2017年11月15日
タウリンとか
17/11/14 03:06 ID:Lw/AhyVe0.net
いいから栄養ドリンク飲んで頑張れ
17/11/14 03:06 ID:jMf0WVMXa.net
カフェイン錠剤はやる気は少し出たけど
テンション上がるだけで勉強は集中できんかった
17/11/14 03:08 ID:rC/MeDm9r.net
エスタロンモカ安いしええぞ
なお短時間に摂取しすぎると死ぬ模様
17/11/14 03:08 ID:8gD8+Iz50.net
ユンケルの粉タイプまぢで目覚めるよ
結構な値段するけど
17/11/14 03:11 ID:hGKzugDBd.net
アメリカでも問題になってたよな
集中力あげる薬
17/11/14 03:13 ID:DdaYDAb9H.net
コンサータ誰も知らんの?
17/11/14 03:13 ID:66QOob2wM.net
疲労がポンと取れる薬があるらしいぞ
17/11/14 03:14 ID:pYjzNIc8d.net
西友のエナジードリンク飲んどけ1.5MONSTERくらいあるぞ
17/11/14 03:16 ID:gpVymb9cM.net
色々試したけどカフェインが1番ええな
17/11/14 03:17 ID:hdxusdSd0.net
>>36
たしかに今までで1番効果実感できたのはカフェインだけど
テンション上がるだけで勉強できるようになったかと言うとそうじゃなかった
17/11/14 03:18 ID:rC/MeDm9r.net
リタリンが鬱に適用されてたころならなあ
17/11/14 03:24 ID:iTokPten0.net
コリンピラセタムも規制で今は輸入できないんやろ?
粉市潰れてからエナドリとコーヒーだけやな
17/11/14 03:24 ID:Vr9eafqua.net
正直に言うてみイッチヒョロガリやろ?
17/11/14 03:26 ID:coBtpOXg0.net
>>93
別んとこで同じ悩み聞いたら
朝起きてランニングしろとか言われたけど
それを習慣化できたらとっくに勉強を習慣化できとるやろなぁ・・・
17/11/14 03:35 ID:rC/MeDm9r.net
スマドラスレかと思ったのに誰も語っとらんな
17/11/14 03:27 ID:Vr9eafqua.net
ピラセタム飲んでるけど効果感じないわ
集中力増すには何飲んだらいいんだろ
17/11/14 03:28 ID:WRswnaova.net
運動とか瞑想がええんかなぁ
17/11/14 03:29 ID:hdxusdSd0.net
スマートドラッグの規制って絶対名前で判断してるよな
17/11/14 03:29 ID:mQSyOfWK0.net
いま厚労相が該当するスマドラリストアップしてる最中やで
毎回話に上がってたしラセタム系は必ず入れると思う
17/11/14 03:33 ID:mQSyOfWK0.net
ジョギングと瞑想を日課にしたいって何年も思ってるけど全く出来ない
やる気が出る方法ないんか?
17/11/14 03:37 ID:hdxusdSd0.net
>>122
瞑想は3分とかでええわ
できるときは10分やればええけど継続するためにもノルマは絶対失敗しない量にしとけ
17/11/14 03:45 ID:qWJt/w6q0.net
>>133
とにかく毎日やることにするよ
継続出来れば当たり前になって苦も無く出来るようになるって僕体感で知ってる!
17/11/14 03:49 ID:hdxusdSd0.net
でもまあメタンフェタミンでもアンフェタミンでもリタリンでも意志弱いと勉強せんと延々ゲームや才 一に集中してまうけどな
17/11/14 03:38 ID:iTokPten0.net
パソコンとスマホ叩き割れば嫌でも暇すぎて勉強やるだろ
17/11/14 03:42 ID:LQQt9A690.net
瞑想ってあるところでは効果あるって書かれてたり
あるところではただのオカルトだと書かれてたりよくわからん
17/11/14 03:46 ID:rC/MeDm9r.net
jのiherbスレで教えてもらったDMAEとロディオラはかなり効果あった
17/11/14 03:46 ID:9uEcvg4Nd.net
>>137
DMAEは試したことないけど
ロディオラってあの磯臭いやつやろ?
効果効くのくっそ遅いわあれ、あと大して持続せん
17/11/14 03:48 ID:rC/MeDm9r.net
受験とか難関資格の勉強体験記とか
みんな平気で10時間15時間勉強したとか書いとるけど
どんな体しとんねんあいつら
17/11/14 03:50 ID:rC/MeDm9r.net
>>150
目的に固執してしまうことあるやん
あれが勉強に向くだけやでそれで受験突破しても結局脳が優秀なわけではないからその後が辛いわ
17/11/14 03:51 ID:J8znzSZA0.net
>>153
個室の対象を自由に選択できるなら才能だろうけどたまたま受験勉強に向いただけだからね
大学入ったら学業に気持ち行かなかったしただの落ちこぼれ
17/11/14 03:55 ID:J8znzSZA0.net
>>162
結局才能はそれを楽しめることだと思うわ
勉強が楽しいとか思ってる変態野郎はそりゃどんどん成績伸びるわ
あぁ、変態野郎になりたい
17/11/14 03:58 ID:rC/MeDm9r.net
>>171
たけしも松本も才能とは情熱の持続性って言ってるしそういうことなんやろな
集中しなければと思ってる時点で1流にはなれないわ
17/11/14 04:01 ID:J8znzSZA0.net
ワイ今も継続してスマドラ呑んでるわ
これとカルシウムとポリフェノールとロイヤルゼリーのサプリを併用、勉強中はブドウ糖齧ってる
17/11/14 04:12 ID:fpwpcl6k0.net
でも結局は情熱やな
目標に対するモチベーションが高ければ何もしなくても集中できる
義務感で集中しようとしてる限りは限界あるよ
好きなことだけで生きていく。
コメント一覧 (22)
-
- 2017年11月15日 08:06
- 割とマジでコンサータ飲んだ方がいいんじゃね?
-
- 2017年11月15日 08:15
-
日給10万くらいで東大生か
美女か鬼教官みたいの雇えばいいんじゃね?
クスリは現実的に存在しないけど
上記は金でどうにかなるだろ
-
- 2017年11月15日 08:20
-
ピラセタム買えなくなったの?あれ集中力上がるんだけどな
勉強に向くとは限らないしハイペースで作業こなせるぶん疲れるけど
-
- 2017年11月15日 08:34
-
カフェインでテンションあがらねぇよw眠気には抜群に聞くけど。
うつ病の薬ならテンション上がるけどね。それもむしろ集中力下がる。
-
- 2017年11月15日 08:39
-
コンサータは合法的に作られた覚醒剤やぞ
そもそも手に入らないし安易に勧めるのもあかんわ、中毒性強いし。結局クスリ切れたら脳の能力押し下げるだけ。
-
- 2017年11月15日 09:04
- 飲まないと十時間もできないとかやる気ないだけじゃねえか
-
- 2017年11月15日 10:05
-
前もここに書いたような気がするけど、過度な期待をもってはダメだよ
日常で比較的脳が元気なときあるでしょ。スマドラはあれの時間を少し延ばしてくれる程度
戦闘力を増してはくれない
二十年くらい前のブーム以来、スマドラと言われるものはほとんど試した
当時はまだ合法だったデプレニルとかも飲んでた
「早寝早起きと少しのカフェイン、炭水化物を食べすぎないこと」
つまらないけど結局これが最強のレシピだったな
朝の脳と集中力を一日の中で何回も再現する作戦を考えればいいんじゃないかな
-
- 2017年11月15日 10:06
-
まずは猫背治せ
その為には腹筋と背筋
筋トレでも続けてみろ(ただし効果が出るのは3か月後・・・)
-
- 2017年11月15日 10:20
- 結局根性論て有能だね
-
- 2017年11月15日 11:12
-
これ飲んだからバリバリ勉強も仕事も捗るでぇー!
と大声で口に出してからラムネを飲み下す
これが一番
-
- 2017年11月15日 11:36
-
エフェドリン
-
- 2017年11月15日 11:38
-
やる気ならドーパミンだし違法薬物か病気で処方されるか自力で分泌するかだぞ
やる気出るだけでいいなら焦りを持つこともアリ
勉強ならそんなことするより勉強以外のことを封印すればやらなきゃならなくなる
-
- 2017年11月15日 12:17
- やる気がなくてもやってるやつが上にあがれるんだ
-
- 2017年11月15日 12:20
- 1週間くらいカフェイン断ちしてからのコーヒー1杯目はすげー効く。
-
- 2017年11月15日 12:47
-
原因は血行不良。
ウォーキングでもいいからとにかく運動すること。
-
- 2017年11月15日 15:47
-
薬なんて必要ない
自分が好きなフレーズ、呪文を唱えながら頭に負荷をかける
ただし無理やり頭にストレスをかけるから
やる事が空回りして船酔いの症状がでたら(逆に疲れは感じない)
1日以上頭を休める必要がある
また長期使用は危険かもしれない
-
- 2017年11月15日 18:29
-
米10ラムネは正しい。具体的言えばブドウ糖って事な。
-
- 2017年11月15日 18:34
-
ADHDならコンサーターが劇的に効く。
健常者って、こんなに有利な条件で戦っているのかと感動するレベル。
-
- 2017年11月15日 18:46
-
やる気を出すのか、めんどくさいを無くすのか。
めんどくさいを無くすならハチマキ、耳栓、大声なんかは良いよ。
-
- 2017年11月15日 19:42
- 集中力や活力が上がったってそれを勉強に回すかどうかは自分やろが
-
- 2017年11月15日 22:10
- え、中肉中背やん
-
- 2017年11月15日 23:45
- アホな歌詞でテンポのいい曲をエンドレスで聞き続けると良いよ。最近のは知らないけど、モー娘とか広末は結構オススメできる。あと、頭使うなら糖分もマメに摂らないと腹減って集中できなくなる。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。