2017年12月12日
もっと築浅にしろよ
17/12/10 11:09 0.net ID:?
何歳かによるんじゃね
17/12/10 11:10 0.net ID:?
結婚しなかったら、久里浜のリゾートマンション買って、終の住処にするつもりだったなあ
17/12/10 11:13 0.net ID:?
管理費修繕費そこらへん考えたら俺はやめた
17/12/10 11:14 0.net ID:?
一生独身なら賃貸でいいだろ
17/12/10 11:16 0.net ID:?
55歳だけど貯金はない
17/12/10 11:16 0.net ID:?
賃貸と違って引っ越すときに家を売るのが大変
売れるまで金入って来ないからな
郊外の一軒家で懲りてもうこれからは賃貸一本で行く算段
17/12/10 11:16 0.net ID:?
バリアフリーとかも考えないと・・・
17/12/10 11:17 0.net ID:?
新築買えよ
俺は10年以上前に買って今でも買ったときより高く売れる
17/12/10 11:17 0.net ID:?
貯金あれば賃貸でもいいだろうな
17/12/10 11:18 0.net ID:?
転勤の可能性はないの?
17/12/10 11:19 0.net ID:?
今郊外の中古一戸建てなら500万で買えるところいくらでもあるんじゃね
共同住宅だといろいろ管理費とか修繕費とか取られまくるじゃん
17/12/10 11:19 0.net ID:?
>>16
一戸建ては近所付き合いとかあるし一人暮らしだったら奇異の目で見られそうで嫌で
単身マンションの方が気楽に暮らせるかなと
17/12/10 11:23 0.net ID:?
1番コスパいいのは田舎の中古の一軒家だな
17/12/10 11:20 0.net ID:?
一軒家も補修したら金掛かるけど何もせんかったら0だからな
17/12/10 11:22 0.net ID:?
何もせんかったら水浸しやぞw
17/12/10 11:23 0.net ID:?
有料老人ホームに入るからいいわ
17/12/10 11:26 0.net ID:?
老人ホームとかクソ高いやん
そんなお金ないよ
17/12/10 11:28 0.net ID:?
ウチの田舎は近くにイオンがあるけど、土地はあまりまくりだな
そういうところなら、通販は来てくれそう
17/12/10 11:32 0.net ID:?
一番いいのは元気なうちに突然死だな
入院して延命とかしても金かかるだけ
17/12/10 11:33 O.net ID:?
2020年以降の住宅事情はパラダイスだろうなあ
17/12/10 11:36 0.net ID:?
一戸建て住むなら町内会とかいろんな行事で
土日全部潰される覚悟で
17/12/10 12:31 0.net ID:?
30年住むつもりなら厳しいんじゃね
晩年にはこんなとこ人住んでんのか状態
17/12/10 12:33 0.net ID:?
これからは田舎は人口減少で金ないからインフラはどんどんショボくなってくるぞ
特に下水道管とか耐用年数の50年過ぎてるのに替える金も時間もないから放置しまくりで道路の陥没とかも社会問題になってくる
地域に問題起きた時すぐ逃げれる賃貸のほうがいい
17/12/10 13:03 0.net ID:?
人口減少で都心の超人気物件以外は空室が増える
住人の減少で修繕積み立ても集められないようになってスラム化
17/12/10 13:07 0.net ID:?
東京駅まで電車で1時間の場所に家買ったけど
家は駅まで遠いから駅近が最強だなと思う
車通勤なら戸建て一択だろな
17/12/10 13:08 0.net ID:?
せめて1LDKにしろよ
17/12/10 13:21 0.net ID:?
不動産は定期的にメンテナンスというかリフォームが必要になるよ
17/12/10 14:06 0.net ID:?
一軒家も理想10年に一度外壁塗り替えなきゃなんでしょ
実家は築35年で一回しかしてないけど
17/12/10 14:46 0.net ID:?
>>79
一軒家なら塗り替え時期とか個人で調整できるけど共同住宅はそうは行かないからね
それに独身でついの住処にしようっていうならボロボロになっても自分が我慢できりゃ修繕なんてしなくてもいいわけだし
17/12/10 21:49 0.net ID:?
俺ドームハウス欲しいんだよ
基礎工事だけでめっちゃ安いし
発泡スチロールだからメンテナンスフリーだし
17/12/10 16:07 0.net ID:?
熱海あたりの温泉付きリゾート物件買いたいんだけど
17/12/10 21:24 0.net ID:?
管理費
修繕積立金
固定資産税
リフォーム
管理組合
17/12/10 21:24 0.net ID:?
独身中年で一戸建て買う馬鹿がどこにいるんだよ
お目にかかりたいわ
17/12/10 21:58 0.net ID:?
平屋の一戸建てで良いじゃん
17/12/10 22:17 0.net ID:?
6 :名無し募集中。。。
想像してごらん
ある日突然田舎のみすぼらしい一軒家にしょぼくれたジジイが引っ越してくる様を
地域に緊張が走り24時間監視体制で隙あらば排除しようと嫌がらせ
それでも住みますかって
17/12/10 22:21 0.net ID:?
大抵の未来予想は当たらない
17/12/11 07:52 0.net ID:?
コメント一覧 (32)
-
- 2017年12月12日 00:27
- 半端な歳で買うとかえって高くつく一番ダメなやつ
-
- 2017年12月12日 00:34
-
賃貸って50才超えた独り身でも貸してくれるのか?
年齢が上がると借りられなくなりそう
ローン組める年齢で分譲買っておかないと詰みそう
-
- 2017年12月12日 00:40
- なんでこんなに生きづらい世の中なんだろうねぇ
-
- 2017年12月12日 01:25
-
>>3
むしろ今は借り手いなくて、誰でもいいから入ってくれって物件ばっかだぞ
保証人なんていなくても、保証会社あれば問題ないしな
貸家や賃貸は今後増える一方だよ
-
- 2017年12月12日 01:33
-
やっすいトコでいいと思うだろ?
ところがそういう所にはお前なんか想像もしないド底辺がたむろしとるんやで
-
- 2017年12月12日 02:16
-
同じ延べ床面積でも再建築不可の中古戸建て(長屋? )最強やろw
固定資産税は年1.6万円、火災保険6,800円で年間2.3万円ほどやぞ。
マンションは修繕積立金、管理費、固定資産税、火災保険で10倍高い。
-
- 2017年12月12日 02:26
-
※7
40平米プラスよくある謎の(笑)増築で。
最近は郊外駅近が人気でアホみたいに高いから
待つべきかもしれん。
-
- 2017年12月12日 03:11
-
※3
50にもなってその程度も何とかできないレベルの社会経験しかないなら間引かれた方がいいぞ
-
- 2017年12月12日 04:38
-
※9
おまえに何か不孝が起きますように〜
-
- 2017年12月12日 04:53
-
※10
なんだ?図星だったか?
こんなとこでいくら呪ったって現実には影響ないからな
だからお前はダメなんだよ
周りにもそう言われるだろ?
そろそろちゃんと頑張った方がいいよ
-
- 2017年12月12日 05:23
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年12月12日 06:10
- 築20年は壁が薄くなった後だからダメだと思う。
-
- 2017年12月12日 06:48
-
結婚するにしろしないにしろ若いうちからしないと決めない方がいい
本当に良い人に出会った時にチャンスを無駄にすることになる
良い人がいたら結婚したいなぁくらいにとどめておけ
-
- 2017年12月12日 06:52
-
月の出費が無くなる訳でもないからなぁ。これから家は売れなくなる方向だし。
小回りの効く賃貸の方がいいと思うよ。
-
- 2017年12月12日 06:55
-
高年齢孤独者用賃貸を作ったら、来そうやな。
体に生体センサーをつける事を必須にして、孤独死したらすぐ対応出来るようにと生前に処理代も貰っておくと安心かな。
-
- 2017年12月12日 07:07
- それなら中古のキャンピングカー買って国内フラフラする方がいい気もするが。住居のライフライン他経費と車の燃料他経費どっちがお高くつくかな。
-
- 2017年12月12日 07:32
-
無いな。単純に今後空き家続出で物件は値崩れする。
オリンピックまでの景気って聞いててまだ物件買おうとするその神経の方がびっくりだわ。
あとはライフスタイルの問題だから多くは言わんけど、俺なら独身で生涯を都心部で過ごす生活は勘弁願う。
-
- 2017年12月12日 07:36
-
※16
ケアハウスとかいうヤツじゃね
-
- 2017年12月12日 07:48
-
何歳か知らんが定年まで待った方がええんちゃうか?
定年時に築20年ならまず建替えはないだろう(大規模修繕はまず避けられないが)
それに仕事の枷がなくなればどこかに移住したくなるかもしれん
-
- 2017年12月12日 08:12
- 500万ではどう考えてもムリなんじゃないの?!
-
- 2017年12月12日 09:16
-
親戚が入所1300万月16万のホーム入って金持ちすげーと思ってたけど
検索したら入所1300万なんて別に高くもないのな
-
- 2017年12月12日 10:03
- アーリーリタイアするなら考えておく
-
- 2017年12月12日 10:07
- 大丈夫、独身の俺らみんなで戸建てライフしようぜ!
-
- 2017年12月12日 11:26
- 田舎の中古の一軒家なんて一番ありえないわ・・・
-
- 2017年12月12日 11:38
-
労働力不足で2020年以降は高騰すると思うけどな。
建築費が上がって代替可能な中古も連れ高すると考えるが。
空き家も市場に出んかったら相対的希少性は増すんやで。
俺は不動産価格はオリンピック後も高騰しまくると予想。(逆張り俺カッコイイw )
-
- 2017年12月12日 12:26
- 俺は金あるからこのままホテル暮らしでいいかな
-
- 2017年12月12日 16:21
-
介護系からしたらこっちの方がありがたい。
ただ、バリアフリーのとの選びな。
最低限エレベーターあるとこな。
賃貸はおすすめしない。追い出される&帰れなくなる可能性はある。
-
- 2017年12月12日 17:40
- 将来考えるならその金で株でもかっとけ
-
- 2017年12月12日 22:59
-
俺は都内の地元を離れる気はないなぁ。
なんだかんだいって住み心地がいい
このまま実家に寄生して親の介護して暮らすか、
近所に賃貸借りて実家貸して収入にするか。
スラム化が進むならそこに住んでみるのも一興。田舎とかありえんわ
-
- 2017年12月17日 13:00
- 都内に実家があるような人はお呼びじゃないよw
-
- 2018年01月08日 13:57
-
結婚してても最後の方まで一緒に居られるとは限らないからな(離婚ではなく生物の原理上の限界)
40半ばくらいでいなくなったら心理的にも引きずって再婚は厳しいし、結局独身者と同じように生きていくことになるぜ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
割安で、近隣づきあい嫌いな奴ばかり集まってるから楽でいい