2017年12月14日
そういうお前は「事実を言える俺カッケー」とか思ってる
17/12/14 06:32 ID:HyvlIN7r0.net
高二病
17/12/14 06:33 ID:UKR0gAnQ0.net
これマジで言ってるなら頭悪すぎるなあ
17/12/14 06:34 ID:EIkrEUj80.net
分かるような気もする
17/12/14 06:43 ID:LYObeZDt0.net
善行で気持ちよくなるのが一番いいってマークトウェインも言ってたで
17/12/14 06:34 ID:wex9Mfek0.net
俺はそれめっちゃ思ってるわ
よく分かったな
17/12/14 06:35 ID:osMmStuo0.net
褒めた時の反応見るの楽しい
17/12/14 06:36 ID:osMmStuo0.net
うーんこの陰キャw
17/12/14 06:36 ID:/vHnqzw+d.net
褒めてあげるからやる気出してくれ〜って思ってるよ
17/12/14 06:36 ID:kPA6nOSR0.net
こいつを褒めとかないと自分が惨めな気分になるんだよ
17/12/14 06:37 ID:FWgPkQuP0.net
部下持つと褒めるのも仕事なんやで
17/12/14 06:38 ID:J9iZeMG90.net
すごいと思ったらするっと褒め言葉出てくるやろ
どんな陰キャやねん
17/12/14 06:39 ID:CjTNfbZ/a.net
人を褒める余裕があるんやで
17/12/14 06:40 ID:vpuJOik20.net
性根ねじ曲がってるな
17/12/14 06:41 ID:gKjLw5W+0.net
褒められ慣れてない奴の露骨にニヤニヤする反応が好きや
17/12/14 06:42 ID:flxA80II0.net
ワイを叩くようなクズが人を素直に褒められるとは思えん
お前らの行動は矛盾してるよw
17/12/14 06:42 ID:NxVvibTO0.net
すげえひねくれてんなお前
17/12/14 06:42 ID:1w4NwSwX0.net
素直に人を褒めない奴って絶対「素直に人を褒めない俺かっこいい」って思ってるよな
17/12/14 06:43 ID:PsmgJtUV0.net
一理ある
17/12/14 06:44 ID:nXekWiD00.net
そんなん思ったことないわ
17/12/14 06:44 ID:QAmSmXXs0.net
褒めるのは恥ずかしいし怒るのは後ろめたいしどうすりゃいいんだ
17/12/14 06:44 ID:lSBQJtWi0.net
相手を褒めていい気にさせるのは詐欺師の常套手段
信じたらアカンで
17/12/14 06:45 ID:XSMH3nyN0.net
実際世界の人類全員がお互いを褒めあったら最強なんやで
合理ここに極まれり、や
17/12/14 06:45 ID:osMmStuo0.net
コメント一覧 (102)
-
- 2017年12月14日 18:20
-
思ってないよ
なんだこのイチ
-
- 2017年12月14日 18:28
-
だからその褒めてる自分カッコいいって思う自分も素直に許す
なんの問題もないじゃん!
-
- 2017年12月14日 18:30
-
主観を他者に当てはめすぎ
そういう人もいるし、そうでない人もいる
-
- 2017年12月14日 18:32
- そういうお前はこんな事言える俺かっこいいって思ってるだろ。同じ事やってるんだよ。
-
- 2017年12月14日 18:32
- 1は窮屈でつまらない人生を送ってるんだろうなぁ
-
- 2017年12月14日 18:33
- どんな育てられ方したらこんなひねくれるんや
-
- 2017年12月14日 18:33
- 褒めない俺かっこいい
-
- 2017年12月14日 18:34
-
つまらんことでマウンティングしても別にメリットないって普通の人はわかるんだよ。
テキトーに褒めたほうがめんどくさくないってね。
-
- 2017年12月14日 18:38
-
『○○する俺、かっこいい』と思ってるだろ!!
これって何でも使える。
-
- 2017年12月14日 18:39
- 素直に人を褒めなきゃ人格の劣った人間になって後々失敗するし手に入るものが少なくなるし社会全体から袋叩きにされるから、後ろから銃突きつけられてる思いでやってるに決まってるだろ!
-
- 2017年12月14日 18:40
- カッコいいかどうかとかは考えたことないが、良いと思った時素直に言える自分でありたいとは思ってる
-
- 2017年12月14日 18:41
- ネットってリアルじゃまず知り合えないひねくれた奴いるから面白いわ
-
- 2017年12月14日 18:42
- っつーか、カッコいいと思ってやってるならそれは素直に人を褒めてるとは言わないのでは?
-
- 2017年12月14日 18:46
- 君のような勘のいいガキは嫌いだよ
-
- 2017年12月14日 18:51
-
チョ
○ンJ
民らしい発想だな
-
- 2017年12月14日 19:01
- ネット通り魔がでたぞー
-
- 2017年12月14日 19:05
- 自分から見て良いと思ったとこに気付いて欲しいし、そこを好きになって更に良くなって欲しいからガンガン伝える。そういう感覚ってマイナーなのか?
-
- 2017年12月14日 19:06
-
褒めてやる気や意欲が上がればタダだし得だろ
それだけで喜んでくれたらコッチも嬉しいし、仏頂面で仕事してほしくないわ
-
- 2017年12月14日 19:07
-
めんどくせえやつ
素直に受け取っておけや
-
- 2017年12月14日 19:07
-
仕事中に取って付けたように褒められると後で無理なお願いされるんだろうなって思うし大体そうなる
-
- 2017年12月14日 19:08
- 俺の知人だとだけど、多分、どうでもいいと思ってそう
-
- 2017年12月14日 19:09
-
斜に構えたがるお年頃なのかな
-
- 2017年12月14日 19:10
-
???「じゃあどうしろってんだよ、何もしないのが正解か」
イッチ「何もしないやつって“何もしないのがカッコいい”と思ってそうだよな」
全滅END
-
- 2017年12月14日 19:12
- ネットにかじりついてて誰かを叩いてばかりのやつに人を素直に褒めるなんてできないだろ
-
- 2017年12月14日 19:12
- サークルとか部活でリーダーすると、褒めてやる気出してくれたりすれば自分が楽できるし少なくとも嫌われないから円滑に回せるてわかる。
-
- 2017年12月14日 19:14
-
人を批判すること・貶すことって誰にでもできるからねー
褒めるのは案外難しいよ
褒めるのが得意な人は長所を見つけるのが得意といえるから、それがもうその人の長所だよね
-
- 2017年12月14日 19:23
- 誉めときゃ無難やろ
-
- 2017年12月14日 19:23
-
脳の"感情を司る部分"って、主語を理解できないから人の悪口を言えば全部自分が言われたと感じてしまうらしい
つまり人の悪口・批判ばかり言ってる人は、自分で自分を攻撃してるのと同じこと
反対に、人を褒めれば自分が褒められたと感じる
人を褒めれば他人も自分も幸せな気分になれて一石二鳥だね
-
- 2017年12月14日 19:24
-
歳食って来ると分かる。若い奴は凄いよね
パワーあるし、良く動くよ
-
- 2017年12月14日 19:26
- 話題がないからとりあえず褒めとくか
-
- 2017年12月14日 19:26
- スポーツ観てて普通にスゲーって言っちゃうけど
-
- 2017年12月14日 19:26
- どういう環境で生きればここまで屈折できるんや
-
- 2017年12月14日 19:28
-
※14
普通の人間はもう2ちゃんとかやって無いからな
利用者減りまくって頭のおかしい陰さんしか残って無い
-
- 2017年12月14日 19:29
- 陰さん、また心の病気発動しちゃったの?
-
- 2017年12月14日 19:33
- 自分がかっこいいと思える言動をすることのなにがいけないのか
-
- 2017年12月14日 19:33
-
褒めたほうが会話転がしやすい
ただ社会には>>1みたいな「他人を褒める=自分の損」という人間は結構多い。
-
- 2017年12月14日 19:35
-
こんなふうな思考になる生き方だったんだ
かわいそう というか憐れで惨めだな
(嘲笑
-
- 2017年12月14日 19:36
-
ひねくれすぎだわ
人を褒た時にそんなことまで勘ぐられてると思うとすげー嫌だな
-
- 2017年12月14日 19:39
-
“素直に”褒めているなら俺カッコいいなんて入る隙間ない
日本語おかしい
-
- 2017年12月14日 19:48
- こんな惨めな人間にだけはなりたくないな
-
- 2017年12月14日 19:51
- 実際素直に人を褒める奴の方が陰湿な>>1よりカッコいいから仕方ないじゃん。
-
- 2017年12月14日 19:54
- んじゃ自分は褒めないようにすりゃいいんじゃね。そう思うなら。
-
- 2017年12月14日 19:56
-
素直に褒めたいのにこうゆう奴がいるから褒め辛くて困る。
-
- 2017年12月14日 19:59
- でもそんな1は慎重で素敵だと思うわ
-
- 2017年12月14日 20:01
-
コミュ能力高い人は必要なときに自然に相手を誉める
低い人は不自然に攻撃的だったり適切な対応ができないってだけ
コミュ能力はよく喋られれば高いってもんじゃないから
-
- 2017年12月14日 20:01
- 優しい世界やん
-
- 2017年12月14日 20:09
-
どうしてこんなひねくれた子供に育っちゃったのかしらって
人の好意も素直に受け取れないいっちの母ちゃんも嘆いてると思う
-
- 2017年12月14日 20:14
-
結局これってなんやねん、理解してないやないか
褒められて素直に受け取るの相手によるとかどんだけ褒められた事ないねん
-
- 2017年12月14日 20:18
- シンプルで楽で効果的だからだと思う
-
- 2017年12月14日 20:19
-
本当にそう思ってるならどれだけ恵まれた人生送ってるのやら。
本当の真正クズに会ったこと無いからそんなことが言える。
-
- 2017年12月14日 20:21
-
そんな深く考えてないよ
-
- 2017年12月14日 20:22
- 自分が褒められると嬉しいじゃん
-
- 2017年12月14日 20:32
-
一般人:周囲にどのような影響を与えるか考えて行動する
バカ :刹那的な感情に振り回され、影響を考えられない
-
- 2017年12月14日 20:42
- 何も考えてない。いちいち意味含めて生きてんの大変でしょ
-
- 2017年12月14日 20:53
-
基本は誉める=相手を上、自分を下 にしてるからな
優劣を無視して損得無しに誉めれるってのは
まあ無理だろ矛盾してる
-
- 2017年12月14日 20:59
-
こんなふうにひねくれた人ってかわいげがないしこういう人だから周りも褒めてくれなくなるんだろうなと
何で人の気持ちを素直に受け止められないんだろうね
-
- 2017年12月14日 21:00
-
>>1は行為の根本というか哲学的な話題振ってるのに
ばななレスばっかりで可哀想やな?
-
- 2017年12月14日 21:00
-
その人のことが好きだから褒めたい
自信をもって欲しいし嬉しいって思って欲しい
楽しく仕事をして欲しい
ついでにできれば褒めた私に好印象をもって欲しい
後輩のことがかわいくて仕方ないから仕方ない
-
- 2017年12月14日 21:06
- いやいや人を褒める程度で自分の立ち位置が下がる、ってどんだけ薄っぺらい人生送ってんだよw
-
- 2017年12月14日 21:10
-
コミュニケーションの潤滑油だよー
-
- 2017年12月14日 21:20
-
本スレ45が基本だと思うけど、
超レアだが、そうじゃない人もいる。
大抵どん底味わって、普通の人には分からない
理解されない辛さを持つ人がソレに達していた。
-
- 2017年12月14日 21:27
-
スゲーな、女の腐った様な男ってのを初めて見た様な気がするわ
女々しく生きて何が楽しいのかね?損得勘定だけかい?命には限りがあるのにな
-
- 2017年12月14日 21:31
-
素直にの意味は分からんけど社交辞令とか建前とか
そういうの自然とできるようにならないと社会出てやってけねえから
〇〇な自分カッケエwって思えるうちはまだ若いからいいんでないの
-
- 2017年12月14日 21:33
-
海外育ちやからこの癖抜けん
ただ褒めて素直に受け取ってくれるのええ奴ばかりだから治す気もそんなにない
-
- 2017年12月14日 21:41
-
他人を素直に褒めて自分も負けまいと思うから人は成長出来るのです
斜に構えていると他人の成長も認められず自分も成長しないままで終わってしまいます
-
- 2017年12月14日 21:54
- これにどう反応するかで育ちと性格がもろに出る
-
- 2017年12月14日 22:05
-
内心悔しいと思いつつ我慢して褒めるときもあるけど、
大抵はストレートにすげえと思ったら反射的に褒め言葉でる
-
- 2017年12月14日 22:08
-
子供が初めて二足歩行したら凄い!頑張ったね!ってなるやろ
普段褒めるのもそんな感じや
-
- 2017年12月14日 22:11
- 出家して外界の人と関わるな
-
- 2017年12月14日 23:54
-
みんな率直に意見言えるしすげえよなあ
俺なんか書き込み自体ろくにないのに
みんな賢いな
社会人と引きこもりの差かな
-
- 2017年12月15日 00:07
-
自分が大したやつではないと分かった今は素直に人を褒めてるよ
羨ましいとかじゃなくて尊敬するよ
-
- 2017年12月15日 00:37
-
だいたいの人間は自分よりすごいから、抵抗なくするする褒められる
でもライバルを褒める時は別だな
内心死ぬほど悔しいけど、相手が勝ったことは事実ですごいから、おめでとうって言う
-
- 2017年12月15日 00:58
-
※60
1を否定してる奴は、つまり図星だから反抗したいんだろう
-
- 2017年12月15日 01:06
-
ちょっと褒めるだけで相手は気分良くなって、
自分も「素直に褒める俺格好いい」と思えて気分良くなれて
win-winやんけ。なんか問題あんのか
-
- 2017年12月15日 01:17
-
他人がある行為をする理由に、しばしば人は自分がその行為をする理由を当て嵌めそれを絶対視する
つまり、他人をマウンティングする為に助けたり褒めたりしている人は、そうした行為をする全ての他人が同じ理由でやっていると思う、もしくは思いたい、のだ
-
- 2017年12月15日 01:24
- 素直に褒められないって、どうしようなくみじめな人間だけだと思うんだけど、まあその程度ってことだよね(笑)
-
- 2017年12月15日 01:52
-
大体自分が経験していたり、趣味でやってるという指標があってそこから素直に言ってたつもりだけど、普通のなにも知らない人ならこんなとこは誉めないなって魂胆はあったかもしれん
だからと言って、相手の良いところを誉めれない人も誉められたもんじゃないけどね
-
- 2017年12月15日 01:56
-
Aさんを褒めると自分より上の存在
Bさんを批判すれば自分より下の存在
まぁ、他を操作して自分をアピールする、半島的な思考だよね
すごいものはすごいってのは、自分とか他とかどうでもいい
アピール度外視した感嘆や感想だよね
-
- 2017年12月15日 02:00
- まぁ人を批判するよりは、褒めた方が好かれるからね
-
- 2017年12月15日 02:18
-
思ってない、単純に相手の実力があればとか
ほめられる部分があればほめる
嫌いな奴で性格が捻じ曲がっていて人格障害持ってる奴でも
仕事は切り離して俺ほめるやろ?まあ、そこ以外は認めてないんだけどね
-
- 2017年12月15日 08:32
-
褒められたことがないのかな?
でも皆褒められるほどの良い部分があるからね・・・
スレタイの様に悲しいことは思わないでほしい
-
- 2017年12月15日 08:51
- えっえっ…こういう人って実際するの?できれば一生合わないで生きていきたいなあ。
-
- 2017年12月15日 09:20
-
何で人を褒めようと思えないんだろうと思う
そういうのって思ってても言わなきゃ伝わらないし伝わらなきゃ意味がないのにね
まれに「褒めるとこがない」と言う人がいるけどそれってただ単に相手のことを見てないだけだろと
-
- 2017年12月15日 09:27
-
褒められて嫌な気になる人なんていないんだから褒めたらいいのに
まあ、言えばいいってもんでもないんだけどね
褒めてても目や態度が明らかに相手を見下してる人がいるけどそういう人に言われても嬉しくない
見下してるのがひしひしと伝わってくるし本人は見下してるって気づかれてないと思ってるんだろうけど
-
- 2017年12月15日 09:45
-
素直に褒める時もあるけど、それ以上に詰る皮肉るために褒め言葉を使う場合も多いからな。
そういう意味じゃ、俺は褒めるのは得意だが褒められるのは苦手だ。褒められて素直に嬉しいと思う前に、「お世辞・嫌味・むしろそこしか褒めるとこ無いから仕方なく」の三語が頭に浮かんでなんか心苦しくなる。褒められるかより、褒められた時に素直に喜べるか変に謙遜するかでそいつの本性が如実に計り知れる気がするわ。
-
- 2017年12月15日 09:50
-
昔「真面目だね〜」と言われて謙遜したら
「ふん」
-
- 2017年12月15日 09:52
-
※89
途中で送信しちゃった
昔「真面目だね〜」と言われて謙遜したら
「じゃあ真面目じゃないんだ(笑)」とバカにするような言い方してきたやつがいたけどあれは一体何だったんだろうと思う
バカにしたいだけなら言うなと思うわ
-
- 2017年12月15日 10:19
-
褒めない人と褒める人じゃ褒める人のほうが人間性は上なのに
もし意中の人がいたとして自分が人を褒めないんだったら褒めてくれる人に奪われるぞ
自分のことを褒めてくれる人と一緒にいたほうが楽しいからね
-
- 2017年12月15日 11:00
-
人を素直に褒められる人をカッコいいと思ってそれを真似てるから確かにそうかもね
でもかっこよくなりたくて人を真似るのって悪いことじゃないしな
-
- 2017年12月15日 11:25
-
褒められ慣れてないから褒めるの苦手
遠くから尊いこの人が神か好きってなるのはよくある
まあコミュ障だわ
-
- 2017年12月16日 14:12
- 人を褒めない人はコンプ持ちの底辺育ち
-
- 2017年12月17日 19:22
-
まあこいつだけじゃないな
こういう馬鹿なんてそこら中にいっぱいいるし
-
- 2017年12月26日 02:54
-
人に褒められない人は誰かが褒められてるとつまりストレス受ける
つまり本来普通は誰も機にしないどうでもいいことに嫉妬と劣等感を感じて強い拒否反応を起こしてる時点で
誰も見下さなくても自ら下に下にと落ちて、周囲を見上げて天に唾を吐いてる状態
-
- 2018年01月06日 21:42
-
されて嬉しいから自分もしてるだけなんだよなぁ
やってるうちに当たり前になって気付くと自然にそうしてるだけ
ていうかずっとそうしてると自然に周りもそうなっていくわ
-
- 2018年01月10日 00:46
-
詐欺師みたいなその場しのぎの誉め言葉はふとした表情で嘘とわかる
真の誉め言葉は普段の表情の延長にある
-
- 2018年01月10日 04:52
-
言った奴の本音がどうであれ、褒められて悪い気のする奴はいない。
真心でしか物を言ってはいけないなんて、息苦しい世界に生きてんだな。
-
- 2018年01月10日 23:03
-
つまり1は誉めて欲しいんだろ?
よしよしいい子いい子
-
- 2018年01月22日 11:06
-
素直に人を褒める人は
素直に人を褒めようとしない人を
「まだそんなレベルなのか、馬鹿だなあ」
と思ってるよ
-
- 2018年03月04日 00:29
-
素直に褒められない俺カッコ悪いってなるからだろ
羽生叩いてる連中みたいになりたくないだけだ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。