2018年02月09日
元フジの毛沢東に似てるやつとか全くだったな
18/02/09 09:27 0.net ID:?
年収が十倍になるからだろ
18/02/09 09:31 0.net ID:?
会社に居場所がない
後輩が上司になりそう
フリーの方が稼げそう
アナウンサーから裏方に移動させられそう
ぱっと思いついた理由を羅列してみた
18/02/09 09:31 0.net ID:?
麿の場合は局での立場もほぼ失ってたけど元々彼は職歴なしの中途採用だから
問題なくてもどこかで頭打ちだった気がする
18/02/09 09:33 0.net ID:?
表向きの仕事は地味になっても収入は増えるんじゃね
18/02/09 09:33 0.net ID:?
管理職に興味無いアナウンサーやりたい人は辞めるわな
18/02/09 09:33 0.net ID:?
>>1 一流企業の収入、地位は保証されるけど、アナウンサーの仕事が無くなるからだと思う。会社としては、若手に譲らなければ、若手は育たない。アナウンサーを続けるにはフリーになるしかない。
18/02/09 09:38 0.net ID:?
フリーの特権って番組の司会とかCMに目がいくけど実は営業出来るの大きいと思うよ
営業芸人みたいな稼ぎ方が出来る
18/02/09 09:41 0.net ID:?
長谷川豊が一番の売れっ子?
18/02/09 09:46 0.net ID:?
景気の良い時はフリーになったけど今は男でフリーになる人ほとんど居ないでしょ
TBSの安住さんとか辞めないし
18/02/09 09:46 0.net ID:?
実際テレビやラジオに出てないだけで結構稼いでいると思う
芸人とか演歌歌手なんかはテレビはコスパ悪いっていうやつ多いし
18/02/09 09:47 0.net ID:?
安住は正社員なんておいしい立場をなんで捨てなきゃならんの?
ってタイプだしな
18/02/09 09:48 0.net ID:?
安住アナはむしろ何で辞めないのかわからないアナウンサー一位だろ
18/02/09 09:48 0.net ID:?
アナウンサー室はテレビ局の中じゃ小さい部門だからね
管理職になって社長にまでなれるかと云うと取締役にもなれない
18/02/09 09:50 0.net ID:?
安住が偉くなってTBS社長とか面白そう
18/02/09 09:52 0.net ID:?
TBSの安東がフリーになるって記事見たわ安住ならわかるけどちょっと勘違い入っちゃってるな
18/02/09 09:52 0.net ID:?
羽鳥さんとか勝ち組だけどああなれる保証はどこにもない
18/02/09 09:55 0.net ID:?
福澤朗はバンキシャ!やってるけど予想よりパッとしなかった
18/02/09 09:57 0.net ID:?
人気女子アナでもすぐ消えるからな
フジの平井とか今何やってんだ?中野美奈子って人も完全に消えたね
18/02/09 10:01 0.net ID:?
中野は金持ちの医者と結婚してのんびり主婦やってるぞ
18/02/09 10:03 0.net ID:?
元ミヤネ屋の川田アナがここ最近だと一番ブレイクしたかね?
18/02/09 10:06 0.net ID:?
>>54
バラエティー出て露出多いからそう感じるのかも
CMやってないから金銭的には大した事はないと思う
有吉問題でゴチャゴチャしたけど帯をメインでやってる夏目三久が1番の勝ち組だと思うけどね
18/02/09 12:14 0.net ID:?
有働さんみたいにずっとテレビでみなかったのに
急に大抜擢されることもあるかもしれないのに
18/02/09 10:10 0.net ID:?
>>62
有働はNHKアナウンサー初の部長クラスなんだよな
初の役員入りも確実視されてる
子作りあきらめて仕事に生きるって決めたんだろうな
18/02/09 10:33 0.net ID:?
今時金で動くほど甘い考えの人はいないだろうから異動だろうね
専門性の高い職種では出世を譲り合うのはあるある
18/02/09 10:10 0.net ID:?
女子アナ30過ぎて干すようなのは
歳とってアイドルアナとして使い物にならなくなったのに給料は上がって邪魔なんだろうな
18/02/09 10:20 0.net ID:?
>>69
アイドルアナとして使い物になるならまだ局に残れる可能性はあるほう
こんな女子アナいたんだって仕事のない女子アナ結構いる
18/02/09 11:45 0.net ID:?
TBSのアンディがフリーになるんだな
18/02/09 13:50 0.net ID:?
コメント一覧 (22)
-
- 2018年02月09日 23:06
-
安住アナって確か役職持ってたよな、経営陣級じゃなかった気がするけど
結局は需要じゃないの
-
- 2018年02月09日 23:14
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。食料安全保障の危機。規制緩和や新興国との競争により賃金・福祉等が最安国レベルに低廉化・平準化・不景気悪化など労働・賃金等に影響。主にアメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化・後戻りできない仕組み。
生きている協定・法律より上位。日本語の正文が無いため法律面や解釈等で不利に。莫大な量の文書・未だに不明な点が非常に多い。
ビザ大幅緩和。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
-
- 2018年02月09日 23:29
- 地位や金じゃないんだよ。これが彼の生き様なんだよ。知らんけど。
-
- 2018年02月09日 23:30
-
フリーになった人がバラエティで言ってたけどある程度年いった頃に栄転であっても支局とか海外とかいかされるのがしんどいらしい
-
- 2018年02月09日 23:30
-
キャリア官僚の天下りもどきじゃないの?
いくら売れっ子アナウンサーでも部長クラスや役員クラスまで行けるかは社内の同世代No1でも微妙だし
-
- 2018年02月09日 23:32
- 安住はラジオで好き勝手やってるから特に不満がないんだろ。
-
- 2018年02月09日 23:54
-
バンキシャって、16年目なんだが・・むしろ福沢すごい
-
- 2018年02月09日 23:58
- 成功すれば月収が年収並になるからな
-
- 2018年02月10日 00:01
- 麿には笑ったけどなw
-
- 2018年02月10日 00:25
-
バブル前に入社していたら年収は2000万を余裕で超えてるだろ
会社としても若さの無くなった高給取りよりもフレッシュでレポーターも出来る新人のほうがいい
独立すれば営業や講演で仕事があるし、現状維持程度の収入を確保して且つ時間的余裕が出て、かなりの経費が認められるので金銭的にも余裕が出てくる
会社に飼われる方が楽なダメ社員なら辞めないほうが良いな
-
- 2018年02月10日 00:43
- デスクワークや出世したら管理業務が物凄い負担らしいよ
-
- 2018年02月10日 04:20
- フリーになったアナウンサーが月収が2倍どころじゃないって言ってた
-
- 2018年02月10日 09:09
- テレビ以外にも冠婚葬祭やアナウンサー教室、タレント転身とかでキー局以外も地方局やラジオ、それ以外の仕事もできるようになるのでかなり幅は増える
-
- 2018年02月10日 09:29
- 結婚式とかのイベントだけでも食ってけそう
-
- 2018年02月10日 10:38
-
現実を見ればたかがタレントでもないアナウンサーに代えがきかない訳がないなんてのは馬鹿でもわかる
子供じゃないんだからさ
-
- 2018年02月10日 12:11
-
管理職という名の職に転職したくないのがおかしいか?
就職じゃなくて就社と言われる所以だな
-
- 2018年02月10日 12:52
- 安東弘樹なら日テレの愛車遍歴に出そうだな
-
- 2018年02月10日 15:36
-
安東さん安住アナは同じ役職だっけか
家庭持ちは退社して独身は残る。
面白いね
-
- 2018年02月10日 19:23
- 安東&安住でぴったんこカン・カンのロケやんないかな
-
- 2018年02月12日 16:58
-
羽鳥はフリーになって直ぐに、1年分の給料を1ヶ月で稼げて驚いたって言ってたな。
当たればその位デカいって事だ。
-
- 2018年02月16日 01:17
-
アナウンサーに限らず、サラリーマンは45歳ぐらいで「先がわかる」からやる気が失せる人は多い。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
せっかくの天職を捨てて、普通の管理職になるのは嫌という人も多いだろう
向いてる仕事がしたいというのが大きいんじゃね
一般に会社というか経営者って、出来る専門職を管理職に回したがるから
日本がイマイチ伸びない理由のような気がする