2017年12月16日
草ァ
17/12/15 12:52 ID:zMv696Og0.net
ぐうわかる
17/12/15 12:50 ID:RPQEktHJ0.net
やっぱ邦画ってクソだわ
17/12/15 12:50 ID:JEPCQQK9d.net
リビングで見てるとしょっちゅうリモコン取らないといけなくて疲れるんじゃ失せろ
17/12/15 12:51 ID:BaVs9Rzt0.net
わかるわ
17/12/15 12:51 ID:gQG4f/tZa.net
地上波で見ててCMでこれなると最高にイラつく
17/12/15 12:52 ID:rjVGdKfDd.net
いや、洋画もそうやろ
17/12/15 12:52 ID:Z3zkQCIl0.net
それを自動で制御してくれる音響機器とかあるしな
邦画ガガイさんのせいで二度手間
17/12/15 12:52 ID:OIQiXLuQ0.net
たけし映画は何言ってるかわからんけど雰囲気で判断する
BGM少なめなのがええわ
17/12/15 12:53 ID:ymWB0ktk0.net
洋画ホラーは音で驚かせるのやめろ
17/12/15 12:53 ID:u0liD0epd.net
なんか音量調節してくれるテレビ出たやろ
17/12/15 12:53 ID:ldT4T0gcM.net
これきらい
17/12/15 12:53 ID:vzUZH90Z0.net
いうほどあるか?
17/12/15 12:53 ID:jWHExp+20.net
わかる
急に上がるのほんまくそ
17/12/15 12:55 ID:/9o9fvRa0.net
洋画は字幕ついてるか吹き替えなんだからその現象は邦画でしか起こらんやろな
17/12/15 12:56 ID:iLCpOfDu0.net
映画の音量小さいのって理由あるんか?
普通のTVの設定から爆上げせんとまともに見れん
17/12/15 12:56 ID:cWKWnIL60.net
ワイ「字幕洋画やっとるけど全然聞こえへんわ」(オンリョウアゲー)
CM「ドカアアアアアアアアンwwwwwwwwww」
17/12/15 12:56 ID:Wd9Ex+gl0.net
ワイはミュートにしてざまあみろって呟いてるわ
17/12/15 12:56 ID:9bwVPMIYd.net
音声をアフレコしないから
17/12/15 12:56 ID:NPXGO+K/M.net
稲川淳二でおんなじ事あったわ
17/12/15 12:58 ID:5EYqzBlVp.net
邦画「ぼそぼそ…もそもそ…」パンパンッ!
洋画「イエーイヤッホー!!」ズガガガガガ!
そりゃ邦画なんて見なくなるよ辛気臭い
17/12/15 12:59 ID:E74txyRJ0.net
関ヶ原見たけど3割くらいしかわからなかった
原作読んでなかったら1割くらいしか分からんと思う
17/12/15 13:00 ID:xRE8rsrfd.net
7人の侍 なに言ってるかわからんわ
音量40 わからんわ 音量MAX わからんわ
17/12/15 13:01 ID:iMd7AIpMa.net
クライマーズ・ハイは何言ってるか分からなすぎて字幕で見てたわ
野火は字幕すらないからキツかった
17/12/15 13:02 ID:5HI5bMp9p.net
CG技術で洋画には勝てない…せや!映画の一時代を築いた昭和風にゲンシカイキや!
17/12/15 13:02 ID:E74txyRJ0.net
OVAジョジョ3部かな?
17/12/15 13:02 ID:tnfu6OtOa.net
コメント一覧 (33)
-
- 2017年12月16日 22:47
- NARUTOとかBGMがデカすぎで何言ってんのかわからん時あったな
-
- 2017年12月16日 22:52
-
なんで皆、「アフレコ」言ってんの?
「アテレコ」だろ
-
- 2017年12月16日 22:54
- 吹き替えだよ
-
- 2017年12月16日 22:55
- 最近は字幕つけて観るようにしてるわ
-
- 2017年12月16日 23:14
-
もうちょい字幕機能充実して欲しい
フォントの大きさとかフォント字体がくそあんどくそ
-
- 2017年12月16日 23:20
- わかる。声が小さい。そしてなんか演技が一緒。アイドルかモデルなのかな
-
- 2017年12月16日 23:28
- 理由はどうあれ音響の技術者が無能なんだろテレビでみる映画に臨場感とか求めてないから快適な音量に調整してくれ
-
- 2017年12月16日 23:31
- イコライザーで重低音調整するとはっきり聞こえて良いんだけどね
-
- 2017年12月16日 23:35
-
俺もセリフ聞き取り難いから邦画でも字幕アリにして見てる。
歳取ったんかな〜
-
- 2017年12月16日 23:40
-
外国人の友達が、日本語の勉強のために映画を見てるんだが本当に難しい!っていうから、わかりにくいところ解説するよ〜つったら持ってきた映画が七人の侍だった。一緒にみてみたら日本人でもわからんわ!っていう…
なぜこれをチョイスしたのか…
-
- 2017年12月16日 23:43
- 洋画も大概やぞ
-
- 2017年12月16日 23:49
-
※2
アフレコだよ
アフター・レコーディングの略
アテレコは「声を当てる」からアフレコを文字ってアテレコと呼ばれたことがあるだけで、やはり変だということで今はアフレコに統一している
要するに過去のなんちゃって業界用語だったもの
-
- 2017年12月16日 23:56
-
洋画の方が声ちっちゃいと思うんだけど
顔も見分けつかんし声もボソボソだからたまに誰だっけこいつってなる
-
- 2017年12月17日 00:30
- 北野映画は英語字幕見て初めて内容が分かる時あるw
-
- 2017年12月17日 00:51
-
ほんとこの現象ストレスでしかない
いい加減改善しろや
耳が腐ってる
-
- 2017年12月17日 00:56
- サラウンドの環境でもないのに5.1chの音声選んでるからだろ
-
- 2017年12月17日 01:12
- ネットフリックスの日本語字幕が有能なんだよなあ
-
- 2017年12月17日 03:07
- 邦画なんて見る価値ないでしょ
-
- 2017年12月17日 05:04
- 確かにな 聞こえないので音量マックスにすると、後でえらい目にあう
-
- 2017年12月17日 09:13
-
いや、アフレコ関係ねえ。
ただただ編集が無能なだけだぞ?
-
- 2017年12月17日 09:14
- アフレコもアテレコも、意味同じだぞ。
-
- 2017年12月17日 10:32
-
スレにあるクライマーズハイは本当に酷かったな
ボソボソ→早口で絶叫の繰り返しで、それがことごとく長い
何いってんだか全く分からん箇所が多々あった
-
- 2017年12月17日 11:31
-
軽い症状だが、難聴になって邦画がダメになった
ドラマ版ロクヨンなんてホント何言ってるからサッパリわからねえ
アニメもBGMが煩くてセリフが聴き取れない
-
- 2017年12月17日 11:33
-
ロクヨンじゃなくクライマーズハイだった
フツーの人でも聴き取れないんだな
-
- 2017年12月17日 13:43
- たけしの刮目ニュースで字幕オンだろ
-
- 2017年12月17日 15:07
- 日本の幽霊系ホラー映画とか皆ボソボソ喋って聞こえない、音量上げると突然「キャー‼‼」
-
- 2017年12月17日 15:30
- やっぱりこれ思ってるひと多いんだな
-
- 2017年12月17日 16:50
- いや普通に洋画でも聞こえないことあるんだけど、なんで邦画だけみたいになってるわけ?
-
- 2017年12月18日 17:10
- 7人の侍は百姓の訛りがガチだからあきらめろ
-
- 2017年12月20日 01:06
- 邦画は間空けてボソボソ喋るのが多い。
-
- 2017年12月21日 21:50
-
七人の侍は字幕付きで見るのが正解
そんで台詞丸暗記してもう一回見ろ無茶苦茶おもろいぞ
-
- 2017年12月26日 02:38
-
ぶっちゃけよほど古い作品でなきゃ
洋画もピクサーみたいなアニメ映画も海外のは割りといいよ
日本盤の放送や上映や吹き替えのバランス調整がホントクソ
音響仕事してんのかってぐらいクソ
むしろ変えるとこない部分をわざとクソにしてるのかってぐらい微妙に違ってて
インパクト出したいのか業界に年寄りしか残ってなくて気づかないのか耳に負担をかけるような、それでいて元の迫力や雰囲気台無しにする調整してくる
-
- 2018年01月03日 03:49
-
今って邦画いうほど字幕ついてるのか?
ソフトあんま買わんから知らんのだけど
ほんま必須だわ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。