2018年01月16日
白たい焼き屋見なくなったな
18/01/15 18:41 0.net ID:?
市内のたい焼きやは白いたい焼きブームの頃に初めて
今は干物まで売るようになってた
18/01/15 18:42 0.net ID:?
まだ前のブームから一周回ってない
18/01/15 18:44 0.net ID:?
いとこの旦那がやってるけどかなり苦労してるぞ
たい焼き一本で勝負しようとしてるからそれで自分の首絞めてる
18/01/15 18:48 0.net ID:?
粉モノはボロ儲けだからな!
18/01/15 18:50 0.net ID:?
夏場は別のもやらないともたんな
18/01/15 18:51 0.net ID:?
女の子受けがいいクレープ屋が原価率とんでもなくてボロ儲け
18/01/15 18:56 0.net ID:?
卸ししてるけど余程有名にならないと儲からない
みんなやめてる
18/01/15 18:57 0.net ID:?
昔、マネーの虎って番組で唯一虎になった志願者はクレープ屋だっけ
捕まって落ちぶれたらしいけど
18/01/15 18:58 0.net ID:?
上手いって評判になる自信があるならやるべき
普通ならやめるべき
18/01/15 18:58 0.net ID:?
仙台駅前にあるとこはいつも人でいっぱいだぞ
立地がよければ流行る
18/01/15 18:59 O.net ID:?
地方ではたこ焼き屋とたい焼き屋のつぶれてるのをよく見る
安易に始められるんだろうな
18/01/15 19:00 0.net ID:?
立地が9割
18/01/15 19:01 0.net ID:?
行列が出来るぐらい客が来れば儲かるよ
そんなことどんな商売でも同じ
何々だから儲かるとかそんな単純な問題じゃないだろ
18/01/15 19:05 0.net ID:?
おっさんの青春時代は鯛焼きを帰りに買ってみんなで食べてたな
伝統を守ってくれ
18/01/15 19:06 0.net ID:?
池袋にラーメンと鯛焼きの店あるよな
18/01/15 19:08 0.net ID:?
みかじめ料取りに来る?
18/01/15 19:11 0.net ID:?
一日1000個売って売上十数万しか無いよ
18/01/15 19:14 0.net ID:?
糖質制限ダイエット時代にたい焼きとか
18/01/15 19:33 0.net ID:?
母上がカインズで売ってる黄金芋あん?とかいうたい焼きが大好きなんよ
18/01/15 19:43 0.net ID:?
一番重要なのはアンコ
アンコが全て
無理してでも高級品使うか自作するか
市販のやっすいのではダメだよ
で、マジレスするとやめとけ
飲食は厳しい
人口は減ってるのに飲食店はどんどん増えてる
個人商店が成功する確率なんて殆ど無い
18/01/15 19:45 0.net ID:?
テキ屋で組合に入ってイベントをきちんと回っていけば儲かる
人がいる所に行けば儲かるんだよ単純に
18/01/15 19:48 0.net ID:?
ふにゃふにゃ系じゃなくカリカリ系が好き
18/01/15 21:46 0.net ID:?
たい焼きの中にソフトクリームを詰めてたい焼きソフトとかうまそうじゃね
18/01/15 22:28 0.net ID:?
カレー入れるのもいいじゃん
たい焼きには可能性を感じるわ
18/01/15 22:37 0.net ID:?
夏は冷やした鯛焼きにアイス挟んで売ってるけど相性悪いと思う
生地がモソモソして邪魔
アイスだけ食べた方が美味しい
18/01/15 22:50 0.net ID:?
一回テキ屋で砕いた栗入り食ったが旨かったな
クズ栗なんだろうけど旨かった
18/01/15 23:46 0.net ID:?
大阪のヲタロードにもあるなぁ
あそこは売れてそう
18/01/16 00:00 0.net ID:?
コメント一覧 (12)
-
- 2018年01月16日 21:24
-
何を売るかよりどうやって売るかだよな
ホームセンターで売るのは匂いで不意打ちしてるようなもんだわ。食欲そそるわ
-
- 2018年01月16日 21:30
- 儲かるのか?って聞いてる時点でねえ
-
- 2018年01月16日 21:47
- 佐々木健介が白いたい焼き屋始めたけど潰してたな。
-
- 2018年01月16日 22:01
-
夏は事前に焼いたたい焼きに切れ込み入れてアイスなり冷たいあんこなり挟めばいい
今だと着色料で鯛やら鯉みたいに出来るだろうし
インスタ蝿向けに色付けワッフル生地とかでやれば、車中販売の投資分位は回収できるだろ
-
- 2018年01月16日 22:06
-
豆知識
テレビゲームのグラディウスの主人公(戦闘機)ビックバイパーの職業はたい焼き店経営
-
- 2018年01月16日 22:19
-
売り上げ悪いと回転悪くて廃棄ばっかになるから多少原価率低くても儲け残らんし長持ちするお菓子の方が良い
白いたい焼きなら冷やせば一日持つけどただのたい焼きは1時間でグズグズ
けんどたかがたい焼きを10分待って買ってくれる奴なんておらんし作り置いてさっさと売れるの祈るしかねぇ
そんで単価安いからそもそも売り上げがねぇ
-
- 2018年01月16日 22:23
- 仙台駅前のたい焼き屋はオーソドックスなあんことクリームも上手いけどカレー味のも最高
-
- 2018年01月16日 23:17
-
冷やしたい焼きってのがある店があったけど
潰れたなぁ
-
- 2018年01月16日 23:28
-
数年前にクロワッサンたい焼きとたい焼きパフェが一瞬話題になったぐらいか
モッフルとかも見なくなったな
-
- 2018年01月18日 16:25
-
白いたい焼き
モチモチして好きだけどな
一個で十分だけど
-
- 2018年01月27日 02:21
-
他人に聞いてる時点でアウト
粉ものはやり方さえ良ければ けっこう儲かる
ヒント [買い物難民]
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
>餡のかわりにアイスいれてくれればな
アイスたい焼き = たい焼きの皮 の中に キンキンに冷えた餡 が入ってる
アイスモナカのたい焼き版なw