2018年01月05日
やっぱ布団って神やわ
18/01/03 18:43 ID:wa6z1bU/0.net
なお人生の3分の1をそこで過ごす模様
18/01/03 18:43 ID:S1Bp1Nyu0.net
最近のマットレスいいぞー
18/01/03 18:43 ID:2xE27lOd0.net
ロフト最強やで
引っ越す予定がなけりゃ
18/01/03 18:43 ID:woXNJ++/d.net
折れた為ベッド買えや
18/01/03 18:44 ID:XOEqtRBUM.net
エアリーの折り畳みマットええぞ
一万ちょいやし
18/01/03 18:44 ID:6u3QU1k2a.net
スペースないからIKEAのハシゴ使って上がるやつにして下に机置いたンゴ
18/01/03 18:44 ID:Y94kk29Mp.net
ロングスリーパーやから10時間お世話になってるで
18/01/03 18:44 ID:afTERd4mM.net
ワイこたつで寝る民、高みの見物
18/01/03 18:44 ID:IB0WMy1y0.net
人生でコイツが一番の邪魔者だと気付いた
引っ越す時に常に頭抱える、お前らも今すぐ捨てろ
18/01/03 18:45 ID:pAqBxu2h0.net
1K6帖に住んでたときロフトベッド買ったら
セ中に体勢変えようとして相手リングアウトさせてもて草生えた
18/01/03 18:45 ID:y5/Ubz2oM.net
ワイシモンズ高みの見物
18/01/03 18:46 ID:dVNXbR4r0.net
ワイローベッド民、高みの見物
部屋広く見えてええで
18/01/03 18:46 ID:oB81R9jTp.net
リングアウトは草
18/01/03 18:46 ID:ZJna+3CeM.net
冬場やと電気代ケチりたいから大半はベッドの中や
18/01/03 18:46 ID:MqIBpO2Ka.net
だからハンモックが唯一にして無二
18/01/03 18:47 ID:TDjotREM0.net
敷布団にするべき?4月から一人暮らし
18/01/03 18:47 ID:997iOyCi0.net
布団でも万年床なワイは常に部屋が狭い
めんどくさがりなやつはベッドの方が絶対いい
18/01/03 18:49 ID:ER67MTYIa.net
すのこ敷いてマットレス敷くのがコスパ最強やぞ
18/01/03 18:49 ID:08VLAzR70.net
家具メーカー「せや!ソファとベッド両方で使える家具出したろ!」
18/01/03 18:50 ID:LCeYs8fgd.net
まこりんのカメラ配信で必ず映る折り畳まれたマットレスが最強
18/01/03 18:52 ID:+pGuXAaM0.net
エアリーマットレスそんなにええんか?
18/01/03 18:53 ID:9TUXFhJ+a.net
ワイはディスプレイアームでベッドまで近づけているから悠々自適や
18/01/03 18:55 ID:vR9XYvoZ0.net
3大欲求の1つを満たしてくれるんやからええやないか
18/01/03 18:54 ID:ekqrp8UV0.net
コメント一覧 (25)
-
- 2018年01月05日 00:22
- 人生において3分の1近くは居るであろう場所と考えるとさほどおかしいことではないのかもしれない
-
- 2018年01月05日 00:25
-
女抱いてる時間合わせれば人生の半分はベッドで過ごすだろ。
-
- 2018年01月05日 00:56
- ベッドで飯食えば3大欲求全部満たせるな
-
- 2018年01月05日 00:57
- 最後のやつ辛辣すぎて(泣)
-
- 2018年01月05日 00:59
- スレタイ見て言いたかったことが最後にしっかり書かれてて安堵
-
- 2018年01月05日 01:23
-
寝相に自信のある人はマッサージ台もアリw
省スペースで下に物も置けるぞ
-
- 2018年01月05日 02:01
- ベッドは処分するとき大変だよな
-
- 2018年01月05日 02:07
-
自然界に圧力分散が行き届いたベッドなんてないからそれは不自然なもの
板の上で寝る健康法もあるくらいで、大半は木の上や土の上で寝てた人類は布団で十分
-
- 2018年01月05日 03:15
-
引っ越しあると布団で良かったと思うがホテル行くとベッドいいなぁと思うから
正直両方あって気分で選びたい
-
- 2018年01月05日 04:33
- オサレだからローベット買ったけどただの高さある床って事に買ってから気付いたわ
-
- 2018年01月05日 05:29
-
ベットに寝てるなんて…良いなぁ。
-
- 2018年01月05日 05:30
-
ソファベッドにして2週間経つ。
徐々に慣れて来た。
-
- 2018年01月05日 06:40
-
3大欲求の全部やろ
あ?
-
- 2018年01月05日 07:17
-
中途半端なベッドで寝るくらいならフローリングええぞ。
テンピュールのウレタンとコイルのハイブリッドタイプ使ってるけどええよ。
30代はいって睡眠の質が低くなってるけど補ってくれた。
とはいえ低反発だからパコるとき疲れる
-
- 2018年01月05日 07:32
- ベットに80万かけた俺独身、殆どベットから出ないせいで筋肉が目に見えて落ちた模様。ああああああああっ!出たく無いンゴ!
-
- 2018年01月05日 07:40
-
※1
ウォーターベッドでセックルしようと思わんな
結局ホテルのようなきちんとした反発がある王道マットレスが至高
-
- 2018年01月05日 07:41
-
あとロフトとか書いてる奴の書き込みを信じるな
絶対にやめろ
-
- 2018年01月05日 08:30
-
※15
30代がパコるとか言ってるのか…
-
- 2018年01月05日 09:39
-
ワイ布団派
毎日上げ下げして部屋広々快適や
-
- 2018年01月05日 10:24
-
軽い安いダニ湧かない通気性抜群のエアリーマットレス最強だわ
起きたら部屋に屏風立てするだけで済むし
-
- 2018年01月05日 10:51
- そもそも家にいる時間の大半は寝てるんだけどな・・・
-
- 2018年01月05日 18:23
-
ベッドはマジで選んだ方がいい。
結局人間一番大切なのは睡眠だぞ。
飯は大したもん食わなくても大丈夫だが、睡眠はきちんと取らないとマジで体壊すぜ。
-
- 2018年01月05日 22:19
-
ベッド捨てて床にマットレス直敷きしとるわ
折りたたみ式マットレスに買い替え予定や
サンキューガ.イジミニマリストニキ
-
- 2018年01月07日 10:28
-
体にかかる圧を減らすためには…
せや、首釣れば良えんや!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
折り畳みのパイプベッドは安く、場所を取りませんしローラー付きで移動も可能です。その代わり寝心地は厳しいものもありますが。
システムベッドはベッドで寝ながらその他活動をも支援します。ただし、重く万一除去したいとなれば大変苦労するでしょうか。
ロフトベッドは場所をとらずに居場所を有効活用ができます。反面、梯子や階段を昇るなど通常ではあり得ない動作による事故のリスクもあります。