2017年11月11日
狭い
17/11/11 08:28 ID:NZMJEo/Xd.net
メーターも見にくい
17/11/11 08:29 ID:iKKqfhXma.net
クロスオーバーの見た目かっこいいし
17/11/11 08:29 ID:/LYFci9w0.net
ネットの評判気にしてプリウスを候補からはずしとんちゃうぞコラ!
17/11/11 08:29 ID:9FBx/PGW0.net
後席狭いやろスイフトもやけど
17/11/11 08:30 ID:zyRzZw3Gr.net
シンプルで見た目もいいけど見た目以上に狭いらしい
17/11/11 08:30 ID:aZl6msvMp.net
どんなに小さな車でもガリガリ削る奴は居る
17/11/11 08:30 ID:tLlfaZxFd.net
プリウス買えない雑魚がのる車とか馬鹿にされとるからやろ
17/11/11 08:31 ID:VK0ei9So0.net
アクア買うくらいならプリウスでええやん
そんな価格変わるか?
17/11/11 08:31 ID:Qz8cegS3M.net
ワイは通勤にしか使わないから燃費がすべてや
アクアなら見た目もええし
17/11/11 08:32 ID:/LYFci9w0.net
スイスポはスイスポ買いたかったんだねってなるけどアクアはプリウス買えなかったんだねってなる
17/11/11 08:32 ID:9vZeQu6C0.net
大して距離乗らんならスイスポの方が人生楽しそう
17/11/11 08:32 ID:zyRzZw3Gr.net
アクアって若者向けに作ったらしいええんちゃう
現実は年寄りばっかりというのはともかく
17/11/11 08:32 ID:zva68a9pd.net
なぜスイスポの比較対象がアクアなのか
17/11/11 08:33 ID:6n/+KG6Xp.net
小さくて運転しやすいし燃費はいいしええで
ただ馬力は無いのと後ろはちょっと狭いかもしれん
17/11/11 08:34 ID:CnBNRUV3d.net
モデル末期やぞ、やめとけ
17/11/11 08:35 ID:YaSJDC/JM.net
アクアと比較するならスイスポよりもスイフトRSでええやん
17/11/11 08:35 ID:LI/AdChya.net
もうちょっと出してデミオXD
17/11/11 08:37 ID:YaSJDC/JM.net
やっぱりめぐみん
17/11/11 08:38 ID:/yIow9N40.net
狭すぎて4人以上で旅行とか外遊びは無理
荷物入らなすぎるから遊びは全部レンタカーとかいうアホな友達がおるわ
17/11/11 08:38 ID:5Q5leCfm0.net
>>49
今時の軽とかフィットノートが広すぎるんやな
ただスイフトは後席の膝回りかなり窮屈やったな
ほんでスズキはダンパーすぐ抜けるしシートの表皮がほつれてくる
17/11/11 08:43 ID:XdBNbf920.net
ノート
はい論破
17/11/11 08:38 ID:h9DMiMrG0.net
CX-3にしとけ
17/11/11 08:41 ID:j5PKzay80.net
スイスポとかTHEオタクカーやんけ
17/11/11 08:41 ID:yt51FQGua.net
アクア買うくらいならサクシード買えよ
17/11/11 08:42 ID:tBsahvfE0.net
燃費気にするなら実際の燃料あたりの走行距離と燃料代と走りでデミオXDのほうがええと思うわ
ワイなら新型スイスポ買うが
17/11/11 08:43 ID:E+J5JiTB0.net
>>66
2014年モデルやからモデル中期ってとこやない?
アクア(2011)よりは新しいけど新型とは言えないンゴ
17/11/11 08:46 ID:E+J5JiTB0.net
ソリオがええで
17/11/11 08:43 ID:+605CGcG0.net
何世代前のプリウスのエンジン積んでるんやって話やわ
新しくアクア用の開発しろやアホ
17/11/11 08:44 ID:UXfajzNB0.net
スズキバレーロがコスパ最強
17/11/11 08:45 ID:YaSJDC/JM.net
実はクロスビーが気になる
17/11/11 08:45 ID:j5PKzay80.net
ch-r買おうや
17/11/11 08:47 ID:7elG+aor0.net
ワイアクア乗り身長182で無事死亡
アクアは170以下の奴じゃないと快適に乗られんぞ
17/11/11 08:48 ID:02K2ZZMHM.net
実燃費16〜18kmってこマ?
17/11/11 08:48 ID:3l84W4PFM.net
中古のティーダ最強
17/11/11 08:53 ID:88QNqzkga.net
風強い冬の関越道や上信越道とかでも天井低いから揺れない
その分大柄な人には向かない車高
ヴィッツはアクアと比べると天井高く感じる
17/11/11 08:54 ID:DHPXudfO0.net
アクア乗ったけど結構走る面白い車じゃん
MTに拘らなきゃアクアだわ
17/11/11 08:59 ID:wtvRoo1up.net
プリウス系列は80km/h超えると燃費ガタ落ちらしい
デミオにしとけ
17/11/11 09:00 ID:2KoGhNtTM.net
マニュアルだるいしスイフトでいい
この前初めて意識して新型スイフト見たけど丸っこくなってカッコかわいくていいな
17/11/11 09:09 ID:TeQai1Flp.net
コメント一覧 (66)
-
- 2017年11月11日 22:08
- BM買おうや
-
- 2017年11月11日 22:18
- かわいい
-
- 2017年11月11日 22:18
-
>>1 ところが...
初代インサイトの燃費は、当然、現在でも驚異的。
今日の「 e燃費 」統計でも28.03km/Lで全車種中「 最強 」。
でも、その本質は820kgの良く出来たライトウェイト・スポーツ其の物なんだよね。
-
- 2017年11月11日 22:28
-
初代インサイトはアルミだからダメ
一般向けの車で構造材にアルミとかろくでもない
アクアのいいところは前世代システムの一般向け燃費スペシャルハイブリッドカーとして徹底的に突き詰めているところだな
静かさとか加速性とかもっと突き詰めりゃよくなるだろうけど値段と相談して作られているところに老獪さを感じる
それに比べて現行プリウスの節操のないこと
-
- 2017年11月11日 22:31
- かっこわりぃ
-
- 2017年11月11日 22:31
-
アクア良いって行ってる奴笑
軽でも乗ってろ
-
- 2017年11月11日 22:39
-
※4
軽さは正義の驚異的な化身だわ
錆とは無縁だわ
初代インサイトのように固めの足でも乗り心地は良いわで、
オールアルミ・モノコックボディは最高ですねぇ
-
- 2017年11月11日 22:40
- こんなの買うならアルトでいいだろ。
-
- 2017年11月11日 22:41
-
たしかに燃費はいい、でもクッソ狭い、その辺の軽のがはるかにマシ
身長160のワイがそう思うんだからマジで狭い
-
- 2017年11月11日 22:43
- フィット乗りのワイ、低見の見物
-
- 2017年11月11日 22:44
- 良いと思うよ。けどアクア買ったら大人しく走る、だいたいの車より遅いってのは自覚して走ってね。アクア最上位で74馬力。比べちゃいけないが、クラウンアスリート310馬力。勝負になるとかそういうレベルじゃない、燃費に全振りしてるから、自分のアクアだけは違う、速いんだなんて思わないなら素晴らしい燃費の車だよね。
-
- 2017年11月11日 22:44
-
フィットのほうが後部座席広いし荷物載るしで良くない?
自分はアクア、フィット、デミオで悩んでアクセラ買ったけど
-
- 2017年11月11日 22:47
-
※9 ところが...
初代インサイトの燃費は、当然、現在でも驚異的。
今日の「 e燃費 」統計でも28.03km/Lで全車種中「 最強 」。
でも、その本質は820kgの良く出来たライトウェイト・スポーツ其の物なんだよね。
-
- 2017年11月11日 22:49
- アクアはいいよ もう一人の胸が不自然に大きな方よりずっといいよ
-
- 2017年11月11日 22:49
- 平凡で普通で無難な80点主義が退屈だと思わないならこんなに良い車はそうそうないよ
-
- 2017年11月11日 22:50
- 大丈夫、狭い狭いと言っても俺のコペンよりは広いんだから
-
- 2017年11月11日 23:07
- ランクス復活させーや
-
- 2017年11月11日 23:07
-
※11
何言ってるんだ?(笑)
クラウンアスリートでもHV引き合いに出せよ、0-100加速でアクアと2秒しか変わらないし、フィットHVにすら負けるクラウンアスリート。
馬力じゃなくトルク見ようね。
-
- 2017年11月11日 23:08
- 燃費が全てのやつがスイスポを買おうとしてたのか…
-
- 2017年11月11日 23:10
- ヴェゼル乗りのワイ、高見の見物
-
- 2017年11月11日 23:11
- クソみたいな乱暴運転でも20km/l割らないアクアプリウスすごい
-
- 2017年11月11日 23:13
-
燃費がいいっていうのは経済性の話のことを言ってるのか?
だとしたらハイブリッドカーで燃費の元がとれるのはタクシーぐらいのもんだけど。
年間何万キロも走ってようやく元がとれるレベルだぞ。単に金がもったいないって奴ならハイブリッドカーの選択は逆に高くなる。
-
- 2017年11月11日 23:13
- アクアの内装の安っぽさは凄い。
-
- 2017年11月11日 23:17
-
※18
言いたいことはわかるけど0-100の2秒差は桁桁違いと言っていいんじゃないか?
エボxのファイナルエディション(4.4s)とゴルフGTI(6.4s)じゃ天と地ほどの差があると思うけど…
-
- 2017年11月11日 23:19
-
MAX2人しか乗らないならアクアでも…
独身か老後の乗り物よね
-
- 2017年11月11日 23:20
-
アクアみたいなサイズって1番中途半端だわ
1人用なら2シータースポーツが楽しい
複数人乗せるならセダンsuvミニバン
燃費、節約なら軽自動車一択
その全てを得ようとして失敗してる
-
- 2017年11月11日 23:29
- ノートは生産停止のせいで納車が遅そう。
-
- 2017年11月11日 23:36
-
エンジン音が静か過ぎて少し怖くなる
-
- 2017年11月11日 23:41
-
アクアの燃費は普通の2Lの車で燃費8〜9km/Lくらいの走りをしている人でアクセルベタ踏みもいとわない。その感覚で乗るとリッター15km位かな。もっと下がるかなって感じ。
丁寧に乗る人は20km/Lオーバーはふつう
エンジンOFFランプとにらめっこしながらなるべく電動で走ろうと気を付けると30km/Lオーバーも夢じゃない
高速を80km/hくらいで定常走行して、25〜30km/Lくらいの燃費になる
100km/hくらいの定常運転でも25km/Lくらいは余裕余裕って感じですかね。
120km/hくらいだと、ググッと燃費下がって17〜18km/Lくらいですかね。
ガソリン入れるたびの燃費計算だと、17〜25km/Lの間くらいって感じ
-
- 2017年11月11日 23:42
-
アクアはリアシートの居住性が悪すぎる
天井低いから乗ってる間ずっと首傾げてないといけない
リアの居住性は軽ワゴン以下
-
- 2017年11月11日 23:49
- このすばネタが軽快にスルーされていて草
-
- 2017年11月11日 23:52
-
米30
そりゃぁ、このクラスは昔からそうだろ
リアシートなんて普段人乗せないのが前提の人が買う車だぞ
-
- 2017年11月11日 23:58
- 貧民のプリウス
-
- 2017年11月11日 23:59
- センターメーターの時点で候補外
-
- 2017年11月12日 00:04
- スイフト乗りは変人しかいないわ
-
- 2017年11月12日 00:09
- トヨタの欠点は真面目な車作りをしない事、真面目にしっかり作るよりかは売る為だけに真剣に企画して開発し販売してる、企業の経営としては正解なんだろうがそこが車好きのおっさん世代にはうけなかった、今のお坊ちゃんはそれがわかっていて転換を図る経営に舵を切っているが果たして?G'Zなんて所詮付け焼き刃だからね、ノーマルのアクア乗った事あるけどまぁ〜びっくりするほど面白くない車だったね、スイスポをお勧めするよ。
-
- 2017年11月12日 00:19
- スイスポは本当にきもちわるい
-
- 2017年11月12日 00:22
-
なんだかんだ試乗すると、装備も乗り心地も燃費も新型プリウスが最強なんだよな
ただし高いし、カッコ悪いw
-
- 2017年11月12日 00:31
-
何を買うか悩んでるときが1番楽しいわな
試乗しまくって決めりゃいいよ
安全装置はスズキよりトヨタのが上だから、気になるならトヨタを推すわ
-
- 2017年11月12日 00:56
- アクアもプリウスも狭い。あと内装がダサい。
-
- 2017年11月12日 00:58
- ヤクヤだったらプリウスだろ〜
-
- 2017年11月12日 01:00
-
アクア乗ってたけど燃費、夏は32km/l、冬は27km/lくらいやったな
ちな田舎
-
- 2017年11月12日 01:07
-
右側後方を目視確認すると、見える範囲が極端に狭い。
始動後しばらくはブレーキのギクシャク感がひどい。
メーター照度調整はボタン長押しが必要だし、そのボタンは光らない。
仕事の道具として割り切って、大人1〜2名+荷物という乗り方が限界。
後部座席を倒したら、段差はひどいがA4ファイル用段ボールを20箱
載せてもリアウィンドウが隠れないのだけが取り柄。
-
- 2017年11月12日 01:21
- ヴィッツでいいやん
-
- 2017年11月12日 02:21
-
クッソ狭くて3人以上は乗るのが苦痛
3人以上乗るならプリウス買った方がいい
-
- 2017年11月12日 03:20
-
レンタルしたアクア現行型(新型じゃない)だが、岐阜から鳥取、出雲、広島、厳島まで給油1回だぞ
街乗りと比べたらそりゃ距離が出るのは当たり前だが、それでも20km/Lは流石に運転が下手すぎ
-
- 2017年11月12日 03:48
-
こういうスレで毎度思うけど、遅いって言ってる人は何キロで走ってる犯罪者なの?
まさか出足の加速の話じゃないでしょ?
-
- 2017年11月12日 05:00
-
燃費とか価格そこまで重視するなら軽買えばいいのに。
どんなに低燃費車走らせても本体価格の安い軽買う方がトータルで安いよ。
-
- 2017年11月12日 05:13
- アクアのリアのデザイン嫌いなんだよなぁ
-
- 2017年11月12日 05:35
-
狭い
後ろが見えにくい
-
- 2017年11月12日 06:11
- シート位置が低すぎる
-
- 2017年11月12日 08:07
-
人気と世間体を無視するならミラージュ
コストパフォーマンスは間違いなくトップ
-
- 2017年11月12日 08:13
-
はっきりしたデメリットはかなり狭いってとこかな。普通体型でも背が平均ある時点でかなりの圧迫感。
荷物もほぼ乗らないし、人も定員まで乗せる気にはなれない。
純粋にソロでの足に考えてるならアクアでも良いかもしれないが、それ以上の展開望むならよく考えたほうが良いかも。
-
- 2017年11月12日 08:16
- 来年出るらしい1リッターのハスラーが気になる
-
- 2017年11月12日 08:17
-
ヴィッツハイブリッドはどうなんや
狭さは無視するとして
-
- 2017年11月12日 08:40
-
良い車だから売れてる
背伸びするよりカッコいいよ
-
- 2017年11月12日 09:06
- 吉原にはアクアパレスといういい店があってだな
-
- 2017年11月12日 09:14
-
狭いのが嫌ならワゴンRはどうなんだろう
軽は高速辛いだろうけど
-
- 2017年11月12日 11:11
-
アクアはボディーがへちゃやで
事故ったらヤバイ
-
- 2017年11月12日 11:34
-
CX−3とかデミオ薦めてる奴はなんなん?
それこそ両方ともクソ狭いわ。
しかもCX−3に至ってはバカ高。
距離乗らないって言ってるのにディーゼルとか。
車の知識無いなら黙ってれば良いのに。
-
- 2017年11月12日 12:05
- ダクネス派ワイ、低みの見物
-
- 2017年11月12日 13:16
- なお女受けは最悪の模様
-
- 2017年11月12日 19:50
-
女受け狙うなら適当にSUVでものれば
勝手に濡れてるわ
あいつらバカだから、でかい車なら
とりあえず受けがいい
-
- 2017年11月12日 21:52
-
クソ狭い運転席座って
頭が天井にぶつかるとかストレスマッハ
絶対に買わないと思った車
-
- 2017年11月13日 17:44
-
※47
出足に決まってるじゃん。
お前みたいに信号変わっても数秒遅れで発進するアホがいるからだよw
あと危険回避の一番の方法は『加速』だからな。
-
- 2017年11月17日 14:19
-
スバルアウトバックとアクアの2台持ちだけどほとんどアクア乗っちゃうね。
ハッキリ言って運転が楽。燃費はどうでもいいんだけど給油が面倒過ぎで嫌いだから
月一回の給油で済んじゃうのがサイコー。
アウトバックは雪山とか旅行のときに使うように買ったけどあんまり使わないな。
自宅の千葉から群馬栃木あたりに行くならアクアにチェーンで十分。もう何度も行ってる。
大体、そういうの一緒に行くの彼女とくらいだろ?グループで行くにしたって別々のほうが気を使わなくていい。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。