2017年12月12日
結果論の結果だけ書かれたら
啓発書に書かれてることなんてそりゃ全部胡散臭いよ
ただの個人の自慢話だったりほんとに胡散臭いだけの本も乱れてるしな
17/08/23 20:32 ID:k7Zx92Sed.net
「辛い事を辛いと思わないことです」ってくらいハチャメチャな要求
17/08/23 20:34 ID:ojc4A+Nt0.net
「なるようにしかなりません」
17/08/23 20:35 ID:Etn89R+s0.net
自慢や当たり前の事繰り返し書いてるのばっか
17/08/23 20:35 ID:GNh5nkGkd.net
できないならお前は幸せになれないってだけだから
17/08/23 20:36 ID:O6+iWn6O0.net
世界に一つだけの花的な考え方
またの名をゆとり教育的思想ともいう
17/08/23 20:37 ID:E9z3eQyg0.net
しかし他人と自分を常に比べていつも競争してたら人生幸せになるのかと言われると微妙な気もする
必ず上には上がいるんだから
17/08/23 20:39 ID:fsbIAwHd0.net
他人と比べてないと思ってる奴は、すべてが満たされていて他人を羨む必要が無い奴or知的障害者
17/08/23 20:40 ID:ojc4A+Nt0.net
>>12
そりゃ100%は無理だとは思うけど
できるだけ比べないようにするのは大事なんじゃね?
別に誰もの金メダル目指してるスポーツマンじゃないんだから
17/08/23 20:43 ID:fsbIAwHd0.net
そんな難しいことか?
自分で幸せとは何かを定義するだけだろ
てかあらゆる状況で一切比べてはいけないって意味じゃなくて、比べる回数を減らせって意味だろうに何でそう極端なん
17/08/23 20:41 ID:vNKIsbi1a.net
30代以降、フリーター生活で衣食住が出来る最低限の賃金しか貰わない、顔は醜く、彼女もできた試しがなく、不器用で何をやってもだめ
そんな状態で考え方1つで幸せになって初めてスレタイのような事を言ってほしい
17/08/23 20:50 ID:ojc4A+Nt0.net
道は開けるには破産同然になったりガンになったり
戦争中に機雷の中で死を覚悟したり両足切断することになったり
30台で小説家を志したが書き上げた小説を頭から才能がないと決めつけられた著者が実際どうしたかの話とかが
ほんの一例として入ってるけどな
17/08/23 21:01 ID:A1yO01Khd.net
美醜強弱の対立世界に囚われていることが苦しみを産むのは間違いのない事実
それをどうにかしろと気軽に言ってくるのは間違い
自己啓発本読んでる奴は手軽に幸せになりたい、良い人生を手に入れたいと考えてるような奴がほとんどなんだから解脱の道に向かうようなことができるわけがない
17/08/24 04:28 ID:VVeREYG40.net
17/08/24 04:36 ID:RvgoSHxha.net
比べて幸せになるやつとならないやつがいるだけだぞ
17/08/24 03:53 ID:i4lNiy1l0.net
比べないためにどうすればいいかは書いてないのか
17/08/24 03:57 ID:MRQ4TWEk0.net
当たり前のこと書いてあるのは別によくね?
問題はその当たり前のことにいかに汎用性・論理性・具体性・説得力を持たせられるかだろ これはもう著者の裁量の話だろうけど
仮面かぶって生きてませんか? マンガでわかる「幸せ」の教科書
コメント一覧 (78)
-
- 2017年12月12日 07:43
- 上を見始めたら何にも満足できなくなるし、身の丈に合わない事を求めてはいけない
-
- 2017年12月12日 07:50
-
どうすれば比べないでいられるのかが書いてあるといいんだけどね
けどまぁ、単純に嬉しいなとか幸せだなと思える瞬間を見つけられればいんだよ
実際そういう瞬間って、他人より上とか下とかそういうのとは無関係に存在してるから
-
- 2017年12月12日 07:53
-
他人と比べるべきではないのは本当のことだよ
まぁその競争心は、子供の頃からのあらゆる教育やテレビ番組なんかで洗脳されてうまれたものだからね
本当の幸せは誰が誰とも競ったり争わないことだよ
エゴはなくすよう心掛けるべきだ
-
- 2017年12月12日 07:56
-
歳をとれば、自分と家族の生活に手一杯になるから、
自然と他人のことなんて気にしなくなるよ。
他人のことを気にする時間も余裕も無くなる。
-
- 2017年12月12日 07:59
- 隣の国と比較していつも癇癪起こしてる国のことを思い出してあげて
-
- 2017年12月12日 08:02
-
分かりみが過ぎる。
他人と比べなきゃお乞食さんみたいな格好でも平気なメンタリティになってしまうわ。
-
- 2017年12月12日 08:02
-
親に当たり前のようにあたたかい食事と清潔な寝床があるのがどんなに恵まれてることかと怒られるたびに言われ続けた結果見事に半年働いて一年引き籠る半ニートになったわ
-
- 2017年12月12日 08:04
-
回りが比べることを強要してくるけどな
本なんて100冊中役に立つのは2,3言よ
-
- 2017年12月12日 08:08
-
そらお前、人前ではとても言えないようなゲスい願望を
努力もせずに念仏でも唱えて叶えたい・・・
そんな人生を舐めた生ゴミ共を釣る為の集金ツールなんだからしゃーない
こんな詐欺丸出しの題材の本やら何やら買おうと思う時点で
さっさと死んだほうが良いってシロモンや
-
- 2017年12月12日 08:13
-
いや比べないなんて無理だし
比べて妬んで羨んで でも比べて妬んで羨んでも手に入るわけではないので自分は自分の人生をそれなりに、って開き直るのよ
-
- 2017年12月12日 08:20
-
こいつらは一体何を目指してんだかw
じゃあオリンピック優勝者以外は全員不幸だな
優越感や自己承認が幸せだと思うなら一生満たされないだろう
少しでも悪いところがあれば全て不幸になる奴は幸せになる気がない奴
悲劇のヒロインしてる女と考え方が一緒
-
- 2017年12月12日 08:20
- 他人と比べないってより、世界中みんなそれぞれ希望や悩みはあるってことを体感して感じるってことじゃないかな。
-
- 2017年12月12日 08:23
-
「辛い事を辛いと思わないことです」
↑コレ
それができてきるならそもそも苦労してない
-
- 2017年12月12日 08:28
-
底辺だけど毎週釣りに行けるからとりあえず幸せだぞ
他人と比べる意味がわからん
-
- 2017年12月12日 08:29
-
ぼく「じゃあ見た目も気にしないでいいよね」
お前ら「他人が気持ちのいいファッションをしろ!迷惑だ! 最低限の身だしなみ!」
だから、人と関わる以上妥協点はあるよ
-
- 2017年12月12日 08:31
-
※11だけど自己承認じゃなくて他者承認だったな
自己承認は大事だわ
小さなことでも認められる前向きさがね
-
- 2017年12月12日 08:33
- 下と比べてれば多少は幸せを感じられるよ。
-
- 2017年12月12日 08:35
-
他人と比べた上で幸せになりたいんだよ
わかれよ
-
- 2017年12月12日 08:41
-
幸せの定義なんて人それぞれなんだから
人の数だけ自己啓発本はないとダメ
巷に溢れかえってるけどまだ足りない
-
- 2017年12月12日 08:49
- 何冊か読んだけど、辛い事を辛いと思わない事と書いてある本に出会ってない
-
- 2017年12月12日 08:59
- 子育ての時に他の子と比べて○○みたいな育て方をするのは卑屈な子になるだろうけど、基本的に人より優れようとしなければ幸せになりにくいよな。
-
- 2017年12月12日 09:00
- 他人から比べられるから無理。
-
- 2017年12月12日 09:01
- どの本も「これらに書いてある事を実現するために、勇気を持ちましょう!」的な事が書かれている…その勇気をくれって話なんだよなぁ
-
- 2017年12月12日 09:04
-
蛭子能収のコピペが真理だろ
-
- 2017年12月12日 09:13
-
本に書いてあることを理解しようとかちょっとでも自分でやってみようという気持ちがない人は何やっても無理
呪文じゃないんだから
こういう人が幸せになるには魔法使いでも探した方が早いんじゃないかな
-
- 2017年12月12日 09:24
-
1の言うことも間違っちゃいないが何故そういう言葉が出てくるのかを考えたことはなさそうだな
そもそも他人の言葉を当てにしてるのにそれを頭ごなしに否定してたら
-
- 2017年12月12日 09:28
-
1の言うことも間違っちゃいないが何故そういう言葉が出てくるのかを考えたことはなさそうだな
そもそも他人の言葉を当てにしてるのにそれを頭ごなしに否定してたら時間そのものを無駄にしてるだけ
-
- 2017年12月12日 09:41
-
他人と比べないとか無理だろ
世の中には何の努力もせずとも最初からあらゆる物を持って生まれた奴等がたくさんいるのに、自分は努力しても普通にすらなれない
この差は何だ?正当かつ合理的な理由も無いのに差があるのはおかしいよなぁ?絶対に許してはいけないよなぁ?
恨みと殺意しか湧かねぇ、比べるな?罪を正当化するな許してはいけない
-
- 2017年12月12日 09:48
-
比べるなっていうより、人は人、自分は自分、自分なりでええやないかって話だよね。
ホームレスや障害者だって、一定数幸福な奴がいる。
比べて上昇できる奴は良い。
でも比べて鬱になるくらいなら、比べず自分なりでいいやって思うべき。
-
- 2017年12月12日 09:52
-
上と比べて、羨ましがって妬んで・・・で、それで自分の現状が何か変わるの?ってことなんだけどな。
まあ、これって完璧にできたら仏教で言う「悟り」であって仏様になってしまうので、人間としては無理なんだけど、少しずつでもその境地へたどり着こうとすることが、自らの幸せにもつながるんだよという話。
-
- 2017年12月12日 10:04
- この話してる奴らのどれぐらいの人が社会人なんだろうなw
-
- 2017年12月12日 10:08
-
酷く嫉妬するようなら比較する対象じゃないと思えば楽ってだけ
ゲイツの資産見ても比較する気が起きないだろ
-
- 2017年12月12日 10:10
-
18で言ってる事がそもそも全て他人と比べる事で起こる思考でしか無いからこいつには無理だろ
他人と比べなきゃ「自分の顔が醜い」という思考にはならないし、彼女がいない事はいる人と自分を比べてるからだし収入もそう
それが自分の中の「当たり前」なら、そんな事で心を病む必要なんて無いから
そのくせに「そんな事できるやついない」なんて自分の偏った前提を当たり前だと思ってる
他人に嫉妬しないと生きていけない人種は息吸うだけで大変そうだね
-
- 2017年12月12日 10:18
-
って書いてコメ欄見たらそういう思考のやつが多くて驚いた
うちはうち、よそはよそっていう簡単な言葉で済むんだけどな マジで生きるの辛そうだから比べなきゃいいのに、って言いたくなるけど無理な人が多いみたいだね
-
- 2017年12月12日 10:23
-
周りキョロキョロ見回して小さな満足か
ほんと愚かな事だと思うが
-
- 2017年12月12日 10:32
- こういう類いの本を好きではまる人ってリア充じゃなく、恋愛脳や他人にいつまでも憧れたりの依存体質なのに遅咲きになるような人だけ
-
- 2017年12月12日 10:33
-
アホだなぁ。幸せになるかは自分次第
自己啓発本に責任押し付けてる間は幸せになんてなれないのに
-
- 2017年12月12日 10:36
-
他人の境遇と自分の境遇を比べてる人が多いけど、
そうじゃなくて
他人の行動と自分の行動を比べるんだよ
-
- 2017年12月12日 10:38
-
俺は自己啓発本なんて物を読んでる奴の方が大嫌いだよ
自分の生き方や考え方すら自分で決められないような奴が文句たれてんじゃねえよ
-
- 2017年12月12日 10:48
- 極論だけど、他人に興味すら無いと比べる事すらしないから一応幸せだよ
-
- 2017年12月12日 10:59
-
仏教の悟りの一つでもあるんだよな、他者と自分を比べないってこと。
悟りってことはつまり、並大抵の人間に出来ることではないってことよ。
「じゃあ比べない方法も教えてくれよ」って言ってるやつがいるけど、方法を教えられたくらいで出来るようになる訳ないんだよな。
比べなければ幸せになるっていうよりは、比べることに幸せを見出す、下を見て安心するような生き方をなるべくやめる、って感じかねえ。
-
- 2017年12月12日 11:00
-
他人との関係なくして幸せってあり得るの?
自分は他人と比べないと言いつつ、どこまで行っても
斜め上の優越感みたいな、そういう比較をしてるじゃないのw
それとも天上天下唯我独尊で宇宙でたった一人で生きるか。
それ幸せなの?
-
- 2017年12月12日 11:01
- のび太の人格を評して「他人の幸福を共に喜び、不幸を共に悲しめる」ってのがどれだけ素晴らしいのか、今になって分かる。比較の生き方をしていては絶対にできないことだもんな
-
- 2017年12月12日 11:04
-
※5 日本のことかな?
っていうのは冗談にしても正直同じレベルになり下がってるよな 傍から見たらどっちも変わらないのが空しくなる…
-
- 2017年12月12日 11:16
-
年収1000万円でも同僚が1200万円だと不幸に感じるそうだ
気持ちの持ちようだな
-
- 2017年12月12日 11:25
-
同じ物を見ても感想なんて十人十色
何を学び取れる人になるかだな
-
- 2017年12月12日 11:27
-
※44
いやいやいや
大卒就職率と失業率が桁違いに違うのにそれはない
-
- 2017年12月12日 11:31
-
確かに難しいけど、これが出来れば幸せへの近道になるよね。
-
- 2017年12月12日 11:34
-
噛み付いてるやつが多いが、
「他者と比べたら99.99999%自分には勝てない人間が存在する」わけで他人と比べない方が良いのは当たり前
上を見たらキリがない
-
- 2017年12月12日 11:40
- 比べるのが無理って言ってる奴は一義的な価値観を別の角度から見直せないっていう事で、要するに頭が固いだけなんじゃね? まあ、本の全部鵜呑みにしない方がいいとは思うがw
-
- 2017年12月12日 11:43
- 老荘思想かな
-
- 2017年12月12日 11:46
-
すげーな!いいな!と思うのは普通にある。でも俺もああだったらなとは思ったことない。幸せに育てられたんだなと親に感謝する。
結果人と自分を比べはしないな。自分の好きなものに対して夢中になってたらそんなヒマねえ。
-
- 2017年12月12日 11:51
-
「幸せは無知のなかにしかない」って言うもんな
上の世界を知ってしまったらどうしたって比べてしまうだろうよ
俗世で暮らしてる以上は避けようがない
比べないためには同レベル同士の世界から一歩も出ないで生きるしかない
-
- 2017年12月12日 12:00
-
比較・競争は大事だけど、一から十までなんでもかんでも他人と比べる必要はなくね?
あと、世の中俺より上の人間もいっぱいれば、俺より人間もいっぱいいる
つまるところ俺が真ん中。それでいい
-
- 2017年12月12日 12:02
-
他者と比べないとか言ってる奴w
たいてい勝ち組の法則。
-
- 2017年12月12日 12:08
-
あり得ないって言ってるうちは無理だろうなあ。
何も盲信せず何も否定しないようになると人生楽しいよ。
自然科学(技術じゃなく基礎)を学ぶといい。
-
- 2017年12月12日 12:28
-
>30代以降、フリーター生活で衣食住が出来る最低限の賃金しか貰わない、顔は醜く、彼女もできた>試しがなく、不器用で何をやってもだめ
>そんな状態で考え方1つで幸せになって初めてスレタイのような事を言ってほしい
考え方を変えると生き方が変わる。
生き方が変わる=行動が変わるわけだから、フリーター生活で〜の後も変わっていくんだから人並みの幸せになれるだろ。
行動が伴っていないなら考え方が変わってないんだよな。
-
- 2017年12月12日 12:33
-
究極の現実逃避。人は社会性の生き物だから嫌でも他人と自分を比較するんだよ。
それができる奴は特殊な訓練でもしてるんだろ。普通は無理。だから自殺する。
-
- 2017年12月12日 12:39
-
そんなんのできっこない、ありえない
って発想だから不幸一直線なのよ
-
- 2017年12月12日 13:40
-
少なくとも何もしない、何も関わらない選択をしたら
直接的に辛い事は全部2、30年は先送りで何も無く成った
-
- 2017年12月12日 13:49
-
※58
普通は自殺しないけどな
-
- 2017年12月12日 13:52
- 人を幸せにできない自覚や確信があると、人に関わると自分も必ず不幸に成ると言う概念が、繰り返される不幸な体験により補完強化され続けやがては信念に、更には本能に置き換えられてしまうと言う病気見たいな物
-
- 2017年12月12日 13:53
-
その人にとっての幸せが人との差異ならいくらでも比べっこすればいいよ
自己啓発ってのはその程度の事
自分が幸せだと思うことをすればいいよってのを色んな言葉で表してるだけ
-
- 2017年12月12日 14:45
-
自分なりの幸せって人と比べるから見えてくるんじゃないの
若いうちは幸せの例をいっぱい見比べればいいよ
-
- 2017年12月12日 15:59
- マイペースだから競争することに興味ないんだが。だから煽られりしても自分を無くさない乱さない心を鍛えてる。
-
- 2017年12月12日 17:19
-
できないありえないって思う時点で
何やっても成功しなさそう
-
- 2017年12月12日 17:42
-
あの手の本ってだいたい
このコメント欄と大差ないような、
何の裏付けもない個人的意見だから。
-
- 2017年12月12日 18:07
-
啓発本てそんな事が書いてあるのか。
パンピーでも普通に考えていそうな話を金出して読んじゃってるんだ・・。
-
- 2017年12月12日 18:38
- 日本人は子供の頃から他人に合わせるよう洗脳教育を受けているので無理です。
-
- 2017年12月12日 19:00
- 自分にとっての1番の幸せ、最大効用を目指せばいいんだよ?
-
- 2017年12月12日 19:31
-
他人と比べてそれを糧に出来るのなら
意味はあるかもしれないが
他人なんぞどうでも良いから
比べる意味がない
意味のない事は嫌いだからしないし時間の無駄ww
-
- 2017年12月12日 20:35
- 比べて努力し結果を経て足るを知る
-
- 2017年12月12日 20:38
-
※14
底辺なの?それも他人との比較だよね
-
- 2017年12月12日 23:28
-
比べてそれを推進力に出来るならいいけど、
そうでないなら無駄だから比べんなって事でしょ。
何かを否定する時、0か百でなきゃ駄目みたいな理屈はやめるべき。
正しいか否かでなく感情的に嫌いってんならそれでいいけどね。
-
- 2017年12月13日 03:43
- 衣食住があるだけで幸せって事に気付けるかだな
-
- 2017年12月13日 17:19
-
今の時代、ネットがあるせいで他人と比べてたらいくらでも上も下いるからモチベ無くすだけだぞ
他人と自分で差があるのは仕方ないって認めた上で自分にできる手札で頑張るんやで
ワイも底辺家庭で辛いけどこんなん他の家と比べて言い訳してたら進まれへん
-
- 2017年12月14日 10:42
-
マジで言うとランニングと瞑想と筋トレすれば大体気にならなくなる
これはデータででてる
でも底辺は言い訳してやらない
-
- 2017年12月17日 07:13
- 温かい飯と寝床があって、ネットもできればたまに酒を飲む相手がいる。他人と比較する必要などない。ある分野で他人と比べて足りない部分があっても、違う分野では必ず勝てるところがある。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。