2017年11月12日
グラスホッパーとかマリアビートルは臭すぎてついていけなかったで
17/11/11 19:11 ID:JXT108zX01
ラッシュライフを初めて読んだ時の衝撃はまだ覚えてる
17/11/11 19:11 ID:27Evruw001
アヒルと鴨涙出る
17/11/11 19:12 ID:d/OKp0Ym01
モダンタイムス微妙扱いされてるけどすこ
17/11/11 19:12 ID:LDZL76Pz01
そういやグラスホッパー、魔王も伊坂幸太郎か
17/11/11 19:13 ID:utdD7Iyta1
オーデュボンと砂漠好きやわ
黒澤出てくるやつは何か好きになれん
17/11/11 19:14 ID:vWXIjx9U01
こいついつもイケメン出してんな
17/11/11 19:14 ID:MWQfjfEX01
地味にPKが一番好き
17/11/11 19:14 ID:QWJJwiKc01
重力ピ工□を読んでから今に至るまでゴキブリのことはせせらぎって呼んでるで
17/11/11 19:15 ID:27Evruw001
死神の精度好き
17/11/11 19:15 ID:LT/9YhBh01
はよブラックバードを映像化しろや!
17/11/11 19:18 ID:/rmFdVWF01
アイネクライネだけ読んだけど微妙だった
17/11/11 19:18 ID:XNyMSHuK01
伊坂幸太郎はSF作家って言われてもいい内容だよな
読みやすくて好きだけど
17/11/11 19:18 ID:vo9OV/A5a1
父親4人のやつは内容薄いし女のしゃべり方が同じでつまらんかったな
17/11/11 19:20 ID:QkKM1SKDK1
空中ブランコのアニメほんとすき
17/11/11 19:20 ID:CjFsju+Ud1
ラッシュライフはシンプルに上手いって感じ
17/11/11 19:20 ID:d/OKp0Ym01
J民ならやっぱりあるキングやろ
17/11/11 19:23 ID:NG+G9XRv01
作品同士のクロスオーバー多いよな
空き巣の奴とか
17/11/11 19:24 ID:XpGxeNrr01
伏線が見え見えすぎてきらい
17/11/11 19:26 ID:bf9L3DMA01
ラノベラノベ言われるけどラノベってこんなクオリティ高いもんなんか?
17/11/11 19:28 ID:5Pvsw4uN01
>>140
バッカーノの人か
読んだことあるけどおもろかったわ
>>156
聞いたことないわ
代表作教えてクレメンス
17/11/11 19:31 ID:5Pvsw4uN01
さすがにラノベ勢と比べるならトップクラスのラノベ作家持ち出さなきゃいけないぐらいやろ伊坂幸太郎は
17/11/11 19:31 ID:5eV5HtWI01
小説は池井戸潤が好きです
17/11/11 19:41 ID:6HNJ50hf01
オーデュボンの祈りだかを半分まで読んだけど意味わからんかった
17/11/11 19:44 ID:psXTi0VbH1
後味スッキリなのがすき
砂漠とか
17/11/11 19:45 ID:M0LbtKexa1
あるキングとSOSの猿とかいう誰も擁護しない作品
17/11/11 19:47 ID:AW+oILP601
>>278
エンタメだけじゃあかん!なんか深いもん表現せな!って葛藤してたらしいししゃーない
映画みたいに楽しく読める小説があってもええやんってスタンスが好きやったけど、まあそれだけじゃやってけないわな
17/11/11 19:50 ID:NVCI3/2ba1
変に文学文学してなくてどっちかって言うと読後感ええ感じの作品書く作家でオススメおらん?
読書始めたの最近で作家とかあんまり知らんねん
17/11/11 19:50 ID:x+sZUC+901
松岡圭佑とか言うなろう作家
17/11/11 19:58 ID:xAl1RDfq01
グラスホッパーの映画
マジでクソクソクソやから一回見てほしいわ
あんなクソ映画そうそう拝めへん
17/11/11 20:02 ID:SDOwsYqz01
ラッシュライフ
グラスホッパー
ゴールデンスランバー
ここら辺好きな奴はオーデュポンあんまり好きじゃないやろ
17/11/11 20:21 ID:3CXzRcVf01
伊坂って落ちに印象残らんよな
読みやすいけど
ゴールデンスランバーの落ちだけは好き
17/11/11 20:24 ID:O7fL2koYE1
伊坂好きは吉田修一も会うかも
俺が両方好きなだけだけど
去年から横山秀夫読み始めたけどほとんど全部読んでしまった
17/11/11 20:27 ID:O7fL2koYE1
この記事へのコメント
この人にとってのオシャレな表現が自分にとってはオサレな表現だったから壊滅的に相性が悪かった
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
アライグマを拉致する幼い姉弟がステキ
あれが一番好きなんだ
キャラクターづくりは国内作家でも群を抜いてる
ちなみにブラックバードはWOWOWでドラマ化されるぞ
ラッシュライフや陽気なギャングは伏線マシマシの作品なんで、
そういうのが好きなら我慢してでも読む価値はあるかも知れない
合いそうにないなら他は無理に勧めない
原作は未読だけど
なんかキャラ作りや文章のしつこさ(?)がS・キングっぽい
とりあえず伊坂作品はほとんど読んだし好きだが昔のラノベレベルだな
文章うまいけど鼻につく感じがむりになってから読んでない
未来から来た設定の銀色の服着た男が出てくる話だったかな
意外だった
監督中村義洋・音楽斎藤和義だよな
映画の尺が足りない感じだったがそれでも映画の方が良かった
小説はなんか読み難くてさらっと流し読みしてしまった
気怠げなハイスペイケメンが毎回怠そうに物事をこなしていく流れに飽きた
後日藤原伊織を読んだら伊坂が生卵にしか思えなかった。
あとオーデュポンはわざとらしすぎて酷い
砂漠ほんとに好き好き好き
陣内かっこよくてすこ
ラッシュライフ評判良いなら読んでみようかな!
バイバイ、ブラックバードの5股してる星野ですら外見は微妙って描写してるし
勝手に頭の中でイケメンと想像するのが間違い
米31
確かに3人ともここ数年代表作になりそうな作品が出たって話を聞かない
みんなが見てる
コメントする
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m