2018年01月17日
ワイ「すんません忘れました (ないとアカンかったんか……)」
受付「あっ、ふーん……まあ別に問題ないですよ」
ワイ「ファッ!?」
あれ必要なかったんか
18/01/17 11:41 ID:XYYPKcVyp.net
いつも忘れるわ
18/01/17 11:42 ID:Xqc9Iw+V0.net
できるだけ持ってきてね程度のもんやから
18/01/17 11:42 ID:K2OcvNyQ0.net
あると少し安くなるで
18/01/17 11:42 ID:rMQ2ytUU0.net
病気エアプとかいう喜ばしい状態
18/01/17 11:50 ID:MWfX/BFy0.net
30円高くなるし記録残らんから
貰った薬の効果無くて仕方なく他の病院行った時かなり面倒やで
18/01/17 11:43 ID:+gXIjTeTr.net
面倒くさすぎて一度も持って行ったことなし
18/01/17 11:44 ID:U1Mq8/Z70.net
あった方がいいよ 自分の両親くらいは伝えとき
18/01/17 11:45 ID:IvdwbAL3a.net
へー安くなるんだ
まあ生活保護だからどうでもいいけど
18/01/17 11:46 ID:kqTtWlsA0.net
薬来てから薬手帳出したら計算し直しとか言われて
そん時の差額が10円値下がりで笑ったわ
18/01/17 11:46 ID:t+oh4m9r0.net
なんで医者じゃない奴に調子説明せなあかんねん
黙って薬だせや
18/01/17 11:46 ID:8FlHPHsId.net
>>24
確かに
なんで医者に説明したことをまた言わなきゃいけないんや
説明しても、ふーん。それではお薬こちらですーってなるし
説明する意味ないな
18/01/17 11:49 ID:lVMzm4ERr.net
紛失した時に普通に無料で再発行してもらえたのは嬉しかった
18/01/17 11:47 ID:uONznI8O0.net
ほんま医者に言われた通り薬出せばええだけなのに仕事してるアピール挟んでくるのほんまいらんわ
18/01/17 11:56 ID:qjVfy0kS0.net
>>52
ずっと同じ薬の人ならあれやが、初回の人だと結構医者書き間違えてることあるで。
そのまま出すと医者も薬剤師も責任取らされるから確認させてーな
18/01/17 11:59 ID:RUdQrSSW0.net
薬剤師「医者はなんでこの薬出したって言ってました?」
知らんわ
備考欄とかに書く風習作っとけ
18/01/17 11:56 ID:pUpOQPglp.net
血圧系の薬はコレやるとほんま危ないやで
18/01/17 11:57 ID:i3YSLwYD0.net
1種類しか飲んでないのに勝手に作られたわ
二度といってないが
18/01/17 11:59 ID:JQ8aAIWU0.net
薬剤師「併用禁忌です」
医者「構わん」
薬剤師「はい」
18/01/17 11:59 ID:60iipkcsa.net
薬剤師いつも暇そうだよな
人件費勿体無いわ
18/01/17 11:59 ID:9nWa4bTU0.net
たまに医者に電話してる薬剤師いるわ
18/01/17 11:59 ID:WmQ8dynZ0.net
最近お薬手帳種類多いよな可愛い犬猫とかキャラクターもんとか選べる
18/01/17 12:00 ID:qb+JhzfvK.net
どちらかというと医者に見せるためだな
18/01/17 12:03 ID:WmQ8dynZ0.net
病院で初診の症状とか書かされる・・・わかる
病院近くの薬局でも症状とか同じような事書かされる・・・意味がわからない
18/01/17 12:08 ID:+KlsKDzT0.net
体調悪くてクソだるい時に名前やら住所やら書かされるのクソだるい
18/01/17 12:08 ID:0hq809zmp.net
コメント一覧 (24)
-
- 2018年01月17日 18:24
- 高齢者や重い病気のやつ以外は持たなくていいよ
-
- 2018年01月17日 18:24
- 持病ある人以外はいらんだろ
-
- 2018年01月17日 18:32
-
うちの70のBBA存在すら知らんかったぞ
医者通いしてるくせにな
-
- 2018年01月17日 18:40
- 飲み合わせによっては眠気半端なくなって運転中しぬこともあります
-
- 2018年01月17日 19:11
-
一回薬の副作用を薬剤師に伝えたらそのあとめんどくさかったわ
30分くらい待たされたあげく次回また同じやり取りさせられて鬱陶しいことこの上ない
しんどいのにあれこれ薬の説明してきて管理料取られて損でしかない
-
- 2018年01月17日 19:11
-
普段の病院と
内視鏡検査で行った病院で
胃薬を2重に出されて、薬剤師に指摘された事あるわ。結構お薬手帳も役に立つもんやで。
-
- 2018年01月17日 19:15
-
普段から飲んでる薬がある奴は
持っといた方がええよ。
特に、普段行かない病院に行く時。
飲み合わせが悪かったり、同じ様な効果の薬をダブって出されたりする。気の利かんお医者さんやと、結構スルーされて危ないで。
-
- 2018年01月17日 19:27
-
普段は無くても困らないが
緊急時に手帳見せればそれだけで持病とか説明できるから便利だぞ
-
- 2018年01月17日 20:07
- あれで薬剤師は相談料という名目で保険から手当もらってるんだよねー
-
- 2018年01月17日 20:51
-
ときどき風邪で薬もらう健康体の若者ならええんやけど
自分でも覚えきれない数になった中高年とか色んな病院に行ってる不健康な人はもっといたほうがいいって言ってたわ
地震とか津波とかで緊急で薬出してもらうときに便利なんだと
まあ、ワイは健康だから持ってないけど
-
- 2018年01月17日 21:17
- harmo使いたいけど対応してるとこ少なすぎる
-
- 2018年01月17日 21:20
-
昔はあると高くなったけど今は逆に安くなるんだったような
スマホでも対応できるらしいし持っておいて損は無いんじゃないか
-
- 2018年01月17日 21:27
-
若い時は、面倒と感じることが多いのも分かる。
歳いったら、病院のハシゴするし、先生にそれを伝えるの忘れて併用したらいけない薬を処方されたりする。単純に、医師が間違って入力してることもある。
それらを確認して、おかしいと思ったらすぐその場で医者に電話して聞いてるよ。処方間違いは結構起きてる。
あと、問診票に住所があったら、取り寄せの薬を届けることが出来るし、電話番号があれば会計間違って多くお金をもらってしまった時や間違った薬を処方してしまった時に連絡が出来る。
-
- 2018年01月17日 21:36
- 病気エアプは草
-
- 2018年01月17日 21:37
- 持っていったことないわ
-
- 2018年01月17日 22:11
- おっさんおばさんになったら大人しく作っとけよお前ら
-
- 2018年01月17日 22:28
-
そもそも病院行くときは本当急いでるんだから
いちいち手帳なんか探してる余裕ねえっての
-
- 2018年01月17日 22:50
-
昨日のヤフーに出てたけど処方箋のミスとかが全体の2%あるんだってね。
若者がかかる軽い病気ならまだしも年寄り相手の処方はちゃんと見てもらいたいものだ。
-
- 2018年01月17日 23:08
-
なぜ医者は間違えて薬剤師は間違えない前提で話すのか
ダブルチェックではなくリスクが倍になってるんだが
-
- 2018年01月18日 00:14
- 院内処方に全部戻してくれたらいいのに。。。
-
- 2018年01月18日 12:59
- 病気エアプが普通に羨ましくて笑った
-
- 2018年01月18日 13:52
-
海外じゃ1200年代に確立された医薬分業が日本じゃ2000年代になっても不十分なのは笑う
流石ですわ
-
- 2018年01月18日 14:16
- 竹村健一「お薬手帳、ぼくなんかこれ1冊だけですよ」
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
あと震災時とか、自分が何飲んでるかよく分かってない人が、緊急時に処方してもらうときに役立つ