2018年01月30日
ウィンクルボス兄弟は大学在学中に後輩のザッカーバーグ氏にSNS「コネクトU」の仕上げを依頼。
しかし、ザッカーバーグ氏がSNSを発表してしまい大学内で話題となり、既成事実化されたという。
ウィンクルボス兄弟は学長に仲裁を頼みこむなど様々な手を尽くしたものの、フェースブックの成長の増殖度合いが速く、もはや訴訟を続けることも得策ではないとの判断を下した。
17/12/11 19:44 ID:4/UaXQcPr.net
有能やな
17/12/11 19:45 ID:DUkIqFFur.net
ぐう畜
17/12/11 19:44 ID:UzGNFfztr.net
なんやこいつもパクリマンやったんか
やっぱ先にパクったもん勝ちやな
17/12/11 19:46 ID:FKkNynx8a.net
ビルゲイツがアイデアパクった話に似てる
17/12/11 19:46 ID:WqSXFYYhM.net
よく生きてるな
撃ち殺されててもおかしくないやろ
17/12/11 19:46 ID:htFAlYntM.net
ひとのこと信用したらあかんな
17/12/11 19:47 ID:ueHKrIz00.net
頭ええだけじゃダメなんやな
要領とか運も大事
17/12/11 19:47 ID:zbS+/AAm0.net
「フェイスブックは僕の命だ」とか言ってたのは何だったんや
17/12/10 22:12 ID:FKIdRL0D0.net
いまじゃアップル、マイクロソフトと並ぶ大企業やしパクられた方は自殺もんやな
17/12/10 22:12 ID:/SuHVdPmr.net
嘘松
17/12/10 22:12 ID:H+RIoo9Q0.net
ウィンクルヴォス兄弟の方も6500万ドルで和解したのに更に金要求する鬼畜なんだよなあ
17/12/10 22:13 ID:Qv4k9v2Tp.net
マーク・ザッカーバーグも一歩間違えばtefuみたいになってたのかな
17/11/25 22:55 ID:M8JCrzpo0.net
ザッカーバーグの母校の演説記事読め
聖人やぞ
ゴミ張とは遺伝子レベルで性能が違う
17/11/25 23:00 ID:E+NA+dao0.net
マーク・ザッカーバーグ言いたいだけやろ
17/11/25 22:59 ID:S45KW5wtM.net
サバンナ高橋
17/11/25 23:01 ID:ealZsCzF0.net
コメント一覧 (19)
-
- 2018年01月30日 10:41
- ビルゲイツも名前忘れたけどアップルのあいつもパクり魔だしそんなんばっかりだな
-
- 2018年01月30日 10:53
- 成功者は「そいつじゃうまくいかないだろうから、内容をよく分かってないがプレゼンは上手な俺が広めてやった」パターンが多いのかね?
-
- 2018年01月30日 11:19
- これもう半分サイコパスやろ
-
- 2018年01月30日 11:21
-
盗んだもの勝ち騙される方が悪い
自己責任やで
-
- 2018年01月30日 11:24
- フェイスブックがアップル、マイクロソフトと並ぶ大企業とか思ってる馬鹿がいるんだな。
-
- 2018年01月30日 11:27
-
※2
最近は消費者だけじゃなく企業までそうだからね
価値がわからないからあることないことペラペラ喋る人の話を優先する
-
- 2018年01月30日 11:32
- これが世の中のすべて
-
- 2018年01月30日 11:34
- そうそう、他人に放り投げるのが悪い
-
- 2018年01月30日 11:40
- こんな性格のやつばかりだから銃殺されるやつが後をたたないんだろ
-
- 2018年01月30日 12:01
-
やっぱ世の中、頭のいい自己中不良が成功するんやな
真面目にやるだけじゃだめ🙅♂️
-
- 2018年01月30日 12:01
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年01月30日 12:12
- ウィンクルボス兄弟もビットコインで死ぬほど儲けてるぞ
-
- 2018年01月30日 12:32
-
言うてみんな天才やし
これなくても他で腐るほど稼げる
-
- 2018年01月30日 12:34
-
ウィンクルボス兄弟がジョブスにならなくて、ザッカーバーグはウォズニアックが称賛を浴びたようなもんだから、ザッカーバーグを非難する気はないけどな
ウォズニアックもこうすればよかったんじゃねぇと思う
-
- 2018年01月30日 12:51
-
結果的に成功したからいいもののスレで言われてる通り銃殺されてもなんらおかしくないね
まあ運はいいってとこか
-
- 2018年01月30日 13:08
- 殺されないのは双子が元々とんでもないくらいのボンボンやからやろうな
-
- 2018年01月30日 14:58
-
※1
Wikipediaの「Xerox_Star」の項目見てこい。
-
- 2018年01月30日 15:02
- でもこの双子今じゃ仮想通貨で大成功やしええやん?
-
- 2018年01月31日 15:47
-
日本のSNSに限定すると、ほぼ同月にサービス開始とされるMとGだが、厳密には実はGの方が先。だけどGは米国Fのほぼ踏襲だったのに対し、Mはオリジナル要素が強かった。
名刺代わりに使いやすく大物気取りがしやすいGは、慶応SFCでの流行をきっかけに高学歴者〜若手社会人に流行し、最初はニュース媒体で多く取り上げられた。
しかし、日記にフォーカスしたMは閉じた社会で利用しやすく、女性を中心に広く一般に支持を拡大し、シェア1位を確固たるものとした。
MもGも飽きられた頃に国内ではFが流行りだしたけど、G凋落の経緯を知っている人は、近年の「顔本疲れ」も予測していたよね。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。