2018年02月04日
例えばどんなや?
18/02/03 03:02 ID:KyJNuOp20.net
公認会計士?
18/02/03 03:03 ID:kIitlJFY0.net
社労士とか?
18/02/03 03:03 ID:YFlMIUVF0.net
3つ目でボールペン字て
18/02/03 03:04 ID:lrCMGtAD0.net
ボールペンのあれって資格なんか…
18/02/03 03:04 ID:fxdXOOWC0.net
こういうのに限ってTOEICの点数低い
18/02/03 03:04 ID:WhnN0qmH0.net
英検2級
漢検準1級
アロマセラピー
カウンセラー
18/02/03 03:04 ID:Mbo8qcV2d.net
教員免許10年で失効するで
18/02/03 03:05 ID:f8naGxDuH.net
どれだけ資格を集めても
医師免許やパイロット免許一つで蹴散らされる
18/02/03 03:05 ID:nT33sN+I0.net
普通車MT免許
エレクトーン
映画検定3級
18/02/03 03:06 ID:Mbo8qcV2d.net
英検2級とか凄ない?
18/02/03 03:06 ID:njYYATrEa.net
結構やるやん
18/02/03 03:07 ID:K7Xb30Lk0.net
映画検定ってなんやねん
おすすめ映画とか答えられるんか?
18/02/03 03:07 ID:AQvMUWqe0.net
こういう資格っていつとってるんや?
大学?
18/02/03 03:07 ID:AQvMUWqe0.net
ワイの資格
運転免許→一種全部
移動式クレーン
玉掛け
フォーク
車両系建設機械
高所作業車
小型船舶1級、特殊
社労士
行政書士
宅建士
英検4級
乗り物すこなんだ
18/02/03 03:08 ID:kIitlJFY0.net
漢検準2級
漢検2級
英検準2級
英検2級
簿記3級
簿記2級
FP3級
FP2級
宅建
行政書士
社労士
基本情報
応用情報
数えたら10個以上余裕であったわ
18/02/03 03:09 ID:j3lJXiSy0.net
技術士
professional engineer
エネルギー管理士
電験3種
基本情報
どや?
18/02/03 03:09 ID:UeFzoDz6d.net
教員免許って別に頭の良さなんて必要ないで
18/02/03 03:09 ID:/pTt6iTEa.net
乗り物系ってどうやって取るんや
18/02/03 03:11 ID:or5iAX3YH.net
弁理士クッソ簡単だからオススメなんかかっこいいし
クソの役にも立たんけど
18/02/03 03:12 ID:75jxJTuVd.net
>>59
弁理士として食っていければ凄いで
ただ弁理士資格あっても弁理士として食えない
特定分野の専門知識か、弁護士の資格が欲しい
18/02/03 03:19 ID:75jxJTuVd.net
ワイは
狩猟免許
普通免許
大型二輪
毒物劇物
社会福祉士
精神保健福祉士
やで
18/02/03 03:20 ID:iwAGNROK0.net
中国語検定持ってるやつおらんか?
18/02/03 03:31 ID:aWPYvgRL0.net
薬剤師免許(予定)
運転免許(MT)
数検3級
漢検準2級
英検5級
向かうところ敵なしや
18/02/03 03:35 ID:9OIpjCCP0.net
この記事へのコメント
第一種衛生管理者
高圧ガス製造保安乙機
フォークリフト
消防設備士乙6
ボイラー技士2級
ITパスポート
QC検定3級
こんな感じや!
税理士
FP2級
行政書士
税理士7年かけて苦労して取ったけど結局今は違う業界
マジでサイコパスな人間のクズしかおらんわあの業界
一つだけ。しかも青wwwwww
これでも不自由なく生きてるぞ?
自動車整備士2級(ガソリン、ディーゼル)
低電圧
少なかった。
社労士、司法書士のやつらは難しすぎて外無資格がデフォ。
年収400万。
クレーン・デリック運転士
移動式クレーン運転士
玉掛
フォークリフト
車両系建設機械(整地等と解体)
ローラー
かな。
ビル管
エネルギー管
電工2
消防設備士4
ボイラー技師2
冷凍2
危険物4
罵ってくれ。興奮するから。
行政書士
社労士
中小企業診断士
FP1級
簿記1級
金融機関勤務。我ながら中途半端w
学生時代、公認会計士試験に失敗してます。
国家資格とも言ってないし検定でもいいんじゃね?
TOEIC860点
普通自動車免許
しかないけど、ぶっちゃけ困ったことない
それなら俺も発表しようかな
・普通自動車免許(ゴールド)
・宅建
・FP2級
・看護師
・ME2種
・臨床工学技士
職には困らないぜ
普通自動車免許
英検準2
数検3級
まぁ学歴はいいので、資格はいらんな
普通自動車免許
だけだな
何かもう一個は欲しい
更新費用がすごそう...
1陸技
1陸特
1海特
AIDD総合種
2陸技
3総通
こんな感じだけどなんでとれたかいまだにワケわからん
応用情報
データベーススペシャリスト
情報セキュリティスペシャリスト
ネットワーク取れんかったわ
登録料高いンゴ
まぁ社会人なら資格10ぐらい過程で取るだろ。
おっ似てるな
社労士 行政書士宅建士 FP1 簿記2
金融出身
その下に書かれているprofessional engineer
アメリカの技術士だからね。もちろん高度な専門技術を英語で問われる。
米国企業からの受注メインとかじゃないと旨味は無いけど、
契約条件にprofessional engineer資格者の監督を受けることとか要求される場合がある。
医師免許
BLS
ACLS
JPTEC
玉掛
危険物乙4
火薬甲種
小型車両
案外少なかった
医師免許
2つだけある
この手のスレに必ず現れるな
じゃあお前さんは、今の仕事でどんな経験してるんだ?それと資格持ってるの?wwww
資格ってあくまでもその作業を行う許可証でしかないからな。
大型運転免許持ってるけど5年以上乗っていませんなんてやつにいきなりバス運転させる会社があるかという話みたいなもん。
社労士は意味不明、公務員ならわかるけど
頑張って良いものを開発してください
小型車両
フォークリフト3t以上
クレーン運転士
玉掛け
床上ホイスト
電溶
溶接管理者(WES)
高所作業車10m以上
研削といし
カラーチェック
小型船舶2級
これにjis検定も混ぜたら20超える
ケアマネージャー
普通自動車免許
簿記2級
デイサービスで働いてるけど、普通自動車免許が一番役に立ってるな。簿記は学生時代にとったから、もう仕訳とかほとんど覚えてない。
航空無線通信士
ITパスポート
こんくらいしかないわ.
自己顕示欲のコントロール難しいね
取れるのは入れんでもいいやろ
そんなんが学歴煽りとかしてると思うと悲しくなるな、、、
その二年間のうちで就職やなんかで役立てばいいけど、二年過ぎたら証明書あってもただのクズ紙だからな。二年ごとにちゃんと試験受けに言ってるやつはいいけど、英語ってやってないと落ちていくからな
俺も頑張ろ
金融系SEなので最近取ったのはプロジェクトマネージャーとFP2級
普免
FP2
危険物乙4
簿記2級
宅建
一種電工
2種電工
消防設備士乙6
来年度は iパス 甲4 管業 ビジネス実務法務2級
かな
金融系SEなので最近取ったのはプロジェクトマネージャーとFP2級
実用性は…知らん
ちな株ニート
数日間の講習で取れるのは小型移動式クレーンだね
一種電気工事士
二級ボイラー技士
消防設備士
危険物取扱者
電験3種ホスィ
持ってるだけなんてアホらしい
社労士と行政書士持ってるけど何の役にも立ってない
資格だけ持ってても飯食えないんだよな
こういう資格って結局コンサルタント業みたいなものだからな
応用情報技術者
セキュリティスペシャリスト
これだけしか持ってないけど十分
エリート扱いされる
受験資格あるからケアマネ取ってみたが
本屋で一番薄い参考書買って、2週間移動時間にパラパラ見てただけで自己採点ほぼ満点
介護職で落ちる奴が意味判らん
あと臨床研修指導医持ってるが、ゆとりに教えるのうんざりする
他は武道の段とか色々あるが大して役には立たんね
語学とか船舶とか取ろうと思ってたが忙しくなって保留中
そんなに羨望の返信が欲しかったの?
みんなが見てる
コメントする
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m