2018年01月13日
3 :風吹けば名無し
18/01/13 09:54 ID:JJVRkyDmd.net
背もたれで足を伸ばすだけやのに
18/01/13 09:54 ID:JJVRkyDmd.net
5 :風吹けば名無し
18/01/13 09:55 ID:8yAth41K0.net
角度やろ
18/01/13 09:55 ID:8yAth41K0.net
9 :風吹けば名無し
18/01/13 09:56 ID:JJVRkyDmd.net
地上から高いだけやのに
18/01/13 09:56 ID:JJVRkyDmd.net
10 :風吹けば名無し
18/01/13 09:56 ID:MZJHROPT0.net
かかとに当たるかどうかの違いやろ
18/01/13 09:56 ID:MZJHROPT0.net
13 :風吹けば名無し
18/01/13 09:58 ID:JJVRkyDmd.net
あっ、でもかかとオットマンに乗せてても気持ちいいわ
18/01/13 09:58 ID:JJVRkyDmd.net
15 :風吹けば名無し
18/01/13 09:59 ID:ykV4SBBt0.net
ソファのほうが沈むからやろ
18/01/13 09:59 ID:ykV4SBBt0.net
16 :風吹けば名無し
18/01/13 09:59 ID:JJVRkyDmd.net
くそ!
ワイが去年からの悩みを打ち明けたのに
18/01/13 09:59 ID:JJVRkyDmd.net
17 :風吹けば名無し
18/01/13 09:59 ID:Cg9+zg3y0.net
ふくらはぎが圧迫されてないから血流よくなるんちゃう?
18/01/13 09:59 ID:Cg9+zg3y0.net
20 :風吹けば名無し
18/01/13 10:00 ID:iCstGsvkM.net
脚があることで身体の重みをちゃんと預けられるからやで
座椅子はこれが出来ない
18/01/13 10:00 ID:iCstGsvkM.net
23 :風吹けば名無し
18/01/13 10:02 ID:JJVRkyDmd.net
すまん、もうあきらめるわ
18/01/13 10:02 ID:JJVRkyDmd.net
25 :風吹けば名無し
18/01/13 10:03 ID:JjanxKbxa.net
オットマンってなに?
18/01/13 10:03 ID:JjanxKbxa.net
26 :風吹けば名無し
18/01/13 10:03 ID:JJVRkyDmd.net
ニトリで聞いてくるわ
18/01/13 10:03 ID:JJVRkyDmd.net
28 :風吹けば名無し
18/01/13 10:03 ID:wvcWUyn30.net
体の重みを足にも分散できるからやで
18/01/13 10:03 ID:wvcWUyn30.net
37 :風吹けば名無し
18/01/13 10:06 ID:SshBwhlLa.net
座椅子は無意識に自分でバランス取ってるから少し辛いんやで賢くなったな
18/01/13 10:06 ID:SshBwhlLa.net
38 :風吹けば名無し
18/01/13 10:06 ID:zOeGzAIJ0.net
高級座椅子なら楽やろ
18/01/13 10:06 ID:zOeGzAIJ0.net
42 :風吹けば名無し
18/01/13 10:08 ID:1yzX7I080.net
新幹線のグリーンで前が壁のとこに座るとオットマン置いてあることがあるな
あれは快適や
18/01/13 10:08 ID:1yzX7I080.net
48 :風吹けば名無し
18/01/13 10:11 ID:Rc0R0Qcm0.net
似たことだが洋式便座用の足置きもあるぞ
18/01/13 10:11 ID:Rc0R0Qcm0.net
50 :風吹けば名無し
18/01/13 10:12 ID:I1EXTyv90.net
分娩台もそういうことやってんな
18/01/13 10:12 ID:I1EXTyv90.net
コメント一覧 (8)
-
- 2018年01月13日 21:32
- ソファー扱う物流業のワイが教えたるわ。オットマン言うのはな、ソファーに座り足を置いて楽に着座姿勢を保つもんやで!せやから、ソファーが出た(オーダー入ってピッキングするとき言う)時は必ずセット商品として、このオットマンが出るんやで、
-
- 2018年01月13日 21:44
-
ケツの部分が角度付いて上向いてるからに決まっとるやろ。
角度付いてなけりゃ前にズルズル滑る
-
- 2018年01月13日 22:18
- 骨盤と足の角度考えてわからんか?
-
- 2018年01月13日 23:58
-
色々言うてる人おるけど簡単に言ったら、負荷を分散できる量の違いや。
座椅子は腰に負荷かかりすぎ。
-
- 2018年01月14日 01:07
- 下ろしたいときには足下ろせるのが大きい
-
- 2018年01月14日 04:03
- 座椅子よりはビーズクッションx3がいいよ。蒸れるしすぐへたるけど
-
- 2018年01月14日 06:50
- オットマンに足乗せてる所に子供がジャンプしてあり得ない方向に足が曲がる動画があったな
-
- 2018年01月15日 09:18
- 感覚的にわかりそうなもんだけどな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。