2018年02月06日
80才までは元気に歩きたいよね
18/02/04 11:03 0.net ID:?
お年寄りが怪我したらおしまい
18/02/04 11:06 0.net ID:?
食生活と適度な運動と脳トレじゃねえのけ
18/02/04 11:06 0.net ID:?
脳ドッグを受ける事が大事
健康診断では隠れ脳梗塞は見つからない
18/02/04 11:07 0.net ID:?
認知症にもなりたくない
18/02/04 11:07 0.net ID:?
毎朝出勤するとき、杖ついたよぼよぼのじいさんが散歩してるのを見かけるが
必ずコンビニの灰皿のとこで喫煙してる
禁煙した方が健康にいいだろって毎朝心の中でツッコミを入れてる
18/02/04 11:08 0.net ID:?
毎日歩け
歩けなくなったらそうなりたくなかったという考えに従って行動をおこせ
18/02/04 11:08 0.net ID:?
水を小まめにとりまくれ
独身が脳梗塞とか詰みすぎ
18/02/04 11:08 0.net ID:?
ウォーキングとストレッチだけでいい
過度の筋トレは百害あって一利なし
18/02/04 11:13 0.net ID:?
歩きすぎイクナイって聞いたけど
18/02/04 11:14 0.net ID:?
歩かなくなると老化が進むから辛くなっても歩くのは大事
18/02/04 11:16 0.net ID:?
10日くらい入院してただけで歩くのが苦痛になってしまっててビビった
身体が思うように動けないと気持ちも沈んでくるしあれはヤバイ
18/02/04 11:20 0.net ID:?
毎日通勤で一時間GYMのプールで30分あるってるけどダメなときはダメだしなあ
18/02/04 11:21 0.net ID:?
ガッテンで紹介された健康法を全部実践する
たぶん効果はかなり出ると思われる
18/02/04 11:31 0.net ID:?
タバコを吸ってると寝たきりになる期間が長くなると統計で出てる
タバコは死んでも吸うな
18/02/04 11:56 0.net ID:?
骨粗しょう症で骨折寝たきりになるのを防ぐには適度に骨に衝撃を与える事が重要
これが自転車では駄目で競輪の選手が骨粗しょう症だった
ちゃんと地面に足を付く衝撃が必要でウオーキングやジョギングやその場ジャンプなどがいい
18/02/04 12:09 0.net ID:?
常にジャンプしてるマサイ族が骨折とか寝たきりなんて話は聞いた事ないよな
18/02/04 12:15 0.net ID:?
とりあえず北国には絶対に住まない
よく歩く
18/02/04 21:32 0.net ID:?
マジレスすると腹筋に加えて体の裏側鍛えろ
背中腰ケツもも裏ふくらはぎ
18/02/04 21:43 0.net ID:?
骨が弱いところでころんでアウトだろ
あと足が痛いのは多分背骨だから
背骨のゆがみをとるようにしておく
18/02/04 22:09 0.net ID:?
50代オッサンのマジレス
・体重を増やしすぎない
・日常生活で脚を変な方向に曲げる癖をつけない(関節変形)
・足の筋力をアップするトレーニング(歩いても筋力はつかない!)
18/02/05 07:59 0.net ID:?
そりゃデブの話だろw
デブとか論外
18/02/05 08:08 0.net ID:?
痩せでも同じだ
筋力なくなるとどこでもつまづき転ぶ
関節変型症も歩けなく原因の多く
18/02/05 12:55 0.net ID:?
コメント一覧 (16)
-
- 2018年02月06日 07:46
-
老後に求められるのは経済力なんだよな・・・
-
- 2018年02月06日 07:46
-
若い時に筋肉付けておくのがええな
そして一番簡単な筋肉のつけ方が太ること
毎日20kg30kgの重り付けて生活してるんだから筋肉付くよ
-
- 2018年02月06日 07:53
-
※2
本末転倒じゃね?
太れる体質のやつは筋肉も付きやすいしわざわざ太ることも無いと思うよ
-
- 2018年02月06日 08:19
- 良質な睡眠に限る
-
- 2018年02月06日 08:46
- いろんな意味でスクワットだろうな
-
- 2018年02月06日 08:49
- 老いてくると太ももの前の筋肉が減ってくるからスクワットだな
-
- 2018年02月06日 09:00
-
筋トレ、の1つなんだろうけど四股踏むといいみたいだね。結局歩けるかどうかが重要っぽいし
-
- 2018年02月06日 09:21
- 正しいフォームで歩く
-
- 2018年02月06日 09:43
- スクワットもいいけど貧脚には堪えるからデッドリフトだな。背中だけで上がるんじゃなくてスモウデッドで脚の裏側も鍛えてバッチシよ!ダンベルでもいいよ! 脚はスクワットよりダンベルで荷重したランジが動きもあって楽しくきたえれるよ。ヨガもいいよ!やってみるといかに自分の体が歪んでるかわかる。ただ楽しくはない
-
- 2018年02月06日 10:18
-
早足で20分ほど歩けばいい
駅からそれぐらいの距離に住んで
通勤すれば寝たきりにならない
-
- 2018年02月06日 10:21
-
三十代、四十代のうちに
自分の歩いてる姿を横や後ろから録画してもらって
歩き方の改善を意識しないと
-
- 2018年02月06日 10:38
- 何万歩も歩いても筋力はつかないからなスクワットが1番良い
-
- 2018年02月06日 10:39
- 歯を大事にするのも重要なように思う。
-
- 2018年02月06日 12:01
-
まあ、若い頃に体力付けてた人ほど
寝たきりになってから長生き出来るからな。
みんな頑張れ。
-
- 2018年02月06日 20:47
- 逆に毎日ストゼロ飲んではよ死ぬやで
-
- 2018年02月06日 21:24
-
健康オタクなんで運動、食事、睡眠、
メンタルなどあらゆることに注意して生活しているが、最近は長生きのリスクのことを考えて、何が正解なのか分からなくなりつつある。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。