2018年02月04日
どうしても観たい新作借りれる事しかメリットないしな
18/02/03 12:39 ID:VDApLi/B0.net
ちょっと待ったら配信されると思うと映画館も行かなくなった
18/02/03 12:39 ID:fl3Z8ksg0.net
なおAmazonは第1作目はないンゴ、吹き替えだけはないンゴ
第1作目がないのは会社が違うって聞いたけど吹き替えだけないのは誰がストップかけてるん
18/02/03 12:40 ID:hHjp4Qmop.net
だから何や
ワイは映画館も行くからええねん
18/02/03 12:40 ID:VvEZqFw20.net
でもテレビの大きな画面で見れないじゃん
18/02/03 12:41 ID:1jjXdC8K0.net
すげーお得な気がするけど実際いうほど見ない
プライムはおまけで見放題がついてるからいいけど
18/02/03 12:41 ID:tEuSsQIN0.net
いうて映画のラインナップゴミやん
18/02/03 12:42 ID:Y7x7xi9A0.net
ネット動画レンタル便利過ぎや
18/02/03 12:42 ID:m6gdDp95M.net
言うほど何度も行ってたか?
18/02/03 12:42 ID:jAuWT9dtD.net
Amazonプライム+NETFLIXやけど、最新アニメなんまり見れない・・・
18/02/03 12:44 ID:PI9E1iWD0.net
有名な話やけどnetflix自体が元々はツタヤみたいなレンタルやってたわけやし
18/02/03 12:45 ID:VvEZqFw20.net
海外ドラマならDLIFEがあるから
18/02/03 12:45 ID:1jjXdC8K0.net
huluってゴミカスのイメージしか無いけどシェアはネトフリより上なんだよな
日テレの番組目当てでジャニまんが加入してるんやろか
18/02/03 12:46 ID:jAuWT9dtD.net
ネトフリってどの値段のやつ入ればいいんや
18/02/03 12:47 ID:KFRNRff50.net
映画本数
Hulu→1784本
ネトフリ→5104本
映画好きにとっては比較にもならんね
18/02/03 12:48 ID:WjNJexyP0.net
アマプラにゲースロでHulu完全終了の模様
悲しいなあ
18/02/03 12:51 ID:taDeYMoG0.net
ネトフリが有能過ぎるだけでHuluも値段の割にコスパは良い
18/02/03 12:52 ID:eq9rCCYtp.net
ネトフリ数だけ誇ってるけどクソみてえな映画しかないからなあ
18/02/03 12:53 ID:h8bWoGIAa.net
なんでどこも吹き替えと字幕を別々に配信するんやろうな
u-nextとか見ながら切り替え出来るのに
18/02/03 13:02 ID:6jMzSAjH0.net
fireTVスティックってお得?
Amazonプライム
gyao
TVer
youtube
あたり見たいんだけど見れる?
18/02/03 13:02 ID:ybTxx20a0.net
近所のツタヤ潰れたからアメプラ入った
18/02/03 13:04 ID:zQ885x4W0.net
アマプラもネトフリも配信されたばかりなのと終わりかけのやつもっと強調してくれんかな
18/02/03 13:04 ID:KFRNRff50.net
近くのGEOやTSUTAYAに行って
懐かしい友達と会う
それが面白い
18/02/03 13:03 ID:1cIOwfRia.net
コメント一覧 (30)
-
- 2018年02月04日 00:32
-
これってほとんど利用しない人の人数が重要なんだよあ
利用する人数が増えると破綻する
このシステムを理解してない人って結構いるよね
サービス精神でやってると勘違いしてるみたいな
-
- 2018年02月04日 00:32
- アマプラとネトフリの安い奴合わせても月1000円だから超お得だよな。
-
- 2018年02月04日 00:46
-
便利すぎて地元レンタル屋ほぼ絶滅
寂しいけど時代の流れなのね
-
- 2018年02月04日 00:48
-
アマプラとゲオのスポットレンタルで十分と分かった
いつでも見れると逆に見ないし、見始めても途中でやめちゃうし
-
- 2018年02月04日 00:50
-
見たい映画だけツタヤで借りる俺以上の情つよ居る?
ネトフリもアマプラも見る価値のないクソ番組垂れ流してるだけじゃん
-
- 2018年02月04日 00:54
- 未だにhuluなんて加入しとるやつおるんやな。日テレ母体になってクソしかなくてネトフリに移動したよ。
-
- 2018年02月04日 00:56
-
※6
お前みたいな自称映画好きは、映画館行っとけ。
-
- 2018年02月04日 01:03
-
アニメの独占配信が多いからそろそろアマプラとネトフリに入っておくべきかなーと思うけど
一番力入れてるであろう海外ドラマとかにあまり興味無いからなんとなく迷うわ
-
- 2018年02月04日 01:28
-
※9
海外ドラマおもろいで。ワイもアニメ狙いで
ネトフリ入ったけど、オリジナルドラマが、かなり面白いで。今ではそっちメインで視聴しとるし。
-
- 2018年02月04日 01:37
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年02月04日 01:56
-
TSUTAYAでdvd借りることなくなったな
たまにcdレンタルするくらいだわ
-
- 2018年02月04日 02:11
- これでNHKのクソ受信料の呪縛から解き放たれる準備が出来たよ
-
- 2018年02月04日 02:36
- huluがアレなのは日本だけ
-
- 2018年02月04日 05:09
- Amazonはビデオもアンリミテッド作って欲しいかな。
-
- 2018年02月04日 07:23
-
アニメwww
キモ
-
- 2018年02月04日 07:45
-
俺も10年ぐらい前までは毎週のように言ってたけど今は一年に1回くらいしか行かないからな。
こんな露骨に客が減った業界もないんじゃない?
-
- 2018年02月04日 07:49
-
映画館は全員が協力しないと癒しの空間にならない所
一人でも輪を崩すとたちまちストレス空間に様変り
-
- 2018年02月04日 07:52
-
ネットフリックスでの京アニ新作が正に海外向け作品でちょっと怖いんやけど
ネットフリックス自体は好きに作れって言ってるらしいけど海外資金になる以上、海外向けに作品を作るのは目に見えるし
日本向けアニメだからこそ、価値があったのにこれから海外向けアニメばかりが出てくればそれこそ日本アニメが終息すると思うわ
-
- 2018年02月04日 08:15
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年02月04日 08:19
-
ネトフリ、一択だな
650円のSD画質で十分だし
オリジナル作品も豊富
新作オリジナルのオルタード・カーボンは
なかなか期待できる。
-
- 2018年02月04日 08:35
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年02月04日 10:08
-
ついにゲームオブスローンズがプライム来たのか
最強やんけ
-
- 2018年02月04日 10:13
- ツタヤやゲオはもう完全に斜陽産業だな
-
- 2018年02月04日 10:38
-
※23
シーズン7はプライム対象外だけどな
-
- 2018年02月04日 12:09
- レンタル配信すらされていないのも結構あるし、まだレンタル屋には需要ある
-
- 2018年02月04日 12:22
- fireTVでYouTubeはもうみれんやろ
-
- 2018年02月04日 12:34
-
※27
定番のネタか
-
- 2018年02月05日 18:24
-
※21
たった月+300円出してHD画質にすることすらできんのに契約してんのか
-
- 2018年05月15日 13:12
-
映画もそこそこ
海外ドラマもそこそこ
Huluで満足してる(´・ω・`)
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
アニメ好きはNetflix加入必須の時代がやってくるゾ。