ライフハックちゃんねる弐式社会・文化 > 神社「狭い日本、棲み分けて共存しようや」 寺「せやな」

2018年01月01日

43コメント |2018年01月01日 13:00|社会・文化Edit


1 :風吹けば名無し

神社「ほなワイは新年行事、出産行事、結婚行事を仕切らせてもらうわ」
寺「・・・」


17/12/31 19:01 ID:AGVbDfZU0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


3 :風吹けば名無し

神社「寺さん、葬式行事頼むわ」


17/12/31 19:01 ID:AGVbDfZU0.net

4 :風吹けば名無し

一番の儲けどころを渡してしまう無能


17/12/31 19:02 ID:J/mM6OnM0.net

45 :風吹けば名無し

>>4
そりゃ一番のもうけどこ与えんとその他全部はやらしてもらえんやろ


17/12/31 19:14 ID:pPsBkuHPd.net

5 :風吹けば名無し

寺は個人情報管理しとるからな


17/12/31 19:03 ID:S7FQbIId0.net

6 :風吹けば名無し

これがホントの坊主丸儲け


17/12/31 19:03 ID:f0smyMRM0.net

7 :風吹けば名無し

単純計算で寺は神社の2倍儲かってるからな
そら葬式仏教やめられないわ


17/12/31 19:03 ID:1Tz4och70.net

8 :風吹けば名無し

寺「ほなワイは葬儀関連と修学旅行の観光と学校の経営を担当するで」


17/12/31 19:04 ID:IKzZzYoFa.net

13 :風吹けば名無し

>>8
教会「学校経営ワイがやってもええか?」


17/12/31 19:06 ID:ymd2fPCkd.net

31 :風吹けば名無し

>>13
新興宗教「わいもやるで」


17/12/31 19:10 ID:Gbzzp5Nq0.net

10 :風吹けば名無し

でも寺って団塊の世代死んだら誰も葬式あげてくれなくて相当苦しそう
神社と違って若者に人気ないし


17/12/31 19:05 ID:p/4B1o570.net

14 :風吹けば名無し

>>10
神社葬も人気らしいしな
戒名代とかもないし


17/12/31 19:06 ID:1Tz4och70.net

19 :風吹けば名無し

>>10
もう実際経営行き詰まってるとこあるしな
昔みたいに何年回忌法要真面目にやる檀家も減っとる


17/12/31 19:08 ID:e/Sz103h0.net

75 :風吹けば名無し

>>19
葬儀場と契約するフリーの坊さんが増えてるらしい
挙げる側もその方が楽やからの


17/12/31 19:21 ID:FwglgATi0.net

81 :風吹けば名無し

>>19
そんなん素直に潰れればええやんけ


17/12/31 19:22 ID:SI+mKTOm0.net

12 :風吹けば名無し

最近思ったけど建物のでかさが全然違うよな
寺と神社


17/12/31 19:06 ID:yUQ+Rlml0.net

15 :風吹けば名無し

寺「荘園経営、全国展開情報網、金融網、味噌、酒、貸し金、ろうそく、てつほう」
不動産から食品・情報産業までのコングロマリットだぞ


17/12/31 19:06 ID:iYvM3JLR0.net

16 :風吹けば名無し

昔は寺が役所の役目してたんや
その名残でお前らの実家は浄土真宗やら何かに入っとる


17/12/31 19:07 ID:Wh0bFiBIM.net

18 :風吹けば名無し

>>16
曹洞宗やぞ


17/12/31 19:07 ID:ymd2fPCkd.net

23 :風吹けば名無し

>>16
真言宗やぞ
日本で1番まともな宗教やで


17/12/31 19:09 ID:I+lGlQtS0.net

28 :風吹けば名無し

>>16
通信・移動手段の未発達の中世じゃ役人だけでど田舎まで戸籍管理できんから地元の宗教施設に住民管理させるのは世界共通やね


17/12/31 19:10 ID:1UrB7CuY0.net

34 :風吹けば名無し

>>23
一番まとも(修行がまともとは言っていない)


17/12/31 19:11 ID:ymd2fPCkd.net

37 :風吹けば名無し

>>34
真言宗の修行が特段まともやない事はないやろ
勤行と戒律やろ


17/12/31 19:12 ID:1Tz4och70.net

44 :風吹けば名無し

>>34
真言宗に入ってる人はまともな人多い印象ある
法華とか変わった人入ってるやん


17/12/31 19:14 ID:I+lGlQtS0.net

97 :風吹けば名無し

>>23
これだから宗教って嫌やわ

そら自分が入ってるとこがまともっていうに決まってるやん
知能猿か


17/12/31 19:25 ID:rVYxaNPGa.net

22 :風吹けば名無し

明治維新の時寺ぶち壊しまくったの忘れへんぞ神道


17/12/31 19:08 ID:YDDA8vEf0.net

30 :風吹けば名無し

>>22
神社を乗っ取った自業自得なんだよなあ


17/12/31 19:10 ID:1Tz4och70.net

25 :風吹けば名無し

寺の修復費で一軒80万とか言い出したんやけどこれって普通なんか?


17/12/31 19:09 ID:IozeK5Qy0.net

33 :風吹けば名無し

>>25
本堂修理で50は来たことがある


17/12/31 19:11 ID:wG6kuUqZ0.net

57 :風吹けば名無し

>>25
石碑に名前彫ってもらえるやん!


17/12/31 19:16 ID:kzNjZZtbM.net

132 :風吹けば名無し

>>25
ほんとそんな地域じゃなくて良かったと思ってる


17/12/31 19:30 ID:2zVjJ72w0.net

29 :風吹けば名無し

神社って境内の名所とか大抵無料やけど寺は絶対拝観料取るよな
歴史の有名人の墓所とか
死人で金儲けして恥ずかしくないんか?それも住職が


17/12/31 19:10 ID:MG7aEcwZd.net

38 :風吹けば名無し

>>29
近代以降、神道が格別に優遇されたから神道はそういうのいらんくても採算とれるだけやで


17/12/31 19:12 ID:Hw7qADeO0.net

39 :風吹けば名無し

>>29
金儲けが恥ずかしいとか頭おかしいんか?


17/12/31 19:13 ID:tCBceXPa0.net

42 :風吹けば名無し

>>38
明治期に神道が優遇された例なんかないで
社寺ともに境外地接収されて立ちいかなくなったのは神社や
寺は墓地あるから余裕やった


17/12/31 19:13 ID:1Tz4och70.net

36 :風吹けば名無し

そもそも解脱を目指す人間の修行場やろ・・・
なんで葬儀屋みたいなことしてんねん


17/12/31 19:12 ID:GUuvQr4x0.net

47 :風吹けば名無し

>>36
神道式の葬儀や結婚式が決められたのは明治以降やで
仏教は神道と比べるとはるかに宗教として完成されてる


17/12/31 19:14 ID:Hw7qADeO0.net

56 :風吹けば名無し

>>47
ちゃう
葬儀はもともと神道のものや
本来なら仏教は霊魂なんて観念ないしそれどころか成仏してんのに現世にとどめてるのもおかしいからな
葬儀が仏教に一本化されたのが江戸時代からや


17/12/31 19:16 ID:1Tz4och70.net

43 :風吹けば名無し

四国八十八箇所とかいうキラーコンテンツ
松山では初詣が寺は普通


17/12/31 19:13 ID:7DDwTs+30.net

138 :風吹けば名無し

>>43
水どう「車で3日間で回るぞ」


17/12/31 19:31 ID:Gl4/ZU86a.net

46 :風吹けば名無し

お寺でも新年行事やっとるやろ・・・


17/12/31 19:14 ID:mv2rIPT00.net

67 :風吹けば名無し

神社婚が明治以降なだけで明治以前は当たり前やが結婚式は神式結婚やったからな
邸宅に神職招いてやってた儀式を神社内でやるようになったのが明治以降や


17/12/31 19:20 ID:cKq6czJnd.net

76 :風吹けば名無し

>>67
人式やで
村で生殖が可能かどうか判断してゴーサイン出してた


17/12/31 19:21 ID:Hw7qADeO0.net

87 :風吹けば名無し

>>76
それは結婚式やなくて婚姻届のハンコみたいなもんやろ


17/12/31 19:23 ID:cKq6czJnd.net

84 :風吹けば名無し

正直宮司とか坊さんとかの宗教家は憧れるンゴ


17/12/31 19:22 ID:wO9Aiysx0.net

90 :風吹けば名無し

>>84
神職も坊さんもそのへんのゴルフ場行けば毎日遊んでるで
あと坊さんは青年会議所とかに足しげく参加してる
やっぱ上級とお近づきになりたいんやろな


17/12/31 19:24 ID:FwglgATi0.net

93 :風吹けば名無し

あの出雲大社すら神仏分離のときまで境内に寺があったという事実


17/12/31 19:25 ID:zp+AjfIYd.net

117 :風吹けば名無し

>>93
壊されたのはもっと前やで
神宮と大社と浄土真宗は昔から神仏分離主義や


17/12/31 19:27 ID:1Tz4och70.net

94 :風吹けば名無し

また昔みたいに混ぜちゃいかんの?


17/12/31 19:25 ID:uO8Cb0/70.net

112 :風吹けば名無し

寺とかただの利権集団になりつつある


17/12/31 19:27 ID:F1XINGTXa.net

142 :風吹けば名無し

こないだ比叡山に旅行に行ったら鎌倉仏教はみんなワシが育てたスタンスで草やったわ


17/12/31 19:31 ID:E7MRlFhc0.net

143 :風吹けば名無し

寺「人死んだンゴ!???それなら葬式!通夜!墓!法要!金!金!金!」


17/12/31 19:32 ID:5Mp1j+eN0.net

139 :風吹けば名無し

Amazon「はい坊主派遣」

成功する人が通う神社ベストランキング

17/12/31 19:31 ID:8a/7aRFNd.net



 コメント一覧 (43)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:27
    • 神仏分離と廃仏毀釈が諸悪の根源。
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:35
    • 日本っていうて神道の国だから日本人にシックリくるのが神社なんだよね
      昔からお坊さんは世間から逃げた負け犬=出家のたまり場だし、老害が世間に愛想尽かしてたどり着く場
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:35
    • もともと神道(厳密には神祇信仰)は精霊信仰であって、ひとまとまりの宗教ではなかった。そもそも宗教(religion)という概念が近代西洋由来のもので、キリスト教を基準にしている。

      そして、西洋型の近代国家を作ろうとした明治政府が、神祇信仰を日本版キリスト教に見立てて、仏教と分離し、伊勢神宮のもとに統一された宗教にしてしまったのだ。

      その結果、政府が各地の神社の人事に介入して、数百年以上続いた伝統の神事が改変される神社も生じた。皇室の祭祀のやり方も強制的に改変されたといわれる。

      しかし、そこまでする必然性はあったのだろうか。江戸幕府が行ってきた寺請け制度を廃止して、あとは自然な推移にまかせればよかったのではないか。

      この問題が先日の富岡八幡宮事件にまで尾を引いているのだ。

      【悲報】富岡八幡宮≪宮司刺殺≫事件、容疑者は≪日本会議≫の発足時、初代江東支部長WWWWWWWWWWWWW
      「妙にカルトチックな思考回路って、確かに日本会議系の安倍シンパにも多いような気がする」「容疑者は、神社という閉鎖された環境の中で、なおかつ「日本会議」という新興宗教が母体の組織の中で、様々な洗脳を浴びながら育ってきたことで、まるで客観的で冷静な思考を持つことが出来なくなってしまっていたのではないだろうか。」「巨大な新興宗教が「政教分離」の憲法原則を無視しながら、どんどん日本の政治に強い影響力を及ぼしている現実を無視するわけにはいかない」
      //yuruneto.com/sigenaga-nipponkaigi/
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:36
    • と言うより、坊さんが昔から生臭いのが悪い
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:37
    • ※2
      おまえは神道の歴史を知らないニセ日本人だろう。
      神社というのは仏教寺院に対抗して建てられるようになったものだ。

      今の神道というものも、遺跡から推測できる
      縄文時代の祭祀とは異質な要素が多い
      儀礼や神話も中国や朝鮮の影響が見られる。
      つまり、神道というものは日本版の道教といってもよいものだ。
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:39
    • 中臣氏が主宰した祭祀は、古代から権力者と癒着して民衆を搾取する立場だった。
      今の神社本庁も統一教会と政治思想を同じくしている。
    • 7. 
    • 2018年01月01日 13:40
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:42
    • ※5
      それはお前がどっかで見た様々な解釈を自分の都合の良いように選択したに過ぎない
      確かに道教や仏教との相関はあれど、道教や仏教から神道が賦活されたという一方的なものでなく神道から道教への影響も見つかっており、仏教や道教を神道の上に置くのは海外かぶれ精神だ
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:42
    • エルサレム首都移転問題で、アメリカを支配するユダヤ系タルムード信者(シオニスト)の存在が話題になっている。
      シオニストが米国を支配しているということは、日本をも支配しているということだ。

      【悲報】「安倍政権を強固に支えている日本会議や神社本庁の背後には、明治維新以降に日本に流入してきたシオニストの影がちらついており、安倍総理の祖父の岸信介が関わった統一教会の設立も、CIAや米・イスラエルの軍産複合体が背後にいる(中略)イスラム教と全く何の関係もないCIAのエージェントが、「イスラム国」を名乗っているのと似たようなもの」 
      //yuruneto.com/ninagawamasahiro/

      「日本会議の内部でもシオニストの宗教団体が強い影響力を持っていることからも、ボクは安倍政権の背後にはアメリカ・イスラエル系の(過激派の)軍産勢力が控えており、これらが政権のバックアップをしていると見ているよ。特に大メディアが出す世論調査というのは、(政権支持率の高低など)世論の情勢を国民を錯覚させ、国民の意識を誘導するためにもとても有効な、格好の洗脳ツールだ。」
      //yuruneto.com/tbs-yoron-kake/
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:44
    • 時代の波に乗れないなら寺も潰すべきやん!
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:45
    • ※8
      今の神道が古代から存続しているのではないということだ。
      同じ形で存続しているというなら非科学的で
      狂信的な思考だということだ。
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:47
    • まとめサイトは神道の狂信者が多いな。
      こいつら何者だろう。
      まとめサイトでは統一教会が批判されないことから、
      その筋の関係だというのは間違いない。
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:47
    • ※5
      そもそも寺より神社の方が古いものが多い
      出雲大社や諏訪大社はまさに神社って感じだが仏教とか関係ない時代のものだし
      そもそも縄文以前の神道しか神道じゃないとするのは間違い
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:50
    • ネトサ.ポも日本会議(神社本庁など)も
      安倍政権のTPPや移民政策を見て見ぬふりをしている。
      統一教会CIAはその推進者。

      【悲報】日本会議(神社本庁など)と統一教会は蜜月
      //poligion.wpblog.jp/archives/1944 
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:52
    • ※13
      形態がちがっても同じ神道だというなら、
      日本仏教も形は違うが神道だといえるだろう。
      対立させて考える意味がなくなる。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:54
    • 自分の都合のいいものは神道に含め、都合の悪いものは仏教などそれ以外だというのはご都合主義の論法である。それなら共産主義と戦ってきた統一教会も神道ということになりそうなものだ。
    • 17. 
    • 2018年01月01日 13:55
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:58
    • ※15
      >>形態がちがっても同じ神道だというなら、
      日本仏教も形は違うが神道だといえるだろう。

      横からだが、いくらなんでもこれは暴論だろうと思う。外部の影響を受けて変遷したものと、そもそも元の基盤が別物であるものを同列に並べちゃあ…。
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 13:59
    • ネトサポやネトウヨは日本会議にユダヤ系カルトと言われるキリストの幕屋がいても文句を言わない。
      彼らは日本ユダヤ同祖論だから、天皇もユダヤ人で本当は一神教信者ということになるのに。
      不思議なことだ。

      【衝撃】エルサレム首都移転問題で確定した!
      グローバリズム推進の米国支配層は《ユダヤ系カルト信者》だ!!

      「カルトだから何するかわからん。」 
      「安倍信者を飼ってるのもカルト。カルトサポーターだからカルサポ。安倍信者のまわりはカルトだらけ。」
      「"統一教会"もタルムード・カルトによって作られた。こいつら本物の基地害。」 (1:17:00あたりから)
      //twitcasting.tv/iminnhantai/movie/430061651
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 14:01
    • ※18
      元の基盤って何?
      精霊信仰や多神教というなら日本固有のものではない。
      それを何か日本固有のものが継続しているというのは根拠がないことだ。
      そもそも、古代の東日本と西日本では文化も民族も差異があった。
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 14:06
    • 神道でも仏教でも少しづつ変化していく。
      神道(神祇信仰)が仏教的思考を部分的に取り入れたり、仏教が先祖供養を部分的に取り入れたりする。
      それをどこまでが同じもので、どこからが別のものと線引きするかについて、初めから客観的な基準があるわけではない。

      つまり、言いたいことは神道と仏教という二つの不変の塊がずっと存続しているのではなく、歴史的に変化してきた過程をありのままに認めようということだ。
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 14:11
    • 旅行の見学も神社・寺で半分こやんけ
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 14:15
    • ごちゃごちゃうるせえけど仏教が入る前に日本に神道(のもととなる信仰)があった、
      つまり神道が日本古来の宗教って考え方は間違ってねえよ
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 14:17
    • ※23
      それが今の神道と同じだとどうして言えるのか。
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 14:20
    • ※20
      そりゃ精霊信仰や多神教は世界中様々なところで見られるよ。そもそも定義が広すぎる。
      あくまで神道も道教も精霊信仰や多神教に分類できるってだけで別物だよ。

      もちろん日本仏教と神道も別物。そもそも仏教自体、多神教に該当するのか微妙なところ。基盤って何っていうか、これに関しては元が違うことは自明だわ。

      >>そもそも、古代の東日本と西日本では文化も民族も差異があった。
      だから、それを含めて「外部の影響を受けて変遷した」って言ったんだ。
      それとも、道教や仏教やらキリスト教やらイスラム教やらは全く外部の影響を受けて変遷していないとでも?
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 14:26
    • ※25
      たしかに大雑把に神道(神祇信仰)と仏教の二つの流れを区別することは有用だし、自分もそういう区分をよく使う。それはよいと思う。

      言いたかったのは、今の形の神道がずっと継続しているかのように宗教的に信じている人がいるので、客観的にみるとそうではないということだ。

      なぜ、そんなことを気にするかというと、政治と絡んでくるからだ。今、神社本庁を利用しで政治を動かそうとする勢力がいる。それは日本人のための政策ではない。上記の9、14、17のコメントを参照してもらいたい。
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 14:26
    • ※20
      お前は結局何が言いたいのかわからない。
      仏教は神道より、古くからある宗教であり、神道は中国、朝鮮から渡ってきたもので、日本固有のものではないといっているの?

      神道というくくりを最近つけているだけで、日本が長い間勝手に培ってきた思想の多神教、精霊信教を神道としているだけじゃないの?
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 14:31
    • ※26
      ごめん、この米で何が言いたいのか分かった。
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 14:32
    • 地鎮祭やってたから何が建つのかなって思ってたら教会だった事がある。
      建築業者の手前なのかね?
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 14:34
    • ※27
      神道が古代から一貫して続いているかどうかは神道をどう定義するかで違ってくる。
      中国などから影響があっても同じ神道だというなら、神仏習合も神道であろう。
      そこを曖昧にして、これは外来の思想に影響されているから排斥しよう、これは日本固有のものだから価値があるなどと言っていたら、実際の境界線は曖昧なので同じ理屈で今の神道も排斥せざるを得なくなる。

      そうではなく、変化していることを認めた上で、政治的な効果を考えて行こうということだ。そう考えると、現在に日本会議・神社本庁は危険な流れの上にある。
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 14:37
    • なんか香ばしいのが湧いてるな。
      宗教ネタでまで安倍批判とかよほど安倍政権が都合悪いんだろうな。
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 14:39
    • ※31
      香ばしいのはそっちだろう。
      安倍政権と宗教の関係に言及されるとまずいのだな。
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 15:31
    • >神社「狭い日本、棲み分けて共存しようや」 寺「せやな」

      スレ主>>1ってアホかこいつ、棲み分けさせたのは明治政府。
      江戸時代までは寺の境内に神社があったりまたはその逆もあった。昔の方が境目が無かった。
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 15:36
    • 出産結婚は飛ばす人いるけどどうしても葬儀はなあ
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 15:49
    • 近所の寺の坊さんが「寺で結婚式やってもええねんけどなぁ…」ってぼやいとったわ。
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 16:11
    • 葬式が儲かるんじゃなくて寺ががめついだけなんじゃ
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 16:12
    • ※35
      そのぼんさんに『そのかわり檀家回りしてお布施を定期的にもろてる葬式坊主やろあんた』って言うたれやwww
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 16:56
    • 浮世を忘れた坊主でも木魚の割れ目で思い出す
      うっとこの寺のぼんさんは遠く離れた街の飲み屋まで遠征してるわ
      「なんでこんな遠いとこで飲んではりますの」って聞いたら
      「いやなタクシー代もかかんねんけど、さすがに近場で飲んだら
       顔さすやん」って言うてはった
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 17:03
    • 宗教は心を落ち着かせて、時に癒すようなもののはずなのに、争いの種になってしまうのは悲しいことだなぁ
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 19:06
    • 「寺社仏閣」
      「神仏」
      「神様仏様」

      もう言葉の中で同居してるから
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 19:14
    • 無宗教以外の人と関わりたくない。宗教やってる時点で頭弱いよな。宗教なんて昔の糖質が考えた幻じゃん。八百万とかも馬鹿らし過ぎ。神が何処にでもいる?実際にはいないじゃん。マジで糖質でしかない。信仰宗教でそんなこと言ってる奴いたらキチガイ扱いするのに八百万は無条件で受け入れる。はぁーアホくさいアホくさい。宗教やってる奴って思考力ないよな。「信じてる」もんでタチが悪い。そりゃ超常的な存在がいるかは分からないよ?でも人間が考えるレベルの「神」とか「仏」なんて低レベルすぎてね。なんかこんなものに人生費やす奴とかほんと哀れで仕方がない。
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 21:06
    • ※41
      ネットで長文書いて時間無駄にしてる人間の方が哀れだよ
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月02日 11:49
    • ID:8jZOYiXm0

      又、歴史を直視出来ないキチガイがワイテ出て来たよww
      仏教が正式に伝来したのは552年。百済の聖明王から仏像と経典が朝廷に献上された。
      しかし、「外国の神を祭れば災いが起こる」として取り入れられなかった。
      その後、仏教を学問として、その良い所を制度として取り入れる「十七条憲法」が制定される。
      次第に神仏習合化し、時代が下って仏門が権威を誇る。
      そして明治維新により、新政府の拠り所として、神仏分離が行われる。

      ID:8jZOYiXm0は国民主権を推し進める安倍政権が何故かw都合が悪くて、宗教ネタすら批判に
      利用する反安倍ジャンキーだww
      スレ主も下らないネタを挙げるから、こういうキチガイが喰いついて来るんだよ。
      それとも同類か??
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ