない
-
- 2017年10月25日 01:48
-
パリエットが適応追加になったぞ
-
- 2017年10月25日 01:54
-
これ、割りとマジなんだけど人工甘味料入ってるヤツ片っ端からやめてみ?
なおるよ!マジで
-
- 2017年10月25日 01:59
-
横になって寝ると治らないし症状がきつくて夜寝られなくなる
座った状態で寝ると良くなるよ
-
- 2017年10月25日 02:04
- なんか勝手に治った
-
- 2017年10月25日 02:13
- 逆流性食道炎向けのクッションとかあるからオススメ
-
- 2017年10月25日 02:35
- ワイもやわ
-
- 2017年10月25日 03:24
-
食生活直せばいいのだけど、ネキシウムがおすすめ。
中和系とH2ブロッカー系はきかない。
-
- 2017年10月25日 03:35
- まず病院行ってるのか?
-
- 2017年10月25日 03:50
-
デブでなってるやつはまず痩せろ治るから
痩せてるのになるやつは諦めろ
-
- 2017年10月25日 07:04
-
水飲んでも焼けてたけど、医者行ってネキシウムで治ったで。ピロリの除去と合わせて4ヶ月掛かったけど
今はほとんど症状はない
-
- 2017年10月25日 07:06
-
ベルトやめてサスペンダーにするといい
あとパリエットのジェネリック出てるから安く買えるよ
-
- 2017年10月25日 07:10
- 今だに今なってる。医者に行ったら体質だからしょうがないから、ならないように気をつけるしかないって言われた
-
- 2017年10月25日 07:39
- 臨床データだけみればガスターが一番優秀なんだよなぁ.....
-
- 2017年10月25日 08:08
-
今年2月に発症
食べた後吐き気で辛くなる
イヤホンで音楽よく聞くようなら辞めるべき
オナ禁もマジで効く
-
- 2017年10月25日 08:25
- 転職したらあっさり治った
-
- 2017年10月25日 09:29
-
一年ぐらい続いたけどほぼなくなった
効果あったのは、腹八分目、食間をきちんと取る、食後二時間は横にならない、たくさん歩くかな。逆に良くないのは自転車に乗る、特にロード、座りっぱなし、腹筋を鍛える、刺激物・濃いものを食べる、早食い、炭酸飲料
こんな感じ、後は病院いく
-
- 2017年10月25日 10:45
-
聞いたことあるけど、やばそうだな。
寝る前にくったりしてるけど、まぁ一回危なくなってから考えよう!
-
- 2017年10月25日 11:22
-
去年タケキャブに変えたら劇的に良くなったわ
-
- 2017年10月26日 00:03
-
朝胃酸吐くのがつらい症状が3,4年ぐらい続いてて
パリエット2年ぐらい飲んで良くならない、
タケキャブ1年ぐらい継続してるけど良くなってないけどネキシウムに変えたほうが良いんかね
その前に病院ごと変えるべきか
-
- 2017年10月26日 01:59
- 四年で緩和されてないなら病院変えた方が良いだろうね、いまいちだったら戻れば良いわけだし
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
なぜか寒くなるとだんだん調子が悪くなるんで
毎年2〜3月ぐらいになると病院に行ってるわ