2018年01月27日
たしかに新横浜駅は何もないな
18/01/25 12:36 0.net ID:?
新幹線て東京→大阪まであれば後はいらないよな
18/01/25 12:37 0.net ID:?
ど田舎じゃないと線路引けないから
18/01/25 12:38 0.net ID:?
JR東海は儲かってるから問題ない
18/01/25 12:39 0.net ID:?
相生とか西明石なんていらんだろ
潰せ
兵庫に駅多過ぎ
18/01/25 12:40 0.net ID:?
浦佐駅前の田中角栄先生の銅像には屋根が着いてる
18/01/25 12:40 0.net ID:?
人口減少でこれからの時代は廃線廃駅が凄まじい勢いでなされるぞ
18/01/25 12:42 0.net ID:?
安中榛名にニュータウンつくる計画だったんだけどね
数少ない店も撤退して家を買った住民は怒り心頭らしい
18/01/25 12:42 0.net ID:?
必ず止まる仙台や名古屋みたいのならいいけど
通過のある駅なんか街中に作ったら騒音凄いから壁とかで余計に金かかる
18/01/25 12:48 0.net ID:?
いちおう駅前を区画整理したりしてるから
新たな街づくりをする予定だったんでしょう
18/01/25 12:49 0.net ID:?
乗車人員
85 いわて沼宮内(北海道東北新幹線最低)
280 安中榛名(北陸新幹線最低)
388 田沢湖(秋田新幹線最低)
481 新大牟田(九州新幹線最低)
728 大石田(山形新幹線最低)
767 上毛高原(上越新幹線最低)
900 厚狭(山陽新幹線最低)
2,810 岐阜羽島(東海道新幹線最低)
18/01/25 12:54 0.net ID:?
北海道東北新幹線とまとめたけど
北海道新幹線単体だと最低はぶっちぎりの奥津軽いまべつの1名
18/01/25 12:56 0.net ID:?
鉄道の駅が出来る→人が利用する→もっと利用しやすいよう駅周辺の開発実施→都市化
新横浜や新岩国が典型
18/01/25 15:59 0.net ID:?
滋賀県の新幹線の新駅問題が一番笑ったな
18/01/25 16:03 0.net ID:?
A列車で行こうやったことないんか
ど田舎に作って発展して地価上がってボロ儲け
18/01/25 16:07 0.net ID:?
民意は強い
前から住んでいる人々の権利意識は強く転居しないから
どうしても畑の真ん中に駅をつくるしかない
街中に駅や高架を作らせて自分たちが転居したのでは何のメリットも無い!と反対する
土地が余りまくりの北海道でさえ街中の札幌では土地を収用することは困難
18/01/25 16:10 0.net ID:?
>>1 いくつかの駅は、議論から除外する必要がある。
厚狭、南博多等は乗客のための駅じゃない。車両基地、又は、JRの運行センターとして必要不可欠。
18/01/25 16:22 0.net ID:?
嘘つけ
厚狭は地元自治体がJRに働きかけて
費用を全額負担して作った請願駅だよ
だから客が見込めなくても作れたの
18/01/25 16:31 0.net ID:?
昔なら再開発の余地があったんだけど今はもう難しいな
18/01/25 18:45 0.net ID:?
コメント一覧 (28)
-
- 2018年01月27日 07:48
- 掛川ですらマシな方と聞いて戦慄した。昼飯も食うとこないのに
-
- 2018年01月27日 07:49
-
何かあったらその駅に停車してバスで移動できるだろ?
100キロもの区間駅が無く停車できないなんてことにならないために
田舎に駅を作るんだよ。トンネルばっかりの地域も安全管理上
間に駅を作ったりするんだよ
-
- 2018年01月27日 08:09
- 個人的に山陽新幹線の東広島駅の使い勝手が悪かった
-
- 2018年01月27日 08:18
-
話噛み合ってねぇなぁっておもったら
いつもの「だれが」がスっぽ抜けてるパターン
-
- 2018年01月27日 08:46
-
ホーント岩手は無駄に停車駅ありすぎ
小沢の嫌な力
-
- 2018年01月27日 08:48
-
掛川停車駅のクセに周辺都市よりまともな飲食店ないよね…
廃れていってる感がある街
-
- 2018年01月27日 08:51
-
奥津軽いまべつは青函トンネルの退避駅として重要だからなぁ
廃止された吉岡・竜飛の海底駅も避難施設としてしっかり整備されてる
-
- 2018年01月27日 09:01
- 静岡に関しては自治体つうより宗教関連の駅だから・・・
-
- 2018年01月27日 09:05
- 主要から主要を結べばそれでいい、田舎のザコに用はない。
-
- 2018年01月27日 09:09
-
地元から力の有る議員とか国会議員が出たら
新幹線や主要幹線道路、高速道路、大橋などなど出来る
その場所の原野や山を安値で買って工事決定後に高値で売る
その情報をゼネコンやお抱え土建屋に情報リークして
更にキックバックも貰うとか何重にも美味しい構図
-
- 2018年01月27日 09:18
- 東京から大阪行けたら便利だろうなぁ
-
- 2018年01月27日 09:29
-
空港も街のど真ん中には無いじゃん
不便さは利用者が補填するんだよ
-
- 2018年01月27日 09:56
- 安中榛名が近所だけど、何もない山の中に土地の値段が3倍の住宅地があって笑える。
-
- 2018年01月27日 09:58
- 東京→名古屋→福岡でいい。大阪なんかに止まらんし
-
- 2018年01月27日 10:03
-
※3
唐突に近所の名前が出ててワロタw
まあ基本的に一度在来線→広島駅のパターンが多いね
-
- 2018年01月27日 11:07
- 駅前になったJR保有地が高く成るとか、関係者の権利関係とかじゃないのか
-
- 2018年01月27日 11:10
-
>>31
だよなあw数字だけ書かれてもなんのこっちゃ
人/日としても厚狭900人/日もいるか?もっと少ないと思う
あの辺の観光って車で行くものだからな
-
- 2018年01月27日 11:28
- 安中榛名にはびっくりした
-
- 2018年01月27日 11:41
- もしやと思ったらやはり安中榛名駅が言われてた
-
- 2018年01月27日 11:58
- 横浜駅より行く度毎回工事してる新横浜周辺の方が完成がどうなるか気になる
-
- 2018年01月27日 12:44
- 新○○駅の地雷率の高さよ
-
- 2018年01月27日 13:05
- 新倉敷はマシな部類だよね…?
-
- 2018年01月27日 13:22
- 相生は議員やってた河本のゴリ押しだったしな
-
- 2018年01月27日 13:50
-
新幹線なんて基本的に田舎者が利用する場所なんだから間違って無いだろ
あまり都会だと困るだろ?
-
- 2018年01月27日 18:44
-
新大牟田なんかいつ行っても誰もおらんぞ。
過疎地域に作っても金の無駄。
-
- 2018年01月27日 21:12
- 上越妙高の悪口はやめてクレメンス
-
- 2018年01月29日 05:46
-
のぞみなのに神戸とか広島とかいちいち止まるのにイラっとする
名古屋以東は新横浜まで止まらないのに
ひかりでいいじゃねーかよ
-
- 2018年01月29日 20:45
-
田舎なのにのぞみが止るのはデカイ企業が多くあったりして出張者の利用が見込めるところだな
ネット民にとっては利用客=旅行者なんだろうけど
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。